プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2019年4月 | メイン | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月21日 (火)

■【小満】少し満足

今日5月21日は立夏から15日。
二十四節気の小満です。

Line_1558395001993


秋に蒔いた麦の穂が実り、少し満ちてきたという意味の小満。

※BLOGにアウトプットして、陰陽五行論・四柱推命の学びをするという作戦。
この学びをするようになり、一層季節や自然の移り変わりを
意識できるようになりました。

みなさんは、秋に蒔いた種に実がついて
少し満足をした出来事って何かありますか?

私は…
大きな満足!
こんなことがありましたよ。

Point_blur_20190521_150841

.....

(秋にさせていただいたお仕事のご縁で、タレントさんのディナーショーに参加した時、
出会って下さった方と、
Twitter→手紙→手紙→そしてつい最近Instagramで感動の再会がありました。
これは、秋に蒔いた種が実を付けたご縁ですね。幸せな気持ちになりました。ありがたいです。)



そして、4月末から糸を通してきた二千羽以上ある鶴も
昨夜全部つなげ終えました。
大満足です。




小満は、

陽気がよく草木も茂り、すべてのものが成長し、
天地に満ち始めるころ。

梅の実や、野山の草木が実を付け始めるころ。
走り梅雨のころ。
田植えの準備を始めるころ。
・・・だそうです。


そんなことで、今日の移動ランは大阪城公園を通過してみました。

Dsc_0168


南高梅の様子を見に立ち寄りましたが、
梅の実はまだのようです。

Dsc_0169

草木がボーボー

Dsc_0170


なんとも、緑がモリモリ!艶々!
新しい緑や、太陽の日差しを受けて深緑のものも。
この季節は、緑が爽やかですね。

赤ちゃんのことを「みどり児」と言うように
緑って、もともと色の名前ではなく
みずみずしい様子をあらわした言葉だそうです。


小満から、少し暑さも出てくるので、
しっかり水分補給をし、
梅の木の様に、常に日々新しく…
新陳代謝をして
心も身体もみずみずしくいたいです。

Dsc_0171


2019120_ma5_3059 
〇坂田純子(さかた じゅんこ)


〇わたしの使命

・運動指導を通じ、周囲の方々の生活習慣病の予防、健康寿命の延長につなげる
・周囲の方へ心身ともに健康であるための気付きの機会を提供する
・日常生活に身体を動かすことの大切さ・心地良さ・楽しさを定着していただくサポートをする

〇ビジョン

わたしの使命により、
皆様が、大切な人や仲間とHappyな時間を永く過ごせることで、
自己肯定感を育て、絆やつながり、思いやりを大切にできる明るい社会になること。


〇ビジョンのために活動していること

・健康サポートプロジェクト: 
健康や運動に関するセミナーや運動指導を出張で行っています。→★★★

・スタジオBodyLux:
フィットネススタジオで運動指導しています。→★★★

※その他、フィットネスクラブでも運動指導しています。

・ランニングコーチ:
走ることで、夢や目標を達成できるお手伝いをしています。
フォームチェックやコンディショニング、トレーニングなど→★★★


・大学非常勤講師:
運動経験や習慣のない学生に運動や健康についての講義と実技をおこなっています。


・つながりつくり:
女性が輝くプロジェクト1/f(ワンエフ)→★★★

目や声の届く交流関係の身近な人たちとの交流の機会 PARK&CO→★★★


〇近日開催の運動指導イベント

・2019年5月29@大東市立歴史とスポーツふれあいセンターにて 脳イキイキ体操講座
・2019年5月31日@スタジオBodyLuxにてPARK&CO映画上映会「ボヘミアンラプソディ」

2019年5月20日 (月)

■ひね鶏も機能的に…

昨日も書きましたが、
年齢のせいにしたくないけれど、

筋肉や関節が、以前より硬くなってきている感じがするので、
永く運動を続けられるように、
ケアやコンディショニングをしっかり目にしています。



きのうと言えば…
ファンクショナル。→無理やりですが…
ファンクショナルというのは、「機能的な」という意味です。

ファンクショナルトレーニングしています。

ファンクショナルトレーニングとは
運動パフォーマンスを向上するために

動けるカラダを作るトレーニングのこと。
ファンクショナルトレーニングの5大原則に基づいてトレーニングします。
(今回は5大原則についてはここには書きません)


バーベルを使って筋トレするようなトレーニングではなく、

自体重でもできて、身体の使い方とポイントを覚えれば、
個人でトレーニングができます。
※身体の使い方が難しいです。これは繰り返し学習するしかありません。
フィットネスクラブに通われている方であれば、
ピラティスがこのトレーニングに近いので、是非受けてみて下さい。


しかし、ファンクショナルトレーニングをする前に、
筋肉に左右差があったりすると、
正しい姿勢や動きができないので、
まずは左右の筋肉のバランスを整えるストレッチからスタートです。
※柔軟性が改善されない場合は、筋膜リリース。癒着や伸びなくなった部分をホームローラーでほぐします。→今は身体がとても硬いので、筋膜リリースを中心になっています。

そして、柔軟性が戻ってきたら、

体幹から肩甲帯や臀部、上腕や下腿に…と動きが伝わっていきますから、
先ずは、体幹が機能するようトレーニングから…
体幹力を高めながらも、隣接する胸椎や骨盤を分離させる動きのトレーニング。
(なので、固定するプランクだけではなく、肩甲骨や臀部、四肢の動きが入ります。)


キック動作において、腰椎が過度の伸展を起こさない(腰が反らないような)トレーニング。

ランニングのピッチに負けないような速い動きに慣れていくトレーニング…。

まだ他にもいろんなファンクショナルトレーニングの種類がありますが
こんな感じでトレーニングを進めていきます。


ガチガチの身体が、少しましになってきた感じかな。


若鶏はふわふわのお肉に対し、ひね鶏…硬いですね。
ひねは、それなりに味わい深く、噛みごたえもあり
美味しくて好きですが、
歳を重ねると、筋肉もひね鶏の様になるのかな。
只今、ひね鶏はアンチエイジング中です。


日々、しなやかに、機能的に
快適に動けるように…
年齢を重ねた今だから、
私のやることの優先順位は
筋膜リリースやファンクショナルトレーニングが上位に来るほど
必要さを感じている今日この頃。あ。スタジオBodyLuxで指導してます(笑)



では、みなさま。
今日の疲れは今日のうちに…



この本読むのが楽しみです!


2019120_ma5_3059 
〇坂田純子(さかた じゅんこ)


〇わたしの使命

・運動指導を通じ、周囲の方々の生活習慣病の予防、健康寿命の延長につなげる
・周囲の方へ心身ともに健康であるための気付きの機会を提供する
・日常生活に身体を動かすことの大切さ・心地良さ・楽しさを定着していただくサポートをする

〇ビジョン

わたしの使命により、
皆様が、大切な人や仲間とHappyな時間を永く過ごせることで、
自己肯定感を育て、絆やつながり、思いやりを大切にできる明るい社会になること。


〇ビジョンのために活動していること

・健康サポートプロジェクト: 
健康や運動に関するセミナーや運動指導を出張で行っています。→★★★

・スタジオBodyLux:
フィットネススタジオで運動指導しています。→★★★

※その他、フィットネスクラブでも運動指導しています。

・ランニングコーチ:
走ることで、夢や目標を達成できるお手伝いをしています。
フォームチェックやコンディショニング、トレーニングなど→★★★


・大学非常勤講師:
運動経験や習慣のない学生に運動や健康についての講義と実技をおこなっています。


・つながりつくり:
女性が輝くプロジェクト1/f(ワンエフ)→★★★

目や声の届く交流関係の身近な人たちとの交流の機会 PARK&CO→★★★


〇近日開催の運動指導イベント

・2019年5月29@大東市立歴史とスポーツふれあいセンターにて 脳イキイキ体操講座
・2019年5月31日@スタジオBodyLuxにてPARK&CO映画上映会「ボヘミアンラプソディ」

2019年5月19日 (日)

■キーワード

今日は、野辺山ウルトラマラソン開催日。

毎年恒例で100㎞の部に参加していましたが、
今年は色んな課題を克服したくて、
お休みすることに。

課題克服は色々あるのですが、
その1つであるのは、ランニングのアライメント(姿勢)改善。

年齢のせいにはしたくありませんが、
ここ最近、弱い筋肉と、硬い筋肉が顕著で、
アライメントの悪化が増しています…。

このまま走る続けると、確実にランニング障害に繋がり、
大好きな運動を永く続けることができないので、

ストレッチやフォームチェック、
トレーニングとケアで
運動を継続できる身体づくりに改造中です。

今朝は、動画を撮って客観的にフォームを観察。
パーソナルストレッチで硬い部分も確認しました。


整えたいです。




そして、バレッドジャーナルで
やることの優先順位をサクサク片づけ。
やるべきこと、したいことに集中できるようになりました。

Dsc_01774

(一日オフの日を作らないと、家事もバタバタになります。
一日中家にいて家事ができる日を、たった1日作ることで、精神的にも落ち着きます。)

Dsc_01772

(※写真は宿題の例題。四柱推命の復習を2時間しました。
自分の性質や運勢も出してみました。
53か54歳からの10年は勝負時なので、
今、いろんな計画や法則を大切にすること…と言う先達の教えを発見。)

B612_20190519_180112_331

(5月末に開催する講座の資料を作りました。自分の脳が少し老化しているのを発見。笑
身体を動かして、脳を若返らせよう。)

Img_20190519_181009

(2000羽鶴、もうすぐ完成です。つなぐ…こと。私の役目です。
運動とヒト。人と人。
作業を通して、改めて発見しました。)

整える。
計画。
繋ぐ。

キーワードいただきました。


 


2019120_ma5_3059 
〇坂田純子(さかた じゅんこ)


〇わたしの使命

・運動指導を通じ、周囲の方々の生活習慣病の予防、健康寿命の延長につなげる
・周囲の方へ心身ともに健康であるための気付きの機会を提供する
・日常生活に身体を動かすことの大切さ・心地良さ・楽しさを定着していただくサポートをする

〇ビジョン

わたしの使命により、
皆様が、大切な人や仲間とHappyな時間を永く過ごせることで、
自己肯定感を育て、絆やつながり、思いやりを大切にできる明るい社会になること。


〇ビジョンのために活動していること

・健康サポートプロジェクト: 
健康や運動に関するセミナーや運動指導を出張で行っています。→★★★

・スタジオBodyLux:
フィットネススタジオで運動指導しています。→★★★

※その他、フィットネスクラブでも運動指導しています。

・ランニングコーチ:
走ることで、夢や目標を達成できるお手伝いをしています。
フォームチェックやコンディショニング、トレーニングなど→★★★


・大学非常勤講師:
運動経験や習慣のない学生に運動や健康についての講義と実技をおこなっています。


・つながりつくり:
女性が輝くプロジェクト1/f(ワンエフ)→★★★

目や声の届く交流関係の身近な人たちとの交流の機会 PARK&CO→★★★


〇近日開催の運動指導イベント

・2019年5月29@大東市立歴史とスポーツふれあいセンターにて 脳イキイキ体操講座
・2019年5月31日@スタジオBodyLuxにてPARK&CO映画上映会「ボヘミアンラプソディ」

2019年5月18日 (土)

■最近ハマってます。

最近ハマっているのはナムルづくり。

ナムルとは:
野菜や食用山野草の朝鮮風あえもののこと。

190517211217334_deco_2


 韓国のりと一緒に食べるのが好きですheart01

三色の野菜を一度に摂れるし、
これにお肉(タンパク質)を足すと栄養バランスもまぁまぁ。


※ほうれん草や人参に豊富に含まれているビタミンAは、
免疫力を高める働きがあります。

※ナムルは食物繊維が豊富。
免疫力の60~70%は腸にあるので、腸内細菌のバランスを整える食物繊維や、ヨーグルト、漬物、味噌といった発酵食品で
腸の環境を整えましょう。


ナムルはスタメン…baseball

ここ毎日の食卓に並ぶナムル選手でしたが、
さすがに今日は
思い切ってメンバーから外してみましたbaseball


この勝負、吉と出るか…。



疲れや、ストレスも、
自律神経のバランスが乱れて免疫力がを低下させやすいので
週末、しっかり栄養と休養(睡眠)をとって
疲れやストレスとサヨナラしませんか。



2019120_ma5_3059 
〇坂田純子(さかた じゅんこ)


〇わたしの使命

・運動指導を通じ、周囲の方々の生活習慣病の予防、健康寿命の延長につなげる
・周囲の方へ心身ともに健康であるための気付きの機会を提供する
・日常生活に身体を動かすことの大切さ・心地良さ・楽しさを定着していただくサポートをする

〇ビジョン

わたしの使命により、
皆様が、大切な人や仲間とHappyな時間を永く過ごせることで、
自己肯定感を育て、絆やつながり、思いやりを大切にできる明るい社会になること。


〇ビジョンのために活動していること

・健康サポートプロジェクト: 
健康や運動に関するセミナーや運動指導を出張で行っています。→★★★

・スタジオBodyLux:
フィットネススタジオで運動指導しています。→★★★

※その他、フィットネスクラブでも運動指導しています。

・ランニングコーチ:
走ることで、夢や目標を達成できるお手伝いをしています。
フォームチェックやコンディショニング、トレーニングなど→★★★


・大学非常勤講師:
運動経験や習慣のない学生に運動や健康についての講義と実技をおこなっています。


・つながりつくり:
女性が輝くプロジェクト1/f(ワンエフ)→★★★

目や声の届く交流関係の身近な人たちとの交流の機会 PARK&CO→★★★


〇近日開催の運動指導イベント

・2019年5月29@大東市立歴史とスポーツふれあいセンターにて 脳イキイキ体操講座
・2019年5月31日@スタジオBodyLuxにてPARK&CO映画上映会「ボヘミアンラプソディ」

2019年5月17日 (金)

■基礎づくりはタイセツ。

BLOGを読んでる方はご存知ですが、

毎年、年末年始には「干支の活学」を読みながら、
次の年、または新しい年をどう過ごそうか目標をたてています。


- 2019年(己亥:つちのとい)

己(つちのと)は、田園の土耕作地。紀の字の略で糸すじを通すこと。整える意味。
亥(い)は、核を表し、爆発的なエネルギー活動のこと。固い殻に包まれ、芽を出す時を待つ種。

亥の上に己が乗っているので、
田園の土の下で、
爆発的なエネルギーや殻の中の種が芽を出すのを待っている…。-干支の活学より-


干支で1年をよんだので、

「今年は整えよう!繰り返し耕そう!
次にたくましい芽を出すために。。。」

と、今年の目標を書いたBLOG記事に書きました。


新しい学びにもチャレンジ。
これまでの情報のアップデートも。
身体のケアも。
…整えまくっているこんにち。
次に、たくましい芽を出すために、基礎固めです。



基礎と言えば…基礎。

※基礎とは:
生命活動に必要な運動能力。筋力や持久力、パワー、バランス能力、柔軟性など。


基礎づくりに注力の日々。

指導は好きだけど、自分がするのが苦手な筋トレやストレッチ、
身体のケアも例年よりもしっかりめ…
続いてるからえらいぞ自分。



本日は、姿勢を再チェック。

左右の腕の可動域に差があり、
肩甲胸郭関節のモビリティ(動かしやすさ)の低下と、

肩甲骨の周りの筋肉の機能低下を発見しました。


簡単に言ったら、猫背気味で
左右の肩周りの筋力がアンバランスで

このままだと、
身体のどこかの部分に悪影響を及ぼしそうな感じです。


今年に入って移動ランや帰宅ランをして
重いリュックを背負っていることが輪をかけたかもしれません。

鍛える前に、胸周りをほぐす事や、
バタフライなどで肩甲骨周辺を動かすことも課題として見つかりました。

すぐに自分のアンバランスに気付けるのは
運動指導者の特権ですが、
自分のことはおろそかになりやすいので、
整えるためにも、定期的に姿勢チェックしていこーっと思いました。



脚の筋力の差を整えるために、
移動の電車では「慣性の法則」を利用して
軸足にするときグラつく弱い脚を鍛え中。
(※慣性の法則ってなんじゃ?と言う方は、受験生のミカタのサイトの慣性の法則をご覧ください)


乗客がガラガラに空いている時に限りますが、
ドア面に立って慣性力がかかる方向に、
軸足をとる時にぐらつく苦手な足を持っていきます。
※youtubeのざっくりシリーズも分かり易いです。


【慣性力がかかる時】

●電車がスタートするときは進行方向と逆側
●電車がブレーキをかけるタイミングで、
たい焼きを焼く時みたいに、
くるっと逆になって進行方向に苦手な足を持っていきます。


これを乗車中繰り返しています。
落ち着きない人…と見られている可能性があります(笑)気にしません。

結構お尻の横(中臀筋)にググッときますが、
かなり地味ですね…(笑)

Line_1558075260509

(地下鉄の中も、バランストレーニング)

Dsc_0175
(JRの中でもバランストレーニング。JRの方がバランスが難しい…これって運転が…それとも線路の関係?)




さて…

基礎づくりは、
生命活動に必要な運動能力がつので、
来年いよいよ50代に突入ですが、
サラリとしなやかに過ごしやすくなるのでしょうか。

サラリとしなやかな将来の日々ためにも
40代最後の1年はコツコツと次へ準備の1年。

1日1日タイセツに…。



2019120_ma5_3059 
〇坂田純子(さかた じゅんこ)


〇わたしの使命

・運動指導を通じ、周囲の方々の生活習慣病の予防、健康寿命の延長につなげる
・周囲の方へ心身ともに健康であるための気付きの機会を提供する
・日常生活に身体を動かすことの大切さ・心地良さ・楽しさを定着していただくサポートをする

〇ビジョン

わたしの使命により、
皆様が、大切な人や仲間とHappyな時間を永く過ごせることで、
自己肯定感を育て、絆やつながり、思いやりを大切にできる明るい社会になること。


〇ビジョンのために活動していること

・健康サポートプロジェクト: 
健康や運動に関するセミナーや運動指導を出張で行っています。→★★★

・スタジオBodyLux:
フィットネススタジオで運動指導しています。→★★★

※その他、フィットネスクラブでも運動指導しています。

・ランニングコーチ:
走ることで、夢や目標を達成できるお手伝いをしています。
フォームチェックやコンディショニング、トレーニングなど→★★★


・大学非常勤講師:
運動経験や習慣のない学生に運動や健康についての講義と実技をおこなっています。


・つながりつくり:
女性が輝くプロジェクト1/f(ワンエフ)→★★★

目や声の届く交流関係の身近な人たちとの交流の機会 PARK&CO→★★★


〇近日開催の運動指導イベント

・2019年5月29@大東市立歴史とスポーツふれあいセンターにて 脳イキイキ体操講座
・2019年5月31日@スタジオBodyLuxにてPARK&CO映画上映会「ボヘミアンラプソディ」

2019年5月16日 (木)

■5月16日

5月16日

癸牛の日(みずのとうし)

干支の活学の勉強を兼ねて、
BLOGにアウトプットできるときは
タイピングと言う動きで覚える作戦。



そんな癸牛ですが…

癸は雨水にたとえられ「水、四方より地中に流入する形」から来ています。
季節で言えば冬枯れ。
(うし)は、紐をあらわし、束ねる・繋ぐ・結ぶ・統率する…そんな意味。
-干支の活学より-


陰極まるけど、新しい方向へ。
今まで見えなかったものが見え始める。

そんなことで、四方から集まった仲間の愛。
少し形になったので、紐で繋いで束ねてみました。

第一弾1450羽。
お届けに行って参りましたよ。

本町!!ハードロックカフェでお友達と待ち合わせ。

B612_20190516_132752_324

(木曜日は移動ランの日なので、ランニングスタイル)

Dsc_0162_2

(鶴をお届けに…ハードロックカフェ、始めて来ました。ハンバーグが美味しいです。)

Dsc_0165

(海外旅行に来たみたい。)

Dsc_0172

(あ!鶴…!!でなくてコサギ。子育て中でした。ハンバーグでお腹いっぱいなので、歩いて職場まで。)
 
 
次は、千代紙の部を繋いでいきます。

形が見たくて、今日も200羽頑張ってしまった。
繋ぐ日です。

Dsc_0174


2019120_ma5_3059 
〇坂田純子(さかた じゅんこ)


〇わたしの使命

・運動指導を通じ、周囲の方々の生活習慣病の予防、健康寿命の延長につなげる
・周囲の方へ心身ともに健康であるための気付きの機会を提供する
・日常生活に身体を動かすことの大切さ・心地良さ・楽しさを定着していただくサポートをする

〇ビジョン

わたしの使命により、
皆様が、大切な人や仲間とHappyな時間を永く過ごせることで、
自己肯定感を育て、絆やつながり、思いやりを大切にできる明るい社会になること。


〇ビジョンのために活動していること

・健康サポートプロジェクト: 
健康や運動に関するセミナーや運動指導を出張で行っています。→★★★

・スタジオBodyLux:
フィットネススタジオで運動指導しています。→★★★

※その他、フィットネスクラブでも運動指導しています。

・ランニングコーチ:
走ることで、夢や目標を達成できるお手伝いをしています。→★★★


・大学非常勤講師:
運動経験や習慣のない学生に運動や健康についての講義と実技をおこなっています。


・つながりつくり:
女性が輝くプロジェクト1/f(ワンエフ)→★★★

目や声の届く交流関係の身近な人たちとの交流の機会 PARK&CO→★★★


〇近日開催の運動指導イベント

・2019年5月29@大東市立歴史とスポーツふれあいセンターにて 脳イキイキ体操講座
・2019年5月31日@スタジオBodyLuxにてPARK&CO映画上映会「ボヘミアンラプソディ」


■5月号は「疲れ」がテーマ

シオノギヘルスケアさまが
毎月、定期購入の方へ発行している
「シオノギ健康通信」

Dsc_01633

Dsc_01643


1年間、運動部門の監修をさせていただいています。


この健康通信の素晴らしいところは
農学博士や医学博士や管理栄養士が
それぞれテーマに関してのポイントを分かり易く解説しているところ。

そこに、私も並べていただいているのは
恐縮ですが、
とってもタメになる情報がいっぱいです。

5月のテーマは疲れ。


新年度スタートも落ち着き、
ゴールデンウィークも終わり、
なんとなーくこれから梅雨へと季節が変わっていく…

そんな5月は疲れが溜まりがち。

疲れを溜めないことや疲労回復には
栄養と休養と適度な運動のバランスが大切です。

みなさん、どこかが過多に…
または少ない…
と言うことはありませんか?

これからやってくる梅雨や夏に向けて
疲れとサヨナラしておきましょう。


2019120_ma5_3059 
〇坂田純子(さかた じゅんこ)


〇わたしの使命

・運動指導を通じ、周囲の方々の生活習慣病の予防、健康寿命の延長につなげる
・周囲の方へ心身ともに健康であるための気付きの機会を提供する
・日常生活に身体を動かすことの大切さ・心地良さ・楽しさを定着していただくサポートをする

〇ビジョン

わたしの使命により、
皆様が、大切な人や仲間とHappyな時間を永く過ごせることで、
自己肯定感を育て、絆やつながり、思いやりを大切にできる明るい社会になること。


〇ビジョンのために活動していること

・健康サポートプロジェクト: 
健康や運動に関するセミナーや運動指導を出張で行っています。→★★★

・スタジオBodyLux:
フィットネススタジオで運動指導しています。→★★★

※その他、フィットネスクラブでも運動指導しています。

・ランニングコーチ:
走ることで、夢や目標を達成できるお手伝いをしています。→★★★


・大学非常勤講師:
運動経験や習慣のない学生に運動や健康についての講義と実技をおこなっています。


・つながりつくり:
女性が輝くプロジェクト1/f(ワンエフ)→★★★

目や声の届く交流関係の身近な人たちとの交流の機会 PARK&CO→★★★


〇近日開催の運動指導イベント

・2019年5月29@大東市立歴史とスポーツふれあいセンターにて 脳イキイキ体操講座
・2019年5月31日@スタジオBodyLuxにてPARK&CO映画上映会「ボヘミアンラプソディ」

2019年5月15日 (水)

■【イベントレポ】5月@セレンディーラボ淀屋橋・走ろう会Premium

5月15日は、
セレンディーラボ淀屋橋様主催の

毎月一回開催している「走ろう会」で、
講師をさせていただきました。

Screenshot_201905160822312

今回のテーマは走るためのフォームづくり。

姿勢づくりは、怪我の予防や
無駄なエネルギーを使わずに
楽に走ることにつながるので

基本のキ!!

しっかり押さえます。

スタジオで鏡を確認しながら姿勢のドリルをみっちり行い

ウォーミングアップをした後は

Fb_img_1557925788248

(ゴールデンウィーク中、ジョギングインストラクターの研修でおさらいしたシューズの履きかたは、
かなり進化していて、アップデートしたものを皆さんにアウトプット。)

Screenshot_201905160822042

(夜のバラ園もいいですね)

Screenshot_201905160822132

(妖艶です)

Screenshot_201905160822222

(年2回のバラ。また次は秋が楽しみです。)



ただ今、バラが満開の中之島公園へ繰り出し、ジョギングとウォーキング。

夜の闇に艶々光るバラたちが何とも妖艶な感じで
美しかったです。

バラの薫りが漂う中での運動は
天然のアロマ。
とっても贅沢なPremiumな時間となりました。

Img_20190515_223337_016

(せっかくなので、クールダウンはバラを見てウォーキング。)

Fb_img_1557925796136

(走ってます!!!!)


今回初参加だった方々が、

「楽しかった」
「走れた!」
「風を切るってこういう感じなのね」

とキラキラ嬉しそうだったのが、私も嬉しかったです。


そして、毎回参加して下さっている方の動きが
ドンドン無駄がなくなってきていて…
すごーく効率的な走りになってるのが嬉しかったです。


こうやって、人の可能性が広がった時や
成長を感じる時って

幸せな気持ちになるものですね。

この瞬間のために仕事してる!と改めて感じました。



いつも、ありがとうございます。

さて、6月は室内トレーニングです。
6月12日(水)19:30~
夏直前!メリハリボディのつくり方。

これから走ろうと思っている方は勿論

走っている方は、さらにパフォーマンスをアップさせます。

走らない方も、メリハリボディを作りましょう!


2019120_ma5_3059 
〇坂田純子(さかた じゅんこ)


〇わたしの使命

・運動指導を通じ、周囲の方々の生活習慣病の予防、健康寿命の延長につなげる
・周囲の方へ心身ともに健康であるための気付きの機会を提供する
・日常生活に身体を動かすことの大切さ・心地良さ・楽しさを定着していただくサポートをする

〇ビジョン

わたしの使命により、
皆様が、大切な人や仲間とHappyな時間を永く過ごせることで、
自己肯定感を育て、絆やつながり、思いやりを大切にできる明るい社会になること。


〇ビジョンのために活動していること

・健康サポートプロジェクト: 
健康や運動に関するセミナーや運動指導を出張で行っています。→★★★

・スタジオBodyLux:
フィットネススタジオで運動指導しています。→★★★

※その他、フィットネスクラブでも運動指導しています。

・ランニングコーチ:
走ることで、夢や目標を達成できるお手伝いをしています。→★★★


・大学非常勤講師:
運動経験や習慣のない学生に運動や健康についての講義と実技をおこなっています。


・つながりつくり:
女性が輝くプロジェクト1/f(ワンエフ)→★★★

目や声の届く交流関係の身近な人たちとの交流の機会 PARK&CO→★★★


〇近日開催の運動指導イベント

・2019年5月29@大東市立歴史とスポーツふれあいセンターにて 脳イキイキ体操講座
・2019年5月31日@スタジオBodyLuxにてPARK&CO映画上映会「ボヘミアンラプソディ」

■タバタ式トレーニングの日

昨日のBLOG記事で、
トレーニングの質を見直すために
週1回のタバタ式トレーニングからスタート…って書いたけれど、

Dsc_0162


バレッドジャーナルを見返していたら、
週2回実践していました(笑)

あまりにもキツくて、
やったことすら忘れてしまうほど。

今日は、タバタ式トレーニングについて書きます。



タバタ式トレーニングとは、
立命館大学スポーツ健康科学教授の田畑氏が提案したトレーニング。

海外から先に火が付き、効果が認められ、人気が爆発しました。
日本の田畑氏が考案したけれど、日本は後から火が付いて
海外から逆輸入されたトレーニングです。

20秒間の“高強度の運動”と10秒間の“休息”を1ラウンドとし、
それを8ラウンド繰り返す
所要時間が4分の間欠的トレーニングです。


田畑氏によると、
最大酸素摂取量が向上し、
(最大酸素摂取量とは:1分間に体重1kgあたり取り込むことができる酸素の量)

有酸素運動エネルギーと(長距離走)
無酸素運動エネルギー(短・中距離走)の両方に効果があることも証明されました。


高強度の運動では、最大酸素摂取量の170%、
最大心拍数(220-年齢という計算式を用いて推定することが多い)では
90%(高すぎる方は70~80%)程度まで上げますので、
息が上がりますし、

トレーニングをやった後は何もしたくなくなります。


数年前、海外の専門施設にて最大酸素摂取量や無酸素性作業閾値を測定したことがあります。

測定は、オールアウト(全力で、の意味。疲れきって疲労困憊すること)まで運動しますので、
吐きそうになるし…歯茎が浮く感じになるし…
とにかくきつかった。

タバタ式トレーニングは、オールアウトまではいかないけれど
その手前まで強度を上げます。
しっかり追い込むため、なかなか1人ではトレーニングできません。


※かなり高強度のトレーニングなので、運動中かなり血圧が上昇します。
また筋肉や関節にも大きな負荷がかかりますので、フォームチェックも重要です。見よう見真似では効果がありません。
お医者様の診断をしてから運動を開始する場合もありますし、
運動指導者のもと、トレーニングすることをお勧めします。
→どうしてもやりたい方は、坂田指導します。

 

今日の安静時心拍数や体調を管理し

指導者にリードしていただき、
しっかりフォームや様子を見てもらいながら…

運動中も心拍数の変動を確認しながら…

追い込んでいただきました。

Dsc_01752


まだまだ動作が遅いけれど、
フォームや動作は上達しました。
少しずつ、神経と筋の伝達が向上しているのが嬉しいです。

継続して、スキルが上がって(昨日のBLOG記事参照)、

ガーミン!!!
ゲットしたいです。

今日は、今からランニングレッスンで指導です…
身体動くかな。





Dsc_01632

(ダラダラ走るトレーニングをやめたので、走る時間は千羽鶴への時間に…
1450羽まとめました。あと800くらいあります。)

15578913255292

(愛犬ともウィンドスプリント。5月の草木が薫る風を感じてみました。もうすぐ小満ですね。)


2019120_ma5_3059 
〇坂田純子(さかた じゅんこ)


〇わたしの使命

・運動指導を通じ、周囲の方々の生活習慣病の予防、健康寿命の延長につなげる
・周囲の方へ心身ともに健康であるための気付きの機会を提供する
・日常生活に身体を動かすことの大切さ・心地良さ・楽しさを定着していただくサポートをする

〇ビジョン

わたしの使命により、
皆様が、大切な人や仲間とHappyな時間を永く過ごせることで、
自己肯定感を育て、絆やつながり、思いやりを大切にできる明るい社会になること。


〇ビジョンのために活動していること

・健康サポートプロジェクト: 
健康や運動に関するセミナーや運動指導を出張で行っています。→★★★

・スタジオBodyLux:
フィットネススタジオで運動指導しています。→★★★

※その他、フィットネスクラブでも運動指導しています。

・ランニングコーチ:
走ることで、夢や目標を達成できるお手伝いをしています。→★★★


・大学非常勤講師:
運動経験や習慣のない学生に運動や健康についての講義と実技をおこなっています。


・つながりつくり:
女性が輝くプロジェクト1/f(ワンエフ)→★★★

目や声の届く交流関係の身近な人たちとの交流の機会 PARK&CO→★★★


〇近日開催の運動指導イベント

・2019年5月15日@セレンディーラボ淀屋橋さまにて ランニングレッスン
・2019年5月29@大東市立歴史とスポーツふれあいセンターにて 脳イキイキ体操講座
・2019年5月31日@スタジオBodyLuxにてPARK&CO映画上映会「ボヘミアンラプソディ」

2019年5月14日 (火)

■スキル

最高の正確さで、
最少の時間とエネルギーで
あるいは、これらの両者の消費で
結果を生じさせるように学習された能力をスキルと言う…。



イチローさんは、
選手の時にサポートタイツやコンプレッションを

私たちが使っているストッキングの様に、
1回1回こまめに新しいものに変えていた…
と言う
エピソードを聞きましたが、
少しの動きのブレにも早く気付いて、
細かく修正していたようです。



最高の正確さと最少の時間とエネルギー。

そうそう。量より質でトレーニングしてみよう!


去年1年は転倒して突発的な怪我をした事もあり、
時短トレーニングと
ゆっくり街ランがメインでした。

練習時間少なくて、
スピードを養う4分でできるタバタ式と
ゆっくり移動ランで
2月のフルマラソンではタイムを落とすことなく
結果を出せたので
これはトレーニングのスキルがついた…と言うことか。。。


色々他にもやりたいことがいっぱいなので
今年もやってみようかな質の見直し。



まずは週一でタバタ式開始。

移動ランは街中心。
街はゴリゴリスピードが出せないので、
ゆっくり走ってフォームを意識して。
移動ランでブレ修正です。

そうそう、去年の年末からはタイツラン。

Tシャツとロングタイツで走っています。

Dsc_5918

(こんな感じです。履き忘れているわけではありません。)
 
タイツのサポートを使って
なるべく動きのブレや筋肉の揺れを最小にして、

意識できるフォームで運動したり、
走ったり…。





【スキルを向上させる要素】

①達成の正確さを最高にすること
②パフォーマンスの身体と精神のエネルギーコストを最小にすること
③使用時間を最少にする


この実験がどんな結果になるかな。
結果良ければトレーニングスキルが1UPした…と言うことで。

Dsc_0164_2


本日の移動ランは、

中之島のバラ園を通過しましたよ。

バラが満開でした。

ここでのランニング教室が楽しみな季節になりました。

Dsc_0173

Dsc_0171

Dsc_0168

Dsc_0166

Dsc_0167

Dsc_0165

Dsc_01752

(今日のバレッドジャーナル。
忙しく日々を過ごしていると、

刺激・反応・刺激・反応…と言うサイクルに陥りがち。
刺激ばかりに意識を向けていると愛・成長・目的のために行動を起こす能力を発揮できなくなる。
どんなに忙しくても、愛と成長と何のためにそれをするのかを大切に。)

Dsc_01742

(みんなの愛をとりまとめ。1000できました。2000に突入します。千羽鶴をこさえる時間は大切な時間。)

Img_20190514_182903

(やっと…四柱推命の復習にとりかれた(笑)

一日一問。)


2019120_ma5_3059 
〇坂田純子(さかた じゅんこ)


〇わたしの使命

・運動指導を通じ、周囲の方々の生活習慣病の予防、健康寿命の延長につなげる
・周囲の方へ心身ともに健康であるための気付きの機会を提供する
・日常生活に身体を動かすことの大切さ・心地良さ・楽しさを定着していただくサポートをする

〇ビジョン

わたしの使命により、
皆様が、大切な人や仲間とHappyな時間を永く過ごせることで、
自己肯定感を育て、絆やつながり、思いやりを大切にできる明るい社会になること。


〇ビジョンのために活動していること

・健康サポートプロジェクト: 
健康や運動に関するセミナーや運動指導を出張で行っています。→★★★

・スタジオBodyLux:
フィットネススタジオで運動指導しています。→★★★

※その他、フィットネスクラブでも運動指導しています。

・ランニングコーチ:
走ることで、夢や目標を達成できるお手伝いをしています。→★★★


・大学非常勤講師:
運動経験や習慣のない学生に運動や健康についての講義と実技をおこなっています。


・つながりつくり:
女性が輝くプロジェクト1/f(ワンエフ)→★★★

目や声の届く交流関係の身近な人たちとの交流の機会 PARK&CO→★★★


〇近日開催の運動指導イベント

・2019年5月15日@セレンディーラボ淀屋橋さまにて ランニングレッスン
・2019年5月29@大東市立歴史とスポーツふれあいセンターにて 脳イキイキ体操講座
・2019年5月31日@スタジオBodyLuxにてPARK&CO映画上映会「ボヘミアンラプソディ」