プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2024年9月 | メイン | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月26日 (土)

■[声のブログ・第437回]休むのも体を強くするフィットネス疲労理論


休むのも体を強くするフィットネス疲労理論


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

37

10月26日の音声ブログです。
今日は柿の日。
少しずつ気温が下がってきました。
夏の疲れは残っていませんか?
しっかり休むのも体づくりには大切。
10月最後の週末で、来週はいよいよ11月です。
疲労回復して冬シーズンに備えましょう。
今日のテーマは「休むのも体を強くするフィットネス疲労理論」です。

音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


柿の日

10月26日土曜日
今日は柿の日です。
1895(明治28)年の今日、
俳人・正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の
句を詠んだことからだそうです。
まだまだ気温が高くて、柿のシーズンは先の様ですが
今年も美味しい柿、秋の味覚が楽しみです。
そういえば、明日はハイクwith俳句イベントで
ハイキングをしながら俳句を詠みますが
お天気だといいな~と思います。

さて、夏の疲れは残っていませんか?
しっかり休むのも体づくりには大切です。
10月最後の週末で、来週はいよいよ11月です。
疲労回復して冬シーズンに備えましょう。

38

フィットネス疲労理論

さて、あなたの疲労具合はどれくらいですか?
パフォーマンスがどれくらい発揮できるか?の考え方として
フィットネス疲労理論という考え方があります。

たとえば その人が出せる体力を「フィットネス」といい
100%とします。
そして「疲労」とは、肉体的なだるさとか疲れとか、
精神的な疲れなどです。
では、仮に「疲労」は今日80%だったとします。

フィットネス100-疲労80で
すると残りは20%です。
この方が出せるパフォーマンス力は20%です。

ですから、しっかり休んで疲労を取って
いいパフォーマンス力が発揮できるよう
コンディションをプラスに持って行くことが大切なんです。
休むのもいいパフォーマンスを発揮するために必要なことなんですね。

ゲン子はよく100㎞マラソンや
フルマラソンの大会に出場していたんですが
日曜に開催されることが多かったんですね。
翌日の月曜日って、大学で授業を2講座担当していて
シッカリ動くような授業なので、
パフォーマンス力を出せるように
大会で出す力加減はセーブしているつもりでしたが
100㎞とか42.195㎞とか走った後なので、
授業では、100%のパフォーマンスは発揮できていなかったと思います。
だけど、フィットネス疲労理論の考え方を知り
これではだめだな…と、ここ3~4年は
週末は疲れを取るようにしていますから、
授業では、高いパフォーマンス力が
発揮できるようになったはずです。

フィットネス疲労理論の考え方は
オーバーワークや
オーバートレーニングを蓄積させないよう
疲労と向き合えるので、パフォーマンス力を出したい
ここぞという大切な日に向けて
考え方を取り込んでいくと便利です。

ゲン子は、8・9・10月は、ガッツリ追い込みをかけたので
また来年良いパフォーマンスができる様
年末にかけてスピードダウンし
ゆっくり過ごしたいと思います。
あなたのフィットネス疲労はどんな感じですか?
今、肉体面も精神面も疲労はどれくらいですか?
どれくらいか現在地を把握することで
あなたが出せるパフォーマンス力がわかりますよ。

最後に

最後に…

最近のゲン子の疲労回復法は
お灸なんです。
もともと愛用しているんですが
夏は暑かったんでやめていました。
今は、夜寝る前にお灸をしてから寝るんですが
これがぐっすり眠れて、疲れがとれるんです。
あなたの疲労回復法は何ですか?
来週、そして11月からいいパフォーマンス力が発揮できるよう
週末ホッコリ休息くださいね。

週末もHappyな一歩を♡

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月25日 (金)

■【健康経営サポート】出張健康相談室・運動体験型ミニセミナー

【健康経営サポート】

Img_0508

製造卸売の企業様で
今月2回目の健康経営サポートの
イベントを企画、実施させていただきました。

今回の内容は、社員の皆様と身近な距離で
肩こり、腰痛、姿勢改善、冷え、むくみなどの運動体験式ミニセミナーです。

Img_0513

Img_0510

Img_0511

社長、副社長など会社のトップが
先頭を切って取り組んで下さっているのが嬉しいです。
引き続き、社員様のウェルビーイングと
会社の活力アップに貢献&サポートさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

オフィス履きシューズがadidasになり、
快適なオフィス女子発見💡✨しました。

Img_0500

[一口メモ]

手を使わなくても、しゃがまなくても
誰でもスッと履けるスリップオンシューズは、
今、時代とともに世界で広がりつつあります。

靴の脱ぎ履きの多い日本においては、
非常に需要がありますし、
今は機能性が良い商品もたくさん流通しています。

その中で、私と同じシューズを買ってくださった訪問先のオフィス女子。
踏み出した足が前に転がる感覚や、
雲の上を歩く様な気持ちよさは、
歩くのが楽しくなると、何度も足を前に踏み出していました。
また、紐があると一気にカジュアル感が出てしまうけど、
スリップオンタイプはスカートにも合うと、
キレイめスタイルに合わせてらっしゃいました。

歩くことが好きになる、歩きたくなるキッカケは、
手軽さや五感を刺激することからもスタートするのですね。
ちょっと頭が柔らかくなりました。
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

■[声のブログ・第436回]ロールモデルをまちがえないために


ロールモデルをまちがえないために


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

36

10月25日の音声ブログです。
リクエストの日。
リクエストという言葉は
依頼とか要望などの意味を持っていますが
そんなゲン子もちょっとある方にリクエストしたんです。
テーマは 「ロールモデルをまちがえないために」のはなしです。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


リクエストの日

10月25日金曜日
今日は、リクエストの日。
1936年(昭和11年)の今日、
ベルリンのドイツ放送で、世界初
ラジオのリクエスト番組が始まったんだそうです。

リクエストという言葉は
依頼とか要望などの意味を持っていますが
そんなゲン子もちょっとある方にリクエストしたんです。

自分を改善したい…というか
成長したい…というか
自分もまわりもHappyにしたいHappyになりたい
そんな理由からです。

今日のテーマは
「ロールモデルをまちがえないために」のはなしです。

37

ロールモデルをまちがえないために

あなたはロールモデル、
お手本となる方がいらっしゃいますか?
ロールモデルとは、具体的な技術や行動、
考え方、生き方など「お手本となる人」や「将来目指したい人」のこと。
今は「メンター」とか言う事もあるんですかね。

なんでも お手本となる方がいらっしゃると
成長できると思っています。
それは、人でもいいし、本でもいいと思います。

ゲン子も、あらゆる分野でお手本となる方が
数名いらっしゃって
つい昨日も、ずっと気になっていた
自分の改善点に着手してみようかなと
ある分野のロールモデルの方にコンタクトを取りました。

この様に、ロールモデルになる人は
できるだけ複数の人を
選ばさせていただいています。

これを学ぶには○○さん
この分野は○○さんと、
自分の「なりたい像」や「やりたいこと」を
細かく細分化して見える化するようにしました。

というのも、過去に失敗したことがあるのです。
1人の方をロールモデルとしていて
いろんな構想を話したら
アイデアをまるパクリ
企画をサポートしたいから、お願いしたら
いつの間にか主催がその方に。
「心配」「無理」などのブレーキをかけてくる
挙句の果てに悪く言っていると周囲から耳に入る。
こういうことがあったのも事実です。

ゲン子のほうに反省する点が沢山あったのかもしれませんし
きっとそうだと思います。
本当に心配されていたのかもしれませんが

尊敬していた人の態度が突然変わる時は
たぶん、何かがかみ合わなくなった時なので
「ロールモデル」という見方を外して
お付き合いする方がいいのかな…
そして、1人の人ではなく、
複数の分野にロールモデルがいると
他の分野で成長が止まってしまう事はないな…
なんて思っています。

あなたはいかがでしょうか?
どんな成長がしたいですか?
ロールモデルの方は居ますか?
いろんな分野で複数のロールモデルはいらっしゃいますか?

話は変わりますが
ウォーキングやトレーニングを継続したい場合
もうすでに継続しているロールモデルの人がいると
その方に継続のヒントや工夫を聴くことができます。
またSNSなどで、その方が継続している姿を見ると
「よし!自分もがんばろう!」とモチベーションアップにもなります。
あなたの「なりたい」をもうすでに実践している人を探してみませんか?

最後に

最後に…

ロールモデルの方と自分はまったく同じ人間ではありません。
周りを取り巻く環境や
キャリアを構築してきた時代だって違う場合があります。
一番大切なのは、自分の考えや思いを大切にすることです。

過去の放送回でも言いましたが
「誰かの真似をするのではなく、
自分を知り自分らしく生きましょう」と
カーネギーが言いました。
真似をするという事は、自分らしさに蓋をしてしまうと言う事。
自分自身に敬意を欠いてしまうことだと。

真似ではなく、参考にしながらも
意見を取り込みながらも
自分を表現していくと
オリジナリティになるのかもしれません。

今日もHappyな一歩を♡

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月24日 (木)

■[ウォーキングのお気に入りアイテム]adidasクロスボディバッグ

歩く時の新しい相棒が増えました。
adidasのクロスボディバッグです。

Img_0437
ウォーキングシーンでは、
両手が自由になるザックで歩くのが

わたしの中で当たり前でしたが
クロスボディバッグは、
両手だけでなく肩甲骨も自由に動くので

いつもよりも大きな歩幅で颯爽と歩けます。

また、体にフィットする様に
ベルト調整ができるのも
肩に食い込まない様、パッドがついているのも
歩くのに負担がかかりません。

お気に入りの紹介でした!

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■[声のブログ・第435回]~幸せを感じる心~「空のはなし」


~幸せを感じる心~「空のはなし」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

35
10月24日の音声ブログです。
今日は文鳥の日。
あなたの手に乗る幸せは何ですか?
今日のテーマは
~幸せを感じる心~「空のはなし」です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


文鳥の日

10月24日木曜日
今日は文鳥の日です。
数字の10と2と4で「手に幸せ」の語呂合わせからだそうです。
文鳥、かわいいです♡
最近涼しくなってきて、晴れの朝に聞こえる
小鳥の声も元気になってきました。

文鳥は手に乗る幸せですが、
ばんばひろふみさんが歌った名曲「sachiko」では
幸せを数えたら「片手にさえあまる」と歌われていました。
片手にさえ余る幸せを感じることができたら
それはHappyですよね。
あなたの手に乗る幸せは何ですか?

そんな今日のテーマは
~幸せを感じる心~
「空のはなし」です。

36

~幸せを感じる心~「空のはなし」

もうすぐ11月。
ようやく大阪も肌寒くはなってきましたが、
まだ日中夏の終りのような暑さがある日もあります。
あなたはご体調など崩されてないでしょうか。

秋の季語…というと「天高く」。
そしてコロコロと表情を変える秋の空。
そんな流動 変化する諸行無常な秋の空に、
生きている幸せを感じることができるんです。

とくに先週は東京にいたこともあり、
いつも住んでいる環境を飛び出して
空を眺める機会が多くて
より幸せも感じる機会にめぐまれました。

特に東京は、人が多く、
東京へ行くたびに「日本にはこんなに人がいるのだな…」
って勇気づけられます。
数日前のX(旧Twitterにも書きましたが)
東京の空を眺めるのがわりと気に入っているんですよね

沢山の人や高層ビルのある東京で空を眺めていると
自分はちっぽけな存在だと思わせてくれる厳しさがあって
「世界はひろい」と包まれるような懐の広さがあって好きなんです。

ストレスを解消する1つとして
「空」を感じることがあります。
空を眺めるとストレスの中にいる自分を
大きな視野でとらえることができます。
そして諸行無常な空の中に、自分の感情や環境も
空と同じように変化すると言う事に気付かされます。
雨はいつかやみ、嵐はいつか過ぎ去り、
夜は必ず明け、朝が来て青空が広がるそんな
空のように自分の感情や環境も変わっていくんだと
思わせてくれるんです。

また、青空を見ると必ず頭の中に
ブルーハーツの「青空」の曲が広がります。
世界では色んなことが起きているけれど、
今自分は青空の下にいて日常生活が送れているという
感謝の気持ちがわいてきます。
そう思うと、不安や悩みが晴れていくんです。
もちろん、空はコロコロ変わるので
心も同じ、ずっとHappyなままではないですが
心が晴れる瞬間にHappyを感じることができるんです。

秋の空を眺めながら歩くと、
自分も現在地から前に進むことを確認できます。
今感じている不安やストレスの世界から前に1歩進むことができます。
そんな秋の空を満喫できるのが今。
今週末は、10月最後の秋の空を満喫しませんか?

最後に

最後に…

昨日は、3ヵ月ぶりの休みでした。
休みと言っても、セミナーの資料をつくったり
事務処理などはありましたが
お布団干したり、ベランダのお掃除したり、
夏の食器を片付けて秋の食器に変えたり
やっと家事らしい家事ができた日となりました。
コロナ禍で仕事が無かった時を考えると
1つ1つの家事のありがたみと
幸せを感じることができました。

青春時代はブルーハーツの曲と共に生きたゲン子ですが
甲本ヒロトさんの名言が心に刺さります。
それは、
「幸せを手に入れるんじゃない。
幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ。」
です。

Happyは、手に入れようとしても
感じる力がないとHappyに気付かないんですよね。

文鳥の日の今日は、
既に手にしているHappyに感謝してみませんか?
そして、Happyを感じる1つとして
天高い空を楽しみながら歩くのもおススメです。

今日もHappyな一歩を♡

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月23日 (水)

■[声のブログ・第434回]成長したい人必聴「毎日同じことのくりかえし最強説」


成長したい人必聴「毎日同じことのくりかえし最強説」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

34

10月23日の音声ブログです。
家族写真の日
記憶に残るといえば、思い出の写真など。
ゲン子が、あなたの記憶に残しておきたいのが「いい動き」
テーマは、
成長したい人必聴「毎日同じことのくりかえし最強説」です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


家族写真の日

10月23日水曜日
今日は、数字の10と2と3で、写真を撮ろうファミリー!
ということで、「家族写真の日です」
そういえば、我が家は家族写真が無いですね…
というのも、我が家の愛犬、写真が嫌いなんです。
カメラから目線を反らすんです。

これはまだ1歳になって無いころ、トリミングに行って
お店のご厚意でサービス写真を撮っていただいたんです。
たぶん、お正月の年賀状用の写真サービスだと思うんですが
愛犬がチャンチャンコ着て、あたまに鏡餅つけて
それが、嫌だったのか?
不細工な写真だったんです。本当は可愛いんですよ。
その辺りから、カメラを向けるとそっぽむくんです。
ワンちゃんは記憶力がイイですね。

感情が動くような出来事ほど、記憶に残りやすいと言います。
ワンちゃんも感情を持っているから、
きっと私たちと同じなんですね。

さて、記憶に残ってほしい…といえば
指導でお伝えする運動です。
そして、指導後、どれだけご自身が実践するかで
体が変わるか変わらないかが決まります。

35

成長したい人必聴
「毎日同じことのくりかえし最強説」

パーソナルレッスンのことなのですが
成長される方は、指導でやった運動やお伝えしたことを
次のパーソナルレッスンまでにしっかり実践されている方です。

お忙しくてなかなかお家で出来ないと言う方も
いらっしゃいますが、
忙しい日常生活の中にも
寝る・座る・立つ・歩くがあるので
その動作の中にエクササイズを組み込めるように
指導させていただいていますので、
必ずできる様に指導させていただいています。

昨日は、座ると立つをジックリ指導させていただいたんですが
これ、スクワットなんです。
座るシーンと立つシーンが生活の中にあれば
1日の中でかならず何回かスクワットができます。

わたしたち人間は、動いて記憶する力、
小脳記憶があるのです。
これは、繰り返し動くことで間違った運動回路を消去して
正しい熟練した運動を脳と体に残し、
考えなくても動ける様になっていく…という力です。
最初難しいと感じる運動や動作も、
継続すると考えなくても自動的にできる様になります。

スクワットを1日の中で、何回か行えば、
日常生活の中で正しい動き方が身につき
それがトレーニングになるのです。

歩くと言う動きも
毎日の中に必ずあります。
歩き方を習って、ぎこちない…と思っても
毎日繰り返せば、かならず考えなくてもいい動きが身につきます。
身に着くとは、繰り返しの賜物なのです。
ぎこちない…というサインは、ノビシロです。

新しいスーツは着せられている感があります。
たまにしか着ないスーツは着るたびにちょっとぎこちないです。
毎日着ているスーツは、
気慣れていつのまにか身についているものです。
どうぞ、ぎこちないを繰り返していってみてください。

お坊さんがされる法話の中にも
「毎日同じことの繰り返しがつまらない」という小僧に
「同じことの繰り返しが嫌なら、ご飯も無いよ!」
と言った和尚の話があります。
実は、毎日の繰り返しこそ、
私たちを成長させる要素が詰まっているのかもしれません。
今日も繰り返しましょう。

最後に

最後に…

わたしたちも、小学生のころ、
反復学習からスタートしています。
掛け算の九九や文字や漢字の書き順などは
反復することで、脳への記憶の定着を強化をします。
ちなみに、書くも話すも運動ですから、
これも繰り返しの動きを脳に定着させています。
「毎日同じことのくりかえしは最強です」
今日も繰り返しましょう。

今日もHappyな一歩を♡

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月22日 (火)

■[声のブログ・第433回]Happyは続かない~Happyを継続するヒント~


Happyは続かない~Happyを継続するヒント~


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

33

10月22日の音声ブログです。
「ドリップ、ふぅ~ふぅ~の日」
ゲン子はコーヒーが大好きなんですが
朝、目覚めの1杯のドリップコーヒーをいただくのが最高の幸せ。
あなたが毎日幸せを感じることって何ですか?
今日のテーマは
Happyは続かない~Happyを継続するヒント~です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


ドリップふぅ~ふぅ~の日

10月22日火曜日
今日は10と2と2の語呂合わせから
「ドリップ、ふぅ~ふぅ~の日」なんだそうです。

ゲン子はコーヒーが大好きなんですが
朝、目覚めの1杯のドリップコーヒーをいただくのが
最高の幸せなんです。
香りに、味に、あたたかみ…五感を刺激する飲み物です。
コーヒーなどの嗜好品は、毎日に豊かさを与え
あなたを後押しする「幸せ応援団長」ですね。
あなたが毎日幸せを感じることって何ですか?

34

Happyは続かない
~Happyを継続するヒント~

美味しいコーヒーを飲む時間。
好きな音楽を聴く時間。
友人からのあたたかいメッセージをもらって読む時間。
ペットを撫でる時間。
大好きな落ち着く場所でくつろぐ時間。
この様な時間の積み重ねが
私たちのこころをHappyで満たしてくれます。

ああHappyだな…って感じる瞬間があっても
その後、不快ことがあったら、
すぐに泡のようにHappyな気持ちが消えてしまい
頭の中は不快に変わっていきます。

私たち人間は、喜怒哀楽などさまざまな感情を持っています。
これは、大昔のご先祖様達が狩猟採集民族だった頃
子孫を残すために、感情を感じる力を与えてくれました。
敵に対する警戒心や恐怖心、群れから離れる不安や孤独など。
生き延びるためには、Happyだと感じる力よりも
ネガティブな感情を感じやすい脳の仕組みになっているのです。
ずっとHappyでいることは非現実的であり
長くは続かないのです。

今日、または昨日、あなたの脳は、
何割がHappyを感じ、何割がネガティブな感情だったでしょう。
ネガティブになりやすいという脳の特性を知っていれば
ネガティブになっている…と気付いた時、
ご自身からHappyになれることを手に入れないと
ネガティブからは脱出できないのです。
そんなことで、あなたがHappyになれることを
いくつか棚卸しして知っておきましょう。

話は変わりますが、Happyにも色々あって
健康だな~体が動きやすいな~というHappy
そして人とのつながりのHappy
そして地位や財産などの経済的なHappy
どれもHappyになれる要素なのですが
この中で大切なHappyの土台になるのは何でしょうか?


答えは、健康です。


体がしんどい時は余裕がなく、誰かに優しくすることも
お金を稼ぐこともできないです。
まずは大切なHappyの要素は健康です。

あなたの体が喜ぶことを今日はしてあげましょう。
いつまでも動ける体をつくるために体力づくりをする
しなやかな身体のためにストレッチをする
怪我しにくい体をつくるためにケアをする
からだにいい食事や睡眠をとる
なんでもいいでしょう。

このHappyの土台をつくってあげて、はじめて
美味しいコーヒーを飲む時間。
好きな音楽を聴く時間。
友人からのあたたかいメッセージを読む時間。
ペットを撫でる時間。
大好きな落ち着く場所でくつろぐ時間。
この様な時間をHappyだな…と感じやすくなるのです。
心に余裕ができ
今まで感じなかったHappyにも気付く事があります。
Happyを感じるには、まず「健康」という土台をつくる事なのです。
Happyを継続するには、健康が礎となります。
あなたも今日のHappyのために、体にいいことしてみませんか?

健康とHappyは一歩一歩の積み重ね…
そうなのです。
Happyの土台となる健康も、毎日積み重ねていかなければ
健康は手に入りません。
Happyも泡のようにすぐに消えてしまいます。
1歩1歩積み重ねていく…ささやかなHappyに気付くことが
幸福感の継続なのです。

最後に

最後に…

先週末、東京でお仕事していたわけですが
その中で、数時間魔女の姿になって
子供たちにお菓子を配るという役割でした。
子供たちは、色んな仮装をしてホントにかわいいんです。
魔女見付けて、「魔女だー」と駆け寄ってくるんですが
笑顔で走ってきたのに
ゲン子の1m手前くらいでピタッと止まり、
表情が固まるんですね。

「あいことばを答えたら、お菓子をあげるよ~」言ったら
あまりにも、魔女過ぎて怖かったのでしょうか…。
後ずさりしました。

警戒したり、恐怖を感じるって、大切ですよね。
お菓子をもらった後は、またHappyな笑顔で歩いていきました。
ネガティブになりやすい私たち
これは自然なことです。
ささやかなHappyを感じるセンサーを今日も働かせましょう。

今日もHappyな一歩を♡

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月21日 (月)

■[声のブログ・第回432回]都会は軟弱・田舎は強靭という説について


都会は軟弱・田舎は強靭という説について


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

32
10月21日の音声ブログです。
あかりの日
週末2日間東京に出張していました。
東京って「歩く街なんだなぁ」なんて感じました。
ということで、今日のテーマは
「都会は軟弱・田舎は強靭という説について」


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


あかりの日

10月21日月曜日
今日は「あかりの日」です。
1879年のこの日、エジソンが
京都産の竹を使って白熱電球を完成させました。
ちなみに、石清水八幡宮の近くに生息する竹で
お参りに行く道中に見ることができます。
今日は、あかりのありがたみを認識する日だそうです。
灯りがあるって、幸せですよね。

さて、話は変わるんですが
週末2日間東京に出張していました。
いやぁ~東京って「歩く街なんだなぁ」なんて感じました。

33

都会は軟弱・田舎は強靭という説について

週末は出張していたんですが、
東京って階段が多いし
乗り換えだけでも結構歩くし
電車で目的地まで行くよりも、
歩いたほうが早いなぁ~なんて思って歩いていました。
それくらい、交通網が充実している街なんですよね。

しかし、福井に住んでいるときは、
移動は車でしたから、ドアTOドアで、
あえて運動する時間をつくらなければ
全く歩かない一日もありました。

環境の違いで生活習慣に歩くことを取り入れるか
取り入れられないかが決まりますね。
都会は軟弱、田舎は強靭という説も案外逆なのかもしれません。
あなたのお住まいの環境はいかがですか?

この歩かない環境問題を解決するには、
歩く時間をつくることですが
通勤の車から降りたら、町内を一周してから家に入るとか
ジムに入会するとかでもしないと
なかなか歩けないのかもしれません。
でも、今すぐ出来ることが、ただ歩くのではなく
姿勢や歩き方をマスターして、
しっかり重力に逆らって筋肉を使って歩くことです。
日常生活の中の歩き方を変えてしまう事がおススメです。

歩くを習う…となると、どうしても楽な歩き方を知りたい
になることもあるんですが、
体力を向上させる運動効果が得たい歩き方って
楽なわけありません。

週末は、東京で歩き方の指導をさせていただいたんですが
参加者の皆さんは「キツイ」「筋肉を使ってるのがわかる」
なんておっしゃっていました。
そんなんです。ちゃんと歩くときついんです。
少し歩き方を変えるだけで筋肉に刺激が入ります。
お近くのウォーキング教室などがございましたら
ぜひ、扉を叩いてみませんか?
都会も強靭、田舎も強靭、みんな強靭説をつくりましょう。

大阪・江坂 コンディショニングスタジオBodyLuxでも
ウォーキングレッスン他、
一生歩ける体をつくるレッスンを揃えております。
毎週第二日曜は大阪城公園で
第四日曜は服部緑地公園で
美活ウォーキング無料公開レッスンを行っています。
タイミングが合いましたら、ぜひご参加くださいね。

最後に

最後に…

土曜日15㎞、日曜日13㎞、
東京って歩く街なんだなぁ~なんて感じました。
もしも、歩く環境にお住まいでない場合、
今日から姿勢や歩き方を変えてみませんか?
まずは、スーッと上に背伸びすることからスタートしましょう。
今週も、あなたにとってHappyな一週間となります様に

今日もHappyな一歩を♡

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月20日 (日)

■[第3回東京ベイサイドツーディマーチ]歩こうお台場! 2024.10.19〜20 @お台場シンボルプロムナード公園 夢の広場

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
[第3回東京ベイサイドツーディマーチ]
2024.10.19〜20
@お台場シンボルプロムナード公園 夢の広場
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

Img_7632

Img_7718


19日と20日の両日、国内最大級のウオーキング大会が開催されました。

19日は、ウォーク&ジョグのウォーミングアップと
ウォーカーさん・ジョガーさん応援団として。
ウィメンズレッスンウォークでは、
レギュラーのお二人とウォーキング指導を。

Img_7652

Img_7641

Img_7658

20日のキッズウォークでは、お菓子を配る魔法使い🧙🪄✨として。

Img_0307
大会運営サポートとして参加させていただきました。

去年よりも規模が大きくなり、バタバタしましたが、
参加者の皆様が楽しそうな表情をされていたのが印象に残ります。

この様な経験をさせていただいたのも
日本ウオーキング協会のご推薦のもと
adidas様・下北沢病院(足のトリセツ)様
株式会社DUKE様・ヘルスポイント様
その他ご協賛くださった企業様のお力あってです。

Img_0291


また、一緒にお仕事させてくださったレギュラーのお二人。
死亡説とかむちゃぶりとかすみません!
タラバガニー🦀を一緒にありがとうございました。

そして、もとパリコレモデルなんだけど
気さくな髙木真理子先生、
ハイヒールで一生歩けるがモットーのキュートな山口マユウ先生、
JWAスタッフ、ボランティアの皆様のおかげです。
2日間、ありがとうございました。
そして、ご参加くださった皆様、お疲れ様でした!ありがとうございました。

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月19日 (土)

■【YouTube Music】エストロゲン子の美活ウォーキングラジオアーカイブ 24.10.14~10.19

Happy_25

YouTube Music アプリにて

※アプリ(無料)をダウンロードいただけますと、
バックグラウンド再生ができ
外出時に便利です。

美活ウォーキングラジオ1週間(4.10.14~10.19)のアーカイブです。

YouTube MUSICアプリからお聴きいただければ、画面をオフにしても音声をお聴きいただけます。


健康とちょっとHappyになれる話をYouTubeの隅っこで囁いています。
「歩きながら」「家事しながら」ながらでお聴きいただければ嬉しいです。
今週末もHappyな1歩を♡

URL☞ 一週間アーカイブ

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年11月1日(金)☞追加です
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加