プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■運動指導者のさじ加減 | メイン | ■【音楽イベント開催御礼】市村順平さんLIVE »

2019年4月24日 (水)

■目標とは、期限のある夢のこと。

監修エクササイズの納品のため、休日返上です。
今日は、お仕事のことと(自分)コーチングのこと。




仕事には、いついつまでに…という締め切りものが多いです。



締切と言う期限があると
それに向かって行動(動く)するのがいいところ。


ある時は、期限に間に合うように余裕をもったスケジュールをたて行動する。


なかなかエンジンがかからない時も、
期限があることでギリギリでパニックモンスターが現れ、

結局半狂乱になって動く。

Photo

期限があるから動く。






目標とは、期限のある夢のことだ―
とは、ナポレオン・ヒルの言葉 →思考は現実化する…の人book






こーゆーことがやりたいなーと考えることがあるけれど、
締め切りがないと、賞味期限が薄れるように、「やりたい」もどんどん薄れていく。


なので、
やりたいことに期限を付ける!



今回のお仕事は、有難いこと2019年毎月戴いているお仕事。
おかげで、毎月締切と向き合っています。


最近は、締切前にパニックモンスターが現れずに納品できているんです。
期限っていいですね。


あ。そうそう。


なかなかトレーニングにスイッチが入らない!続かないよ!と言う方は、
週何回どれくらいトレーニングするという計画を立てる前に、
日本一の山に登るとか、マラソン大会なんかに申し込んでしまうと良いかも。 
→これ、ホリエモンも言うてたな。



どうせ、大会当日に近くなったらパニックモンスターが現れて
あきらめなければ、何か行動するしね。


そんなことで、わたしも1つやってみたいことに
期限を入れます。