プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2019年12月 | メイン | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月21日 (火)

■イケイケドンドン

1/21(火)の朝日~2/19日までの約1ヵ月間、太陽は水瓶座の位置から私たちを照らします…

この1ヵ月間はイケイケドンドンで行きますよ。

今日は21日。
さっそく春から1年間継続で執筆・監修のお仕事の相談もやってきました。

ほんとうに有り難いです。


48e4a85ea568468995889f5c1a62d558


もうすぐ日付変更線を超えますが、さっきまで出ずっぱりの仕事でした。

さらに次の仕事のお題のために書籍に目を通します。

健康・運動関連…

C9775dd88a58474bb891f74eb20132f4


他にも、色々読みたい本があって、1日の時間が足りません。


5c467793ea0b41eb9392081d4c476123

電車で移動の隙間時間などに、永遠の0の映画を観て、私は貝になりたいの古いフィルムを観て、歴史の書籍の大東亜戦争までの章を読んだら、

巣鴨プリズンにたどり着き、こちらも読み始めました。
平和っていったいなんだろう…と考えさせられます。


歴史を自分なりに研究してみると…
同じ日本に住んでいても、血や地の因縁と言うか…歴史の因縁と言うか…なんというか…合う合わないは必ずあるとわかりました。


それが、海の外に行けばいくほど複雑になります。

人類の歴史は戦争の歴史。

平和については、これからも課題です。

4bf0fc0db0354757897e3cef5c96a75b

気を合わせる。戦わずにして、気をよむ?合わせる?包む?
心身を鍛錬していく難しそうなやつ。→というイメージ。

合気道やろうかな。
剣道・薙刀はやったけど、合気道は初。


健康サポートプロジェクトも携わる様ですよ。

2020年1月20日 (月)

■ありがとうございました。

1月13日、こんな記事を書きました。
成人式に思うこと。

その日に、私が歴史好きになったきっかけを作って下さった竹内睦泰さんがお亡くなりになっていました。

3191dcb2d16f4f1899426ffb3f5c5ee5


20年前に買った本超速シリーズ。
受験生向けの内容だったけど、当時30歳近かった私が夢中になり、嫌いだった歴史が大好きになったきっかけ。

この書籍のおかげで読書尚友。
これまでの歴史上を生きた多くの師に出会えました。

武内宿禰とつながりがあるというむっちゃん先生。
不思議なことをいっぱい話して、酔っ払っている姿しか見たことがありません。

しかし、あれだけ歴史のことを面白く話してくれるお方、面白く書くお方はそんなにいないと思います。

13日の日に偶然に書庫から出してきて読み返していた超速シリーズ。
「歴史をまなべ!」
というむっちゃん先生方のテレパシーなのかもしれません。

お疲れ様でした。
安らかに。
沢山の楽しい話をありがとうございました。

追悼に竹内街道走ってこよう。

2020年1月19日 (日)

■観察

観察とは

858c77da81c548afbe6ecc71680f8f3e




物事の真の姿を間違いなく理解しようとよく見る(広辞苑)


今日は、オフ。

家族とゆっくり過ごします。

E7bec05628aa4f77b0a4c13b61212478

大阪城外堀の石垣観察。

双眼鏡で、筑前・黒田家、豊後・毛利家、丹波・稲葉家の刻印石や、石垣にある秘密の抜け穴を見つけました。

Ef59955ade494cdf8596f944e2dfa7e2

6a76637516024a10a9447459e0413081

0be51be6740d49e0bde25996216010cb

自然観察は野鳥や植物を観察する。

松月桜が早くも開花しました。

昨日の帰宅ランの道中では、去年はもう少し遅かった菜の花が咲いてるし。
テラスで一息できるくらいあたたかすぎる冬。

明日はいよいよ大寒ですよ。
冬の最後の節気です。

暦ではここからジワジワと春(立春)に移り変わる感じですね。
しかし、季節の現状は待ったなし!暦の方が乗り遅れている感じかな。

4939b044c1d644b2ad59174414feabd3

2020年1月18日 (土)

■オーストラリア森林火災 コアラ基金のご協力ありがとうございました

オーストラリア森林火災 コアラ基金のご協力ありがとうございました。
いったん〆て送金します。


沢山の木や植物、哺乳類や爬虫類、両生類及び鳥類に無脊椎動物、あらゆる命が燃えてしまいました。
今後雨が降ったら、灰が色んな所に流れ込むのかな。
これまた大変。

今の地球の状態で、この大きな火災を起こすなら…
今後1度2度と…温度が上昇したらどうなるんだろう。

とにかく動いて、筋肉つけて、自家(火)発電しましょうね。

ご協力、心より感謝いたします。

B508231677c844e8af6ee5fe97e60de4

2020年1月17日 (金)

■10年目

6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から今日で25年。

25年前はまだ福井に住んでいて、仕事へ行く準備をしていた時にグラグラーッと揺れました。
すごく大きな地震が来たな…と思っていたのですが、あとから報道で阪神・淡路がひどいことになっていることを知りショックを受けた記憶が今でも鮮明です。


私は、阪神・淡路大震災を語ることはできません。


しかし、阪神・淡路大震災も、その後の東日本大震災も…、様々な天災をきっかけに多くのことを学ばさせてくれました。

健康サポートプロジェクトと言う我が事業は、東日本大震災をきっかけに立ち上げた事業で、今年で10年目になります。

何かあったときに、安否確認をお互いにでき励まし合えるコミュニティ、センターとして支援物資を集められる場、何か力を合わせて行動できる集合体…
心のよりどころを作りたくて、行動に移しました。


ネットで簡単につながれる便利な時代。
簡単に繋がれてしまう故に、心の奥底から簡単に繋がれない時代。


人と人、顔と心を合わせ時間を重ねていくお付き合いを大切に。

これからも目の前の人を大切にしていきたいです。
それしかありません。
10年目に入りましたが、大切にしたいことは変わらずに継続してきます。

天災が教えてくれたことを胸に…。




先生大好き!
動きの流れが気持ち良くて、寒いけど来てよかった~!
色々嬉しいお言葉をいただきました。
こちらが感謝を伝えなければならないです。

542fcc1561ab4d73a42a5c9262927775

走って帰るんでしょ。地図持ってきたよ。
いつも、気にかけて下さって有難うございます。


タイセツなお客様。





先日、令和初の歌会始の儀が皇居で行われましたね。
お題は「望」

天皇陛下の御製
「学舎(まなびや)にひびかふ子らの弾む声さやけくあれとひたすら望む」

訪問先の学校や施設で出会った子どもたちの声が響き渡る情景を歌にし、将来が明るくあってほしいと願う気持ちを詠まれていました。


皇后さまの御歌は
「災ひより立ち上がらむとする人に若きらの力希望もたらす」

自然災害の被災地を訪れた際に、各地で若者たちが献身的にボランティア活動を行い、人々に復興の希望と勇気を与えていることを頼もしく感じたとの思いを詠まれていました。





天皇陛下や皇后さまが詠まれた歌の様に、

若者や子供のためにも明るい未来であってほしいです。
そのためには、なるべく健康なままの地球を渡していきたい。

66bcabd68ecc4509ae429986b5732439
コアラ基金を!と旗を揚げると、力を集めてくれるのは時間を重ね合ったコミュニティの皆様。
お気持ちが本当にありがたいです。

1ea82d9a87b74a3a8210e6c44e58fea9

店用のポップを作るのに、ついでに段ボールでフォトフレームを作ってみました。
ちなみにフォトブースもすべて段ボールで出来ています。
ポップは紙で作ってみました。

紙はありがたいですね。
資源を大切に使わないといけないな…。

2020年1月16日 (木)

■自然訓

今日は、スタジオBodyLuxの代行レッスンに入るので、レッスンは6レッスン。
夜が更けるまで働きます。


いつもは2レッスンなので、その後帰宅ランをするのですが、今日は出来ないので早朝の朝活トレイルランニング。
走行禅をしました。


朝活ご褒美かな。

山鳥君が道案内してくれました。

出会う確率高いですね。
もしかして会いにきてくれてるの?って勘違いしてしまう。

Af40a1ab3b2449f08112b9904882b8da

3cec539e16504351b514d6fd66a00c6c

Ad9e93ae13c6438db7717bbf1e5a9c8f

135cdc81111c428e96d1b0995abb9dc6

573660f3442544eea2f7b22bb29f7e64


暖冬なのか、例年とっくに咲いている水仙がやっと咲きました。
今日は冷えますね。
明日はもう少し咲いているかな。





安岡正篤先生が言う自然訓。

自然はすこやか(健)である。
我々も常に怠ることなく努めやう。

B9e5bc5d74cf4dd381fe192cbece35f2




自然は健やか。

だけど、今、健やかではなくなってきている。
人間もそうなかも。


人間の暮らしやすさのため温暖化した地球で犠牲になっているオーストラリアの森林に住む生き物をはじめ、地球上で犠牲になっている生物に心が痛いです。

自分に何ができるかな。


コアラ基金は、皆様のお陰で今日現在14,646円集まりました。
※いったん20日に〆ます。

ご協力ありがとうございました。

2b0b41cdf1524b7a808f32d88cea5c6b

自然はすこやかである。





安岡先生が言うように、健やかになりますように。

Ac3819b8beeb4cfd9a8a6bd356fb306f

存続可能な開発目標 SDGS
地球が長生きできますように。

4e89d5b663cf4463af7f8d05d6e774d8

段ボール。リサイクル、リユースするため持ち帰ります。

2020年1月15日 (水)

■大好きな世界、大きな世界。

歴史が好きです。

義務教育の日本史や世界史はストーリーが繋がらなくて頭に入らず、大事な近代史はサァーッと終わって嫌いだったけど。

歴史が好きになったのは大人になって自分の足で旅行し、土地や風土・建物に興味を持ってから。

出張ついでに史跡に寄ったり、最近はマラソン大会のついでに史跡に寄ったりしています。


歴史が好きなことが有難い御縁と繋がって、
フィットネス業界のフリーペーパーマガジンに、「先達の教え」と言うコラムを連載させて戴いていたこともあります。


振り返ってみると、歴史という繊細なテーマを連載するにあたり、私の目と心から見た歴史観を信頼して、読み手に届けてくれていた出版・発行元のご担当の方々に感謝です。
※当時は、感謝しきれてなかったと思います。本当にありがとうございました。



司馬遼太郎さんが、二十一世に生きる君たちへの中で、
こう書いています。
※13年前になりますが、2007年の10月のブログ記事にも同じことを書いています。→2007年10月10日の記事


・・・

歴史とはなんでしょう。と聞かれるとき、

「それは、大きな世界です。かつて存在した何億という人生がそこにつめこまれている世界なのです。

(中略)

私には幸い、この世にたくさんのすばらしい友人がいる。

歴史の中にもいる。

そこにはこの世では求めがたいほどにすばらしい人たちがいて、私の日常を、はげましたり、なぐさめたりしてくれているのである。

だから、私は少なくとも二千年以上の時間の中を、生きているようなものだと思っている。
この楽しさは もし君たちさえそう望むなら おすそ分けしてあげたいほどである。」


・・・



私も同感で、読書尚友。よき友。
そして歴史はストーリー。
沢山の人々の失敗や成功、人生が詰まっているものだと思っています。
大好きな世界観。

8115daf5604c4bfea42e4b3e10f4e280

 

9113a847a09b4b9b90c0118e0c4a06fa


今の楽しみは、賛否両論あるけれど、

百田尚樹さんの日本国紀と、竹田恒泰さんの中学歴史不合格教科書を並行して読み、竹内睦泰さんの超速日本史シリーズで歴代天皇と首相の写真や順番を確認するのが、最高に面白い。



外国のある国では自分の国の歴史を学ぶと愛国心を持つそうだ。
※私は「巣鴨プリズン」や「汝の敵、日本を知れ」を観て(第二次世界大戦終結直前にアメリカで作られた日本の紹介の様なフィルム)、ショックを受けましたが(笑)


だけど、日本は愛国心といえば右とか左とか…
あまり触れないでおこうと言う空気…

SNSに読んでいる本を載せると、必ずアンチが出てくるし、右とか左とかいう人も現れる。。。今の時代スゴイな。
※そう思うと、歴史コラムを連載してた時って、ほんまに読者の皆さん寛容だったよな。




みんな歴史を学び始めると、不思議と古典や和歌、政治と宗教と…に繋がってくる。
これは、ちゃんと歴史を学んでいる方は理解できると思うのですが、切っても切り離せないもの。

だから繊細なテーマですが・・・

・・・

学は己の為にす…
人生信條と言う本の中の安岡正篤さんの言葉。
人は自分を創るために学ぶ。

自分と言う人間を作って行く為に、歴史を知りたい。学び続けます。

C94c4ecc959c4fd0a0d30535b1ade4df

 

■まぁ、ゆっくり自由に行こうや。

今日は15日。

F767f52595994aefb8b9473501f809d6

古いお札や正月飾りなどを燃やして
小正月とも言われます。

どんど焼きって地域によって違う様で、生まれ育った福井では左義長といい、もう少し早い時期に行っていた記憶です。

ここ数年の在住している地域で行われているどんど焼き…

例年15日の早朝6時から行っていましたが、今年は境内の掲示板に数回行くも、ホームページを確認するも、いつ行うのか?何時からなのか?まったくわからない状態…。


15日の早朝6時過ぎに行ってみましたが…
ラジオ体操が始まるばかりで
どんど焼きが始まる気配なし。
まぁ、2020年はゆっくり自由に行こうや…と言われてるみたいで、それも良かったです。

F7ff9e3dba084aa39808a0f8462cc97d



丘の上の見晴らし台から、夜明け前の街を見下ろしてきました。

C183fa05aebf4d11b01a238d75e5b458

Ca4cf6a0f7014aff83a2366a7a1c15fb





今年に入り、3月まで休日返上でお仕事していることが多い水曜。

学び中の四柱推命は教室で学ぶのではなく、動画で自宅で通信学習。
リアルでないと、なかなか頭に入りにくい気質ですが、
まぁ、ゆっくり自由に行こうや…と言う感じです。



出勤前に歯科検診。
お友達が歯科衛生士をしている歯科医院へ歯のメンテナンスに行ってきました。
そこでも、お友達と「今年はゆっくり自由に行こうや」と話し・・・。

まぁ、ゆっくり自由にいきます。

2020年1月14日 (火)

■日本はオーストラリアから何を輸入しているのだろう

午前中のレッスンにご参加下さったお客様と、尽きなかった話題は
「オーストラリアの森林火災について」



9月に発生してから今もまだ燃え広がっている…
アマゾン火災の2倍の規模で、気象衛星からも確認できるほど。
1月には気温が46度以上あった地域もあって…。
森林火災を食い止めるのに、燃え広がらないように…と、まだ燃えてない森林を切り倒しているとか。→お客様談



もう5ケ月も燃え続けてるんですね。
もう、森は無くなってしまうかも。

そんな時

「どんどん森が燃えてしまうと、オーストラリアは資源大国だから、資源が今後どうなるかな。輸入が減るかもしれないね。」と。





考えたことなかったです。

オーストラリアが日本に輸出しているものはたくさんありますが…主に、

石油・コークス及びれん炭(32%)、
天然ガス及び製造ガス(29%)、
金属鉱及びくず(18%)、
牛肉(生鮮・冷凍)(5%)、
非鉄金属(アルミニウム等)(2%)

オージービーフやマグロ、キュウイなども…
沢山の食材はオーストラリアの協力があったからこそ食卓に並んでいます。

そんなことに感謝しながら、
色々考えるだけ無駄なので、とにかく行動するのみ。

4f85b1949dc1480088867eaea20ac98a


仕事からの移動ラン。朝から晩まで動く仕事なので、エアコンのお世話にはなりません。
動いて自家(自火)発電。


今日は走行禅がしたかったので、いつものロードはやめて山に行きました。

山を楽しめる有り難さ。

日本とは真逆の気候のオーストラリア。
今頃暑いうえに山火事とは。。。
オーストラリアに感謝しつつ、火災が早くおさまりますように。


4日干した椎茸を収穫しました。

あと10年後、いや…未来の地球の健康を祈り、ゼロウェイスト。
ゴミを出さない暮らし進行中。

2020年1月13日 (月)

■成人式に思うこと

成人式ですね。
20歳の皆さん、成人おめでとうございます。

私の成人式は、周りの友達は可愛くセットしてもらっているのに、私だけ何故か日本髪で…
早く日本髪を崩して着物を脱ぎたい…とばかり思っていました。
式が終わったらすぐに「いろはにほへと(居酒屋)」に走った(笑)

ボーッとした20歳の成人式を過ごしました。
ボーッと過ごしているのは、歳を重ねた今になっても変わらないのかもしれません。






「憲法改正についてどう思う?」

テレビ番組の中で20歳のタレントさんがこんな質問をされて、しっかり自分の考えを発言していたのが印象的でした。


私は…20歳の成人式をもう2回迎え…あと十数年したら3回目を迎えそうな勢いなのに…

憲法改正について自分の意見を述べられません。





ちょうど最近の社会情勢でも、平和と戦争について考える様なこともありましたし、
年末に帰省し、福井を走って観光した時に、戦没者を慰霊してある社に行ったことで、今後、憲法第9条のことや平和や今まで起きた戦争のことを考えたいと思っていました。


その場所とは、足羽山招魂社。

6a1dcf6425fa4d3ca537085731121bc8

C939276f93994ad498b50cbf156c3b36

京都堺町禁門ノ変(蛤御門の変)に倒れた福井藩士7名ならびに、明治元年戊辰の役殉難者12名、日清・日露戦争の国事殉難者、大東亜戦争における戦没者の霊を合祀している社です。

ここを訪れたことで、帰阪してから色んな書籍を再び読んだり、ドラマや映画を観てみたり。。。


・散るぞ悲しき
・山河燃ゆ
・ひめゆりの塔
・私は貝になりたい
・はだしのゲン
※まだまだこれからたくさん読みたい、観たい。

2a9a0472dc584e8d8cc5f2b45cd7f064

1e1f79d1fde8486dbbeb7f92f6b5c61d


今回は、やっと『日本の
1番ながい日』を観ることができました。

Ec402f06cfaf446bba4fc2eccb7cdb7d


ストーリーは、大東亜戦争(太平洋戦争)末期、敗戦を受け入れるポツダム宣言の受諾が決定し1945年8/14〜15の玉音放送までの実話。

玉音放送の裏舞台で起こっていたクーデター未遂・宮城事件。
→宮城事件のこと…知りませんでした。

Fd534988d73a470c95620167c6b07d8c

また、昭和天皇が読む玉音放送の内容を決める会議で、安岡正篤先生の名前が出てきて…

言葉は言霊…
国民にどういう風に伝わり、それを国民がどう思い、これから国民が立ち上がり日本を復興させていくためにどんな言葉を使ったらよいか?考えに考え抜かれていたのが伝わりジーンときました。

※安岡先生の書籍は干支の活学に始まり、読書尚友…私の師であります。

55b7deb43098472ab25fb3736f411b46


この作品に触れ、戦争は一瞬ですべてが崩れ去る無残な悲劇だけど、戦争と言う出来事を通し、今の平和はあの時毅然として戦った方々の犠牲の上に成り立っていること。
また、日本への情熱や想いの上にに成り立っていること。
改めて「国あっての自分」だなと気付かせていただきました。
おじいちゃん、おばあちゃんが健在の時に、もっと当時の話を聞いておきたかった…と、後悔先に立たずなので、いろんな書籍や作品に触れ、自己を形成していきたいと思います。



劇中で、陸軍大臣の阿南惟幾(役所広司)が映画の中で言う

「今はもう楠木正成はいらないのかも」や、

「楠木正成の真の教えは家族を大事に思うこと…」

と言うセリフが心に響く。



成人の日。
憲法改正、平和と戦争について考えた日。


先達は私たちに何を教えようとしていたんだろう。。。まだまだ答えは出ずにいます。

20歳の方が憲法改正について語っているのを観て、もっとしっかりしよう!そう思いました。

D4b736b2fcae49ab88d3344cc4b69b73
賛否両論あるけれど…次に読む本。百田尚樹さんの日本国紀

日本について語ると専門家やアンチが色々意見するけれど、読んでどう感じるかは、読み手の自由だ。
読んでみよう。