プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2025年2月 | メイン | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月25日 (火)

■[声のブログ・第565回]~未来は今の積み重ね~「歩行瞑想・出汁冥想のはなし」


~未来は今の積み重ね~
「歩行瞑想・出汁冥想のはなし」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

86
3月25日の音声ブログです。
散歩にゴーの日。
歩く時に頭の中から雑念や考えごとを追い出して
脳内をスッキリさせるとマインドフルネスになります。
運動や食など、身近なことでマインドフルネスができる…というお話です。
テーマは
今すぐできるマインドフルネス
~未来は今の積み重ね~
「歩行瞑想・出汁冥想のはなし」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


散歩にゴーの日

3月25日火曜日
今日は数字の3と2と5で
散歩にゴーの日です。
歩く時に
頭の中から雑念や考えごとを追い出して
脳内をスッキリさせると
マインドフルネスになります。
今日は、運動や食など、身近なことで
マインドフルネスができる…というお話です

87

~未来は今の積み重ね~
「歩行瞑想・出汁冥想のはなし」

茶道でも座禅でも
「今ここ」の瞬間に気付き
丁寧に過ごすことができます。
しかし、日々行う歩行や食事でも、
心と体を整えることができる
マインドフルネスになるとおもうんです。

せっかく日々歩いたり食事をしていますので
どうせならそれを
マインドフルネスの時間に変えませんか?

歩行瞑想は色んなやり方があります。
例えばひたすら「ありがとう」を唱えるやり方…

そういえば、ゲン子が初めて
100㎞マラソンにチャレンジする時
世界チャンピオンの人に完走の秘訣を聞いたんです。
スタートからゴールまで
自分の体のパーツや周りの人を思い出して
1つ1つ「ありがとう」と唱える事…とアドバイス頂き
実際にやったんですが、70㎞あたりで涙が出てきて。
体がしんどくなって痛くなって…それでも
「ありがとう」というと不思議と気にならなくなって
「ありがとう」に専念できました。
感謝しすぎての涙だったんですが、
余談でしたね。

オススメなのは、歩きながら
体の動きやパーツに意識を向けるやり方です。
足の裏のどの部分から着地して
どうやって重心が移動して
最後…どこから地面を離れるか。
体のパーツに意識を向けていくんです。

踵の中央のお肉の部分からフワッと着地して
体重は出した足の付け根の母指球に移動する
母指球がコロンと転がって前に進み
後ろに残った足は親指から地面を離れる…

そうやって意識を繰り返すのは
じつはマインドフルネスになるのです。
いい歩き方を積み重ねるトレーニングにもなります。
オススメです。

それから日々行っている食事もマインドフルネスです。
色や盛り付けを見て楽しむ
ズズーツ、カリカリとうオノマトペ(咀嚼音)を。食感を楽しむ。
香りを楽しむ
舌で味わう
触れて楽しむ
まさに「今ここ」を感じるマインドフルネスです。

しかし、忙しい世の中
食事をするのも急いで食べたり
スマホを見ながら食べたり
考えごとをしながら食べたり
TVや動画を見ながら食べたりと
ながら食べをすることが増えていませんか?
食事を単なる「おなかを満たす」ことになっている
可能性があるかもしれません。
お腹も体の細胞も、心も満たす。
「今ここ」で食事を味わっていることを楽しみませんか?
今日はそんなお話です。

先日、フットケアボディバームを購入したところ
お出汁のサンプリングをいただきまして
あまりにも美味しいので購入してみました。
なんと!「出汁冥想」ができると
一緒に同封されていたリーフに記載してありましたので
やってみたんです。

出汁を入れたら
ゆっくりと深呼吸をして
器の温かさや湯気の揺れ
香りや色を味わうんです。
そして一くち口入れて舌で味わうんです…。
ごくごく胃袋に流し込むのとは全く違って
丁寧にじっくり味わうと「美味しさ」はもちろん。
「幸せ」を味わう事が出来るんです。

またお出汁はうま味成分もありますから
ゆっくり丁寧に味わえば、
こころだけではなくお腹も満たせます。
食べ過ぎてしまう方にも
丁寧にいただくのはおススメなのではないかと思います。

いただいた出汁は無添加出汁で
19種類の天然アミノ酸が含まれているので
健康体力づくりの後押しにもなるのではないかと思います。
ご自身で鰹節や昆布から出汁をとってもできますし
ゲン子がどのお出汁を使っているか気になる方は、
ぜひお尋ねください。

歩くと言う事も食べると言う事も
「今ここ」に集中すると
集中力の向上につながります。
きっとあなたの、日常生活や仕事の
パフォーマンス力向上にもつながりますよ。

最後に
レーズン瞑想のおはなし再び

おととしの12月あたりの放送回で
レーズン瞑想をやってみた…という話をしたことがあります。

レーズン瞑想とはレーズンを丁寧に味わうおとなんですが
まず、レーズンを2~3粒を
時間をかけて眺めて、皴はどうとか、
においを嗅いで、触って、観察するんです。
そのあと、口の中で舌で転がすんです。
何分か、丁寧に口の中に入れておくと
それだけでもじわーっと唾液が出てくるんですが、
しばらくして噛んでみると、
まるでぶどうジュースのように
果汁が飛び出して、とても美味しいんです。
観察から味わう所まで5分程度でできるマインドフルネスです。

なんだか、出汁冥想って
レーズン瞑想に似ています。
しかも、体にも優しいし
手軽にできるので
今を味わう「食事で出来る瞑想」!
出汁でマインドフルネスを
やってみたい方は、今日の食事からぜひやってみませんか?

歩くと言う事も、日常のどこかで
必ずやっていることだと思います。
足の着地に意識を向けて、「今ここ」を感じることを
やってみませんか?
未来は「今ここ」の延長線上だということを
教えてくれるかもしれません。

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年3月24日 (月)

■出汁瞑想 マインドフルネス

 ━━━━━━━━━━
出汁瞑想
マインドフルネス
━━━━━━━━━━
「今ここ」の瞬間に気付くと
丁寧に過ごすことができます。
日々行う歩行や食事でも、「今ここ」に気付けば
心と体を整えるマインドフルネスになります。
健康体力づくりは、運動だけではなく
体の「もと」となる食事も大切です。
食事や食事の仕方を見直してみるのも
一生歩ける体づくりにつながるでしょう。

しかし、忙しいまいにち。
急いで食べたり
スマホやTVや動画を見ながら食べたり
考えごとをしながら食べたりと
ながら食べをすることが増えていませんか?
食事を単なる「おなかを満たす」ことになっている
可能性があるかもしれません。
お腹も体の細胞も心も満たす。
食事で「今ここ」を楽しみませんか?

色や盛り付けを見て楽しむ
ズズーツ、カリカリとうオノマトペ(咀嚼音)を。食感を楽しむ。
香りを楽しむ。
舌で味わう。
触れて楽しむ。
まさに「今ここ」を感じるマインドフルネス。
お出汁でマインドフルネスが出来ます。

16_original

出汁を入れたら
ゆっくりと深呼吸をして
器の温かさや湯気の揺れ
香りや色を味わうんです。
そしてひとくち口に入れて舌で味わうんです…。
ごくごく胃袋に流し込むのとは全く違って
丁寧にじっくり味わうと「美味しさ」はもちろん。
「幸せ」を味わう事が出来るんです。

18_original

17_original
[おいしいだし]

お出汁はうま味成分もありますから
ゆっくり丁寧に味わえば、
こころだけではなくお腹も満たせます。
食べ過ぎてしまう方にも
丁寧にいただくのはおススメなのではないかと思います。

ご自身で鰹節や昆布から出汁をとってもできますし
市販のお出汁を使ってもできます。
お出汁を味わい「今ここ」を感じると
集中力の向上につながります。
きっとあなたの、日常生活や仕事の
パフォーマンス力向上にもつながるはずです。

スタジオでもイベントで
出汁瞑想をやってみようかなと思うのですが
いかがでしょうか。

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

■【PR】オシャレに軽やかに歩きたい男性の方へ「CLOUDFOAM STEP」発売

24
ABCマート
から、オシャレで軽くて高機能なウォーキングシューズが発売されました。


adidasのCLOUDFOAMシリーズ『CLOUDFOAM STEP』です。
なんと、アッパー(シューズの外側)がレザー素材。
ビジネスシーンや通勤時などでも履けてちょっぴり高級感がのあるシューズです。

CLOUDFOAMシリーズは、雲の上を歩いている様な軽い履き心地の上、床との反発力もあり前進しやすい機能!それに素材がレザー…というのに
お値段なんと!9,900円(税込)というのは、安すぎないか?と思いますが

この春から男性の皆様の足元をオシャレに快適にしてくれると思います。

(ABCマートのサイトはこちらから☞ https://www.abc-mart.net/shop/e/e0001071/ )

Img_3583


そんなことで、弊社の男性スタッフもABCマートさんで購入。
早速履いております。

(通常紐は黒です。春なのでカジュアルにと白の紐に変えています)

Img_3850

[男性スタッフの声]

●安定感がある
●フィット感がある
●衝撃吸収性が高い
●最初履いた時、アッパーが硬い感じがするけど履いていくうち足に馴染んでいきそう…


1歩1歩履きならしていくと、
あなただけのシューズに育ちそうですね。

春から軽やかに颯爽と歩きたい男性の方は、
ぜひABCマートで足を入れてみてください。

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

■[声のブログ・第564回]~春のウオーキングの楽しみ方!~「求愛songで春を感じるマインドフルネス」


~春のウオーキングの楽しみ方!~
「求愛songで春を感じるマインドフルネス」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

85
3月24日の音声ブログです。
「恩師の日」
昨日は美活ウォーキング無料公開レッスンでした。
野鳥観測用の双眼鏡を持参して、
みんなで交代しながら野鳥を身近に感じました。
野鳥観察って双眼鏡が無くても手ぶらでもできるんです。
今日はバードウォッチングの楽しみ方のお話です。
テーマは~春のウオーキングの楽しみ方!~
「求愛songで春を感じるマインドフルネス」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


恩師の日

3月24日月曜日。
今日は「恩師の日」です。
この辺りの期間に卒業式があることから
「仰げば尊しの日」でもある様ですが
「恩師の日」は恩師への感謝を忘れることなく生きていこう
という願いを込めて制定されたのだそうです。
恩師とは、教えを受けた、恩のある先生のことを差しますが
あなたにとっての恩師はどんな人ですか?

さて、話は変わりますが
昨日は美活ウォーキング無料公開レッスンでした。
先月、開花のタイミングが合わなかった梅に
今月は会えるかなと「梅に逢いに行こう!パート2」
をテーマに歩きました。
野鳥観測用の双眼鏡を持参して、
みんなで交代しながら野鳥を身近に感じました。

野鳥観察って双眼鏡が無くても手ぶらでもできるんです。
今日はバードウォッチングの楽しみ方のお話です。

86

~春のウオーキングの楽しみ方!~
「求愛songで春を感じるマインドフルネス」

昨日は、江坂公園〜服部緑地公園〜江坂公園のルートで
7km・10000歩を歩きました。
先月咲いていなかった梅をはじめ
河津桜、菜の花にユキヤナギ、サンシュユなどの
色々な春の花を楽しむことが出来ました。

皆で歩くと10000歩もあっという間です。
日曜のお昼前に適度な運動を終え
残りの日曜日を楽しむことができるというところが
美活ウオーキングのいいところです。

昨日は、野鳥観測用双眼鏡を
みんなで交代しながら、
梅の花の蜜を啄むメジロやヒヨドリを身近に感じました。
鳥の声だったり、気配だったり
野鳥に気付けると、日常生活で気付かなかったことにも
気付く癖がつくと思うんです。
それは、おそらく五感が研ぎ澄まされるので
普段見逃していたふとしたHappyも感じやすくなると思うのです。

タイミングや瞬間が合わないと鳥を見つけることができないので、
その年はじめて見た鳥とか
珍しい鳥を見つけた時
なんだか宝物が見つかった様な幸せな気分になります。
ぜひ、ご興味があれば身近にいる野鳥を見つけてみてください。

バードウォッチングはまず肉眼でするのがおススメです。
双眼鏡は、視野が狭くなってるので見つけにくいのです。
まずは、肉眼で野鳥を見つけて
おおよその場所がわかったら
双眼鏡のピントを合わせて
目の前で野鳥の表情を楽しむといいです。

あと、野鳥の鳴き声を見つけて
そこから鳴き声が聞こえる方を
見ながら、野鳥を探すのもおススメです。

実は歌っている野鳥のほとんどがオスなんです。
また、鳥の鳴き声は大きく分けて2通り。
さえずりと地鳴きです。

さえずりは、繁殖期にオスがメスに求愛する鳴き声で、
または、僕の縄張りですよ~というアピールの鳴き声です。
鳥は、春から夏に繁殖期を迎えるので
実は春はオスの美しい求愛の歌を聴くことができるのも楽しいです。

地鳴きは仲間との間の会話…というか
日常的な鳴き声のことです。
敵が近くにいて警戒する時にも地鳴きします。
さえずりなのか?地鳴きなのか?
鳥の声を聴き分けられるようになります。
ちょっとナウシカになった気分になれるかもしれません。

鳴き声以外の音には
コゲラ(キツツキ)が木をくちばしでつついたり
くちばしの音や羽を震わせる音なども
聞こえることもありますよ。
昨日もコゲラがコンコンと木をつつく音や
水鳥のくちばしの音が聞こえました。

そういう音の先に野鳥がいる事が多いので
音を頼りに野鳥を探してみるといいかもしれません。
鳥によっては繁殖期に綺麗な色の体になることも多いので
見付けると、幸せのアナタだけの野鳥に出会えますよ。
日本だけでもおよそ600種以上の鳥が確認されていますし
公園や河原、街中でも見つけることができますので
この春は、鳥を探して歩いてみませんか?

耳を澄まして鳥の声を聴く
目で探して鳥を見つける
気配に気づく…
これらは五感を磨くことができますし、
「今この瞬間」に意識を向けることができる
マインドフルネスです。
公園や河原、街中に行けばすぐにできるマインドフルネス。
あなたもいかがですか?
桜の季節は、桜の花をちぎって遊ぶ
いたずらな雀を見る事が出来るかもしれません。

最後に
春は幸せの鳥を見つけよう

歩いて、鳥を見つける楽しみは、
鳥そのものを観るのも楽しいですが
仕草や行動を観るのも楽しいんです。
また、渡り鳥の飛来で季節を先取りできるというのも
楽しみの1つ。
春から夏にかけては、鳥を見つけるが楽しい季節。
ぜひ、鳥を見つけながらあるきませんか?
知らない間に結構な歩数を
歩いてしまっているかも知れません。

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年3月23日 (日)

■4月美活ウォーキング無料公開レッスンのおしらせ

━━━━━━━━━━
4月美活ウォーキング
無料公開レッスン
@大阪城公園
@江坂公園
~一生歩ける体づくりを積み重ねましょう~
━━━━━━━━━━

23_2
どなたでもご参加いただける無料公開レッスンです。
毎月第2日曜日は大阪城公園
第4日曜日は江坂公園(江坂公園からの街歩き)で
9時からの開催となります。

無料公開レッスンは、
あなたにキレイに歩くワンポイントアドバイスや
日常生活に取り込める
筋トレやストレッチ指導を行います。
参加費は無料。
お申し込みも不要です。

●4月13日(日)大阪城公園会場
※森ノ宮側 噴水広場前 集合・解散
9:00〜10:00
●4月27日(日)江坂公園会場からの街歩きで(約6㎞)
※グッドスプーン前 集合・解散
9:00〜10:30ごろ

▶動きやすい服装と歩きやすいシューズでご参加ください
▶雨天中止(SNSやエストロゲン子HP最新情報更新にてお知らせ)

━━━━━━━━━━━
☑︎日曜朝は気持ちよく体を動かしてスタートしたい
☑︎歩き方や姿勢を改善したい
☑︎運動してみたい
健康とHappyは一歩前に踏み出すことから⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
あなたのご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━

 

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

■【開催お礼】美活ウォーキング2025年3月開催 @江坂公園会場

━━━━━━━━━━
美活ウォーキング2025年3月開催
@江坂公園会場
━━━━━━━━━━

Img_3843
ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が主催する
毎月第4日曜日の美活ウォーキング。

Img_3841
先月、開花のタイミングが合わなかった梅に
今月は会えるかなと「梅に逢いに行こう!パート2」をテーマに歩きました。

梅や河津桜、菜の花にユキヤナギ、サンシュユなど春の花の色々を楽しみながら、江坂公園〜服部緑地公園〜江坂公園のルートを7km・10000歩をあるきました。

Img_3842

Img_3838
また野鳥観測用双眼鏡をみんなで交代しながら蜜を啄む野鳥を見つけ、
歩く楽しみを味わっていただきました。

油かけ地蔵前では[あぶら]についての栄養セミナーもあり
スタジオBodyLuxらしい回になったかと思います。

来月は街歩きで素敵なお店などに行きたいなと考えています。

参加者の皆様の生活習慣とウォーキングの接点をうまくお繋ぎすることを毎月コツコツやっていきます。
あなたも「一歩踏み出すことから」はじめませんか?
何か運動するきっかけが欲しい方は!ご予約不要です。
ふらっとご参加ください。

Img_3834

Img_3837

Img_3836
次回は
●4月13日(日)大阪城公園会場
※森ノ宮側 噴水広場前 集合
9:00〜10:00

●4月27日(日)江坂公園会場
※グッドスプーン前
9:00〜10:30

ご参加いただき
ありがとうございました。

23

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年3月22日 (土)

■健康情報コンテンツづくり

[健康情報コンテンツづくり]

33_original

Img_3824

本日は朝のレッスンあと、情報コンテンツを制作。

そして、数件納品させていただきました。

また、春から始まる健康経営に関する企業様の社内広告のデザインを。

気がつけば、24時間食事をするのを忘れていました。
こんな感覚は久しぶりです。
エクササイズ監修や健康情報コンテンツ制作は、
仕事は弊社の強みの一つです。

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

■【YouTube Music】エストロゲン子の美活ウォーキングラジオアーカイブ 25.3.17~3.22

Happy_47

YouTube Music アプリにて

※アプリ(無料)をダウンロードいただけますと、
バックグラウンド再生ができ
外出時に便利です。

美活ウォーキングラジオ1週間(3.17~3.22)のアーカイブです。

YouTube MUSICアプリからお聴きいただければ
画面をオフにしても音声をお聴きいただけます。

健康とちょっとHappyになれる話をYouTubeの隅っこで囁いています。
「歩きながら」「家事しながら」ながらでお聴きいただければ嬉しいです。
今週末もHappyな1歩を♡

URL☞ 一週間アーカイブ

 
 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

■[声のブログ・第563回]「コンフォートゾーンを離れること」~老害な置き土産~


「コンフォートゾーンを離れること」
~老害な置き土産~


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

82
3月22日の音声ブログです。
「放送記念日」
今日は近況と所感。
テーマは「コンフォートゾーンを離れること」~老害な置き土産~です。
※今日の放送回は後輩の指導者仲間に届いたらいいかな…
☞これが老害というおはなしです。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


放送記念日

3月22日土曜日
今日は「放送記念日」です。
1925(大正14)年のこの日に
日本で初めてラジオ仮放送が行われたのにちなんで制定されたそうです。
放送記念日の今日は近況と所感。
テーマは「コンフォートゾーンを離れること」
~老害な置き土産~です。
※今日の放送回は後輩の指導者仲間に届いたらいいかな…
☞これが老害というおはなしです。

83

コンフォートゾーンを離れること

声のブログでは、まだお伝えしていなかったんですが
ゲン子は30数年間、契約インストラクターとして
働き続けてきたフィットネスクラブを
今月いっぱいで退職するんですね。
現場指導は勿論、指導者育成・教育・プログラムコンサルなど…
様々な経験をフィットネスクラブでさせていただいたから
「今」があると思っています。
お客様や関係者の皆さまに育てていただき、
共に成長をさせていただいてきました。
こころより感謝しています。

15年ほど前は、フィットネスクラブでのお仕事が
100%を占めていましたが
15年ほど前のタイミングで、働く皆様を対象としたセミナー・
運動指導や、運動健康の情報コンテンツを
提供させていただくという法人向け事業
「健康サポートプロジェクト」という会社を立ち上げまして
11年前には大阪の江坂にて女性(個人)を対象とした
コンディショニングスタジオ「
BodyLux」をOPENさせていただきました。

フィットネスクラブでのお仕事は週に2回。
30分レッスンを3本と、
だいぶんお仕事の比率は縮小しましたが
30数年間継続してきました。

長年続けられたのは
「安心できる大好きな場所だったこと」
「お客様と会える」シンプルにこの2つでした。
コンフォートゾーンに居過ぎたのです。

32コンフォートゾーンとは、
ストレスのない居心地の良い環境や精神状態のことをさします。
つまり「快適な領域」のことです。
フィットネスクラブでお仕事をしていれば
毎週レッスンがあり
フィットネスクラブのお客様が受講してくださって
働いた分、毎月収入が決まってある…
まさにコンフォートゾーンです。

ゲン子は周りの人に恵まれていたせいか
新しいことにチャレンジさせていただけたし
企画立案、実行するというチャンスの場も多くいただけました。

そういういい部分だけではなく、
コンフォートゾーンの中で、
新しいことをやったり、少し目立ったりすると
もともとコンフォートゾーンに居る人たちが、
居心地が悪くなり
変化させる人を排除しするということもあり
結構、出る杭で打たれたりもしましたが
それもプラスに働いて
色んな気付きや学びをいただきましたし
打たれ強くなり、メンタル部分はかなり鍛えられました。
色んな意味で、ゲン子にとって
フィットネスクラブという場所は
「快適な領域」だったんです。

そんな「快適な領域」やめてしまうのは
つぎのゾーン。つまり「ラーニングゾーン」が
ゲン子の「快適な領域」になりつつあるからです。
ラーニングゾーンとは「学びの領域」です。

コンフォートゾーンの次の段階にあって
自分が経験したことのないことや、
今までの経験値よりも少し頑張らなければならない領域です。
居心地は良くなく、安心もできない、
適応するための努力が必要なんですね。

この15年、快適な領域で働かせていただきながらも
学びの領域と行き来しながら、
学びの領域を少しずつ快適な領域にしてきました。
もうそろそろ、学びの領域を快適な領域に
変えていけるのではないか?
そんなことを考えた結果です。

また、ゲン子今年で55歳になりました。
もう10年、20年、
大好きなフィットネスや運動指導の可能性を信じて
フィットネス人口の輪を広げて行きたいとおもったのです。

これから、また次の領域が待っているかも知れません。
ちなみに次の領域はパニックゾーンという「混乱の領域」です。
過去の経験が全く通用しない、パニックになるゾーンです。
パニックになる新しい経験を楽しみながら
フィットネスやウオーキング・運動指導の可能性を広げられたら
自分の人生は最高だな…と思っています。

これからも、引き続き
協力いただける企業様や団体様、
個人の皆様と繋がりながら
「今よりももっとフィットネスやウオーキングが楽しくなる」
そんな取り組みをしていく所存です。
今後とも末永くどうぞよろしくお願い申し上げます。
運動指導者のお仲間の方々には、
引き続き力をお借りしながら、一歩一歩草を分けて歩き続けたいと思います。

そうそう、あと1週間なので
フィットネスクラブでのレッスンは残り1回なのですが、
レッスン!よろしくお願いします。
関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
30数年心より感謝します。

最後に
老害な置き土産

3月に入って、後輩の指導者仲間が
レッスンに参加してくださっています。
ゲン子「老害」やなぁ~と思いながら
最後に後輩の仲間に、置き土産というか
老害発言というか
厳しい言葉を言ってしまったかもしれません。

その言葉とは…
ずっと変やな変やな…と思っていることがあるんですが
フィットネスクラブでは
もう10数年、20年現場を踏んでいる人たちが
まだ新人であるということなんです。
つまり、一般的な社会において
色んな企画を立案・実行しているという
いい風を巻き起こしている世代が、まだ新人なんです。
いやいや、もうベテランやん!って思うんです。

これ、15年前から思っていまして
ゲン子がフィットネスクラブの中の教育から
一切手を引いた理由もチョッピリここにあります。
ポジションを空けて行かないと、
次の世代の席がなくなってしまうと思ったんです。
そして自分は、また新しいポジションを作っていく。
それがキャリアなので
自分は次のキャリアをつくろうと思ったんですね。

だからね、ちょっと厳しい言葉ですが
後輩仲間には
一般的な社会では
後輩仲間と同世代が業界を動かしてるから
まだまだフィットネスクラブに貢献できると思うんです。
若い指導者世代には、
これからの人という財産を繋げていくパワーがあると思うんです。

ゲン子の若かった頃の時代と今の時代は違って
景気が悪くなったから、そんなことを言われても…
という声もありますが
だからこそ、今風の新しい価値を想像できるし
ニッチでニーズあるんじゃないかと思うんです。
これまでになかった存在になるのはどうかな…なんて、
これ完全に老害発現やけど言ってしまいました。

よく相談もされるんですよ。
法人向けの仕事にシフトしたいんですが
フィットネスクラブは退職した方が良いですか?なんて。
絶対にやめるな!とアドバイスしています。
だって、コンフォートゾーンから飛び越えて
パニックゾーンに行こうとしてるんですから。
フィットネスクラブは、今後も社会にとって
必要不可欠な場所であり続けますから
そこで企画・立案・実行して
新しい風を作りながら、学んでいくこともできるんじゃないかな。

あ~これ、また…ゲン子が正しい…
押しつけ的な老害発言ですね。
こういう意見も聞かずに行動した方が
いいものが生まれてくるかもしれませんね。
もうやめておこう…

最後になりましたが、来週でフィットネスクラブでの
レッスンは本当に最後になりますが、
今まで本当に楽しく有難くいい経験をさせていただきました。
本当にありがとうございました。

月末あたりから、関西は桜が満開になる様ですよ。
週末は開花前の希望にみちあふれた蕾が
膨らむ様子を見に行くのも良いですね。

週末もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年3月21日 (金)

■[声のブログ・第562回]三日坊主を乗り越える「忙しいあなたが新しいことを学ぶ・始めるヒント」


三日坊主を乗り越える
「忙しいあなたが新しいことを学ぶ・始めるヒント」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

81
3月21日の音声ブログです。
「アクションスポーツの日」
アクションスポーツとは、サーフィンやスケートボード、スノーボードなど。
アクションの1つ。
「最近ハンガーヌンチャクを楽しみにしている」
というお声をチラホラいただきますので
そろそろ復活しようかと思います。
また一からの学び直しです。
春は新しいことを学ぶ方・始める方もいらっしゃるでしょう!
今日のテーマは、三日坊主を乗り越える
「忙しいあなたが新しいことを学ぶ・始めるヒント」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


アクションスポーツの日

3月21日金曜日
今日は「アクションスポーツの日」です。
アクションスポーツとは、サーフィンやスケートボード、
スノーボードなどで、アクションスポーツの日は
それらのスポーツの普及のために制定されたんだそうです。

アクションスポーツではないのですが
アクションの1つ.
「最近ハンガーヌンチャクは見ないけど どうしたの?
楽しみにしているんだけど…」
というお声をチラホラいただきますので
そろそろ復活しようかと思います。
また一からの学び直しですね。
さて、春は新しいことを学ぶ方もいらっしゃるでしょう!
何かを始める方も多いかと思います。

82

三日坊主を乗り越える
「忙しいあなたが新しいことを学ぶ・始めるヒント」

言い訳ですが、
寒い時期は手袋をすることもあり
というか、何だか忙しかったのもあって
ハンガーヌンチャクをお休みしていました。

あたたかくなってきましたので
そろそろ復活したいものです。

さて、ハンガーヌンチャクってご存じでしょうか。
武田鉄矢さんが「映画・刑事物語」の中で
アクションで使っていたのヌンチャクがハンガーです。
洋服をかけておくどのご家庭にもあるハンガーです。
ハンガーをヌンチャクに見立ててグルグル回すんです。
武田鉄矢さん、めっちゃカッコいいんですよ。

話しは変わるんですが、武田鉄矢さんのフアンクラブに
加入しています。
未だに年会費を納めるのは郵便振替・現金書留なので
支払いに郵便局の窓口へ行くたびに
「武田鉄矢ファンクラブ年会費」の但し書きに
窓口の方に二度見されます。
毎年ちょっと照れ臭くなる瞬間です。

それはさておき、春は新しく何かを学びたくなる季節。
今日は「忙しいあなたが新しいことを効率よく学ぶ・始めるヒント」を
お話ししたいと思います。
ゲン子自身にも言い聞かせるようにも話しますね。

新しいことを始めたり、学ぶのは容易なことではありません。
慣れない事なので 覚えるのにもそれなりに時間もかかりますし、
三日坊主になりやすく、気が付いたら挫折していたと言う事もあります。

なぜ三日坊主になるのでしょうか?
それは、私たちの脳は変化を嫌うという特徴を持っているからです。
私たちの1日の行動の約半分は無意識の習慣で成り立っています。
朝起きて歯を磨いて 顔を洗って、食事をして
仕事して…これは無意識のルーティンです。

無意識のルーティンをしている時は、脳の部分の基底核を使います。
基底核を使うと自動的に体が動き
考えなくてもできてしまうのです。

新しいことや、慣れないこと、いつもと違う事をするときは
考えながら行動しますので脳の前頭前野を使います。
考えると言う事は1つの仕事ですから多くのエネルギーを使います。

人は、ホメオスタシスという恒常性維持する力を持っています。
大きな変化は生命にかかわるかもしれないので
元に戻ろうとします。
人は生命を守りたいし、
なるべく効率がいいままで居たいもの。
ですから、新しいことを好まず、
なるべく脳のエネルギーを消費しないことを選択してしまうのです。
三日坊主は脳の仕組みだったのです。

三日坊主を乗り越えるためには
大きなステップを踏むのではなく
小さなステップを繰り返すことです。
新しことを始めるときや
何かを学ぼうとしたとき
最初から鼻息を荒くしてはなりません。
いきなり大きな負荷をかけてしまうと
続かないからです。

継続のヒントは
小さなステップ。小さなこと少ないこと短いことを
毎日やると決めて実行する事。
ウオーキングも、はじめから10㎞、20㎞と歩くと
故障に繋がりますし、続きません。
スモールステップを日々積み重ねることが
あとから「塵も積もれば山となる」のです。

ゲン子がハンガーヌンチャクを冬期に休んでいたのは
動画です。
ハンガーヌンチャクだけならサクッと練習できますが
練習する過程を動画撮影していたので
それが手間でした。
時間がかかりすぎる。
つまり自分にとって
大きなステップだったので続かなかったのです。

また、なんのためにそれを学ぶのか?
なんのために新しいことを始めるのか?
動機や目的を明確にしておくと
学びにも集中できます。
ゲン子のハンガーヌンチャクは、
武田鉄矢さんが好きで
ハンガーヌンチャクで共演するのが夢だから。
あなたの学びは、どんな動機でどんな目的がありますか?
あなたが新しく始めたいことはどんな動機で
どんな目的がありますか?

あと、為末大さんがおっしゃっていたんですが
「遊びがある方が長く続く」
とおっしゃっていました。
この件の解説は、為末さんの意図と違うように
伝わってしまうといけないので
言及しませんが
力んだり集中すること大事ですが
遊心をもち、力を抜いて行う、少し休むのもあり…と言うのも
継続のヒントなのではないかと思います。

最後に、いつやるのか?どんな時にやるのか?
決めておくと継続に繋がりやすいです。
ゲン子の場合
●ハンガーに触ったらやる
●帰宅したらやる

ウオーキングだったら、
●仕事帰りは歩く…というように
規則的に決めてしまうと行動に移しやすいです。



今まで自分の習慣になかったことを始めたり
学びを進めたり、
新しいアクションが自動化、習慣化するには
ある一定の期間が必要です。
最初はなかなかうまく進まなくても
あせらず、遊びの余裕を持って
一歩一歩を積み重ねて行きましょう。

最後に
継続はやっぱりこれ!

何と言っても三日坊主を乗り越えるには
それをやると「楽しい」「気持ちがいい」「心地がいい」
という気持ちです。
好きなことを始める
好きな場所、心地のいい場所でやる
やったらスッキリする、気持ちがいい
そんなことを学んだり、始めたりするのがおススメです。
春は新しいことを始めたい、学びたい!
そんなあなたは、小さな1歩で参りましょう。

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加