■令和4年度計画潜水艦(8133号艦)の命名進水式に参列しました
━━━━━━━━━━
令和4年度計画潜水艦(8133号艦
)の命名進水式に参列しました

━━━━━━━━━━
潜水艦建造のパイオニア・川崎重工神戸工場にて
令和4年度計画潜水艦の命名進水式 が行われました。
(※工場内撮影禁止)
(Yahoo!ニュース:★★★)
(Yahoo!ニュース:★★★)
君が代の後、本田防衛副大臣が
「そうげい(蒼鯨)」と名前を発表しました。
「そうげい(蒼鯨)」と名前を発表しました。
くす玉や紙吹雪、大きな拍手とともに
紅白幕につつまれた「そうげい」が
ゆっくり海へ進水する姿はとても逞しかったです。
ゆっくり海へ進水する姿はとても逞しかったです。
今から内装を整備し、令和9年から日本の海を守るとのこと。
南西諸島防衛強化や台湾有事から日本を守る、
心強い潜水艦の誕生をお祝い申し上げます。
心強い潜水艦の誕生をお祝い申し上げます。
平和に暮らしている今も
我が国周辺海域や国を守り続けてくださっている
自衛隊の皆様に心より感謝いたします。
自衛隊の皆様に心より感謝いたします。
大切な門出である進水式に参列できたことは有難きことでした。
↓ちょっとだけ写り込んでます…
10月14日、川崎重工業株式会社神戸工場において「たいげい」型潜水艦「そうげい」の命名式・進水式が行われました。潜水艦の名称は、海象、水中動物、ずい祥動物の名を付けることが通例であり、防衛大臣が命名します。 pic.twitter.com/Y03iktA99M
— 防衛装備庁 (@atla_kouhou_jp) October 14, 2025