プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■おついたちにPL花火 in 尾陰先生宅 | メイン | ■固定的ではなくダイナミックなパターンのために☆【ブレインジム・ケーススタディー三昧です】 »

2010年8月 2日 (月)

■久しぶりに舞ってきました☆【心と身体が軽く、空気が美味しいです】

 

20100802151113 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

2ヶ月ぶりの舞楽でした。

私・・・お祭りに出る予定(十二単を着る予定)だった様ですが、ここ数ヶ月バタバタしていて、お祭りに出るコトもできず、お稽古にも行けず・・・

舞楽をお休みしていました。

(十二単を着たかったけど)舞にいけない自分・・・。

 

あわただしい自分・・・。

なんだか、それが、少しストレスになっていた様です。

 

舞っていると、心と身体がデトックスするかのように、ろ過されていく感じ。

 

ココ最近(昨日まで気がつかなかったけど)、少し呼吸が浅かったんですよね。

 

知らない間に、ストレス溜めていたみたい。

私はストレス状態になると、息を止める癖があります。

脳みその状態の話なんですが、

安心した環境、心地よい環境であれば、亀が甲羅から出て伸びをする様に、心と身体が開放的になるのだけれど、

何かストレス状態に入ると、ヒョコンと甲羅の中に入ってしまい、闘うか逃げるかのフリーズ状態に入ってしまいます。

こんな時はブレインジムで、脳の統合状態をつくるコトができますが、

ココ数日の間、ブレインジムを離れていたし、いつも自分の好きなパターンに戻ってしまったみたいです。(仮説でしかありませんが)

 

今日は、ブレインジムが無くても、舞で脳が統合されたよう。

人間が古代行なってきた、天と地をつなぐ舞で

 

心と身体が解放中。

ちなみに、今日は春夏秋冬の舞でした。

 

舞っていると、何もかも軽くなり、空気が美味しい。

自分の内なる声や、外のいろんな声や音が聞こえます。

脳の部分もみんな仲良くコミュニケーションが取れる感じ。

自然回帰しました。

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.

▼楽に 健康に 美しくを手に入れるリズミック★ウォーキングダンスのホームページはこちらです。

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。