プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■人生ゲーム | メイン | ■嫌われる勇気 »

2021年9月27日 (月)

■自分でやってみる

秋晴れの日は、夏に来た浴衣を洗ってアイロンをかける…。
この作業を繰り返す日々。

Photo

とうとう買った「エリモト」(脂溶性)

Photo_3
なんと!持っていた本にもベンジンの使い方が書かれてあった。
灯台下暗し。

Photo_2


去年までは浴衣をクリーニングに出していたけれど、
着付けの先生が「浴衣は自分で洗えるよ。」と、お手入れ方法を教えてくれてからというもの、和服とも向き合い方がずいぶん変わって身近なものに。

何事も、自分から近づいてみないと見えないことや気付かないことが多い。

便利な分業化社会は「自分でするよりも、人に任せた方が効率が良い。」という言葉もよく聞く。

しかし、何度も繰り返して、やり方を教わり、もしくは経験し、自分でできるようになることの延長上に、気軽に日常生活で和服を着ることができ、生活の質が上がるという対価があるのだろうと思う。

これは運動も同じで、何度も繰り返し教わり、もしくは経験し、自分でできるようになることの延長上に、運動が生活の一部になることとも似ていると感じる。

3fbba67b84374b00be1b5a6dbd1515d0

クリーニングはもっと綺麗かもしれないけれど、自力でなんとか…

20ba911d4aad4becaac336aa4a1d43a4

なんとか…できた。

Da06ae8946da45d0b13ea429dc6bd9a7

今、陰干し中の最後の浴衣。

出しっぱなしだった浴衣がようやく片付きそうで。
次は、ウールの着物を出してこよう。たのしいなnote