プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■中山道を走る旅[旅のみちすがら]安中・新島襄旧家 | メイン | ■走る旅:中山道〔72〕第11次 新町宿 »

2021年10月26日 (火)

■走る旅:中山道〔71〕第12次 倉賀野宿

※リアルタイムのログではなく、数日前のログです。

Photo_2
人間一生 物見遊山…〟

これは江戸っ子の人生観を表す言葉。

生まれてきたのは、
この世を
あちこち寄り道しながら見物するためであり、
せいぜいあちこち見て、
見聞を広めて友だちを増やし、
死んでいけばいい…と考えておりました。
わたしはこの言葉が好きで、自分もそうしたいと思っております。

コロナの様子を見ながら、感染予防して〝うつさない・うつらない〟の心がけをしてこの旅を進めます。
今回は、念のために陰性証明も持参しました。


7月末に旅を進めた後、大阪は8月に緊急事態宣言が出ましたので、
解除後、再び2ヵ月ぶりで中山道を走らさせていただきました。
stop&goの繰り返しですが、おかげで…少しずつ旅を振り返ることや、次の旅の予習をすることができ、良き時間となっております。

●第22次 岩村田~第18次 軽井沢宿
●第17次 坂本宿~第13次 高崎宿
●第13次 高崎宿~籠原駅
●籠原駅~第8次熊谷宿を経て第7次鴻巣宿
までの、寄り道を含めたおおよそ147㎞の旅。

記事は、旅のレポートの一部です。


■この日のルート:

第13次 高崎宿~第12次 倉賀野宿~第11次 新町宿~第10次 本庄宿~中瀬屋~第9次 深谷宿~籠原駅(42㎞)

第12次 倉賀野宿

高崎宿からのつづきとなります。
宿で身体を休め、朝の7時に宿泊所を出ました。
この日は、昼から雨の予報でした。

ちょうど出勤の時間と重なったせいか、車の交通量が多く、急いで仕事に向かう方々の中、中山道を旅させていただく自分がとても贅沢でした。

高崎宿から倉賀野宿までおおよそ5.5㎞です。


高崎宿を出て、県道121号線を進みます。
高崎アリーナです。


7a79a63af3f041719bd4547578f6e98a

ユリノキ並木が少し紅葉しています。
セントラルパークにあるやつですね。

D709fd091ff54538af8f87404bb287f8

たかべん本社。
だるま弁当が有名です。
別記事を書きましたので「旅の道すがら」をご覧ください。→★★★

37868dda603f491f89005573b1dae09e
●安楽寺

このあたりから倉賀野の宿場に入ります。

02ed275ca7af46368847e29526058bf6

●高札場跡

1eb3b72603954db9801923219fad8675

A7b03e1671df4c83b5b564d574a1798a
●脇本陣跡

B8640f70614d4e90b7cd11194fda05de
脇本陣の主屋と門。

51eb1c3be82f4ecd9c2b63055f958a0d

Aed83353b9a24fb98a417062041a7200
●本陣跡

本陣はスーパーになってしまいました。

22db50291878404d9ccf5c471839d180
双体道祖神さん。

3112a46b618b4b36b3740324e34af4e1
●太鼓橋跡

946e97cc2fa541a8bd239466469bf983
●うだつが上がった家

D562761eab5247f79ed5b4bc6ffbb661

C3c683ce551e4ee5b26ceafaf7271cae

B832f2d141ff43bcb57e9863d0dbf8d2
残念だったのは、中山道は県道になっておりまして、車どおりが激しすぎて、向こう側にある史跡に行くことが出来なかったこと。

文明の力(チカラ)のおかげで便利になった半面、残したい風景は押しつぶされるという面もありますが、この県道も何百年後かには、古き良き道になるのでしょうか。

[倉賀野宿]

●本陣:1
●脇本陣:2
●旅籠:32
●家数:297


●Y字路

歩道のすれすれを車が走っていきます。
交通に気をつけながら写真を撮りました。

A2d67e658b9b44c1a7bf0bd87fda2611

0a3db47ff720465280bd9e729a4f2b61
●閻魔堂と倉賀野追分

右江戸、左日光…旧中山道と日光例弊使街道の分岐です。

94919f145e5844779e15146dc9a8d8fd

4b2b414f2b904d7f881add040f386569
石仏群。

745c069d47aa45ce8625e9e3b757107d

2242f16d254c421c956161365065dd73
柳瀬橋で烏側を渡ります。
烏川の向こうに、ぼんやり霞にかかる上毛三山が見えます。
空は広くてとても気持ちがいいです。

E08adb1a213049e7ada65d09f610004d

038fd6a91b244b43b4d07bd8bd596675

45cd3efae56c4a6fa7a72b454b690485

3999e8f7031743fbb51d73e8ba706ff4

2840d9ed23464893ba9b333f2e553926

この烏川河川敷から、中島村に入るのですが、村の旧中山道から県道である中山道へ合流するところで迷っておりますと…

河川敷を歩いていた大先輩の女性とワンちゃんが道案内をしてくださいました。
「どこまで行くの?」と。

「深谷の方へ…」と答えると、「あと3㎞くらいで埼玉だから頑張ってね!」とエールをくださいました。嬉しく有難かったです。

F4e139d12138430cb9a4b92b20e4ba11

*この区間の旅を終えて

D41cb5f235aa4ec5ac370902a784afe4

倉賀野と言えば、山田かまちやBOØWYの氷室京介さんや恒松さんの出身地。
BOØWYファンの聖地とされ、訪れる人も多かったとか。
彼らが子供の頃見た風景もたくさん残されているのでしょうね。
そんなことを思いながら走った区間です。

Bd00a69fcb3d44998faaa1fe35f9b784

交通量が多かったのが残念でしたが、人が優しくて、また立ち寄りたい宿場となりました。

【ウォーキングやランニングをする上での注意】

●高温多湿の梅雨や炎天下の夏の季節は、帽子をかぶったり、こまめな水分補給をしたりして、充分な熱中症対策を心がげましょう。
●冬場は防寒対策を行いましょう。
●中山道は思った以上にコンビニがありません。行動食を持っておきましょう。
●トイレは駅やコンビニがほとんどです。事前に場所をチェックしておきましょう。
●自販機はあるコースと峠越えなどは自販機が無いコースもあります。余分に水分を持参しておきましょう。
●お天気が急に変化しますので、レインウェアを持参しましょう。
●救急グッズを持っておきましょう。
●ローカル線は電子カードが使えないことが多いので、電車賃を準備しておきましょう。

 

【走る旅・アーカイブ】

記事更新中→走る旅: https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/runtabi_nakasendou.html御