プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■「備えあれば患いなし」は生命保険か?生活習慣か? | メイン | ■思考の棚卸し »

2022年12月22日 (木)

■春遠からじ[冬至]

23885238_s


冬至ですね。
一年で一番昼の長さが短い日。

陰極まって陽になる…の、一番「陰」で、どん底の日ではあるけれども、ここから日脚が伸び、春に向かって進んで行きます…。
春遠からじ…なのです。

冬至にはゆず湯に入ったり、カボチャを食べばりしますが、みなさんは何か冬至らしいことをしましたか?

我が家はカボチャを食べましたよ


カボチャに含まれるβカロチンは、皮膚や粘膜を丈夫にし、風邪の予防に期待が持てます。

この日だけではなく、寒い季節の風邪対策として、食卓の一品にいかがでしょう。

令和四年もあと10日。
健康な年末をお過ごしくださいね。