健康サポートプロジェクト
トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。
« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »
このショット、なんだか懐かしいです。
が、昨日のこと。
みっつんこと三井俊一君は、もう10年以上お仕事でお世話になっている人。
決して切れることに無い、ご縁の様です。
数年前は、一緒にフィットネスクラブの共育(教育)コンサルタントをしていました。
お互いに企業を離れ、また今年から、今度はフリーインストラクターとしての活動を共にすることに、不思議でもあり、必然的なつながりを感じます。
苦しみも、喜びも、共にしてきた仲間。
またこれからも、苦楽を共にすることが続きそうです。
昨日は、動画撮影でした。
9月に行われた、三井俊一によるエアロビクスセミナー「プログラミング必勝法」の受講者様に対してのアフターフォローの内容。
いつ、見ても、受講しても、彼のプログラムや指導は、思いやりが詰まっていると感じます。
レッスンは人なり(みっつん語録)
そんな人格が現れるレッスンのノウハウや指導のアイデアを、これからとして指導者の皆様にシェア出来ることに喜びを感じます。
来年も 塾頭・三井として、みなさんと学びの時間を共にします。どうぞよろしくお願いします。
さて、以下はプロモ用動画です。
受講していない方もご覧いただける内容です。
レッスンや指導の参考になったら幸いです。
視聴機器によって、音がずれるように聞こえることもありますが、ゆるい目で、どうぞ、ご覧くださいっつ!!
(注:わたし、ばたばたしてますが、お許しを。どうしても反対に回る癖が・・・みっつんごめんなさい!そやけど、懐かしくて、うれしかったわ☆)
日々感謝★
運動指導者 坂田純子
今日は、健康サポートプロジェクトのアカデミー事業 (しがくじゅく)のお仕事。
三ノ宮にあるスタジオに移動し、講座を受講してくださった方へのアフターフォローである実技動画撮影でした。
ここ三ノ宮スタジオは、塾頭 三井俊一が長年指導者をし、縁を繋いできた人間関係でお借りした場。
フンワリとした照明が心地よく、とってもいいエネルギーが満ち溢れ、いい動画撮影が出来ました。
本来であれば、9月25日に開催してすぐにでも受講者の方に動画配信をしたかったのですが、
オリジナル音源を忘れてしまったので、著作権の関係や、私のパソコンの故障などが重なり、配信が滞っていました。申し訳ございません。
ようやく、本日撮り直し。
受講者の皆様、もうしばらくだけお待ちくださいね!
いいのが撮影できました。
健康サポートプロジェクト男子です。
アフターフォローの他、どこででもできるKSP体操の撮影も行いましたので、こちらもお楽しみに♪
オリジナリティーあふれる演出になっています。
ホンマに、仲間と「形」にしていくって楽しいです。
それを観て、誰かが喜んでいただけるなら、本望です。
みんなありがとう。
日々感謝★
運動指導者 坂田純子
世界的に見たら、検定や資格試験が盛んな日本。
学び好きな人種と言えるでしょう。
そんな私もストレングスファインダーという自分の強みを5つ発掘する診断の中に学習欲が入っています。
ベスト5の中に入らなくても、たいがいの日本人は10の中に入っているんじゃないかという情報もあったりします。
そう、学び好きです。(ということを最近客観的に観察できるようになりました)
そいうえば、脳と運動の関係について知りたくて、
ブレインジムを学びに行ったとき、脳が反応する言葉や、脳や身体についての物知りの方が、
「(研修)受けないの?」という否定形を使うと、「ない」という言葉が残り、たいがいの人が反応し、受けたくなるんだよ・・・ということを話してくださいました。
そっか、そういうこともあるんだな・・・と、それ以来、今まで学びたいものは、反応で学びたくなっていないか?
ちゃんと活用しているか?
自分にとってどんな意味があるか?などを考えるようになりました。(開催の案内には「ない」のテクニック使用してませんよー^^)
今年、学んで資格取得したアロマ。
大切な人や仲間のボディケアの手段としてアロマを学びたく、たまたま講座に資格取得がついていたのですが、(知識を知りたかったので、試験が無くても良かったくらい)
学んでみて、日常に簡単に取り込むことができるし、学び舎が森ノ宮医療学園様だったこともあり、メディカルや運動シーンでも活用出来ることを知りましたので、
サークル活動でアロマストレッチをしたり、指導者仲間にアロマの情報をシェアしたりして、しっかり資格を活かしたいと思います。(私が通った森ノ宮医療学園様の来期のパンフレットに、資格をどう活かすのか意気込みを掲載していただきました)
・・・考えてみたら、まったく使っていない資格、かなりある。
これからの学びは、アウトプット前提です!
日々感謝★
運動指導者 坂田純子
運動指導のシーンや、大切な人や仲間のボディケアに活用しようと今年学んだアロマ。
今では、日常生活に取り込んで、アロマなしの生活は考えられなくなりました。
沢山の方から作り方の問い合わせがあるので、レシピをUPしますが、
使う前に、本当に精油が肌にあうのかパッチテストがお勧めです。
(精油や化粧品など、成分を二の腕の内側に塗り、48時間後に、アレルギー反応や刺激反応がないかを確認する方法)
【材料10回分 使う時にお湯で10倍に薄めて使用】
好きなハーブティーのパック。濃いめに入れたハーブティー/500CC
お好みの精油(4滴)
乾燥時期はホホバオイルも数滴
クエン酸(薬局に売っています)
【作り方】
1)濃いめのハーブティーを入れてクエン酸を入れる。そして冷ます。
2)精油やホホバオイルを入れ、まぜる
3)使用時は10倍に薄める 使用期限2週間程度)
わたしは、ローズヒップティーで作っています。
精油は、保湿効果の高いフランキンセンスと、抗菌効果のあるラベンダーなどをブレンドしています。
こちらの書籍は、私がアロマを学んでいる時に教科書と併用しながら使っていたもの。
いろんなアロマの書籍が出ていますが、私が使って、読んで、活用してみて、どの書籍よりもわかりやすく、必要な情報がギュッと詰まっていると感じたもの。
アロマの先生である、森ノ宮医療学園の森広子さんが書いた本。
【森ノ宮医療学園出版部 発行】1500円
このBLOGのレシピは、私のオリジナルなのですが、こちらの書籍に、本物のレシピ(笑)が掲載されていますので、
よかったら、ご覧くださいませ。
クエン酸リンス、ツルツルになりますよ。
日々感謝★
運動指導者 坂田純子
今日、○TT西日本を名乗り、インターネット回線(光)工事をしますと強引な電話を受けました。
まず、お願いもしていないのに、変更にいろんな制約があったり、いくつもアクションしなければならない面倒くささ。
思わず、「面倒くさいですね(笑)」と本音(毒)吐きました。
わたしは、逆にどうしたら、ユーザー様が楽なのか、喜んでいただけるのか考える方。
わたしのモットー「楽に 健康に 美しく」ですもの。
だからこそ、素直に入ってこないし、違和感を感じます。(価値観や、大切にしたいことと不一致が、違和感に結びついているのだろうと思う。)
実は、これが初めてではなく、もう3回目くらい。
毎回、わたしがする様々質問にたいし、明確な返事は返ってこないし、適当だし、
承諾書(工事希望申請書)と一緒にパンフレット送ります!と、
詳細は代理店から連絡しますの一点張り。
今日は、どうなっているのか知りたくなって、ホンモノの○TT西日本と、今使っているプロバイダーに連絡してみました。
そうしたら、○TT西日本ではそんな電話かけないし、プロバイダーを変えたらメルアドや電話環境や今までのサービス内容がかなり変わるのが発覚。
違和感を感じた電話では、プロバイダー変えてもメルアド変わらないと言っていたんです。
・・・疑ってかかる性格で良かった☆1時間もかかったけど、学べたわー。感謝★
電話で簡単にお金が動く違和感、答えてほしいことに対し、いい加減な返答。わからなくても、顔を見て、親身に回答すれば、答えが無くても伝わることがあるのではないかと信じています。
この件から学んだことは、
顔が見えない営業、
信頼関係のないところに、身を任せる不安。
インターネットやSNS、電話など、簡単につながることができる世の中だからこそ、
表面だけではない、本当のつながりを人は求めるのではないかとということ。
誰から買うかが問われるということ。(これは過去記事の電器屋さんともつながります→☆☆☆)
そんなことから、
坂田純子として、
健康サポートプロジェクトとして
として、
身近な大切な人とに関わり、人と関わること、誰かに自分が愛する商品を購入していただきたいとき、単と多と総との関係・・・いろいろ考え始めました。
広がるのにスピードはかかるし、効率悪いかもしれないけど、広く浅くより、深く質の高いつながりを大切にしたいです。
日々感謝★
運動指導者 坂田純子
健康サポートプロジェクトのチラシの効果が弱く、
どうしたら、私たちがこころから愛し、良いとするモノ(運動)の存在を知っていただけるのだろう?
そんなことを思って、今夜は、商談後、販促の勉強会に参加する予定でした。
が・・・なんと、中止になりました・・・。
他にも勉強会はごまんとあるのだけれど、最近、アウトプット前提の学びや、本当に必要なもの以外には興味がないため、腹ごしらえを優先に。
「セミナー中止になってよかったね!いい話たくさんできた~。(商談に行ったときの担当者様に)ありがとう~。」
なんて、感謝しながらちゃんこ鍋。
健康サポートプロジェクトの現状や未来を語りながら、スタッフと同じ釜の飯。
いろんな思いを共有できました。
そして、ちゃんこ鍋屋の女将は、私のあこがれの60代・風吹ジュンさんの様なキュートな方。
女将や風吹ジュンさんみたいなかわいい女性になりたいな。
なんだか、楽しく幸せなひとときでした。
予定変更もいいものだ。
スタッフとは、100%行動を共にしているわけではないし、1人1人が個人事業主という複雑でもある関係なので、思いを共有したり、同じ方向を目指すって、ホンマ難しいと思うのですが、
同じ釜の飯を食べ、苦労も喜びも共に、何かを一緒に生みだしていく過程を共有していると、難しくないわ・・・とつくづく思う。
「生みだす」とは、なかったものを作り出すのではなく、今まで氣付かなかったことに氣付き、それらを表現すること。
日々感謝★
運動指導者 坂田純子
勉強会や共育(共育事業)をしたいと思ったら、自分から場所を交渉したり、探しに行くし、
いまでは、企画担当者に講座コーディネートをお任せしていますが、
この講師から学びたい!と思ったら、自分の足で講師に会いに行きます。
今日は、来年の共育事業のための会場交渉や、
裏塾(塾生さんやスタッフが受講する、エクササイズ系でない、座学の講座)の講師・会場交渉でした。
いつも、こちらからお願いに行くのに、逆にこれからにつながりそうな情報や、セミナーのお仕事いただいちゃいます。ホンマ、いつも感謝です。
リアルに会い、計算無く、心と心のつながりがあるからこそ、その先に見えない思いやりが「情報」だったりお仕事という「形」になるんだろうと思います。
わたしも、先方様に喜ばれる自分のできることを精(スピリッツ)いっぱいさせていただきます。
来年、(写真)この場で、「形」がつくれたらいいな。
そして、ミンナにとってプラスになるよう、わたしが実践していること全て提供するつもりでセミナーの準備をします。
来年のお仕事、楽しくなりそう☆
日々感謝★
運動指導者 坂田純子