プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■【申し込み締め切りました】[美活ウォーキング]5月14日 さわやか美活ウォーキングイベント開催 | メイン | ■【質問箱】朝ウォーキングの効果・1日の集中力をUPしたい人は朝ウォーキングがおススメ »

2023年3月16日 (木)

■激変したのは

なんと!足裏体操を続けたお客様が
〝毎年ひどい踵のひび割れが今年はキレイなのよ〟と
足裏を見せてくださいました。

この様な言葉を聞くと、指導していて良かったな…と思います。


手をかけると必ず答えてくれる体はケアだけでなく
トレーニングに関しても同じこと。

これまでは走る事ばかりでしたが、
一生自分の脚で歩くには、
あらゆる動きの集約である「歩行」を
大切にしていくことが必要と
本気で歩いていまして…

体の色んな部分が激変してきました。

激変した1つが「ヒラメ筋」。
とても大きくなってきました。


ふくらはぎの筋肉は二層式になっていて
骨に近い奥の筋肉がヒラメ筋。
表の筋肉が腓腹筋。
腓腹筋は駆け足やジャンプなど瞬発力を発揮する時にサポートし、
ヒラメ筋は足首の動きをコントロールしたり、
歩行や直立といったバランス・持久力をサポートし、疲れにくい脚になります。

これまでは上下動に強い筋肉のみ大きかったのですが
腓腹筋のみならず、
水平移動するためのヒラメ筋が大きくなり、
ビックリするほど歩くのが速くなりました。


先日、ウォーキング研修を受講してくださっていた方の中に
オリンピックに出場した競歩の選手の方がいらっしゃいましたが、
競争させてほしかったな…(おこがましいけど)

速く歩くことができる人は、健康寿命が長いというデータがありますので、

速く歩くこと、
綺麗に歩くこと、
効果的に・安全に歩くことを心がけ、

足裏体操と同じように、
コツコツと日々健康的な歩行に手をかけていきたいです。