■[声のブログ・第739回]~何もしないは最高の何かにつながる ~ 脳の整理整頓、いまここを感じる方法
~何もしないは最高の何かにつながる ~
脳の整理整頓、いまここを感じる方法
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です。
10月14日の音声ブロウです。
1926年のこの日、童話「くまのプーさん」が発売されました。
今日のテーマは(これもプーさんの名言)
「~何もしないは最高の何かにつながる ~
脳の整理整頓、いまここを感じる方法」です。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
10月14日火曜日
1926年のこの日、童話「くまのプーさん」が発売されました。
プーさんの数多い名言があります。
今日はあなたにこの言葉を。
「今日は今日という日だよ。僕のお気に入りの日さ。 」
そう!今日と言う日を、あなたのお気に入りの日にしちゃいましょう。
ゲン子が好きなプーさんの言葉は、
「毎日何もしないをすることに忙しい。
何もしないは最高の何かにつながる」です。
10月9日の放送回
「デフォルト・モード・ネットワーク
~ぼんやり散歩で脳のリフレッシュ」でも、
ボンヤリする事の大切さをお話ししました。
毎日何かと忙しいですよね。家事や仕事に働く大人は、
毎日やらなければならないことに追われています。
忙しい中であふれるほど取り込まれる情報。
最近、物忘れが増えた。名前が出てこない…
そんなことがあるならば、情報が過剰に脳に取り込まれ
脳内がとっ散らかっているかも知れません。
温泉旅行に行った後、頭がスッキリしている事がありませんか?
脳の整理整頓には「ぼんやり」
何もしない時間と言うのも必要かもしれません。
何もしないと言っても
散歩をしていたり、景色を眺めていたり
お茶を飲んでいたり、お風呂に入っていたり、
掃除機をかけていたり…音楽を聴いていたり…
何かはしているのですが、
比較的頭を使わない単純作業や
ボーッとする時間は、脳の整理整頓モードの時間なんです。
このときに脳のデフォルト・モード・ネットワークが活性化して、
記憶の整理整頓や、新しい情報と過去の情報をつなぎ合わせたり
ひらめいたりするのです。
50歳代を超えると、物忘れが多くなったり
やる気がなくなったり
集中力が無くなってきたりすることも多くなりますが
50代と言えば、家事に仕事に介護に何かと忙しい年代です。
もしかして、忙しすぎて
脳内が情報や考えごとで散らかっているのかもしれません。
1日の中にボーッとする「何にもしない時間」を
5分程度でもいいので作ってみませんか?
今日は、くまのプーさんの言葉にあやかって
何もしないは最高の何かにつながるのです。
ということをお伝えさせていただきました。
何もしないことに忙しい時間を作ってみましょう。
瞑想法
「何もしないは最高の何かにつながる」
この言葉は、まるで脳のデフォルト・モード・ネットワーク の
働きをプーさんが知っていたかのようです。
「何もしない時間」におススメなのが瞑想の時間。
瞑想と言うと、なんだか難しいと身構えてしまいますが
ただただ自分の呼吸や体に意識を集中します。
他に考えごとが浮かんで来たら、
「あ、他の考えごとに気をとられた」と
気付いてまた呼吸や体に意識を戻せばいいのです。
それが「いまここ」に戻る方法で
「いまここ」を感じる方法です。
1日の中にボーッとする「何にもしない時間」を作ってみませんか?
今日もHappyな一歩を♡
■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。
アーカイブ→ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y
●会員様(TiaLux)限定お友達キャンペーンのお知らせ
●最新レッスン案内
●毎月 美活ウォーキング無料公開レッスン@大阪城公園@江坂公園
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年10月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT][準備中]
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…