プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[プライベート]愛しの愛犬 Feed

2015年4月10日 (金)

■エリー2回目のワクチンです。

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

今日は、愛犬エリーの2回目の混合ワクチンの日。

20150410_122555

乳離れしてたいぶん経過したんだと思うのですが、
まだ、寝ている時にチュッチュという寝言で、夢の中でお乳を飲んでるエリー。
まだまだ赤ちゃん。

仔犬は生まれてからおかあさん犬のお乳を飲みます。

お乳にはおかあさん犬の持っている免疫力が含まれていて、仔犬をウィルスから守る働きをします。
そのお乳からもらった免疫が弱くなってきた時に1回目のワクチンを打って、
1回目のワクチンが弱くなってくるころに2回目。あとは毎年1回・・・。

仔犬は弱いので、目が離せないですね。
お母さんからもらうお乳(免疫)って、とっても大事です。

≪免疫とは:「自分と違う異物」を攻撃し、排除しようとする人間の体の防御システム。≫

20150410_142120

お注射、よくがんばりました。
ただ今、疲れたのか?ぐっすり眠っています。

これで、数日後からだっこでのお散歩OKがでました。

2週間ほどたったら、だっこを卒業して外を歩いても良いそうだし、
そのころには狂犬病の注射も終わっているので
GWくらいには、お外で思いっきり遊べるかな。

楽しく運動もしっかりして、
良く食べて、
眠って、
免疫力をアップしようね!(関連記事■笑う・動く・食べる・リラックスで、免疫力をアップしよう!→★★★

20150410_143209

家族が元気って、本当に幸せです。
だから、皆さんの周りの大切な家族の健康も、心から祈りたいです。


いっぱい遊ぼうね。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2015年3月29日 (日)

■寝る子は育つ!疲労回復にも睡眠!【成長ホルモンのお話】

大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

20150328_124431

先日のウォーキングイベントの後、寝るわ、寝るわ…。

熟睡でした。

熟睡と言えば・・・、
うちの仔犬ちゃんも暴れたかと思うとパタッと寝るの繰り返し。
1日の半分以上、いやいやもっと長い時間寝てるんじゃないかな。

20150329_100728

子供も、仔犬も、大人の私たちも…。
成長や疲労回復には睡眠が欠かせないと言われます。

成長や身体の修復・疲労回復には
「成長ホルモン」が重要な役割をしてくれているのですが、
このホルモンは、
深い睡眠の時に最もよく分泌されます。

また人の場合、睡眠に入ってから、2時間位までの深い眠りの時に「成長ホルモン」が分泌されると言われます。

逆に、不規則な生活リズムの場合や浅い睡眠では分泌されにくくなるので、
規則正しい生活と質の良い睡眠が、成長や疲労回復のカギになりますねheart01

仔犬ちゃんも同じかな・・・。

Img_20150330_105107

(お母さんのオッパイを飲んでる夢?チュッチュしてます)


寝ている時はあまりにもかわゆい顔してるので、
ついつい邪魔したくなりますが、

思いっきり遊んで暴れて筋肉をシッカリ使った後は
ぐっすり寝ることでスクスク成長していくんですよね。
そっと寝かしておかなきゃ。

おうちにやってきて1週間。

なんだかデカくなっている・・・。

20150330_093001

間違いない!

たくさん寝て、たくさん食べて、たくさん運動して、
大きくなれよ。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2015年3月23日 (月)

■エリーがやってきた!

10423363_804391822950097_8818955873


大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

3月22日は、淀川河川からスタートする交野マラソン練習会に参加するつもりで集合場所に行ったけど、
一身上の都合で急遽参加できなくなり、残念な気持ちで帰宅。

バタバタとした日曜日のスタートです。


お昼からは、数時間運転し、
待望のエリーを迎えに行ってきました。

前にエリーと会ったのは、生まれてからちょうど2週間後のとき。
まだ、目も耳も開いてない時で、
顔は「こびとづかん」の「カクレモモジリ」の様。(その時の様子

あれから1ヵ月半経っているので
どんな子に育っているかワクワク楽しみにしていました。


連休の高速道路という事もあり、
久しぶりのご対面は、既に夜。moon3

生後2か月目になるエリーはとっても眠そう・・・。おめめチッチャ!
カクレモモジリ度がさらにUPしていて、
とっても愛嬌のある顔に変わっていました。

Img_20150322_224449

(写真が嫌いで、これは奇跡の1枚。かわいく撮れました)

膝に抱いたとき、フワフワくにゃくにゃした仔犬の懐かしい感覚と、
軽いはずなのに
命の重さや責任感をズシッと感じました。
命ってあったかいです。

これから、すべてを受け入れて一緒に生活していく新しい家族の誕生。


初日から、先代ワンコのみみが背後から教えているのか?

帰りは時間以上かかったのに、車中で1回も鳴かなかった・・・。

1日目の夜はお母さんや兄弟から離れた寂しさで夜鳴きがすごいけど(先代ワンコもすごくて眠れなかった記憶が・・・)、
スヤスヤ寝て全く夜鳴きせず。

20150323_104151

朝ごはんも食いつきガツガツ!皿舐めまわす・・・。(なんだか懐かしい・・・)

20150323_070010

トイレも今のところ自分でペットシーツまで行って成功している。

自分がエリーだとわかった。

20150323_081126

エリーおいで!で、バタバタ走ってくる。
チュ!が出来るようになった。
ゲージの中では、屋根つきのハウスにちゃんと入るようになった。
(この子、かしこいかも?by親ばか)


命ってすごいですねheart01
1日で脳がものすごく成長しているのを感じています。


そして・・・ただ今、暴れる→寝るの繰り返しのかわいいモンスター。
私の足元をついて回るストーカー。
寝言をフンフン呪文の様に唱えるハリーポッター。

Img_20150323_102521

今日は1日目が離せず、仕事も進まない・・・。(涙)


とりあえず、家の中がボロボロになりそうなので、寝ているすきにオモチャ買ってこようと思います!


環境が変わって、今とっても大変ですが、
その大変さが幸せだと言う事を先代ワンコが教えてくれたので、
エリーのやんちゃぶりもいっぱい楽しもうと思います。

エリーが生まれたよ!って声をかけて下さり、
ここまで育ててくださったMさんに心から感謝します。
大切に育てます。

新しい家族に感謝★

運動指導者 坂田純子

2015年2月11日 (水)

■愛しのエリー

Photo


大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

久しぶりにみーちゃんを車に乗せてお出かけ。

去年の10月にみーちゃんがお星さまshineになってからは、小さなぬいぐるみがみーちゃんの代わり。

ドライブが大好きな子だったので、
今日のおでかけはとっても喜んでいたんじゃないかな。


子午線を通過して高速を走る事2時間。

昨日までかなり寒かったのに、
車内はポカポカ。
キラキラ輝く陽の光が差し込んで、とっても気持ちいい。

なんだか、これまでの事がいい意味でリセットされた様な感じがしました。

Photo_2


新たなスタートの予感です。


16年一緒に過ごしてきたみーちゃんが居なくなって、
新しい子を迎えるタイミングは
まだまだずっと先の事と思っていました。

もう、犬との時間は自分には無いかもしれないとも思っていました。

だけど、嬉しい一報。
先週、同じ犬種の子が生まれたというお知らせを受けとりました。(Mさん有難うございます)

次に迎える子はご縁。
子犬じゃなくてもいいなと思ったし、
保護犬の里親も視野に入れていたし(→まだこれからご縁があるかもしれない)、
とにかく自力で探すんじゃなくて、何かのお告げやコンタクトがあるのを待とうと決めてから、
こんなに早く巡り会えるなんて・・・ホントにご縁です。

Photo_3


名前は会う前から『エリー』にしようと決めました。

(写真の赤い子がエリーです)

先輩ワンコのみーちゃんが、
毎朝NHKの連続ドラマ『マッサン』の主題歌・麦の歌の曲が流れている頃に
眠そうに起きてきたのが今でも鮮明に記憶に残っているから・・。

そんなこともあり、
ドラマ『マッサン』の奥さんであるエリーから名前をいただきました。(女の子だから、マッサンは可愛くないからね)

生まれてからまだ2週間しか経ってないので、耳の穴もまだふさがっているし、おメメも開いてないから、まるで『こびとづかん』のこびとの様なお顔ですが、
可愛く育ってくれたらいいなぁ・・・。(いやいや、健康であればそれでいい)

お家に来るのはまだまだ先の事。

Photo_4

それまでにお母さんとしてheart04お迎えの準備をしっかりしたいです。

エリー、
一緒に沢山の思い出を刻んでいこうね。


みーちゃん、
エリーを呼んでくれてありがとうね。


新しい命に感謝です。

わたし、がんばらなきゃ!rock
はたらくぞー。

Img_20150212_175715

(写真は、毎週欠かせないみーちゃんへのお花。今週は毛と同じオレンジ色で)

Img_20141123_232430

 

日々感謝★
運動指導者 坂田純子



2006年6月14日 (水)

ミミの寝言&純子のつぶやき

Img_0345_1 今朝は愛犬の寝言で起きました。

「アオ…アオ…」言ってるのでビックリして起きたら、仰向けになって寝てました。

お腹をツッ突いても起きないので、寝言なんだなぁ〜と。

「どんな夢みてるんやろ?」 犬にも感情があるから、きっと夢を見てるんですね。

イビキは「ブーブー」かくし、最近では「ビイィーッ」と音付きのオナラをします。
でも、いつもそんな彼女に癒され気持ちが和み元気になれるんですよ。 

セラピー犬。
大切な家族です

ミミの寝言&純子のつぶやきでした。