プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■朝のやる気スイッチ | メイン | ■ドキドキ »

2021年5月26日 (水)

■[自分新聞]7年ぶり!古巣に戻る

コロナ禍で、神社のまつりごとが小規模になり、一般の参列が制限されている状態の中、
〝舞楽の会〟はどうしているのかがずっと気になっていて…。

コンタクトを取った事がきっかけとなり、7年ぶりに古巣に戻ることになりました。

Bcd7ae2173ac4168bfd0a3d2e41c10cd

※稽古場の近く


原先生のご仏前に「戻ってまいりました。」と挨拶させていただき、
7年ぶりの舞楽のお稽古を再スタート。

曲目は、7年前にも1年かけて習得した「越天楽今様(えてんらくいまよう)春のやよいの あけぼのに」です。

だいぶんブランクがありましたが、雅楽の音が聴こえると不思議なもので、
身体に眠っている感覚がむくむくと起き出しました。

C64ae412e21844a49bd0d7ea1193a085

越天楽今様には、源義経の愛妾の静御前との悲恋の舞台となった吉野山の春夏秋冬の風景が歌われていますが、
たった1時間で春の歌のパートが終えることができたのには驚きでした。

「筋肉には、様々な感情や記憶が蓄積されている」と言うのは、本当なんだなと感じます。

まだまだ、まつりごとは以前の様には戻らないでしょうが、
奉納の場がなくても、先生や会のみなさんと繋がれたことの感謝の方が大きいです。

B9460749e2dd4575bd69a7152bd51c04

D487cd79c8e84f21af2e46e9f77a3766

620436e75d1343a3a659e5f5573226b3

C61a219ff7904001abd6dc57488e0b3d

帰りに、西宮えびす宮総本社に立ち寄り🏃‍♀️「戻って参りました。」と挨拶をしました。


花たちばなも 匂うなり
軒のあやめも 薫るなり
夕暮さまの さみだれに
山ほととぎす 名乗るなり

これは、越天楽今様の夏の歌。


夏には橘の白い花が匂い、軒に咲く菖蒲も香る…。
西宮えびすには菖蒲が香っていましたよ。 

F5c9b2649d1f4c588cd3323f368b65f8