プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■雨です。 | メイン | ■奈良マラソン、ふぁいとー。 »

2015年11月14日 (土)

■完走がんばれ。

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

Photo

感謝と友情。

これは、神戸マラソンのテーマです。

・・・今日、仕事場にKさんが「とらやの羊羮」を持って現れた。
Kさんと言えば、大阪マラソンで手書きボード作って応援してくださったランニングクラブメンバー。
大好きなお姉さまです。

Kさんが
「神戸の子供たちが書いたハガキ見た?学校でみんなで書いてくれたんかな?感動するよね…」...
「絵は、走っているときどこかにあるから探してみて」
って教えてくれた。

実は見逃していて、帰宅して一番に確認。

おおおっ。
あったー。
ほんまに子供たちからのメッセージが。

Photo_2

____ 神戸マラソンのランナーさんたちへ ___

(省略)私もマラソン大会に何回か出たけど
3㎞くらいしか走れませんでした。
完走がんばってください。・・・・

小学校の皆さん、応援ありがとう。
わたしも5年前は3㎞でゼイゼイ言ってました。(運動指導者でエアロビクスやってんのにね。笑)



神戸の皆さん、ありがとう。

みんなで準備してくださっている。泣けました。

明日は、感謝と友情heart01
ありがとうの気持ちを噛みしめ走ります。

Photo_3

ウェアもギリギリで変更。
ランニングクラブ仲間との絆を意味してオフィシャルTシャツで走ります。
震災から20年。
黄色い軍手で、復興を意味するひまわりもみんなと咲かせたいと思います。


みんな、応援ありがとう。
そして、Kさんいつもありがとうheart01

負けそうになったら「わたしは川内優輝」と呪文をかけます。(ちがうけどねっ)

完走、がんばるよ。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子