プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■【健康サポートプロジェクト】石川県・川北 スポーツリゾートアマン様の10歳のお誕生日を盛り上げに参ります☆ | メイン | ■失ってはじめて気付くコト☆ »

2011年10月28日 (金)

■夢と言う字より希望と言うコトバ☆

FxCam_1319780866580運動指導者の坂田純子ですpaper

今朝、こんなお話をしてくださった人生の先輩がいらっしゃいます。

68歳から絵画を始めた方が、76歳で個展を開かれたそう。


思いを形にすること。

形にしたら、みんなに見てもらえる場をつくったこと。

あきらめなければ、夢(希望)は叶うこと。

始めるのには、年齢制限が無いこと。

そんなコトに気付き、学びました

 

ちなみに、夢は叶う・・・の夢ってどんな意味を持つのかな?と思って

お家に帰って、「夢」と言う字を調べてみました。

【意】眠っている間に見る心的現象・はかない現象・ぼんやりしているさま・実在しないことをあるように思うこと。

 

なので、きっと、あきらめなければ希望はかなう!の方がしっくりくるのかもしれないな。

1)あることの実現をのぞみ願うこと。また、その願い。

2)将来に対する期待。また、明るい見通し。

 

76歳の大先輩の希望のカタチ・・・

是非観に行きたいです。

個展に足を運んでみようと思います。

 

今日も気付きを感謝です。

運動指導者 坂田純子

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。