プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■【お客様の声】ここ最近のこと | メイン | ■[声のブログ・第303回]~50歳から足の形は変わるもの~「若々しい歩行のかけはし横アーチを守ろう」 »

2024年5月22日 (水)

■[声のブログ・第302回]小さなパワーで長時間のヒミツ「継続が趣味になる方法」


小さなパワーで長時間のヒミツ
「継続が趣味になる方法」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

5月22日の音声ブログです。
今日はサイクリングの日。
サイクリングもウォーキングも
酸素が必要で、小さなパワーで
長時間行える有酸素運動です。
そんな日のテーマは、
~小さなパワーで長時間のヒミツ~
「継続が趣味になる方法」です。

今日もあなたのウォーキングのおともに♡
今よりもHappyな歩き方を。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡


ご質問もお待ちしております♡

 

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


 

117

サイクリングの日です。
サイクリングといえば、自転車こぎ。
自転車こぎも、ウォーキングもジョギングも
酸素が必要で、小さなパワーで
長時間行える有酸素運動です。
呼吸を行う事で心臓と肺の持久力が養われ
長時間体を動かしますから筋肉の持久力もつきます。
そう!持久力を養う運動。

一定の時間を過ぎると脂肪をエネルギー源として消費するので、
ダイエット目的の方や、生活習慣病予防をしたい方にとって
オススメの運動です。

昭和22年にレトロな自転車で、
大阪から東京まで東海道を618㎞駆け抜けるレースがありました。
4月10日朝7時に大阪を出発し、
3日目の12日にゴールしたんだそうです。

サイクリングの日のテーマは
小さなパワーで長時間のヒミツ
「継続が趣味になる方法」です。

118

さて、ゲン子は
大学でエアロビクス(有酸素運動)の講義を受け持っています。
授業の中で有酸素運動にしても
筋トレやストレッチにしても、
「継続すること」の大切さをお伝えすることがあったので
今日は、継続についてお話しします。

継続…というと、頑張らなくてはならないとか
努力しないと続かない…と思われている
生徒さんが多いのです。
頑張らなければならないものは続かないと思っています。

そして、行動を起こすのに、大きな力や決意がいるものも
続かないと思っています。
というか、ゲン子がそういうタイプです。


話は変わりますが
小学校低学年の時に連絡帳というものがあり、
連絡帳には、先生がゲンコの親にあてた
ゲン子の学校での様子や感想を書いた
交換日記みたいなものです。

いつも書かれていたのは、
「粘り強い」と書かれていました。
朝顔やメダカの観察絵日記をクラスの中で
一番続けている子だったみたいです。
これは、頑張らなくても絵を描いたり
観察したりするのが好きだっただけなんです。

好きなものは続くんです。
今でも、お友達に、得意なことは何?って聞かれた時
好きなことを継続することって答えます。

絵を描く事も、小さい頃から毎日落書きしていました。
家の壁や戸にクレヨンで落書きして
よく叱られていました。
落書きをするのに努力していなかったし
上手く描こうと思って書いていないし、
成果を求めずにただただやっていました。

小さなことを少しでもやる。
そうやって続けることで好きになって
気が付いたら、続けること自体が趣味になっています。


重量挙げのような無酸素運動で
負荷が高く瞬発力の要る様な運動は短時間しか行えません。
対して、有酸素運動のような小さなパワーで行える運動は
長時間行えます。

小さなこと、それも好きな事を
日々少しでも行っていくと、
それが習慣化し、趣味になるのです。

ウォーキングも、「健康のために歩く」と目標を立てても
続く人はあまりいないと思います。
健康のために歩くと言うより
歩く事、ウォーキング事態を好きになってしまった方が
続けることができるのではないでしょうか。

歩く事が好きになるには、楽しい目的に向かって歩く…
例えば美味しいものを食べに行く…でもいいと思います。
「帰りは電車やバスに乗って帰ってきてもいいので
まずは行きたい場所まで歩いて行ってみる」とか
その楽しいあなたの好きな目的に向かって歩く事で、
知らない間にウォーキングが
好きになっていることもあるかもしれません。

小さなパワーで長時間続けられるウォーキングが
習慣化するとあなたは、もう…
小さなことなら長く継続できる体質になっているはず。
他にも、小さなことを積み重ねられる力が
ついているかも知れません。

継続が趣味になる方法は、
好きな事を小さく重ねていくこと。
ウォーキングが趣味になると、知らない間に
何事も粘り強く続けられる体質になっているかも知れません。

嘘だと思って、今日は好きなところに向かって
歩いてみてください。
明日もアナタの好きに向かって歩いてみましょう。
そんな好きな積み重ねが
いつの間にか趣味になっているかもですよ!

最後に…

大学の授業でも、運動効果は1回やっただけでは
身にならない継続は力なり…とは言いますが
こういう精神論を聴いても、授業のなかだけで終わってしまいます。
ですから、好きなところに向かって歩きましょう…と伝えています。

授業はエアロビックダンスを行う事が
ほとんどですが、エアロビックダンスを行うにも
立つ・歩く・走る…などの基本動作はどうなっているか
日常生活で、どう動くか…を最初に授業に取り込んでいます。
人気なのは、歩き方…
だって生まれてから今まで、
知らないうちに立って歩いているので
歩き方を習ったことないですもの。

生徒さんは 興味深そうに、90分かじりつきで
ウォーキングドリルをされていました。
歩くだけでこんなに楽しいだなんて!
というお声を沢山いただきました。

その楽しさが あなたの好きになりますので
毎日好きな歩き方を
実践していただけたらと思うゲン子です。
今日もあなたの好きを積み重ねましょう。

今日もHappyな一歩を♡

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

9_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
☞ ★★★

[最新ウォーキングレッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加