プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■今一番大切なこと | メイン | ■【ランニング】大阪・天王寺駅~京都駅までウルトラマラニック »

2020年3月13日 (金)

■「耕す」と「文化」

文化(culture)の語源:

文化(culture)は、耕すを意味するラテン語のcolereに由来し、『土地を耕す』意味で使用されていたが、
英語では『心を耕すこと』の意味で使用されるようになった。
ラテン語から派生し、cultivate『田畑を耕す』、agriculture『農業』などがある。



空き時間でトレイル整備&ラン。

A3c1cbaa7bea4b48a9f80517b2555d45

cherryblossomを守るため、土を耕して竹の根切りです。
2年後、未来の子供達の笑顔を想像しながらキノコの菌仕込みも。。。

ドロドロになって
お互いに心も耕して
収穫の準備。

2ce09faf23b7406cb3368cd7a0dfea8c

明日はホワイトデーだから!阪神デパート行ってきたよhappy01と、おっちゃん。
美味しいコーヒーcafeとラスクが最高でした。

IT化が進んだ今、こーゆー生身の人対人の泥臭い関係は、やはりいいなと思う。





今、読んでいるビルマのゼロファイター。

0b05654e0b2c4c8cb9ea3cb1dc44b4aa



人道支援のため2011年に1人でミャンマーに入り、
自分の足で危険地帯とされる少数民族が住む地域に潜入し、
民族のボスたちと仲良くなって交渉し、少数民族同士をまとめ内戦をやめさせた方(井本勝幸さん)の本を読んでいます。


最初は、少数民族にも、ミャンマー政府や国家にも睨まれる存在だったけれど、
内戦をやめさせるだけでなく、ミャンマーの民主化と平和に力を注ぐ姿が伝わり、今は逆に感謝される存在に。。。


しかも、旧日本兵の遺骨に関する情報提供や調査の協力が得れるようになり、
井本さんの活動で、ミャンマーで戦死した方の遺骨が少しずつ日本に還れるようになっています。



これ、政府の活動でなくて個人で活動されています。
自分の足で1つずつ…
土地の民との絆と信頼を、自分の足で(ゼロファイターの愛称の車)耕していく井本さんの姿にえらく感動してしまいました。





土を耕しながら、
ビルマのゼロファイターの井本さんの活動を思い出しました。


土地を耕すこと、

泥臭い人間関係、
そこに文化(文明開化)が生まれていくのだな…と

わたしも耕そう。




キノコ2年、ソメイヨシノ50年、山桜100年。

待つ時間は、様々な希望を持てます。
花が咲く頃、実がなる頃、ここに人が集まって文化ができますよう。

6d6eed8078014cc082bd5e138b594420

もうすぐ咲きますね。
蕾が大きくなりました。

33b367f73ce64ed4a3a73ad28ded5cef

ツツジももう咲く…早すぎる・・・

58607a92ba9b414bb38a88236291dead


身体を動かすこと、
お役にたてること、
これは幸せ(仕合わせ)なことですね。