プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2025年4月 | メイン | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月14日 (水)

■[声のブログ・第608回]~冷え対策は今から2週間がカギ~「今よりも体温UP!年中ほんわか習慣をはじめよう」

 ~冷え対策は今から2週間がカギ~
「今よりも体温UP!年中ほんわか習慣をはじめよう」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

31

5月14日の音声ブログです。
「温度計の日」
これから暑くなる日がやってきますが、
すでに冷房がガンガンに入って寒く感じる場所もありますよね~。
雨が続いて気温が低下する梅雨冷えの日もあります。
温度計の日のテーマは、これからの冷え対策
~冷え対策は今から習慣がカギ~
「今よりも体温UP!年中ほんわか習慣をはじめよう」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


温度計の日

5月14日水曜日
今日は「温度計の日」です。
1686年のこの日に、ドイツの物理学者
ガブリエル・ファーレン ハイト が
華氏温度の水銀温度計を発明したんだそうです。

日本で温度といえば「摂氏温度」 。
水の沸点を100度、融点を0度とした温度計です。

これから暑くなる日がやってきますが、
すでに冷房がガンガンに入って寒く感じる場所もありますよね~。
雨が続いて気温が低下する梅雨冷えの日もあります。

「今よりも体温UP!年中ほんわか習慣をはじめよう」
~冷え対策は今から2週間がカギ~

4月5月は、来春までの年間スケジュールを
打ち合わせるという業務が多く、
スーツを着て外回りをすることがあります。
先週のこと、その日は良いお天気で、スーツで外を歩くと
背中に強い日差しを感じる様な日でしたが、
まだ汗をダラダラかくような日ではありませんでした。
しかし!とうとう冷房が入っている電車が出てきました。
スーツでも寒く感じました。

人によって寒い暑いの感じ方は違いますし
電鉄会社によっても車両の設定温度はちがうので
みんなが満足する温度というのは難しいものですね。
車両温度はだいたい23度~25度あたりを
設定していることが多いようです。

人が感じる快適な温度は、
夏場は25〜28度で冬場は18〜22度。
まだ夏になりきれてない初夏の今、
冷房で冷えすぎないように注意しておくことが大切です。
電車に乗る時は、1枚肩掛けか
カーディガンを持参する様にしませんか?

さて、話は変わりますが
体温を測る習慣はありますか?
コロナ禍のときにどこへ行くのも体温チェックがありましたよね。
お店に入るのも体温チェックの関所がありました。
ゲン子はそれ以来、割と体温を測る習慣があります。
今、36.5度くらいです。今日は起きたばかりの時36.3度でした。

理想の平熱は、36.5度以上と言われています。
もし、平熱が35℃台の方は
すでに「冷え」を持っていらっしゃるかもしれませんよ。

35度から体温を1度あげませんか?
年中、体をほんわか温める方法は

運動、食事、その他にも入浴など色々あります。
しかし、色々新しい習慣をプラスしていくと
なかなか続かないので
日常生活の「歩く」という誰もにある習慣で
「冷え」を予防しませんか?

ただ歩く事を、姿勢や歩き方を意識したウォーキングに変えるだけです。
ウォーキングは、姿勢を保持する筋肉をしっかり使い
下半身だけでなく、体幹や腕など全身の筋肉を使います。
全身を動かして筋肉を使うと、
筋肉は熱を発して血液循環も良くなります。
ウォーキングは、手軽にできる効果的な温活生活なのです。 
日常生活の「歩く」という行為に
姿勢を意識する、歩き方を意識することをプラスしましょう。
慣れてきたら、今よりももっと筋肉を刺激できるように
キビキビと歩いてみませんか?

山口県立大学の山崎教授の研究によりますと
冷え性の人が2週間のウォーキングに取り組んだところ
冷え性が改善したそうです。

今からウォーキンングに取り組めば、
2週間後にはほんわか体質に変化する可能性があります。

これはウォーキングをするしかないですね。
いい歩き方や姿勢を知りたいと言う方は
ぜひ、大阪江坂コンディショニングスタジオ
ボディラックスにお越しいただくか
または美活ウォーキング無料公開レッスンをご利用くださいね。

最後に
フレイルは冷え性?

街中を歩き方や姿勢を見ると、
あ、この方はフレイル予備軍だなってわかるんです。
フレイルとは。加齢とともに筋肉量も筋力も低下し

体全体が不安定になっている状態のこと。
そして、体だけではなく心の状態も低下し落ち込んだり、
やる気がなかったり、ふさぎ込んだりと
健康な状態と要介護状態の間にいて
病院にかかるまで絵は無いけれど
いつ要介護になってもおかしくない状態のことです。

フラフラ、ゆらゆら不安定に歩くので
筋肉や筋力がないのだな…って直ぐにわかります。

筋肉がないと言う事は、冷えも持っていると言う事です。
原因は1つではなく、必ずいくつも連鎖しています。
フレイル予備軍の方も冷え性の方も、歩き方ひとつで
筋力も体温も上げていくことができます。
ぜひ、あなたの歩き方や姿勢を見直してみませんか?

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

Photo_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━[残り席わずか]
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年5月13日 (火)

■[声のブログ・第607回]~永遠にお別れしたい!~「ポッコリおなかにさようなら」

 ~永遠にお別れしたい!~「ポッコリおなかにさようなら」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

30

5月13日の音声ブログです。
今日は「メイストームデー(5月の嵐の日)」
「八十八夜の別れ霜」という言葉にちなみ立春からの88日目は
別れ話を切り出すのに最適とされる日なんだとか。
卒業式や転勤などで、お別れがあった方もいらっしゃるかと思います。
でも新しい出会いもある季節ですね。
あなたの最近のお別れはどんなお別れでしたか?
新しい出会いはどんな出会いでしたか?
今日のテーマは
~永遠にお別れしたい!~「ポッコリおなかにさようなら」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


メイストームの日

5月13日火曜日
今日は「メイストームデー(5月の嵐の日)」
「八十八夜の別れ霜」という言葉にちなみ88日目は
別れ話を切り出すのに最適とされる日なんだとか。

それはそうと、「八十八夜の別れ霜」の本当の意味は
立春から数えて88日目の頃に、
降りる霜が最後となることが多いことからだそうです。
50代になると、これまで数々の別れの経験がありますが
卒業式や転勤などでお別れがあった方もいらっしゃるかと思います。
でも新しい出会いもある季節ですね。
あなたの最近のお別れはどんなお別れでしたか?
新しい出会いはどんな出会いでしたか?

31

~永遠にお別れしたい!~
「ポッコリおなかにさようなら」

40代50代あたりから
食べる量が変わっていないのに…
痩せにくい…太ってしまった…そんな方もいらっしゃるでしょう。

食べる量が変わっていない…
そ、それは…
歳を重ねるごとに
筋肉量や基礎代謝量が減っているからです。

基礎代謝量とは、体温維持や呼吸や心臓の鼓動など
生きていくために必要なエネルギー量のことです。

加齢とともに、筋肉量が低下しますが
筋肉は、エネルギーを消費する組織ですから
筋肉量が多いほど、じっとしていてもエネルギーが消費されるのです。

筋肉量が減り、その上活動量が減っていると
食べる量は変わっていなくても余分な脂肪が蓄積され
太りやすくなります。
まずは、筋肉量を増やすことが大切となってきます。

今日は、ポッコリおなかにさようなら…というテーマでしたが
ポッコリお腹の原因を3つお話しします。


①筋肉量が減って体脂肪の増加によって
②腹圧が弱くて反り腰
③内臓が下がっている


まだまだありますが、代表的なのがこの3つです。
この3つをいっぺんに解消するのは
「いい姿勢で立つ・歩くこと」なのです。

歩くと下半身の大きな筋肉を特に使います。
ももやお尻など大きな筋肉を使うと
エネルギー消費量があがり肥満の解消になります。
歩く事が習慣になると、筋肉量も維持できるでしょう。

また、お腹の力がないと内臓が押しつぶされたり
お腹が前に出っ張ったりして反り腰になります。
このポッコリお腹に導いてしまう悪い姿勢の改善が、背伸びなのです。

空に向かって伸びをすると
それだけで上半身が引き上げられお腹に力が入ります。
ぜひ、この声のブログを聞いた瞬間「今」
伸びをしてみてください。いい姿勢の出来上がりです。
いい姿勢が出来たら歩きましょう。

車で移動することが多い方は
座骨で座ってみましょう。
座骨は漢字で書くと「座る骨」と書きます。
しかし、電車の中を見渡すと
なんと!骨盤を後ろに倒して座骨を寝かせて座っている人が多いのです。

あなたの両手のひらを上にして
左右の手をそれぞれのお尻の下に敷いてみましょう。
するとごつごつした骨が見つかります。
見つかったら、手をスッと抜きましょう。
これで、座骨で座れます。
座骨で座ると、骨盤が割とまっすぐになり、
姿勢を支える抗重力筋を使えるので代謝も上がるし

内臓も下がりません。
ぜひ、やってみてね。

最後に
立つ・歩くの習慣

ポッコリお腹とはサヨナラしたいものですよね。
サヨナラするには「いい姿勢で立つ・歩くこと」 が一番です。
50代になると、重力に抗って体を起立させるような
筋肉が衰えだしますので、なるべく
「立つ・歩く」習慣を心がけるようにしています。
電車で席が空いていると、椅子取りゲームのように
急いで座席に走る方もいらっしゃいますが
抗重力筋のトレーニングのタイミングを逃してしまっています。
ぜひ、いい姿勢で立ってポッコリお腹とサヨナラしましょう。
移動は電車でなくて車だ…という方は
「座骨で座る」ことにチャレンジしてみてね。

八十八夜の別れ霜 …今日からポッコリお腹とサヨナラしましょう。

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

Photo_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━[残り席わずか]
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年5月12日 (月)

■[声のブログ・第606回]働く世代から健やかな未来をつくる3つの対策「40代50代からのフレイル予防!」

 働く世代から健やかな未来をつくる3つの対策
「40代50代からのフレイル予防!」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

29

5月12日の音声ブログです。
「看護の日」
今日は、病院や介護のお世話にならないよう
いつまでも元気に過ごすためのお話です。
加齢によって筋力や心身の働きが低下して
「要介護」に近づいてきた状態のことを
「フレイル」といいます。
40代50代の働く世代にもフレイルに該当する方が
いらっしゃるのはご存じでしょうか?
今日のテーマは、
働く世代から健やかな未来をつくる3つの対策
「40代50代からのフレイル予防!」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


看護の日

5月12日月曜日
今日は「看護の日」
ナイチンゲールの誕生日なんだそうです。
医師の診療をサポートし、患者さんの回復や健康を
支えてくれる看護師さんには、ゲン子も手術の時に
だいぶんお世話になりました。心から感謝しております。

今日は、病院や介護のお世話にならないよう
いつまでも元気に過ごすためのお話です。

加齢によって筋力や心身の働きが低下して、
「要介護」状態に近づいてきた状態のことを「フレイル」といいます。
40代50代の働く世代にもフレイルに
該当する方がいらっしゃるのはご存じでしょうか(大阪府の調査)

30

働く世代から健やかな未来をつくる3つの対策
「40代50代からのフレイル予防!」

こんなことはありませんか?

☑以前に比べ歩くスピードが遅くなった
☑最近つまづくことが多くなった
☑最近首や肩、腕、足、腰など あちこちにしびれや痛みを感じる
☑むせることが多くなった
☑ダイエットをしていないのに半年の間に2~3㎏体重が落ちた

なんてことに心当たりはございませんか?
実はチェック項目に心当たりがあるならば
それは「フレイルの予兆」かもしれないのです。

フレイルとは。
加齢とともに筋肉量も筋力も低下し
体全体が不安定になっている状態のこと。
そして、体だけではなく心の状態も低下し
落ち込んだり、やる気がなかったり、ふさぎ込んだりと
健康な状態と要介護状態の間にいて
病院にかかるまででは無いけれど
いつ要介護になってもおかしくない状態のことを言います。

立っていても歩いていても不安定で
これは、若いうちから歩く習慣や運動していないことにより
筋力が低下していることが原因の1つです。

なんと、筋肉量は40歳から減少し始めて55歳ごろから
大幅に減少することはご存じでしょうか。
この筋肉量が落ち込みやすい働く世代から
フレイルの予防を行っていくことが
あなたの健やかな未来をつくる手段となってきます。
その1つの対策が「歩くこと」です。

歩く事は足だけを使っている様に思われがちですが
実際には腕や肩甲骨も腰も動いていて
姿勢を支えるために全身の筋肉を使った全身運動です。
歩く習慣がある人は、知らず知らずのうちに
全身を使った運動をしていますが
歩く習慣がない方や、一日中座りっぱなしの方は
全身の筋肉を動かす機会が少なく
体全体の筋力が低下するのは当然のことでしょう。

筋力が低下するとバランス力も低下し
転倒しやすくなったり、支える力が無いので
姿勢が悪くなったりします。
また、歩幅が狭くなり歩行スピードも落ちてしまいます。
筋力が低下して、姿勢が維持できず
悪い姿勢や歩き方のまま歩くと、
体のあちこちが痛くなり
痛いし、しんどいからますます歩かなくなるという悪循環に陥ります。

老化は誰もが避けられない過程ですが、
筋肉量や筋力を維持・向上させ、
この悪循環を断ち切ることが大切です。

まずは歩く事でフレイルを予防し、
いつまでも健やかな未来の体を作りましょう。
エスカレーターやエレベーターは使わず階段を上り下りする
床拭きや掃除機がけ、布団の上げ下げなど
家事でこまめに動くなど。
直ぐに取り組むことから始めましょう。
ここからは、すーっと背筋を伸ばして歩きましょう。

後半は、働く世代のフレイル予防、3つの対策 の
残り2つの対策をお話しします。

最後に
あと2つ

働く世代の40代50代から、
日常生活ですぐに取り組めるフレイル対策は
歩くこと以外に「食事」です。
男性はメタボがちになる世代ですが女性は
「痩せすぎ」や「筋肉量が少ない」ことからフレイルになります。
体の素になる「タンパク質」をしっかり摂取して
主食主菜・副菜のバランスを意識した食事を心がけましょう。

そしてもう1つの対策は、人や社会とのつながりです。
仕事に忙しい年代で、孤独感や精神的疲労を感じやすくなる世代。
人と交流したり、社会参加をすることで、
認知機能の低下や孤独感を解消し、フレイルの予防をしましょう。

人生100年時代、未来の健やかなあなたの体を作っていきましょう。
まずは歩く事から…。

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

Photo_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年5月11日 (日)

■[参加お礼]美活ウォーキング2025年5月開催 @大阪城公園会場

【美活ウォーキング2025年5月開催】
@大阪城公園会場

Img_5048

ウェルビーイングコミュニティBodyLux(ボディラックス)が主催する
毎月第2日曜日の美活ウォーキング@大阪城公園。

「5月の花を楽しもう!」をテーマに
気持ちのいい気候の中、足取り軽く歩きました。

ネモフィラや紅葉の花、
クスノキの花やナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)など、
爽やかな緑の葉の中に可愛い花がたくさんでした。

Img_5051

参加者の皆様の生活習慣とウォーキングの接点を
うまくお繋ぎすることを毎月コツコツやっていきます。
もし参加したいと思った方は「一歩踏み出すことから」。

何か運動するきっかけが欲しいあなた!
是非お越し下さい。ご予約不要です。

次回は
5月25日(日)江坂公園会場
▽グッドスプーン前 集合
9:00〜10:30
リベラルアーツ・ウォーク
6月8日(日)大阪城公園会場
▽森ノ宮側 噴水広場前
9:00〜10:00

ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

Photo_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年5月10日 (土)

■【YouTube Music】エストロゲン子の美活ウォーキングラジオアーカイブ 25.5.5~5.10

Happy_54

YouTube Music アプリにて

※アプリ(無料)をダウンロードいただけますと、
バックグラウンド再生ができ
外出時に便利です。

美活ウォーキングラジオ1週間(5.5~5.10)のアーカイブです。

YouTube MUSICアプリからお聴きいただければ
画面をオフにしても音声をお聴きいただけます。

健康とちょっとHappyになれる話をYouTubeの隅っこで囁いています。
「歩きながら」「家事しながら」ながらでお聴きいただければ嬉しいです。
今週末もHappyな1歩を♡

URL☞ 一週間アーカイブ

 
 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

Photo

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

■[声のブログ・第605回]歩いて自分と繋がろう「不便だけれどなぜか楽しかった遠回り時代のはなし」

 歩いて自分と繋がろう
「不便だけれどなぜか楽しかった遠回り時代のはなし」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

28

5月10日の音声ブログです。
ファイトの日。
今や、インターネットで言葉の意味を直ぐに知ることができますが
普及していなかった時代は、意味を探すのに
手間や時間がかかったものです。
今日のテーマは~歩いて自分と繋がろう~
「不便だけれどなぜか楽しかった遠回り時代のはなし」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


ファイトの日

5月10日土曜日
今日は数字の5と10でファイトの日。
ファイトの意味は、日本では
応援の時の励ましに使われることが多いですが
英語の意味の訳は「戦う」という意味になり
ニュアンスが変わってくるようです。

言葉って難しくもあり面白いですね。
今や、インターネットで言葉の意味を直ぐに知ることができますが
普及していなかった時代は、意味を探すのに
手間や時間がかかったものです。

29

歩いて自分と繋がろう
「不便だけれどなぜか楽しかった遠回り時代のはなし」

ゲン子はネット上の日記であるブログを2006年から続けているんです。
まだ、自分の周りでブログをやっている方がほとんどいなかった時代。
インターネッツいえばiモード。
まだまだネットが普及してない頃の
インターネット黎明期のころです。

情報源は辞典や書籍で調べ、活字を読みまくって
時間をかけていましたし
ブログに何を書いたらいいのかわからなかったので
どうでもいいことばかり書いていました。

例えば、蝉がゲン子の体を木だと思って止まりに来た夢を見たとか
旅行の感想、その日に起こったこと等。
夏休みの絵日記の感覚で、
まさにジャーナリングに使っていました。

最近、黎明期の頃のブログ記事をふりかえるのが
すごく面白くて…。
たまに読み返すことがあります。

昔、記事の中に、
友人と「ハンバーガー」の意味や
読み方はどこで区切るか?について
時間をかけて議論した日のことが書かれていました。
当時、広辞苑を引くと、

「ハンバーガー」はハンバーグステーキを
丸いパンに挟んだものと書いてあって

「ハンバーガー」という言葉は、
どこからどこまでがハンバーグで、
どっからパンに挟んだバーガーなのか?

読みはどこで区切るか‥‥ なんて
どうでもいい議論に時間をかけていた様です。

今なら、指一本ですぐに答えが探せるでしょうが、
こういう無駄そうな時間が
なんだか楽しかったなぁ~と思います。

自分の足で走ったり歩いたりして旅した日本も、
新幹線を使えば数時間で目的地に到着できます。
でも、自分の体を使って体感した1ヵ月ほどの時間って
決して無駄ではなかったしワクワクと楽しい時間でした。

また、美味しいお店を探すのも、
アプリを使ってお店の情報に辿り着けますが
以前は、電話帳で探したり、友達に聞いたり、
近所のお店に行ってみたりと
何かしら行動をしたものです。
自分にとってのハズレもありましたし
大当たりもありましたし
富くじ感覚でハズレもアタリも楽しい思い出となっています。

今、スピード、タイパ、コスパの時代で
どんどん自分の体を使って体感することや
時間をかけるということが
奪われているのではないか?
これからどんどん奪われてしまうのではないか?
なんてちょっとした危機を感じているゲン子です。
個人的に、スピード、タイパ、コスパで得た事って
あまり記憶に残らないし、
どんどん記憶から消えていくなぁ…と感じています。
なんだか、時間をかけるとか
体で感じるとかが、これからもっともっと
貴重になっていくんじゃないかと思います。

話しは少し変わりますが
私たちの体って、歩いたり動いたりする事で機能します。
例えば、血液は上から下に流れますが
下に流れた血液を心臓に押し返すのは
血管の圧力だけでは大変です。
そこで私たちが自ら歩いて下半身の筋肉を動かし
筋肉がポンプ作用となって上に血液が押し戻されるのです。
指一本を動かしても、こういった大切な機能は働きません。

だからこそ、たまには集まって話をする
自分の足で歩いて移動する
自分の足で情報を集める
そんな一見無駄そうなことを
してみるのも良いものだな…なんて思います。



月曜日の日に歩いて帰宅している最中で
お寺の書を見つけました。

「世の中が便利になって
一番困っているのが実は人間なんです…」
と書いてありました。

本当にそう思います。

Img_4788


便利になって体を使う機会が減ってしまいました。
困った事です。

インターネットはすごく

便利で情報にすぐにアクセスできるし
ネットだから一生会うことのなかった人たちに会えることや
遠く離れた人と繋がることもできます。
そんな素敵な恩恵を受けつつも
血の通った生身の人間の部分、
感覚・感情・思考する、そして動く事は
忘れてはならないのではないかな…なんて思う週末です。
週末は、あなたの体を使いませんか? 

最後に
自助論〝遠回りこそ最良の道〟

サミュエル・スマイルズの自助論は
歴史上の人物300数人の成功談を説いた書物です。
その中の哲学者ベーコンの言葉にこういうのがあります。

「最短の道は最悪の道
遠回りこそ最良の道」

深いですよね…。
実は長く時間をかけた
一見無駄そうな時間や数々の失敗が
最良の道なんじゃないかと思います。
すぐに結果が出なくても、無駄ではないんだと思います。

体で感じる体験や時間を過ごしている時って
一番自分と繋がれていますよね。
インターネットが普及して、
すぐに誰かと繋がれるようになったのは
とても素晴らしいことですが
自分と繋がる時間や経験を置き去りにしている様な感じもします。

歩く事は、一番自分のこころや体と繋がれる時間。
そして、遠回りこそ最良の道 です。
週末は歩いて体験、遠回りをしてみませんか?
明日は大阪城公園の美活ウォーキング無料公開レッスンです。

ぜひ、自分と繋がる!
そしてリアルな人・コト・モノ・時間と繋がりにいらしてください。

週末もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

Photo_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年5月 9日 (金)

■芸術が爆発する江坂!5月25日(日) 美活ウォーキング無料公開レッスン @江坂公園 のお知らせ

Img_4716
歩くのが楽しくなる、芸術が爆発する大阪江坂。

色んなモニュメントや芸術作品があるんです。
5月25日に江坂公園スタートでゴールで朝活をします。
芸術作品を観て感じることは1人1人違いますが
それを会話で分かち合うのもよし
そっと心の中で感じるのもよし。
心と体と繋がる時間を味わいませんか?
あなたのご参加をお待ちしております。

●YouTubeショート動画☞ https://youtube.com/shorts/SIrkQpfAl6E?si=M9RWUVtF24x3s3Xs




━━━━━━━━━━
5月美活ウォーキング無料公開レッスン
~ 一生歩ける体づくりを積み重ねましょう ~
━━━━━━━━━━

☘️テーマ:リベラルアーツ体験ウォーク
※リベラルアーツとは、哲学・美術・古典・その他
特定の専門分野に偏らない幅広い学問のこと

●5月25日(日)江坂公園会場からの街歩き
(江の木町方面)モニュメントや芸術作品を楽しみます
■集合解散:グッドスプーン前 
■所要時間と距離:9:00〜10:30(約5㎞程度)

▶動きやすい服装と歩きやすいシューズでご参加ください
▶雨天中止(SNSやエストロゲン子HP最新情報更新にてお知らせ)

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
健康とHappyは一歩前に踏み出すことから
あなたのご参加をお待ちしております
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

Photo_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━[残り席わずか]
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

■【エクササイズ監修】キューサイ株式会社発行会報誌 『WELL』2025年5月号【若々しく見える美しい姿勢は背中のY字でキマり!】

【エクササイズ監修】

768397402633930

キューサイ株式会社発行会報誌
『WELL』2025年5月号にて、
エクササイズ監修をさせていただきました。

今号では【若々しく見える美しい姿勢は背中のY字でキマり!】というテーマで、
2ステップでおこなえるエクササイズを提案・解説させていただきました。

シンプルな運動を楽しく継続できる工夫をご紹介させていただいております。
お手元に届いた方は是非ご一読下さい。

Img_4863


Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

■[声のブログ・第604回]~1日2万回の内臓マッサージ~「呼吸筋を動かして便秘解消」

 ~1日2万回の内臓マッサージ~
「呼吸筋を動かして便秘解消」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

124_2

5月9日の音声ブログです。
「呼吸の日」
一日約2万回行っていると言われる呼吸。
その呼吸に使われる筋肉がシッカリ動くと
呼吸をしているだけでもりっぱな「有酸素運動」です。
そのうえ、ウォーキングを行えば
代謝が良くなり、もっとエネルギーも消費できます。
いいことはそれだけではありません。
今日のテーマは~1日2万回の内臓マッサージ~
「呼吸筋を動かして便秘解消」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


呼吸の日

5月9日金曜日
今日は数字の5と9で「呼吸の日」
一日約2万回行っていると言われる呼吸。
その呼吸に使われる筋肉がシッカリ動くと
呼吸をしているだけでもりっぱな「有酸素運動」です。
そのうえ、ウォーキングを行えば
代謝が良くなり、もっとエネルギーも消費できます。
いいことはそれだけではありません。

125

~1日2万回の内臓マッサージ~
「呼吸筋を動かして便秘解消」

生まれてからずっと絶え間なく続けている「呼吸」
今日は普段無意識に行っている呼吸に目を向けて
呼吸を大切にすると腸の調子が整うというお話です。

突然ですが、便秘にお悩みでは無いですか?
これから暑い季節になってくると汗の量が増えます。
そうすると体内の水分量が減り便秘に繋がったり
エアコンで体が冷えて緊張状態になり便秘に繋がったりします。
水分補給や体を冷やさないことも大切ですが
便秘解消と予防のための、もうひとアクション!

無意識にしている呼吸を内臓マッサージに変えてしまいませんか?

呼吸に使われる筋肉は、加齢とともに
筋肉の柔軟性や肺が伸び縮みする弾力性が低下して
充分に吸って・吐いてが出来ず肺活量が減っていきます。

呼吸に使う筋肉は沢山ありますが
代表的な筋肉と言えば「横隔膜」でしょう。
焼肉で言えば「ハラミ」です。
息を吸う時、横隔膜は収縮し下の方に引き下がります。
息を吐く時は、横隔膜が弛緩し、自動的に上の方に戻っていきます。

そこからもっと意識して息をフーッと吐くと腹筋が腹圧を高め
横隔膜をさらに上に挙げることができるのです。
 

横隔膜はドーム状の形をしていて、
胸郭の下のほうの肋骨についています。
ちなみに、横隔膜の下には胃、腸、肝臓、膵臓、脾臓、腎臓があり
横隔膜の上は心臓と肺があります。
すなわち、 横隔膜の上下する働きにより、
内臓をマッサージできるという事です。

人は一日に平均2万回の呼吸を行っています。
ちゃんと吸って、しっかり吐ける呼吸ができる体は
筋肉を使うだけではなく
内臓の健康も後押ししてくれると言う事です。

また、座り仕事が多くパソコンやスマートフォンを使う事が多い現代、

姿勢が崩れやすく、胸郭が縮まった状態で、

まいにち呼吸しにくい態勢で過ごしていると言えるでしょう。

呼吸筋を使うトレーニングを動画で解説したり

音声で導くには限度がありますので詳しくは行いませんが
今すぐ姿勢を正して呼吸をするだけでも
今よりも代謝が良くなり、もっとエネルギー消費ができます。

例えば、自分の前で両手の指を掛け合わせ
手のひらを返し
空に向かってうーんと背伸びする様に、
手のひらで押しながら息を吸ってみましょう。
ふわっと手を放すときにゆっくり息を吐いてみてください。
横隔膜が動くし、いい姿勢もできます。
そしていい姿勢をつくって ウォーキングを行うと骨盤回りの筋肉も動き

腸の蠕動運動を促してくれます。

そこにちゃんと吸えて、しっかり吐ける呼吸が出来れば
今よりももっと呼吸が楽にできるので
ちゃんと吸えて、しっかり吐ける呼吸をしたい…という方は
ぜひ大阪・江坂コンディショニングスタジオ
ボディラックスへお越しください。
呼吸しているだけでも腸のマッサージができる体づくりをしませんか?

デスクワークなどで座りっぱなしの時間が多い方
腸のあるおなか部分が縮まって硬くなってしまいます。
そうすると、お腹が動きにくくなり
それが便秘の原因となります。
デスクワークの時は、こまめに伸びをして
良い姿勢を心がけ
フゥ―ッと深呼吸を行ってみませんか?

最後に
アプローチするとレスポンスがある

寒い時期の便秘は苦しいですが
暑い時期の便秘も苦しいですよね。

運動や栄養、休養で腸に良いことを行うと
かならず腸からのお便りが翌日かも知れないし
数時間後かも知れないし、
わりと早く何らかのレスポンスがあると言うのが嬉しいことです。
今日は呼吸の日という事で
呼吸からのアプローチのお話をしました。
何気に行っている呼吸に意識を傾け
ちゃんと吸ってしっかり吐ける体を作りましょう。
まずは背伸びから。
良い姿勢づくりと深呼吸からはじめませんか?

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

Photo_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年5月 8日 (木)

■秋の田の~

[働く皆様の健康をサポート]

Img_4848

令和七年度も契約を継続させていただく企業様で
年間の打ち合わせでした。

毎年の春から初夏にかけては、
地面を肥やし、田植えをする様に、
弊社も秋や来春にかけての企画制作や打ち合わせ期間です。

毎回、企業様訪問のあとに活動計を見ると、
革靴でこんなに歩いていたんだ…とビックリしてしまう活動量。
営業の方々は毎日かなりの活動量ですね。
つくづく「働く」ことは「人が動く」ことだと思います。

Img_4852

夕方は舞楽の稽古場へ向かい、舞楽のお化粧と着付けの稽古でした。
経験できてよかったです。
当日(近江神宮奉納)、リラックスして集中するための
良いイメージトレーニングが出来ました。

Img_4853

近江神宮は天智天皇がお祀りされているお宮。
天智天皇は、大化の改新や時報開始、
百人一首の1番歌を詠んだことで知られています。
1番歌にちなみ、
秋に金色にたなびく稲穂が育つよう、
地道に目の前のことに向かい合っていきます。

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

Photo_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━[残り席わずか]
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加