プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■お金の勉強 | メイン | ■facebookって便利よねー【・・・&アクアセミナーのお知らせ】 »

2012年8月11日 (土)

■最近の読書

574554_386455018077115_577006972_n運動指導者の坂田純子ですpaper

「小倉昌男 経営学」

カバーのデザインもシンプルで好き★

お仕事帰りに、ようやくゲットしました。

うちに来てくれたクロネコの配達員さんの対応がとっても感動的だったので、前から読みたかった本なのです。

なぜ、感動したかは詳しくかけないのですが、

その時に起こったことから、

「働く人が自分の判断で、責任を持って動いてる」そう感じました。


そして、この本にも社員みんなが「経営者」になる・・・ヒントが書かれています。


働く人が自分で決定権を持ち、自分で動く・・・言葉では簡単だけど、難しいという経験、組織にいるときに何度も見てますし、遭遇してます。

そんなことを実践している会社はどんな教えがあるのか?とても興味深々。



読み始めてみた感想・・・。

まだ、社員みんなが「経営者」になる!そんなヒントまでは行きついてないのですが、


経営者の判断力がモノをいう・・・。

あかん!と思った時、潔く「きっぱり切る」「方向転換する」

きっと、そんな決断力が働く人に浸透しているんじゃないかと思いました。


決断力、大事って思いました。

実は昨日の勉強会でも教えていただいたことなんですよね。

決断する力・・・簡単なようで難しい力。

全部読むのが楽しみです。


日々感謝★

運動指導者 坂田純子

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。