プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■新顔さんがやってきました | メイン | ■有限な時間 »

2021年10月20日 (水)

■イリオモテヤマネコ

今日は、久しぶりに会う水曜休みの山仲間たちとパーティー登山予定でしたが、
仕事柄、まだ大勢のとの接触制限お願いがあるので、
ソロでいつもの山をさぁーっとトレランしてきました。

みなさんにお会いできないのが残念でしたが、
今週はいろいろやりたいことも残っているので、結果オーライなのかもしれません。



7cdcc825572d4600b983b091743a5cb7

6248c3bcbd034006baa73581075bdb58

今日は木枯らしなのかなぁ…

ここのところ、野山に急に冷たい秋風が吹き、一朝にして季節を変えてますね。
少しずつ寂びていく様子を肌で感じる今日この頃。

ザワザワ風で騒ぐ木や葉っぱは、海の波のようになびき、
私はその大きな動きを見るたびに、
アントニオ・ルーチョ・ヴィヴァルディの「四季・秋」の曲調を感じてしまいます。

なんだか、もうすぐ冬が来るよ!と木々の向こうで動物たちがせっせと食べ物を集めてる様子が目に浮かぶんですよね。

師走も近い寒さです。

2f3a7dc3629b4fe194d0cf7f21177ce3

Adbc422492cc4360bd2c5a080316b579

いつもの山では、知人さんと久しぶりにお会いできました。

私は、イリオモテヤマネコみたいなレアキャラ存在だそうで、
みかけられるたびに
「やったー!じゅりーさんに会えました!」「まじで?」
なんてやり取りが某SNSのログに書かれています(笑)
ありがたいです。


イリオモテヤマネコ…

山にいるのに、静かに1人で行動しているので、ほんとにそんな感じかもしれません。
イリオモテヤマネコの表現がとても気に入りました。

63df519feda74f8ca2d7b6474c8f0783

いつも登山口の神社で入山料(お賽銭)を払って、安全祈願してから山に入るのですが、引っ越してきてから数年、社の扉が開いているのを見たことが無いんですよね。
今日ははじめて扉が開いていているのを見れました。ラッキーでした。


サッと運動して、身近に自然を感じ、
まだまだ1日が残ってるって、とっても得した気分。


山仲間たちは今頃山飯でしょうかね(笑)

345a8a0754d5404ba7ac159fd8c13282

私は、家飯です。
さて!いろいろやりたいことに取り掛かりますよ。


ご飯は、おぎのやさんの峠の釜飯の空釜を使って炊いたもの。
メスティンで炊くのも美味しいですが、個人的にメスティンよりもおいしく炊けると思います。

箸置きは熊本の清ちゃんにいただいたもの。
清ちゃんと登山した阿蘇の山が噴火しました。
落ち着きますように。