プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■10年 | メイン | ■着こなす »

2021年3月12日 (金)

■舎利骨

୨୧┈┈┈┈┈┈୨୧
  舎利骨
୨୧┈┈┈┈┈┈୨୧

最近不思議なことに、気になっていた事は、そんなに時間がかからないくらいで、何かに導かれる様にヒントがやってくる。

たまたま読んだ本にヒントがあったり。
ネットから情報が飛び込んできたり。
会話の中に出てきたりと…
まるで、自分を守ってくれている守護霊さんが〝それはね…〟と教えてくれている様だ。

A7e5b360950c4aaeb9d9494566b72564

1ca6a47846aa438c8acc3050bf5ecf7f

歌川国芳の浮世絵…


昨夜は、「がしゃどくろ」だっけな。
ガイコツの着物の話がでた。
私は今まで、ガイコツは風水的に良くないと思い込んでいた。
しかし、翌日電車の中で読んでいた本からガイコツの意外な面を知ることになり、イメージが変わる。

『おしゃれ』について書かれていた本を読んでいたところ…。

〝しゃれこうべ〟の〝しゃれ〟はお洒落にも通じていて、行き倒れの死体が野ざらしになって、お肉が全部取れて、真っ白になった状態を〝洒落〟というそう。
綺麗な〝舎利骨(しゃりこつ)〟になって、そこから何をつけたらいいか考え直そうと言う美学からきている説。

それを知って、ガイコツが好きになった。
もう少し野にさらされたら、私も舎利骨、がしゃどくろの着物着たいかも。