プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[歩き方教室]ウォーキングライフ Feed

2024年3月 8日 (金)

■楽しく効果的に歩くために大切なこと

はっ!!!(・∀・)!!!

今朝は、免許更新の日だった!

予約していた免許更新の予定を忘れそうに。

ギリ間に合いました!
気が付いてよかったー!

おかげで、免許用の写真の顔はヨレヨレ。

これから5年間ヨレヨレ顔が
免許証の写真になるかと思ったら

残念です。

Img_3485

教習の先生が、とても面白くて、
おそらく毎日同じ教習を繰り返しされているんだろうけれど…
繰り返しや積み重ねてるからこその
場数を踏んだプロの技を垣間見ることができました。


教習は30分ということで、
すぐに帰されましたが
面白いので60分聴いていたかったです。


早く終わったので、交通担当の窓口へ立ち寄ってきました。
ウォーキングのグループ歩行の講座で出た誘導時の質問に、
自信を持って回答できる様、色々とお伺いさせていただきました。


先日の出張セミナーでの気付きですが
グループ歩行の交通ルールは、

地域や団体によって違う様で…

(そうだよね~それでいいと思う)

とりあえず、警察署で基準となる意見を確認できました。

そして、お願いして
歩行者の交通ルールのパンフレットをいただいてきましたよ。

Img_3486

※明日の声のBLOGで少しお話ししています。
AM5時の配信となります。今は視聴できません。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

56_3


今後、もし質問があったとしても
しっかり回答できますし、

もし、またの機会に
グループ歩行で大切な事をお伝えできる機会があったら、
グループのみんなでルールを決めて
決めたことを実践するワークというのも良いかもしれません。


教習の帰り道、
妙に標識や表示が気になってしまって
意識しながら歩いてみるとすごく面白いです。
色々あるものです。

Img_3503



こちらは、イメージパンフ。

立体的に見えることで、車速はおおよそ10km/hダウンして、
交通事故が40%ほど減った効果が認められたとか。

Img_3493

Img_3494

Img_3501

☝信号機の無い横断歩道の停止線手前にある♢マーク。

二つ目先から横断歩道手前の停止線まで50m。
1番近い♢マークからは30m。
思わず50m速歩してしまいました。

Img_3495

Img_3498

Img_3500

Img_3502

Img_3497

他にも色々見つけました。
普段無意識に歩いていますが、
標識や表示は「注意してね」と主張しているのですね。

運動効果を出しながら楽しく歩くには安全であることが第一ですね。

たまには交通ルールを確認してみませんか?

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス

☆☆☆
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■adidas[クライマクール・バウンス]

adidasさんの climacool bounceを履いてみました。

裏面のソールが面白い!
捻じれ防止がしっかり真ん中についていて、
思った以上に足が安定し、履き心地がイイ。

Img_3489

Img_3490

Img_3491

通気性が良く、裏面にも通気口があるため、
雨の日や濡れた路面は中まで水が入っちゃいそうだけど、
個人的にはロングウォーキングや
ゆっくりめのジョグにイイ感じです。


足を清潔に保つためにも蒸れは禁物。
足に汗を良くかく方にもおすすめです。

なんだか懐かしいデザインで、お洒落。
今日は、10㎞ほどclimacool bounceで

ウォーク&ジョグしてみました。

 

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス

☆☆☆
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■[一生歩ける足とカラダづくり]フットヘルスアワード2024

+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
フットヘルスアワード2024
+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*


東京・お台場にてbe foot Lab.主催の
「フットヘルスアワード2024」が開催されました。

Img_3465
わたしの右隣は、いつもお世話になっているM理事。
私が日本ウオーキング協会でノビノビ成長させていただいているのは
協会理事や担当者の方々が、安心であたたかい学びの居場所をつくってくださっているから。
コンフォートゾーンとラーニングゾーンの機会をつくってくださっています。



80歳になっても自分の足で20分サッサと歩ける
「足の8020」が最終目的です。

そのために、医学的根拠に基づく
フットヘルス商品の発掘・開発促進と
消費者への啓蒙を目的とした
歩行に関する優れた商品やサービスを
足の専門家やオピニオンリーダーが審査や表彰を行うアワード。

Img_3459
愛読書「Story」のモデル!小野千恵子さん♡
いつも雑誌で〝かわいいな~美しいな~〟と見ている方が目の前に!

Img_3461
マラソンの女神様!お目にかかるたびに、勇気づけられています。
有森裕子さん♡憧れの人

私は、日本ウオーキング協会の指導者として、
「STORY」専属モデルの小野千恵子さんや
下北沢病院の先生と対談を行い、
小野さんにウォーキング指導させていただくステージと、


🏃‍♀️有森裕子さん、⚽️福西崇史さん、
小野千恵子さん、日本テレビ文化センター代表取締役長様
「足のトリセツ」や足の総合病院・下北沢病院のH先生と共に
企業様のプレゼンを審査をさせていただくという…
貴重な経験をさせていただきました。


足の曲がり角は50歳と言われます。
皆様が、人生の最後まで歩く力を落とさない様に、
運動指導して30年、フットケアと歩行のレッスンを続けて16年。


これからも、足の健康や一生歩けるカラダづくりの普及を続けて行きます。
そして、下北沢病院や日本ウオーキング協会の皆様と手を取り合いながら、
活動できることを喜ばしく思います。

この様な機会をいただき、
ご推薦くださった日本ウオーキング協会に心から感謝します。
足の健康と歩行の大切さを普及していきますよ♡

Img_3456_2

追伸:
 
先日、あるお声をいただきました。
エアロビックダンスの教育団体でセミナーや育成講師をさせていただき、
ランニングでは各種大会である程度の成績を残せ、
メディア出演などの経験をいただき、
さらに、ウォーキングで教育に関わらせていただいている上、
舞台に立たせていただいている。

〝あなたは有酸素運動指導者として真のプロフェッショナル・唯一無二〟だと。

ありがたすぎるお言葉です。

自分自身は全く気付いておりませんでした。
自信になりました。
マインドセットできました。
これまで関わってくださった方やチャンスをくださった方、
周りのお陰でしかありません。
感謝します。

これからもHappyの源である、
健康づくりの輪を広げるお手伝いをします。
 

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス

☆☆☆
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年3月 5日 (火)

■[2DAY]富山市ウオーキングリーダー・サポーター育成会[講師を担当させていただきました]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024.3.2
富山市ウオーキングリーダー&
サポーター育成会
1日目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
去年に引き続き、富山市にて
歩く人口を増やし一生歩ける体づくりを目的とした
リーダー・サポーター育成会が始まりました。

Img_3329

去年に引き続き、日本ウオーキング協会の
健康ウオーキング指導士として
2日間にわたり教育担当をさせていただきました。

歩き方の基礎や姿勢づくり、
体の土台となる足元づくりの普及活動です。

その中で、感動したことがありました。
10数年前、フィットネスクラブのアドバイザーを
させていただいていた時がありました。

その繋がりで〝いみずスポーツクラブ様〟で
ステップエクササイズと
水中ウォーキングのワークショップを
担当させていただいたことがあります。

当時、そこで受講してくださった
参加者との再会がありました。

健康体力づくりに関する活動を続けていれば、
ご縁は続き、また再会できるんだと、
あたたかい気持ちになりました。

明日もみなさまと、ご縁を紡ぎ、
皆様が、ウオーキング普及を通し
喜ばれる存在で有り続けるよう、
講師をつとめさせていただきます。

Img_3340

Img_3339

Img_3287

Img_3288

今年も冠水公園のライトアップは
ロマンティックが止まりません。
日本一絶景のスタバも1時間待ちでリア充経験できました。
最高です♡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024.3.3
富山市ウオーキングリーダー&
サポーター育成会
2日目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
富山市で2日間に渡り、
歩く人口を増やし一生歩ける体づくりを目的とした
リーダー・サポーター育成会が開催されました。

昨日に引き続きまして
講師として参加させていただきました。

本日はグループ歩行におけるリスクマネジメントを、
街歩きと里山歩きの視点から座学でお伝えし、
実際に屋外で誘導を実演する内容を担当しました。

その中で、昨日に引き続き感動したことがありました。
10数年前、フィットネスクラブのアドバイザーを
させていただいていた時がありました。
その繋がりでエアロビックダンスインストラクターを
育成させていただいた時期があります。
その時の養成コースにご参加されていた方との再会がありました。

健康体力づくりに関する活動を続けていれば、
ご縁は続き、また再会できるんだと、感動です。

2日間ありがとうございました。
企画してくださったご担当の方はじめ
運営してくださったスタッフの皆様、
講師としてご推薦くださった日本ウオーキング協会様
心から感謝します。

Img_3275

Img_3280

Img_3279

Img_3278

富山市総合体育館では、
富山グラウジーズの選手が歩いてるし、
富山と日本が誇るva-va-voomゆかりグッズを発見し、
激萌えでした。

講習会で出し切ったので、サンダーバードで乾杯です。

Img_3254

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス

☆☆☆
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年2月22日 (木)

■アナタへの手紙「姿勢が気になるアナタへ」キレイのヒント

姿勢が気になるアナタへ♡
あなたは、毎日鏡を見ますか?
全身を鏡に映すことはありますか?
 
今からゲン子がアナタにお伝えしたい内容は
一瞬でも鏡で全身を映す時間をつくることは
姿勢が崩れるのを防ぐ
1つの手段だということです。

48

 
アパレル関係の方が、
〝オシャレになりたかったら、洋服を買う前に
自宅に姿見を1枚置きなさい〟
とよくおっしゃいますが、
ゲン子も、キレイな姿勢や
歩き方を身に着けるには
鏡に全身を映す時間をつくることも
大切だと思うんです。
 
叶姉妹の叶美香さんが、姉はいつも
〝お洋服は添え物で主体はあなたなんですよ〟
と、私に言うんです…と
ある番組でおっしゃっていましたが
ゲン子もそう思っていて、
どんなにいい勝負服を着たとしても
姿勢や歩き方、立ち方など、
カラダが勝負カラダでなければ
勝負服も活きてこないと思うのです。
 

46

勝負カラダをつくるのに、
ゴリゴリトレーニングしましょう…とか
1日何歩あるきましょう~とか、
毎日歩きましょう~とかではなく
日々、鏡やショーウィンドウに
自分の姿を映して客観視するんです。
 
姿勢や立ち方、歩き方は
所作だと思うのですが、
その所作が美しいか?
アナタの「今」を確認するんです。
1秒でも、一瞬でもいいのです。
それがアナタの美しい姿勢、
すなわち所作の維持になるのです。
 
叶恭子さんへの質問に
「10㎏太ってしまったとして
どんなダイエットをしますか?」
という質問があって、
 
その回答に「私の体は作品なんで、
10㎏太るまで気付かないことはない…」
と、おっしゃっていたことがありました。
 
ここまで厳密に精密には出来ませんが、
もしかしたら、鏡で毎日確認していると
10㎏太るまで気付かない…
なんてことは無いのでしょうね。
 
ふと鏡を見た時に「背中が丸い」
「首が前に出ている」…
そんな気付きがキレイな姿勢づくりに
繋がるのだと思います。
 
キレイのコツは「自分を客観視すること」
 
もしよかったら、
スタジオにいらしてください。
レッスンで鏡に全身を映して
アナタの今を客観視し続けませんか?
 
遠方の方は、日々、姿見やお風呂の鏡
ショーウィンドウに
全身を映してみるのもいいです。

49_1

 
いつまでもキレイな姿勢のアナタのために。
共に、背筋がシャンと伸びた
おばあちゃんになりませんか?
 
今日もHaapyな1歩を
 
     From:ゲン子
 
■今よりもHaapyな歩き方をアナタに

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス

☆☆☆
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年2月12日 (月)

■3月[無料公開レッスンのおしらせ]美活ウォーキング|大阪城公園|服部緑地公園

Photo

どなたでもご参加いただける無料公開レッスンです。

毎月 第2日曜日は大阪城公園、第4日曜日は服部緑地公園で
9時から10時までの60分間
美活ウォーキングを開催しています。(イベントの様子はこちらから→☆☆☆

アナタにキレイに歩くワンポイントアドバイスをします。
そして、筋トレやストレッチ付きです。

日曜日の朝、気持ち良く身体を動かしてスタートさせたい
歩き方や姿勢を改善したい
運動してみたい
そんな方はぜひご利用ください。

健康とHappyは一歩前に踏み出すことから⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
アナタのご参加をお待ちしております。


☑︎日曜朝は気持ちよく体を動かしてスタートしたい
☑︎歩き方や姿勢を改善したい
☑︎運動してみたい


そんな方におすすめなウォーキングコミュニティ。
どなたでも参加可能です。

3月の大阪城公園開催は、3月10日(日)朝9時スタート!
服部緑地公園は2月25日(日)3月は3月24日(日)朝9時スタート!
※2月25日の服部緑地公園は雨のため「お休みとなります」→(2024.2.25AM7時追記)
※3月24日の服部緑地公園 は開催時間の降水確率が70%のため「お休みとなります」→ (2024.3.24追記)


参加費は無料です。
お申し込みも不要です。

オレンジ色の小旗が目印です。
探してみてくださいね。

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
 ※歩きやすいシューズと動きやすい服装でお集まりください

1_original

[大阪城公園会場]

2024年 3月10日(日)


●と き:毎月第2日曜 AM9時~10時
※雨天中止の場合・BLOGや公式LINEにて発信
●場 所:大阪城公園
●集合場所:森ノ宮駅近く噴水前
●参 加 費 :無料

22222_original

[服部緑地公園会場]

2024年 2月25日(日)・3月24日(日)(雨のため中止)

●と き:毎月第4週目の日曜 AM9時~10時
※雨天中止の場合・BLOGや公式LINEにて発信
●場 所:服部緑地公園
●集合場所:東中央広場石のモニュメント前(下の写真)
※地下鉄「緑地公園駅」緑地ー番街を抜けて直進
●参 加 費 :無料

Img_0150

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が歩き方を知らずに過ごされていることも確かです。

貴女に合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、自分に合った歩き方が身に付くのはもちろん、運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

[土曜定期グループレッスン]

土曜日11時から12時の60分間で
定期ウォーキングレッスンを少人数で開講します→☆☆☆

●なかなか「歩き方」が継続できない
●姿勢を改善したい
●素敵に歩きたい
●現状を変えたい
●体質を変えたい
●健康的に体重を落としたい
●パーソナルを受講した後、意識や動作を継続して身につけたい

歩いてみようかな?と思った時が、
人生のターニングポイントです。
是非、レッスンの扉を叩いてみてください。

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資しませんか?

一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。
「ウォーキングパーソナルレッスン」♡♡♡

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■【2024年・2月美活ウォーキング開催お礼】無料公開レッスン@大阪城公園 会場

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
2024.2.11 美活ウォーキング開催お礼
[無料公開レッスン]大阪城公園 会場
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
ウェルビーイングコミュニティBodyLuxが主催する美活ウォーキング。

Img_2645

今回のテーマは〝小さな春を見つけるウォーキング〟
梅林の梅の花を目指し
準備運動と歩き方から始まり
周回コースを速歩したり、
梅林で筋トレやストレッチをしたりと、お花見弁当のような構成でした。

途中、ヒップアップする階段の登り方や、
安全な坂道の上り下りもトッピングさせていただきました。

Img_2672

Img_2642

ほのかに感じる甘酸っぱい香りが、
ココロにもカラダにも美味しいご馳走でした
ワンちゃんたちも、いい香りをいっぱい味わえたかな🐾

三連休の中日、お集まりくださった皆様に感謝です。
良きお花見になったのであれば嬉しいです。

Img_2679_2

毎月 第2日曜日は大阪城公園、
第4日曜日は服部緑地公園で
9時から10時までの60分間
美活ウォーキングを開催しています。

☑︎日曜日の朝、気持ち良く身体を動かしてスタートさせたい
☑︎歩き方や姿勢を改善したい
☑︎運動してみたい
そんな方はぜひご利用ください。

参加費は無料です。
お申し込みも不要です。
オレンジ色の小旗が目印です。
探してみてくださいね。
※歩きやすいシューズと動きやすい服装でお集まりください

3月の大阪城公園開催は3月10日(日)
3月は24日(日)の開催です。
健康とHappyは一歩前に踏み出すことから⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
アナタのご参加をお待ちしております。

※2月25日の服部緑地公園は雨のため「お休みとなります」→(2024.2.25AM7時追記)
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
ゲン子の今週末は
楽しみにしている長崎ヴェルカの試合を
バスケットLIVEで鑑賞。
美活ウォーキングは応援の意味を込めてヴェルカアイテムで。

Img_2656
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が歩き方を知らずに過ごされていることも確かです。

貴女に合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、自分に合った歩き方が身に付くのはもちろん、運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

11

[土曜定期グループレッスン]

土曜日11時から12時の60分間で
定期ウォーキングレッスンを少人数で開講します→☆☆☆

●なかなか「歩き方」が継続できない
●姿勢を改善したい
●素敵に歩きたい
●現状を変えたい
●体質を変えたい
●健康的に体重を落としたい
●パーソナルを受講した後、意識や動作を継続して身につけたい

歩いてみようかな?と思った時が、
人生のターニングポイントです。
是非、レッスンの扉を叩いてみてください。

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2

ゲン子があなたに、
たった3ステップ(6秒)で、
劇的に綺麗な歩き方に変える魔法を掛けます。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
一緒に歩きたい方や気楽に歩きたい方はぜひご参加ください。

●@大阪城公園(第2日曜) @服部緑地公園(第4日曜) 美活ウォーキングのおしらせ →☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資しませんか?
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。
「ウォーキングパーソナルレッスン」はいかが?♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年1月29日 (月)

■「ややきつめの運動強度を…」と言って早歩きを勧めない時もあります。

2723257_s

心臓や肺の持久力のために…
筋持久力をつけるために…
体脂肪を燃焼させるために…など

有酸素運動効果を得るために
「ややきつめの運動強度をどれくらい、週何日、週何分…」と言うことがありますが


人によって「ややきつめの運動強度」は違い、
何をやったら「ややきつめの運動強度」が得られるか?
運動の種類も違ってくると思うんですね。


私の場合、フルマラソンを3時間半以内で走っていたことや

有酸素運動は30年以上継続していることもあり、
自分にとっての「ややきつめの運動強度」は早歩きでは得られないのです。
どんなに早歩きをしても、心拍数も息も上がりません。

なので、ウォーキングやジョギング中や後半に
無酸素性作業閾値を意識したランニングを入れることがあります。


※軽い運動から運動の強さが徐々に増していく時
有酸素運動から無酸素運動に切り替わる転換点となる運動強度のレベルのこと


無酸素性作業閾値の一歩手前のランニングを取り入れる。
ウォーキング☞早歩き☞ジョギング☞ランニング…☞ジョギング☞ウォーキング‥‥の様な流れでトレーニングすることがあります。


マラソン出場のためにするトレーニングでもなく
自分の体力維持のために…
その時の目的に合わせて…

その日の調子に合わせて…
自分に合った運動をするんです。


また、それが良く寝れるし
美味しく食べてるし
ココロも軽やかで気持ちがいいんですshine



話は変わりますが
ウォーキングを指導していると、

早歩きという手段で「ややきつめの運動強度」を指導する傾向があります。


それでOKな方もいますが、
実際のところは、水中ランニングやHIIT、陸上ジョギング・ランニング、筋トレなど
運動の種類を変えなければ「ややきつめ運動強度」が得られない人もいます。


体力向上を目的にしている人ばかりではないし、
ややきつめの運動が必要ない人もいます。

運動は万能薬ではありません…運動自体が必要でない人もいます。


何でも1つのことで解決しようとせず、
自分に合った、体の心地良さを感じながら動けるような
「何か」であればよいですね。

その「何か」は人それぞれ。


「何か」は、目の前の人と向き合ってはじめて見えてくるものです。

そんなことを思います。

そんなことで、早歩きを勧めない時もありますという話でした。

Img_2253

人によっては、踵から着地の歩き方の指導はしませんし、
歩き方も目的によって変わります。

クッションやヒールカウンターのあるシューズをお勧めしない時もあります。
あくまで、人によって違うんですよね~heart04
そういう私も普段はビブラムです。

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が歩き方を知らずに過ごされていることも確かです。

貴女に合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、自分に合った歩き方が身に付くのはもちろん、運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

2024年1月24日 (水)

■歩くと脳も未来も拓く

舞楽のお稽古でした。
稽古場は兵庫県にあります。

Img_2074

Img_2073

よくよく考えてみたら、兵庫県は大学の授業や舞楽の稽古で
週に2日ほど足を踏み入れていることに気付きました。
…って〝今頃??気付くの遅いわぃ!〟って感じですが。


用事を済ませた帰り道は、
いつもウォーキングかジョギングで10㎞程度移動しています。

先日、大学の後期の授業の最終日、
馴染みの帰宅ウォーキングコースを歩きながら
「前期授業が始まる春までお預けね…」と思ったんですが

馴染みのコースはやっぱり馴染みのコースですね。
2日後も馴染みのコースを歩いています。





大学の授業も舞楽の稽古も兵庫県。
舞楽を奉納させていただいているのも西宮神社。
道も山も川沿いも縦から横まで走ったり歩いたりしてるんですよね。

兵庫県にご縁がありすぎているのに、
今日の今日まで気付くのにタイムラグがありすぎた…。

たぶん、感謝が足りないのと
自分の頭の中の「住んでないから」という思い込みです。

そんなことで「兵庫県のみんなと創造していく未来のステージどう?」のおはなしに
「住んでないのでわからない」と回答しちゃっていました。2回も!


今頃…という感じですが、
今日、兵庫県にご縁があることに気付きましたので、
またのチャンスがありましたら
「兵庫県にご縁がありました。自分が気付いてないだけでした!」
とお答えしようと思います。





本日の帰宅ウォーキングでは、
武庫川の面積を広くする工事の様子を確認。
だいぶん進んだなぁ…

Img_2113

Img_2114

Img_2115

Img_2116

人でいえば血管広げる感じですかね。
川も拡張したらリラックスできるでしょうか。

今日も歩けるありがたみを感じながら…。

住んでなくても、
自分が歩いた道で会った人や自然は
全て自分にとってご縁のあるのだという気付きが学びでした。

歩くと脳も未来も拓きますねshine

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が歩き方を知らずに過ごされていることも確かです。

貴女に合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、自分に合った歩き方が身に付くのはもちろん、運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

2024年1月21日 (日)

■【ウォーキング教室活動レポート】山城まちクリーン&ウォーク ~地球とカラダにいいことしよう~

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
山城まちクリーン&ウォーク
~地球とカラダにいいことしよう~
活動レポート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024.1.20(土)
SDGs達成に向け「やましろSDGs推進プロジェクト事業」で、

ゴミ拾いとウォーキングをマッチングさせたイベントが開催されました。

Img_0551

その中で、私は足元作りと負担をかけない姿勢や動作、歩き方
エクササイズのセミナー担当させていただきました。

Img_2026

5f4179762ed64d82847ca4256467095e

ゴミ拾いに欠かせない屈む、しゃがむの動作は、
日常生活の座る立つにも繋がっている動作です。
普段無意識に膝に大きな力をかけてしまっている、
腰に大きな力をかけてしまっている…
そんなことがあるのではないでしょうか?

動きのコツをつかんで、故障しにくい動き方を知ると、
人生の生活の質(QOL)が向上します。

また、立ち姿勢は、歩く・走るフォームにも繋がりますので
さらに磨きがかかった動作に繋がります。

お伝えしたことが、一生モノの体づくりの一つに繋がると嬉しいです。
皆様がますます歩くことが楽に!そして楽しくなりますように。

Img_0549

Img_2001

参加してくださいました皆様、
ランニング仲間、
ありがとうございました♡

きれいなまちづくりは、住みやすい環境と治安につながります。
まちをきれいにして、ご自身の健康づくりにつながる。
素敵な取り組みです。
このような取り組みが京都山城から日本全国に広がっていきますように。


企画してくださった山城広域振興局様
推薦してくださった日本ウオーキング協会様
経験をありがとうございました。

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が歩き方を知らずに過ごされていることも確かです。

貴女に合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、自分に合った歩き方が身に付くのはもちろん、運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

11

[土曜定期グループレッスン]

土曜日11時から12時の60分間で
定期ウォーキングレッスンを少人数で開講します→☆☆☆

●なかなか「歩き方」が継続できない
●姿勢を改善したい
●素敵に歩きたい
●現状を変えたい
●体質を変えたい
●健康的に体重を落としたい
●パーソナルを受講した後、意識や動作を継続して身につけたい

歩いてみようかな?と思った時が、
人生のターニングポイントです。
是非、レッスンの扉を叩いてみてください。

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2

ゲン子があなたに、
たった3ステップ(6秒)で、
劇的に綺麗な歩き方に変える魔法を掛けます。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
一緒に歩きたい方や気楽に歩きたい方はぜひご参加ください。

●@大阪城公園(第2日曜) @服部緑地公園(第4日曜) 美活ウォーキングのおしらせ →☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資しませんか?
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。
「ウォーキングパーソナルレッスン」はいかが?♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加