プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■走る旅:東海道&中山道⑮ 桃配山~第57次・垂井宿~第56次・赤坂宿~金生山~養老鉄道 養老線 東赤坂駅 | メイン | ■愛 »

2020年7月22日 (水)

■衝撃!昨夜まで知らなかったこと。

50年…
知らなかった。
気付かなかった。


オシャレ!


昨夜まで、オシャレの漢字は
「酒落」だと勘違いしていました。

私の頭の中のオシャレの意味は、
お酒を飲んで落ちて少しだらしなくなっているのがオシャレなんだと…(笑)→違うけど



よく見たら、酒の字じゃない(笑)



「洒落」だったんですね。

一本無いわ!

こりゃ一本とられた!


シャレはサレ。
つまり「戯(ざ)れ」に通じる意味。
戯れとは、遊び。
真剣にならない、気軽な感じのことをいいます。



今日は、数時間着付けの練習でした。
運動する以上に汗をかいたかもしれません。

8436fa73297f4608843c4b5bf34daf83

浴衣はさくさく着れて大好きなんですが、

夏の着物はツルツル滑って、
お太鼓結びが綺麗にできません。


でも、お洒落の意味を知ったら、
お太鼓結びができなくても「まぁいいか!」


着物はいろんなルールがあるけれど、
あまり真剣にならずに気軽に…ですね。
※気軽なので、足元は和装のこはぜの付いた足袋ではなく
インナーファクトさんの五本指ソックスです。
足袋型ソックスだと、なおさらさりげないオシャレになりますね。



江戸時代の町の人は帯なんてなくて紐でしたから。。。

そんなことで、あきらめてしばらくお文庫結びとかでいこう。

93e74350627645e89057463597400901
お文庫結びも怪しいわ(笑)

92163f13d0534513a98407372b7880d1

数日前に関ヶ原で見かけた昼顔をイメージして、
帯留め作ってみました。

お洒落は戯れ。
遊びの様に楽しくいきましょう。

6d197f4f489a4fa6b46bef36b47ff770

E9548a14b1604f1f81efba927dc5b94e

9a772d6b26044fe38426b0678e432f5f

ちりめん細工。
ちょっとコツをつかみました。
あと3つくらい作ったら、誰かにプレゼントできそうかも。