プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[歩き方教室]ウォーキングコース・スポット Feed

2022年3月22日 (火)

■【@神戸】歩行教育の父・スポーツの父 嘉納治五郎ゆかりの地を巡るウォーキングコース

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
歩行教育の父・スポーツの父
嘉納治五郎ゆかりの地を巡るウォーキングコース
@神戸
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

ごきげんよう
じゅんこよ❤️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈

Cdaf0e6fa20141e99a0a85dd76766f49

「人は足腰を鍛えることが大事」と
歩行教育を日本で一番最初に提唱した
嘉納治五郎さん。
柔道の創始者でもあり、
スポーツを「世界平和の実現」に
役立てようと尽力したお方なのよ。
(※2022年3月21日の記事を参照ください)

神戸で生まれた治五郎さんゆかりの地を
ウォーキングで巡ってきたわ。

なんと!ご親戚が酒蔵さんということで
足腰を鍛えながら
日本酒づくりの工程を学ぶことができました。
もちろん!美味しい大吟醸もお土産にゲットしたわよ。
書きたいこといっぱいなので、
後日あらためて1つ1つのスポットを投稿したいわ。

ウォーカーをはじめ、
スポーツ愛好者も日本酒好きさんも
ぜひ!行くべし!

【コース】
●スタート:阪神電鉄 石屋川駅
御影公会堂
石屋川公園(せせらぎ公園)
白鶴酒造資料館
菊正宗酒造株式会社 本社
菊正宗酒造記念館
灘中学校・高等学校
●ゴール:JR 住吉駅

【スポット】
▼御影公会堂:嘉納治五郎記念コーナー/食堂
※白鶴酒造7代目社長 嘉納治兵衛さんの寄付を受け建設
戦争では米軍機の焼夷弾攻撃で地下の一部を除き内部を全焼
映画火垂るの墓に御影公会堂のシーンあり
▼石屋川公園(せせらぎ公園)/火垂るの墓記念碑
▼白鶴酒造資料館/酒造りの工程が学べる/利き酒コーナー/売店
※白嘉納家
※6/5まで白鶴美術館〜白鶴酒造資料館でウォーキングラリーイベント中

▼菊正宗酒造株式会社 本社/ 嘉納治五郎誕生地
※嘉納治五郎さんは菊正宗さんの親戚
※建物がレトロで趣深い
▼菊正宗酒造記念館/嘉納家の総家/酒造りの工程が学べる/利き酒コーナー/売店
▼灘中学校・高等学校/嘉納治五郎が学校の設立に尽力
※灘校の門をくぐれたなんて。一生に一回限りだわ

8fa5ff7ac2d34ed49f4ec7a08e531263

512c4484b19d4c979f35c36af85977d4

3d2d2bb0ecb742ef92dd219ecdb56bb6

1d5abb6fb3ba4611a41657d04c4c1990

84d6037420b446688bb3bc656b002eab

Bc3b32c43be443f689086a68518ca336

Bd76f0560bab442b8c9a20e091acec16

9cbc7a824b9e46e4bfd5821610c9a066

18839b36d81444fdbaaec617f663d4fb

1be7f8d8bb244ed2bced50cc1ad2b9fa

【アクセス】
御影公会堂/兵庫県神戸市東灘区御影石町4丁目4−1
石屋川公園(せせらぎ公園)/兵庫県神戸市東灘区御影石町4丁目9−3
白鶴酒造資料館/兵庫県神戸市東灘区住吉南町4丁目5−5
菊正宗酒造株式会社 本社/兵庫県神戸市東灘区御影本町1丁目7−15
菊正宗酒造記念館/兵庫県神戸市東灘区魚崎西町1丁目9−1
灘中学校・高等学校/兵庫県神戸市東灘区魚崎北町8丁目5−1

📎気を付けること:
・適度な水分補給を心がけましょう。
・歩きやすいシューズと両手が自由になるリュックで歩きましょう。
・明るい日中に歩きましょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
紹介コースを歩いたら、
#歩こう神戸
有酸素運動で、日本中の体脂肪を燃やすわよ🔥

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
follow☞ @junkos_bodylux
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

pcHP
heart01【Instagramアカウント】

ウォーキングを始めたい方、愛好家さん、
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローしませんか。
健康コラム、足を運んでみたくなるスポットやウォーキングコースを中心に記事をpostしております。

clipユーザー名:@junkos_bodylux
名前:じゅんこ ウォーキング/ランニング指導者/フットアドバイザー
他の有酸素運動も指導しています。 

アカウントを探してみてね!


heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ【会員限定4月イベント決定しました】

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】
オンラインレッスン・対面レッスン両方行っています →http://bodylux.jp/

2022年3月21日 (月)

■【コラム】歩行教育の父・スポーツの父 嘉納治五郎

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
 Column
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

ごきげんよう❤️
じゅんこよ💋

Photo

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
歩行教育の父・スポーツの父
  嘉納治五郎
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
江戸時代の儒学者・貝原益軒は「養生訓」で
健康づくりの1つとして歩行も大切であると書きましたが、
当時は移動の手段に電車や車が無いことから
歩くことは当たり前でした。

近代になって、
モータリーゼーションの発達により
旅行の手段は、電車や車・飛行機などを使う様になりました。
そして、人々の生活活動量はグンと減っていきました。

そんな便利な時代になり、
「人は足腰を鍛えることが大事」と
歩行教育を日本で一番最初に提唱した人は
誰でしょう。

柔道の創始者・嘉納治五郎さんです。
講道館の設立をはじめ、
東洋初のIOC委員をつとめるなど
柔道のみならずスポーツを「世界平和の実現」に
役立てようと尽力したお方です。

大河ドラマ「いだてん」でも
クローズアップされておりましたし、
アニメ「YAWARA!」の
じっちゃん・猪熊滋悟郎さんは、
嘉納治五郎さんソックリで、
モデルになっただろうと思われます。

嘉納治五郎さんが存在しなければ、
日本でのウォーキングの普及も
スポーツの発展も遅れていたでしょう。

E3a95cb4cc66438b8d6f1bea83815bb6

治五郎さんが講道館柔道の指針として
掲げた「自他共栄」は、
相手に対して敬い、感謝することで
信頼し合い助け合う心を育み、
自分だけでなく他人と共に
栄えある世の中にしようという
理念から生まれた言葉です。

今の世の中に必要な言葉ではないでしょうか…。

自分のトレーニングだけではなく
家族の健康を願い一緒にトレーニング。
今回は両親も一緒にがんばって歩いて
嘉納治五郎さんゆかりの地を巡ってきました。
次回はおススメコースを紹介いたします。

【mission】┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
有酸素運動で、日本中の体脂肪を燃やすわよ🔥

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
follow☞ @junkos_bodylux
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

●嘉納治五郎クイズ

柔道の創始者・嘉納治五郎さんは、
強い有段者が締める帯として「黒」を選んだと言われますが
なぜでしょう?

①苦労したから
②白い柔道着にはえる色として、
コントラストが真逆で目立つから
③白帯が使い込んで黒ずんだから

Photo_2
答えは②/チコちゃんにしかられるより

pcHP
heart01【Instagramアカウント】

ウォーキングを始めたい方、愛好家さん、
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローしませんか。
健康コラム、足を運んでみたくなるスポットやウォーキングコースを中心に記事をpostしております。

clipユーザー名:@junkos_bodylux
名前:じゅんこ ウォーキング/ランニング指導者/フットアドバイザー
他の有酸素運動も指導しています。 

アカウントを探してみてね!


heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ【会員限定4月イベント決定しました!】

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】
オンラインレッスン・対面レッスン両方行っています →http://bodylux.jp/

2022年3月19日 (土)

■【京都】天下分け目の天王山と勝龍寺城 歴史を感じるハイキングコース

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
天下分け目の天王山と勝龍寺城
歴史を感じるハイキングコース
@京都
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

ごきげんよう
じゅんこよ❤️😊

C24e6580d77e4aaba493749477d5e72d

歴史好きな方、自然に親しみたい方、
平坦ウォーキングから運動強度を上げたい方におススメ。
健脚ウォーカさん向け
(約9㎞)
JR山崎駅から天王山を経てJR長岡京駅までのハイキングコースよ。
天王山は歴史的に知られる「山崎の合戦」の舞台なの。

✼歴史背景┈┈┈┈✼
本能寺の変で織田信長を自刃へと追い込み、天下人になったかの様な明智光秀。本能寺の変からたった11日後に羽柴秀吉と明智光秀が戦う事になり、
秀吉に一瞬で勝利を取られ(開戦からわずか2時間)、光秀は天下人から転落してしまったのが山崎の合戦。
秀吉はその後、織田信長の軍勢も味方につけ、光秀からも山崎の城を手に入れ、天下統一へと突き進むことに…
天王山という言葉は、運命を決める重要な分岐点を表現するときによく使われます。
明暗がくっきり分かれた山崎の合戦の舞台・天王山。
「天下分け目の天王山(運命を決める分岐)」の山なんですね。
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
【ルート】
(所要時間:約3時間~3時間半)
●JR山崎駅スタート~霊泉蓮歌講跡碑 山崎宗艦句碑~宝積寺~青木葉谷展望広場~旗立松展望台~十七烈士の墓~酒解神社~天王山山頂(山崎城址)~奥の山展望広場~小倉神社~神足神社(勝龍寺城空堀址)~勝龍寺公園~●JR長岡京ゴール
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

●宝積寺:山崎の合戦で秀吉の本陣が置かれ、禁門の変では尊王攘夷派の真木保臣はじめとする十七烈士の本陣が置かれました。

●十七烈士の墓:幕末の禁門の変(1864年)の時、戦いに敗れ天王山中で自刃した隊長真木和泉守以下十七名の眠る墓です。

●酒解神社:本殿の手前に建つ神輿庫は鎌倉時代の建築で日本にある板倉式倉庫としては最古の例で国の重要文化財に指定されています。

●山頂:270.4メートルの標高の高さにある山頂です。山頂は広場。
土塁跡や天守台跡、井戸跡が残り、平らで大きな郭の様子がわかります。
城好きさんや縄張り図フェチにはたまりませんよ。

●神足神社: 神足は「神の足」とも書くことから、足の健康を祈願しましょう。勝龍寺の土塁や空堀があるよ。こちらも、城好きさんや縄張り図フェチにはたまりませんよ。

●勝龍寺城:天正6年(1578)明智光秀の娘たま(細川ガラシャ)は、織田信長のすすめにより、勝龍寺城主・細川藤孝(幽斎)の嫡男・忠興(三斎)のもとに輿入れし、勝龍寺城で挙式。新婚生活を送った場所。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
📎気を付けること:
・通行止めの場合もあるので事前に調べましょう。
・地図を準備しましょう。
・天王山は山道です。靴底は凹凸のあるもので歩きましょう。
・両手が空く様にリュックで行きましょう。
・山にトイレはありません。事前に済ませておきましょう。
・適度な水分補給を心がけましょう。
・補給食を準備しましょう。
・明るい日中に歩きましょう。
・無理をせずに引き返す勇気も大切。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
紹介コースを歩いたら、
#歩こう京都
有酸素運動で、日本中の体脂肪を燃やすわよ🔥

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
follow☞ @junkos_bodylux
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
pcHP
heart01【Instagramアカウント】

ウォーキングを始めたい方、愛好家さん、
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローしませんか。
健康コラム、足を運んでみたくなるスポットやウォーキングコースを中心に記事をpostしております。

clipユーザー名:@junkos_bodylux
名前:じゅんこ ウォーキング/ランニング指導者/フットアドバイザー
他の有酸素運動も指導しています。 

アカウントを探してみてね!


heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ【しばらくお待ちください】

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】
オンラインレッスン・対面レッスン両方行っています →http://bodylux.jp/

2022年3月17日 (木)

■【Q&A】あしつり対策法

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
ウォーキングQ&A
あなたのお悩みや疑問を解決しちゃうわよ!
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

おげんこ❤️

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
Q:「寝ている時、運動している時、プールに入っている時、
脚がつることがあります。予防法を教えてください!」
というクエスチョン。

急にくるアレは、本当につらいわよね。
お答えするわ。
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

F2053c65a7d5435588bc3ced0c5c4c90


脚がつる原因は様々。
考えられるのは…

①からだの水分不足
②冷え
③ミネラル不足(特にマグネシウム)
④筋肉の使い過ぎ・硬さ
⑤下肢静脈瘤

などが考えられるわ。

①と③の改善
からだの水分不足やミネラル不足は
筋肉の収縮がスムーズに行えなくなるのよ。
こまめな水分補給や食事の見直しが必要ね。

食事はミネラルを摂取しているか?
振り返ってみてね。
マグネシウムが豊富な食材は、
藻類、魚介類、野菜類、ナッツ、豆類などに
多く含まれているわ。

ちなみに、じゅんこは
料理に〝ぬちまーす〟を使っているわ。
〝ぬちまーす〟はミネラルが豊富。
マグネシウムを含む塩としては
世界トップクラスじゃないかしら。
さすが〝命の塩〟ね。
余談だけど、最近品切れなのよね。

②の改善
冷え対策は、衣服に工夫をしたり、
ウォーキングで毛細血管を伸張させて
血液循環を良くしてね。

④の改善
筋肉疲労や筋肉の硬さや疲労改善には
ストレッチがおススメよ!
特にふくらはぎをストレッチしてみてね。
※マッサージも良いでしょう
※デスクワークが多い方にもおススメ

⑤の予防
下肢静脈瘤は、血管の一部に血液がたまって
コブの様になることよ。
下半身の血液は血管の力だけでは心臓に戻りづらく
筋肉が動くことで戻りやすくなります。
こまめに動いたり、
ウォーキングで筋肉を動かし
血液循環を良くしましょう。

脚つりを防止するには
運動・栄養・休養(ストレッチ)のバランスが必要ね。
①~⑤の対策をしましょうね。

【mission】┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
有酸素運動で、日本中の体脂肪を燃やすわよ🔥

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
follow☞ @junkos_bodylux
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼


pcHP
heart01【Instagramアカウント】

ウォーキングを始めたい方、愛好家さん、
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローしませんか。
健康コラム、足を運んでみたくなるスポットやウォーキングコースを中心に記事をpostしております。

clipユーザー名:@junkos_bodylux
名前:じゅんこ ウォーキング/ランニング指導者/フットアドバイザー
他の有酸素運動も指導しています。 

アカウントを探してみてね!


heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ【しばらくお待ちください】

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】
オンラインレッスン・対面レッスン両方行っています →http://bodylux.jp/

2022年3月16日 (水)

■【大阪・スポット】「真田幸村 緒戦勝利之碑」@大阪 上本町 ハイハイタウン前

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
あれれ?こんなところに
「真田幸村 緒戦勝利之碑」???
@大阪 上本町 ハイハイタウン前
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

ごきげんよう❤️
じゅんこよ💋
(保存するとあとからゆっくり見返せるわよ)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈

E39544082a134cb99e19c53c7b76b4cb

こんなところに
謎めいた石碑が。。。

真田幸村は「大坂冬の陣」で、
大坂城の出城・真田丸を築いたの。
徳川方の軍が真田丸を攻撃したとき
真田軍は反撃し、徳川方を退けたのよ。

確か…真田丸の戦いは、
ハイハイタウンの近くだけど
この場所ではなかった様な。
謎だわね。

📝 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これまで、戦となった地に
歴史に触れたいと言う
探究心で訪れていました…

今は、歴史に触れる他にも
様々なことを考える
「きっかけの場所」にもなりました。

今起きている戦争が
一日も早く落ち着き
戦渦に巻き込まれている人たちが
安心して笑顔で暮らせる
穏やかな日が来ますよう。

あ、真田幸村クイズ解いてみてね❤️
ほな、ばいなら👋

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[アドレス]
大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目3-31

[アクセス]
■近鉄大阪上本町駅下車:
地下改札口より地下連絡口すぐ
■地下鉄谷町九丁目駅下車:
東改札より地下連絡口から徒歩3分
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
紹介コースを歩いたら、
#歩こう大阪 のハッシュタグをつけて
投稿してくださると嬉しいわ。
有酸素運動で、日本中の体脂肪を燃やすわよ🔥

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
follow☞ @junkos_bodylux
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

pcHP
heart01【Instagramアカウント】

ウォーキングを始めたい方、愛好家さん、
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローしませんか。
健康コラム、足を運んでみたくなるスポットやウォーキングコースを中心に記事をpostしております。

clipユーザー名:@junkos_bodylux
名前:じゅんこ ウォーキング/ランニング指導者/フットアドバイザー
他の有酸素運動も指導しています。 

アカウントを探してみてね!


heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ【しばらくお待ちください】

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】
オンラインレッスン・対面レッスン両方行っています →http://bodylux.jp/

2022年3月13日 (日)

■【ウォーキングイベント開催しました】@大阪・五代友厚エコウォーキング

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
五代友厚エコウォーキング
@大阪
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

C0403ceb9f19424db2934c759e41eb11



ごきげんよう
じゅんこよ❤️😊

天外者と呼ばれた五代友厚エコウォーキングイベントを開催させていただいたわよ。

天外者とは、鹿児島の方言で「すごい才能の持ち主」のこと。
五代友厚は、いち早く海外に目を向け、
ヨーロッパで学び、
日本に西洋最先端の考え方や技術を取り入れ、
大阪で様々な事業を立ち上げてきたのよ。

五代友厚が明治政府を辞めてから、
大阪の経済発展に尽力した足跡を辿り、
クイズに答えていただきながら歩いたわ。
ご参加ありがとう❤️

【約8〜9㎞】

●スタート:JR北新地駅
1)西朝陽館跡:
海外進出を視野に入れ、ヨーロッパの技術を取り入れ国産藍工場を設立。
2)日本銀行:五代の2番目の邸宅跡
3)中央公会堂(大阪通商会社跡):
五代が財界に働きかけ設立した商社。
4)光世証券(五代友厚像①):30代の頃の姿の五代友厚像
5)大阪取引所(五代友厚像②):
鴻池、住友らと共に筆頭株主になり開業
6)花外楼:
大久保利通のブレーンだった五代。大久保が開いた会合が行われた場所
*大阪銀座址:五代友厚には関係ないけれど、江戸時代に大阪の銀を集めた場所。
ちなみに、銀といえば。
明治維新後お金が新しくなったわけだけど、五代は金銀分析所をつくり、使えなくなった江戸のお金を買い取り溶かし明治政府に売る事業で大成功したわ。
7)大阪活版所跡:五代が開設
8)大阪商工会議所(五代友厚像③):
2代目の像。いつでも抜刀ができるポーズ。
*靫公園・おはぎバーガー
9)大阪科学技術センター(五代友厚邸):
五代の最初の邸宅。大久保利通の宿舎にもなったのよ。
10)大阪商法会議所跡:今で言う商工会議所
●ゴール:地下鉄淀屋橋駅
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

📎オススメ
・美味しいお店もいっぱいなので、お土産を買いながら歩くもよし!
・トイレは商業施設内・公園にあり、2~3㎞ごとにあるので安心。

📎気を付けること:
・アスファルトの歩道メイン。
歩きやすいシューズで歩くのよ。
・水分は身体のためにも美容のためにも大切よ。
適度な水分補給を心がけてね。
・明るい日中に歩くのよ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
紹介コースを歩いたら、
#歩こう大阪 のハッシュタグをつけて
投稿してくださると嬉しいわ。
有酸素運動で、日本中の体脂肪を燃やすわよ🔥

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
follow☞ @junkos_bodylux
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

E0bcd85211964d74a97cd491d089f4f0

pcHP
heart01【Instagramアカウント】

ウォーキングを始めたい方、愛好家さん、
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
健康コラム、走る旅、歩く旅、街歩き、
足を運んでみたくなるスポットを中心に記事をpostしております。
ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ ウォーキング/ランニング指導者/フットアドバイザー
↑ 他の有酸素運動も指導しています。
アカウントを探してみてね!


heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】オンラインレッスンも行っています →http://bodylux.jp/

2022年3月 8日 (火)

■【愛媛】みきゃんラーメン

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
愛媛・みきゃんラーメン
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

おげんこ
じゅんこよ
@junkos_bodylux」😊

先日、ウォーキングイベントの下見で
愛媛県大阪事務所を見つけたので
「みきゃんラーメンはあるかな?」と
覗いてみたの!

040adc5f27bd42349cddcb03d757512b

8757b7414239449da0ac1ec5a338158c

あったわ!
あった!
これ、まちがいなくうまいやつー
「みきゃんラーメン」はインスタント研究家も
クォリティが高いラーメンとしてピックアップしていたのよ。

みきゃん…といってもミカン味じゃないの。
真鯛の出汁がきいた美味しいラーメンよ。
愛媛は真鯛が豊富にとれるのよ。
真鯛のスープなんて、ほかには無いわね!

どこかで「みきゃんラーメン」を見かけたら、
ぜひ食べてみてね。

ちなみに、愛媛にはご縁があって
2003年から2009年にかけて
毎年2回ほど松山へ仕事でお邪魔させていただいたわ。
みきゃんラーメンと坊ちゃん団子が好きだわよ。

最後に!
愛媛と言えば坊ちゃん。
作者の夏目漱石クイズに挑戦してみてね。

Q:夏目漱石の本名はなんでしょう?

1・金太郎
2・金五郎
3・金之助

答えはスライドの最後に!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
紹介コースを歩いたら、
#歩こう愛媛 のハッシュタグをつけて
投稿してくださると嬉しいわ。
有酸素運動で、日本中の体脂肪を燃やすわよ🔥

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
follow☞ @junkos_bodylux
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、歩いて行ってみたくなるスポットを中心に記事をpostしております。
ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ ウォーキング/ランニング指導者
↑ 他の有酸素運動も指導しているけどね。
探してみてね!


heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】オンラインレッスンも行っています →http://bodylux.jp/

■【コラム】脳のアンチエイジング・脳トレならウォーキングをしよう!

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
 Column
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

ごきげんよう❤️
じゅんこよ💋
(保存するとあとからゆっくり見返せるわよ)
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
[脳のアンチエイジング🧠]

脳トレならウォーキングをしよう!
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

0ae20e2921d649ea816c27412579e05b



歩いていたら新しいアイデアが浮かんだことはない?
これは、歩くことで全身の血流が良くなり
からだに酸素と栄養素が運ばれるからなの。

もちろん、思考をつかさどる脳への血流も良くなるわ。

また、ウォーキングは片足着地の繰り返し。
立っている時よりも片足でバランスを取りながら歩いている方が
脳の情報処理が圧倒的に多くなるわ。

景色や季節を感じれば、五感も刺激できるわね。
つまり、歩くことで脳が活性化し、
認知症予防の期待もできるってことね。

退職したが仕事を続ける群
退職したが身体活動が高い群
退職し日ごろ身体を動かさない群
の3つで脳の血流量と認知能力を比較した結果

退職したばかりの頃は3つの群で
それほど差がなかったけど
4年後、退職し日ごろ身体を動かさない群は、
脳の血流量が年々減少し、
認知能力の成績が明らかに低下していたそうよ。

また海外で行われた研究結果は、
1日3.2㎞以上の歩行をしている人は
1日400m未満しか歩かない人と比べて
認知症予防リスクが下がっていたそうよ。

つまり、ウォーキングは脳に良いってことね!
脳のトレーニングなら歩きましょう。

【mission】┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
有酸素運動で、日本中の体脂肪を燃やすわよ🔥
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、歩いて行ってみたくなるスポットを中心に記事をpostしております。
ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ ウォーキング/ランニング指導者
↑ 他の有酸素運動も指導しているけどね。
探してみてね!


heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】オンラインレッスンも行っています →http://bodylux.jp/

2022年3月 7日 (月)

■五代友厚エコウォーキング準備完了!

確定申告もようやく終わり、
3月13日に開催する五代友厚エコウォーキングの最終ルート確認をしてまいりました。
(満員御礼)

少人数定員制につき
感染予防につとめ開催させていただきます。

エコウォーキングとは?:

自然科学、環境問題、教育や歴史や文化など、現地に足を運び、楽しみながら学ぶウォーキングのことです。
当日は、天外者と呼ばれた五代友厚にちなんだ史跡を歩きながら辿ります。

この日のために、五代さんや史跡についてまとめた資料もできました。
ちなみに、クイズもできましたよ。

5dc3396310d647c4b1f261d8a9181685

8293bdf962e545d2abdee6141b8cde16

全部で11問あります。
正解率が高い方に、歴史博物館の「ハニワバッチ」をプレゼントします。
ぜひぜひ楽しんで回答してくださいね。

歴史を学び史跡を辿れば、
ただレトロな建物だけじゃなくなりました。
すごく意味深い建物や史跡、そして今に繋がる大阪の街が素晴らしく感じます。

619b30dc155a4287a04ab9dffbca3566

今日で4回目のコース調査でしたが、
調査のたびに新しい発見が多いです。

みなさまにお知らせしたい事や、シェアしたいことが渋滞中。
アウトプットする前にお蔵入りになりそうですが、
少しずつシェアしていきますね。

本日は予想以上に時間がかかりました。
これから課題の小論文作成がんばりますよ!

2022年3月 5日 (土)

■[大阪・島本町]西国街道・天王山を歩こう @サントリー山崎蒸留所

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
ウィスキーのふるさと
サントリー山崎蒸留所
@大阪・島本町
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
(記事を保存すると、あとから見返せるわ❤️)

おげんこ
じゅんこよ😊

8c1cbca7615b4f6eb49ccaa26a11c223



島本町にある山崎蒸留所。
京都から流れてくる桂川、琵琶湖からの宇治川、三重県からの木津川…
この3つが合流すると淀川になるのよ。
川の合流近くで、しかも天王山の麓に所在する山崎蒸留所。

川が合流すると霧が発生し、
ウィスキーをつくるのに適した環境になるんだってね。
ウィスキーに使われる水は、離宮の水。
なんと!千利休が訪れ離宮の水を使い茶を煎てたという謂れがあるほどで…。そんな水でつくられたウィスキーはやっぱり美味しいわよね。

山崎駅・大山崎駅から西国街道を歩いたり、
天王山(△274m)を歩いたりするとき、ぜひ寄ってほしいわ。

ちょうど今は工場見学が中止期間なんだけど、
ウィスキー好きなウォーカーさんは、
見学が再開されたらぜひウォーキングの最後に立ち寄って見てね。
HPでは、VRで360度フリーツアーを見学できるわよ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
📎みどころ
・近くの椎尾神社の鳥居に桜の花びらが舞う姿が
ローヤルのキャップのデザインになったそう!
ローヤルファンは鳥居を見て「おおーっ」と感動を。
お神酒まで、ウィスキーの樽なのが面白いわよ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
紹介コースを歩いたら、
#歩こう大阪 のハッシュタグをつけて
投稿してくださると嬉しいわ。
有酸素運動で、日本中の体脂肪を燃やすわよ🔥

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
follow☞ @junkos_bodylux
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

[アドレス]
大阪府三島郡島本町山崎5-2-1

[アクセス]
JR京都線「山崎駅」より徒歩10分
阪急京都線「大山崎駅」より徒歩12分

pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、歩いて行ってみたくなるスポットを中心に記事をpostしております。
ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ ウォーキング/ランニング指導者
↑ 他の有酸素運動も指導しているけどね。
探してみてね!


heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】オンラインレッスンも行っています →http://bodylux.jp/