■[声のブログ・第533回]嫌な気持ちが切り替わる移動の魔法~次に行こう!~
嫌な気持ちが切り替わる移動の魔法~次に行こう!~
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です
2月15日の音声ブログです。
今日は「次に行こうの日」
「次に行こう!」は、お店のはしごで使う時もありますが
今までとは何かを変えて次のステップへ進もうという
前向きな言葉だと思います。
今日は、特別な日なので
今までどこにも公開してこなかった
「次に行って良くなった」
自分で選んだ道はきっとよくなる…という話。
テーマは「次に行こう!嫌な気持ちが切り替わる移動の魔法」です。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
2月15日土曜日。
今日は数字の2と1と5で「次に行こうの日」。
「次に行こう!」という言葉は
「切り替えて次に行こう」とか
「仕切り直して次に行こう」とか
「区切りをつけて次に行こう」など
今までとは何かを変えて次のステップへ進もうという
前向きな言葉だと思います。
飲み会のお店のはしごで使う事もありますが(笑)…。
~次に行こう!~
嫌なことがあった。モヤモヤする。
そういう事ってあります。
それは職場でかも知れないし、
学校に通ったころだったら
「行きたくないな」という
気持ちになったことがあるかもしれません。
1人1人大切にしていることや信念があって
それを踏みにじられるようなことがあったり
自分が大切な存在だと信じることが出来なくなった時
とてもつらく悲しくなります。
そんな時は、居場所を変えてみるというのも
よいかもしれません。
ゲン子が軽度の辛く悲しいことがあった時によくやるのは、
気分転換に散歩に出かけること。
自分の居場所を少し変えてみることです。
今まで居た場所はと景色や出会う人も変わって、
リズミカルな全身運動で酸素と栄養が体内に運ばれ
心を安定させる「セロトニン」も分泌されます。
いつの間にか、悲しみや怒りが
ちょっぴり軽くなるということもあります。
しかし、また同じ場所に戻ったとき、
嫌なできごとに対し
「起こってしまったことは仕方ない」と受け取れる時と
受け取れない時があると思うのです。
どう見方を変えても、やっぱり嫌なものは嫌…
という場合があるんですよね。
そんな時は、本当に自分の居場所を変えてしまうのも
よいかなぁ~なんて思っています。
居場所を変えることを
おすすめしているわけではありません。
ゲン子自身、居場所を変えてしまったことで
良かったことがあるのです。
コントロールできない「他人と過去」に意識を向けて
クヨクヨして自分の大切な命の時間を使うよりも
自分でコントロールできる場所、
力が発揮できる場所、
居心地のいい場所など
自分の未来に視点を向ける方が
前向きになることもあるんですよね。
ここからのお話しは
過去のテキストタイプのBLOGにも
SNSにも、どこにも公開していないことです。
今は、自営で企業様で健康セミナーをさせてていただいたり、
スタジオでレッスンをさせていただいたりしていますが、
何年も前は業務委託という形で
スポーツクラブで運動指導をしていました。
今も一部スポーツクラブで指導させていただいています。
当時、評価という1年間のレッスンの価格を決める
査定システムがあったのです。
3分程度の実技を行い点数化するというものです。
点数化したものは順位がつき
「あなたは全国で何位です」と
まるで学生時代の全国共通テストのような
査定を毎年受けていました。
結論から言えば、その時の評価は全国1位をいただいたんですが
試験会場での査定官からのフィードバックは
「あなたの指導やプログラムは完璧すぎて
人間味が無くて気持ち悪い」
「あなたに対して厳しくする。」
でした。この言葉、受験者たちの前でです。
実はですね…。
この時ゲン子は、全国の運動指導者さんに
教育をさせていただく立場にあり、
別の企業さん何社かでは、契約指導者の査定を
させていただく立場にありました。
「気持ち悪い」というフィードバックは
悪気が無く、愛だったかもしれませんが
当時はものすごくショックで号泣しましたし
その3日後には、教育団体から
セミナーのお仕事をいただいていて
講座に申し込んでいる運動指導者さんに
「気持ち悪くて申し訳ないな~」と鬱々していました。
その後の教育という仕事を続けるか…
やめるかにまで至りました。
今考えれば、パワハラか営業妨害やん!と笑えるんですが
当時は、その業務委託されていた
スポーツクラブに通えば通うほど
クヨクヨ考えてしまってしんどくなりました。
歩いても、運動しても、
どうにもならない事ってあるんです。
結果、仕切り直しで
「区切りをつけて次行こう!」と
その現場を離れることにしたんです。
言葉で刺した方は、忘れてしまっているものなんですが
傷を受けた方は結構覚えているものです。
自分もフィードバックには
気を付けようという学びになりました。
そして、次へ行って自分の世界が広がったので
今は感謝しています。
現場を離れた後、視点が変わり、
景色も出会う人も新鮮で
スッキリして、新しい現場で
自分の力を注ぐことが出来ました。
今があるのも、あの当時の仕切り直しが
あったからかもしれません。
他の人から見たら「え!そんなことでやめるの?」
なんて思うかもしれないのですが
本人にとっては重要なことかも知れませんし
「起こってしまったことは仕方ない」と受け取れる時と
受け取れない時があるんですね。
だって、1人1人大切にしていることが違いますから。
でも、どの人も自分で選んだ道はきっとよくなります。
嫌な気持ちが切り替わる移動の魔法は
今いる場所から自分の居場所を変えること。
これは逃げではなく、自分で選ぶ道で
今よりも世界が広がります。
きっと何かが変わり始めます。
移動していいんです~
自分で選んだ道はきっと良くなる
新月とか満月とか三日月とか…
ぜんぶ月であることは変わらず、
太陽が当たって見える一部分だけを見て、
あれこれ言います。
人もそうで、他人から見えている自分。
自分が見えている他人は
ほんの一部分なのかもしれません。
だけど、
月は月には変わらないし
あなたはあなたです。
自分が大切にしたいことは自分が解っています。
自分の居場所も自分が解っているはず。
今日はゲン子も「次に行こう~」で新しい道を歩く日。
だって誕生日!いよいよGoGo~です。
55歳は「55歳の壁」ともいわれ、
これからどうするか?と考える
ターニングポイントとなる年齢だそうです。
クヨクヨ考える時間は勿体ないです。
自分で選ぶ道は、きっとよくなります。
移動しましょう。歩きましょう。
今日もあなたのお気に入りの
大切で居心地のいい道を歩いてね。
よき週末をお過ごしください。
今日もHappyな一歩を♡
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年2月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT]
━━━━━━━━━
2025.3.15(土)
心と体の栄養ドリンク
「味噌玉をつくろう」&おはなし会
━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に。
お弁当の時にお湯を注いで手軽に栄養補給。
または疲れて帰宅した時に心と体を温めてくれる栄養ドリンクとして。
有機みそ(福井県産)と美味しい出汁を使って味噌玉をつくりませんか?
味噌玉とは「味噌汁の素」のことです。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に、あなたの心身を満たす味噌玉をつくりましょう。
●3月15日㈯[味噌最高の日]
●時間:12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格:1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
◇家でも作れるように小袋に具を詰めてお持ち帰り)
※うち1つをその場でお召し上がりいただいてもOKです
●場所: 江坂ボディラックス
あなたのご参加をお待ちしております♡
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…