プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■ちょっと待って!!「カタチ」にする前にブランディングと仕組みづくり☆ | メイン | ■走るって気持ちいい☆オアシスランニングクラブ@オアシス心斎橋 »

2010年4月28日 (水)

■カバンが重いワタシの特性☆

20100428132003 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

兵庫県へ・・・。

舞楽のお稽古です。

今日は、GWの奉納に向けた最後の練習でした。

・・・練習はと言いますと、肩がしびれて、気が散って無残な結果・・・。

最近、電車で教科書読むかな?これも持って、あれも持って・・・と、カバンが重くなりがち。

重くなった肩の神経をカバンの持ち手で圧迫し、今日は手がずっとしびれていてね、練習に集中できなかった。

 

そこで、ハッと気が付いた!

荷物を多く持つ人(ワタシ)の特性。

あれもこれもカバンに詰め込みすぎて、

あとになって「重い」から疲れた・・・なんて言っている(笑)まるで少し前のワタシの生き方みたい。

 

だけど、今もカバンが重いってコトは、まだ、生き方がカバンにたくさん詰め込んだ状態ですかね(笑)

 

明日から、荷物を減らします。

 

さて、みなさんのカバンは「重い」?「軽い」?

 

日々感謝☆

さかたんぽぽ★

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.

▼楽に 健康に 美しくを手に入れるリズミック★ウォーキングダンスのホームページはこちらです。

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。・

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。