プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■文字も言霊【今年初執筆】 | メイン | ■漢方で考える女性の身体のサイクル【キーワードは7の倍数】 »

2010年1月 9日 (土)

■頭をすっきりさせる方法【環境って大切です☆】

201001091225000 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

2年前の年始の健康計画に「駅まで歩くpencil」と決めてから、バスの停留所5つ分を毎日歩いています。

歩く環境にするために、仲良くしていた自転車も片付けてしまいました。(いつの間にか無くなってしまったと言うのが正直なところですが)

大きな筋肉(下肢)を積極的に動かすと自然と眠気がどこかに飛んでいく感じ。

体中に血液が流れて、すっきり!!

自転車を置かない環境にした副産物として、歩かなければならなくなったけど、頭がすっきりして良い気持ちで1日のスタートがきれる様な気がします。

ちなみに、電車でシゴトに向かう時は、朝のラッシュに巻き込まれるから40分は座れません。

これまた、train揺れに対抗するから、筋肉使います。

ホンマ、無理やり目が覚める・・・。

けれど、こうやって頭をすっきりさせられる環境が、朝一番のレッスンが多いワタシにはとってもありがたい。

☆頭をすっきりさせる方法☆

方法の1つとして「歩く(動く)」コト。

実践する為に「歩く(動く)」環境に自分を置くコト。

こんなところでしょうか・・・。

今日は、事務処理はあるものの、一応OFFというコトもあり、朝一番でいつもの通勤路を愛犬と散歩してみました。

勿論、頭がすっきり。

愛犬、ありがとう。

環境に感謝デス☆

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。