プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2010年8月 | メイン | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月26日 (日)

■フィットネス☆よく遊び、よく学ぶ!!

IMG_3398

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

日は、年4回開催しているの開催日。

ワタシは、相棒の吉田麻友子さんと、「指導循環の本質を知ろう!!と言う講座を担当させていただきました。

本質とは、

普段やっている集団・家族・自分・他者・動物・自然・モノ・コトとのかかわりと同じなんだと言うオチでしたが、

そう思うと、改めて指導循環やらなきゃー、コミュニケーションとらなきゃーから、なんだか楽しいコトに変わる。

それを、遊びを通してみなさんにお伝えしました。

(アクアの講座だからアクアのコトするのかと思ったけど、全く違って楽しかった♪と言う声もあがっていましたが、普段のコミュニケーションをそのまんまレッスンに持ってくるほうがナチュラルだからね!楽しかったね)

 

IMG_3393

今回は、本質と言うところをお伝えしたので、

また、機会があれば、具体的な言葉編の講座も作っちゃおうかと思います。

それまで、私たちも意識を向けて、日々のレッスンに励み、

みなさんにプレゼントできるように、研鑽しますね。

本当に、遠方からもありがとうございました。

塾に参加するようになってから

仕事が増えた

集客増えた

自信が持てるようになったIMG_3423

仲間から

仕事紹介してもらった

 

翌日のレッスンが楽しい

などなど、

色んな声が聞こえるようになったコト、

みなさまからの

一番のプレゼントです。

ホンマ、ありがとうね!!感謝☆

塾長・坂田純子

 

■何が見えますか?【フィットネス】

トリックアート

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

て、何が見えますか?

 

 

 

 

 

決して、いかがわしい絵ではありません。

 

 

曇りなきマナコでよ~く観察してみてね。

 

こんな絵が教材になるのも、塾ならでは・・・。

 

ワタシたち個人個人には、見方の癖と言うものがあります。

そして、1人1人、見る人によって見え方が全く違います。

知覚は、90%は脳で行なわれているらしい・・・(見るコトは目ではなく脳で見えている)。

 

レッスンでも、観察する時は、「できているか?できていないか?」「楽しそう?しんどそう?」のような、1か100よりも、

自分の脳みそに何が見えているか、問いかけると、見えてなかったコトが見えるようになるかも・・・。

この絵のようにね・・・。

そして、次に誰かに伝える言葉が自然と浮かぶかもね。

 

自分は、どんな感覚か?(5感を感じて・・・何を感じた?)

自分は、どんな感情か?(喜怒哀楽、その他、色んな感情を感じて)

自分は、何を考えているか?(何を伝える?どうやって伝える?)

 

レッスンで観察するのも、いつも、トモダチや家族、恋人やペットとの間に生まれるやり取りと同じだー。

なんだ、あらたまらなくても、みんな、観察できてるじゃん・・・。

そして、いつもとちがった見方をすると、なんか見えた?

 

今日は、ご参加くださいまして感謝☆

 

日々感謝☆

 

フィットネスインストラクター坂田純子☆

■本日開催です☆

~地球ちゃん~

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

日は、フィットネス開催の日です☆

会場になっているオアシス心斎橋店さんは、ロフトに近いほうですよ。

遠方からおこしの方もいらっしゃいますので、迷ってしまったら、参加者の皆様にお伝えしている緊急連絡先にご連絡くださいませ。

(オアシスさんが2店舗ございます。会場アクセスマップはこちら⇒★★★

みなさまとの出逢いや再会をスタッフ・講師一同楽しみにしております。

 

日々感謝★

フィットネス

2010年9月25日 (土)

■福井の美味しいお米と五月ヶ瀬

20100925201847

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

井の母代わりといっても過言でない、若いころから大変お世話になっているYママから、

美味しい福井の新米(コシヒカリ)と、

大好物の地元の銘菓・五月ヶ瀬がとどきました。

とっても美味しいんです。

近々Yママや一緒に仕事をした仲間に会えるのが楽しみです♪

ありがたいなぁ。

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子★

 

■オアシスでオケイコ☆【プログラムの付加価値】

20100925150401 

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

近、ニュースで騒がれているのが、ビジネスクラスバスbusが誕生したと言う話題。

長距離の高速バスは疲れる、眠れない・・・狭い・・・などのお悩みを解消し、ゆったりくつろげる夢のようなバスが誕生しました。

これは、現状に新しく付け加えられた価値(付加価値)。

今までのサービスでは味わえない特別感。

ワタシも、少々お値段が高くても、一度乗ってみたいな・・・なんて思います。

こんな豪華バスの付加価値のように、フィットネスクラブにもプログラムの付加価値と言える商品が誕生しました。

関西の東急スポーツオアシス各店で、

他では味わえない特別なクラスが受講できます。

ワタシも、東急スポーツオアシス・心斎橋店にて、1講座担当します。

どんな講座かと言うと、

脳の筋トレ~心(脳)と身体をつなげ、心身ともに良好になる講座~

 

今日、チラシが入りました。

現代社会は、環境や様々な要因から心身ともにストレスを受けやすい社会といわれます。

この講座は、身体だけに運動アプローチするのではなく、心(脳)と身体に運動アプローチしていくコトで、ストレスを軽減し、心身をつなげ良好な状態にしていきます。

脳の筋トレと言っても、

ダンベルを持ったり、息の弾むような運動をするのではなく、

誰にでもできる簡単なエクササイズ(ストレッチやほぐし、お手軽トレーニング)で、心(脳)を落ち着けたり、皆様の様々な能力をUPさせたり、日常生活を快適に過ごすコトを目指します。

心(脳)や身体にアプローチしていくコトで、やる気が出たり、心身ともにすっきりクリアになったりしますので、例えば、ダイエットにも拍車をかける可能性もあります。

年齢を問わず、生活や仕事、学習能力を高めたいと思っている方、是非、ご参加ください。

オアシスで、付加価値をご体験くださいませ。

 

■期間:2010年10月6日(水)から3ヶ月間【10回コース】

■時間:19:25~20:10

■料金:

  • オアシス会員様:¥10,500
  • 会員外    :¥17,500

※体験コース(1回限り)もあります。詳しくは店舗にお問い合わせ

■場所:東急スポーツオアシス 心斎橋店

■問い合わせ:TEL 06-6282-1090

 

東急スポーツオアシス公式ホームページ★★★ www.sportsoasis.co.jp

この秋、フィットネスを始めるあなたネットde入会は1050円お得にご入会

■受け入れるコト☆

20100825124055 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

がきれいですね」

「うわーサラサラ・・・」

今日のセッションでコンナお褒めの言葉をいただきました。

嬉しいです。

素直に、ありがとうです!

 

今日のように、容姿についての褒め言葉をいただいた時、素直にありがとう!と言えばいいのに、今までスゴイ勢いでずっと否定してきました。

(褒められて否定するところは、まだ感情を解放できていなかったのかもしれません^^笑)

 

そういえば、数日前にもコンナコトがあったんです・・・。(自慢話でもなんでもないです・・・ただ、書きたくて書いています)

外人講師の方に「JUNKOには花がある。美しい。」と褒め言葉いただいたんです。(キャー・・・)

海外の方にそう言っていただけたのは初めてで、素直に喜べばいいのに、いえいえなんて照れてたら、

ある方が「自分を自覚してない。自覚しだしたら、もっと美しくなるよ!」とボッソリ・・・。

 

この言葉は、ワタシにとってすごく考えるきっかけとなり(感謝)、

あれから数日間、どうして素直に喜べないのか・・色んなコトを思い出しはじめたのです。

今日のセッション後、過去のある記憶と、否定しつづける理由が、はっきりと結びついた様な気がします。

 

ワタシは、小学校4年生のころの記憶がありません。(あとは、ある)

いくら思い出したくても、思い出せなかったんです。

 

大体、記憶が無い時は、思い出したくない記憶を封印していたり、忙しすぎるから、感情を感じるコトなく、こなしているだけのときと言われますが、

小学生が忙しいわけが無いので、私の場合、封印していたわけで・・・(笑)

今日、封印していた記憶が、褒められたコトを否定する自分に繋がっていたコトを、発見しました。

 

クラスの役員である級長と副級長を決めるのは、今で言う国民投票みたいなもので、クラス全員が、各自推薦したい級長(男子)と副級長(女子)を書いて投票していました。

そこでね・・・クラスの男子全員がワタシの名前を書いたのです。(人気者だったみたいです。えへへ)

と言うコトで、副級長に!!

先生にも、「人気あるな」と褒めていただいた。

今考えてみれば、メッチャ自慢話になる嬉しい話なのですが、

その結果、さっきまで仲良くしていたクラスの女子たちが一変し、いい加減で、不正だと先生に告発。

翌日、自ら「降ります」と申し出るという、自分にとって嫌な思い出になったんです。

(役員を降りたら、女子たちはいつもどおりいい人に戻りました。子供ながらに人間って複雑な生物で、特に女子は不思議生物だ・・・と子供げのないコト考えていました。自分も不思議生物なのに。)

あのとき、自分も、驕っていたのかもしれないですが、

子供心に、褒めていただいたコトを受け入れてはいけない・・・

受け入れたら怖い・・・

目立っちゃダメ・・・

一人勝ち(勝ち負けじゃないけども)は、ろくなコトが無い・・・

な~んて、自分を否定する感情が芽生えた様。

 

それが、大人になっても

感情表現する、目立つ = やっかいなコトになる

と言う図式を引きずっていた様です。

で、嫌な記憶を封印してしまったshine

 

コンナコト、すっかり忘れていましたが、今日、鮮明に思い出せたのがありがたく、懐かしかった。(施術後、何かしらの気付きがあるのは本当だ・・・)

振り返ってみたら、

堂々としてたらいいくだらない話で。

ブログで暴露してしまえているくらい、もう私の中で終わった経験となりました。

 

めでたし。めでたし。

 

当時の、素直に喜んだら誰かに悪いから、誰かが嫌な思いをする・・・と言う感情は、よくいえば「思いやり」かもしれないけれど、誰かの目をずっと気にして、嬉しい感情を押し殺し続けていたのにはちがいないですね。

 

記憶を取り戻し、一種、感情を解放しましたので、

褒めていただいたコトは、素直に受け入れますです。

 

この感想と感謝を、担当したセラピストさんに届けたかったです。

きっと、またどこかで会えるコトを祈ろうshine

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆

■フェイシャルハーモニーのモニターに行って来ました☆

20100925112335

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

天高く。

すっかり秋の空cloud

日は早朝6時起床で、今週から始まったフェイシャルハーモニーの講座の、モニターを受てきました。(今回は、受講ではなく、モニターでクライアント役)

フェイシャルハーモニーは顔のキネシオロジーで、どんなトリートメントなのか、前からとっても楽しみにしていました。

今の学びが一息ついて、楽しくワクワクと減価償却しはじめたら、あともう1つ全く別の勉強をしたいな~なんて思っているので、

フェイシャルハーモニーにご縁があるかはわからないのですが、

1年寝かして、そのころになっても、まだ気になっていたら、フェイシャルハーモニーの講座を受けてみたいな・・・なんて思います。

 

人は、嬉しいと笑顔になるし、悲しいと涙を流し、怒りがあるとしかめっ面になったりします。

フェイシャルハーモニーは、メンタルな部分と深いつながりがある顔の緊張を軽いタッチで解放していく顔・頭・首のトリートメントなのです。

ワタシは、ご縁があって(一番最初に目が合った方のモニターになりました。なんと偶然に名前が同じでした。)、エステシャンの方の施術を受けましたが、

とっても手が温かく、優しく、流れる様で心地よかったです。

どんな施術なのか、最後まで寝ないで感じたかったけど、無理だったなぁ・・・(寝てしまったわ)

唯一、意識があったとき感じたのは、歯の食いしばりがどんどんなくなり、緊張が解けていく過程。

歯並びが悪いし、四柱推命でも、がんばりやさんで職人肌気質と出たワタシは、知らない間に歯を食いしばっているコトがあるんです。

まだ、何かに我慢していたり、がんばってるのかも知れません。

雪が水になるようにサラサラーっと力が抜けていくのが、ありがたく、とっても不思議でした。

 

大体の人は、施術中深層にある感情が顔に出るらしいのですが、ここ数年、自分の内に住み着いた感情は(キネシオロジーやブレインジムで)大分解放してしまったせいか、

施術中の顔は、穏やかだったらしいです。

今はと言うと・・・ごっつい眠い。

施術後も、何かしらの気付きや変化があるらしいので、予後を楽しみたいと思います。

 

モニターにしてくださって感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆

2010年9月24日 (金)

■目標達成しちゃう魔法☆

脳

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

週末から始まる、心(脳)と身体をつなげるプロになるティーチャーコース(ブレインジムティーチャーコース)に参加するまでに

ケーススタディーを提出する必要があるのです。

これが、日々の仕事やセラピストとしての学びと平衡し、やっていけるのか?結構、心の中で葛藤があったんですよね。

先日、ケーススタディーの1つになっているセルフバランスをとるのに、ワタシのバランスをプロにとっていただきました。

そのとき、ケーススタディーや、エアロビクスやアクアのワークショップの準備など、

通常の仕事がある中でどうやって計画をたて行動するか?

こんな不安に対して理想像を心(脳)と身体に描き、目標を設定し、心(脳)と身体にアプローチしていただいていました・・・。

 

すると、やっぱり計画し行動すると言うワタシの脳のバランスが悪かった。

 

調整後・・・すごいです。

 

今日、ケーススタディーや問題集が終わりました。(問題集の質問にちゃんと答えられているかは別として)

明日は、日曜日に開催するの準備ができます。

 

ちゃんと計画立てれたし、その通りに動いてる!!!!

 

朝一のレッスン前なんかにも、かるーく心(脳)と身体をつなげるエクササイズをやって入るのですが、

「キューイング・・・噛まなくなりました(笑)」

以前は、よく噛んでたのにね。(子供の時、じいちゃんの喋る真似していました。じいちゃん、よくどもっていたので、それ真似してたら、どもるようになった。人のせいにしたら、あかんけど、子供って、大人の真似する時期がありますよね。)

 

前にモニターをしてくださった、マツジュンも、メールやブログでこんなうれしい報告をしてくださっています。

キャーhappy02ありがと!heart04(記事タイトル:ブレインジム効果⇒★★★

 

ブレインジムすごいわ。

目標が達成できちゃう魔法です★

目標設定し、心(脳)と身体にアプローチすると、不思議と向かうべく方向に歩き出すんです。

 

ワタシがブレインジムがすきなのは、

心だけにアプローチするのではなく、

身体だけにアプローチするのではなく、

心(脳)と身体、両方にアプローチするから。

 

心身一如

心と身体は1つです。

だからこそ、心(脳)と心へのアプローチが必要なんだとい思います。

 

進みたい道が見えているけど、何故かブロックがかかる・・・なかなか行動できない。

考えているコトと行動が一致しない。

目標を達成したい。

ストレスがある。

脳や、身体の動きをはじめ、自分の可能性を広げたい。

 

そんなみなさまが、望んでいる道を生きるサポートができたら・・・と思います。

モニターさん(個人セッション募集)も結構集まってきました。

みなさまのサポートがとっても楽しみです♪

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子★

■呼吸が止まるワケ☆【ワタシ流】

IMG_3226

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

ール指導と言えば、喋り続けない・・・と言われますが、

ワタシの、水中ウォーキングクラスは、結構喋り続けています。

(ごめんなさい。実技試験があったら、NGですね・・・きっと。)

喋りつづけていると言っても、ゆっくーり、間を取りながらですが、

こんなコトができるのも、声が聞き取りやすい環境のおかげ・・・と言うコトもあります。

それから、

みなさん、毎回の情報提供を楽しみにしてくださっているから。

 

今日は、呼吸についてこんなお話をしてみました。

 

ワタシたちは、呼吸と共に生まれ、この世を去ります。

呼吸をするコトは、生きている証であり、生命力の1つです。

呼吸については、色んな説がありますが、

ストレスを感じたり、頑張りすぎたり、何かに集中しすぎると呼吸するのを忘れたり、浅くなったりします。

ワタシも、一気に何かを作成するときや、自分にとってストレスを受ける「場」に遭遇したりすると、

息を止めてるときがあるんですね。

 

(今まで、気付かなかったのですが、キネシオロジーやブレインジム、セラピストとしての勉強をするようになってから、呼吸をはじめ、自分の身体に対し、いろんな気付きを感じるようになりました。

「ああ、息とまってる・・・」って。)

 

生まれながら、息を止めることで、反射的に身を守っていたのかもしれません。

(息を呑む。息を潜める。息を凝らす。息が詰まる・・・これらは何かから身を守ったり、ストレスを受けたときの息に関する成句です)

なので、自分の呼吸がどうなっているか気付くと、ストレス下にある!とか、息を止めて集中しすぎてるなど、自分と環境との関係がよく理解できます・・・。

今、どんな呼吸を感じていますか?

 

こんなコトをお話しました。

 

そういえば、結構前に、自分のワークショップ(初級クラスの指導力をUPする講座)で、参加者のみなさんにこんな実験をしました。

 

ワタシ)「ごめんねー!!!指示通りに動いてくださいねー(笑) 右見て、左見て、振り返って、今度は正面!ワタシの顔を見て、自分の左肩を見て、自分の右ひざ・・・(延々と続く)」

 

ワタシ)「さて、呼吸はどうなっていましたか?」

 

みなさん)「あ!忘れてた」

 

そうなんですよねー。

一気に、わざとワタシが、ワークショップに参加しているみなさんのコトを、ストレス下に置いたわけです。

 

だけども、ごめんなさい。過去、自分がストレス下にあったとき、あわただしい動きの指示だしをしてたんですよ。

指導者がストレス下にあると、恐ろしいコトに、参加者の方にもうつるんですよね。

現場で検証して、気付きました。

 

レッスン指導においても、みなさんが息着く閑なく動きの指示を入れたり、覚えるのに必死になる息の止まるようなプログラミングをすると、

参加者の息を止めてしまう様です。(怖いー)

 

これは、「呼吸の指示」をする前に、指導者が指示のタイミングやプログラミングを見直す必要がありますし、指導者のストレスを解放する必要があります。

だって・・・

水中ウォーキングにせよ、アクアにせよ、エアロビクスにせよ・・・有酸素運動だから。

 

「プログラミングや指導を見直すコト」

案外大切です。

それと・・・

「指導者がリラックスするコト」

リラックスして、動きの指示だしやプログラミングをしてみると、参加者の状態も伝染します。

水の熱伝導率は陸上より20倍以上早いですからねー。

状態がいい人を見ているだけで、見ている人の状態が良くなってしまうコトってよくありますから。

(施術やバランス調整で日々感じています。バランスのとれた人を施術したり調整すると、自分がさらに良くなるのがわかります。逆もしかりで、自分のバランスが悪いと、相手に伝染させます・・・笑)

 

そんなコトで、週末リラックスできる時間を・・・clover

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆

2010年9月23日 (木)

■ケーススタディー三昧です☆

脳

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

宵の満月fullmoonは、cloudもくもくした雲の隙間から優しいお顔を覗かせていますね。

富士山に登って、ちょうど月の満ち欠けが一周です。

早いなぁ。

ワタシはと言うと・・・

月が満ちるように・・・クライマックスにさしかかる3つ目の山(富士山で言えば8合目くらい)を越えているところです。

只今、脳と身体のお勉強。

あるライセンスを取得するため(ライセンスが欲しいのでは無く、心と身体はつながっているよ!というノウハウをフィットネスと融合させたいため)、宿題に取り組んでいます。

 先日、5つのケーススタディーを終え、

只今、40問の質問に答えているのですが、この質問が40問といいながら、1つの質問に3つの質問があったりして・・・

結局、100問くらいあるんちゃう?と突っ込みたくなってしまう感じ。

いろんなスケジュールの合間に宿題をしていますが、まだまだゴールまでに程遠いです(涙)

社会人になって、仕事をしながら、今まで未経験だったモノを学習するのって、新鮮であり、大変。(6年前に勉強したカラー以来)

でもね・・・、

この学びを深めれば深めるほど、

指導やプログラミングがどんどん変化するの。

誰もができる

誰もが楽に楽しめる

そして、(心も身体も姿勢もね)健康に、

美しくなる

そんな運動が考えられます。(リズミック★ウォーキングダンスも新しいエアロビクスエクササイズの形ですが、きっと、また深化しそう。いろんなプログラムの考え方が変化しました。)

楽しみです。

そういえば、先日のスマイルチャリティーの講座で、「リズミック★ウォーキングダンス」を展開してくださっている指導者さんたちが集まりました。

驚きでした!!だって、春に1回だけワークショップしただけだったから・・・。

でも、嬉しかった。

ワタシが出力したコトを、みなさんが入力してくださり、どこかで出力してくださっているから。

これって、循環です。

 

前回はプログラミング編、今回は右脳・左脳の脳トレ編でした。

みなさんから、いろんな脳の部分のシリーズ作ってくださいと、リクエストありましたので、楽しんでつくります!!

研究だ。

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆