■ブログは思いをカタチにする第一歩☆【資料作成3時間講座その2】
フィットネスインストラクターの坂田純子です
昨日は、Studio five‘f’様(⇒こちら) にて、資料作成3時間講座を担当させていただきました。
■頭の解剖は思いを形にする第1歩☆【資料作成3時間講座その1】の記事からのつづきです。
4月1日の記事より。
===村井優紀さんのブログから引用===
「表現したいこと」
(マキノさんという男性の言葉です)
自分の心の中に伝えたいものが起こってこなければ
表現の必要がないわけですよね。
表現力を学ぶためには表現したいことを作らなければいけないです。
アクターズスクールは「表現させる」場所ではなく、
「表現したいことを見つける」場所である。
===================
これは、沖縄アクターズスクールの校長の言葉・・・
資料料作成も、同じ。
資料は表現の1つ。自分の心の中に伝えたいものが起こってこなければ表現の必要がないんですよね。
資料だけを作る講座は存在しない・・・。
伝えたいものがなければ資料は作れない。
今回の講座は、「表現したいコトを見つける」場になったらよいな・・・。
そして見つけたものを形(資料)にできたらいいな・・・。
今から1ヶ月前に、こんなコトを考えていました。
で、こんな流れの講座にコーディネート。
↓ ↓ ↓
【講座の流れ】
■思いの探し方。(内観)
■思いの掘り下げ方。(脳の地図作成)
■思いを形にする下書き。(脳の地図をブログや手紙、作文にしてみる)
■思いを理論的に形にする方法。(文章をさらに理論的に並べてみる)
■理論的になった形を要約し、コンテンツにする方法。(あるルールに沿ってポイント化、要約する、資料にする)
■形に名前をつける方法。(タイトルを考える)
■形を本当の形にするための切り札。(企画書の考え方)
【講座の中で徹底的に入・出力する】
内観して伝えたいコトを書き出す(出力)、そしてまた内観(入力)
それを誰かに話し(出力)、また内観(入力)
伝えたいコトを見つけて自分の脳に届け(入力)、
脳の地図を作成する(出力)⇒コレが楽しい♪写真は床で書いていますが、実際は壁に貼ったほうがアイデアがたくさん出てきます。
それを見つめ(入力)
地図を誰かに話し(出力)、明確な言葉になっているキーワードと曖昧になっているキーワードを再度内観(入力)
ブログや手紙、作文にしてみる。声に出してみるとなおよし。(出力)、
曖昧な文やいらない文・足らない文を内観(入力)、
さらに、理論的に並べてみる。声に出してみるとなおよし。(出力)、
曖昧な文やいらない文・足らない文を内観(入力)
さらに、要約し、ポイント化する(出力)
**** 資料完成 ****
そして・・・ここからがツメ。
要約・ポイント化した資料を誰かに渡し、
自分は、理論的に並べた文章、もしくは要約・ポイント化した資料をもとに、
資料を渡した相手にプレゼンしてみる(出力)
相手に、渡した資料を見ながらプレゼンした内容を言ってもらう。(入力)
(ここで、相手が、自分が伝えたかったコトやポイントを明確に答えていたら、ほぼ思いは形になっている)
あとは、タイトル・企画書の考え方は、入力のみ。ちょっとしたコツをお伝えしました。
ね・・・。
脳をかき回した感じでしょ。
1つのコトを形にするのに、入力・出力を徹底的に繰り返す。
いらないものを捨てる。
私は、よくこのワークをします。
けど・・・始めた頃は、ショックなコトばかりでした。(そのときの記事はこちら)
たとえば、
伝えたいコトなのに、キーワードが浮かばない薄い自分。
本当に伝えたかったコトは、脳の地図のセントラルイメージ(中心)ではなく枝のほうだったとか。
言葉にしてみると曖昧すぎとか・・・。
余分な装飾がワシャワシャあるとか・・・。
ぐちゃぐちゃの頭や、カラカラの頭にショックを覚えますが(笑)、ワークをやればやるほど、どんどんキーワードが出てくるようになるし、
入力と出力を繰り返すコトで、曖昧な言葉がはっきりとした言語になっていく。
自分の頭がどんどん整理され、いらないモノは消えて行き、タイセツなモノが残る。
そんでもって、整理されたコトを書き出すだけで、形(資料)づくりはスイスイ進む・・・。
(ちなみに資料だけでなく、同時にセミナーもできあがっています。これセット。)
まさに、マジックです。
ワタシたちは、普段思いつきで過ごしているコトが多く(脊髄反射レベル)、次から次へと閃いては消えていきます・・・。
考えて考え抜き、文字にしたり、言葉にしたり、何かしらの思いをしっかりと人間脳まで届け、入・出力するコトではっきりとした形ができる・・なんて思っています。(持論)
そこで、提案ですが、
もしも、思いを形にしてみたい!!そんなコトを思ったら、
まずはブログからはじめてみるのもいいかもしれません。
ブログは思いを形に手軽にできる1つのツール。
1日を振り返るコトで記憶にもなるし、文字にするコトで形ができます。ブログは立派な入・出力。
思いを形にする練習になるし、
そのブログから、何かのチャンスをつかむコト(形)になるかもです。(⇒私は、ブログからTV番組の取材や出版の話がありました。・・・とは言えタイミングが合わず実現できませんでしたケド・・・)
日々のブログでの入・出力の繰り返しが、講座に使う資料作りの第1歩になるんです。
パソコンの前に座ってブログを書こうと思うけど・・・書きたいコトが見つからない・・・それでもいいんです。
はじめは、入・出力に必要な脳にアクセスできないだけ。
どんどんアクセスできれば、ある日突然スラスラ文字が出てくるようになります。
まずは、何か入・出力してみましょ。
それが形(資料づくり)への第1歩かもしれません。
今日は、ホンマお疲れ様でした。そして、もっと楽に過ごせると思ったかもしれないのに(笑)メッチャしんどい3時間講座にお付き合いくださいましてありがとうございました。
思いを形にする何かをお持ち帰りいただけたなら幸いです。
最後に・・・
この講座では、みなさんから色んなコトを教わりました。
みなさんの可能性は無限大。
脳の可能性は無限大。
自分の思いも形にして、1つのモデルケースになるよう、1歩1歩前進するコトも必要だと思ったし、
フィットネスインストラクタやトレーナー・愛好家のみなさまの可能性を広げるお手伝いをするために、もっとこちらにも力を入れよう!そう決心しました。
これからも、皆さんの「思いが形になる」よう、陰から支え、みなさんを応援し続けたいとおもいます。
ご参加ありがとうございました。
そして、Studio five‘f’のみな様(⇒こちら)、尾陰由美子様、このような機会を与えてくださり、感謝します。
日々感謝☆
フィットネスインストラクター坂田純子☆
コメント