プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■[声のブログ・第741回]意味を知ると見えてくること | メイン

2025年10月17日 (金)

■[声のブログ・第742回]太りにくい身体を作るには〇〇がカギ

56


 太りにくい身体を作るには〇〇がカギ  

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です。

57

10月17日の音声ブログです。
「貯蓄の日」。
今日もコツコツ貯筋しましょう。
テーマは「太りにくい身体を作るには〇〇がカギ」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa

貯蓄の日

10月17日金曜日
今日は「貯蓄の日」。
貯蓄と言えばお金を連想する方もいらっしゃいますが
お金は使えば無くなるけど、筋肉は使えば使うほど貯蓄されます。
貯金の「きん」は筋肉の筋!
今日もコツコツ貯筋しましょう。

58

太りにくい身体を作るには〇〇がカギ 

おおよそ、私たちの筋肉量のピークは20歳。
その後、しばらくピークの状態を保った後
使わなければ低下し、普段運動をしていない場合、
毎年1%ずつ減っていきます。
特に女性の場合は50代になると減少に加速がかかりますから
毎日筋肉を使う様な生活活動や運動を心がけなければ
70歳80歳になったらピークの頃の半分以下の筋肉量になります。

50代からは女性ホルモンの減少という理由から
筋力や骨がが弱くなります。(2日前にも50代の転倒の話をしましたが)
まさか自分が転んでしまうなんて、
どうして何もないところやほんの少しの段差でつまづくなんて…
そういう方が増えてきます。
普段から身体(筋肉)を動かし、
つまづきにくい、踏ん張れる足腰を保つ必要があるのです。

また、食べる量が変わっていないのに、
50代からなんとなく体重が増えてきた…
そんなことはないでしょうか?
それも筋肉が解決してくれます。
筋肉が動けばエネルギーを使います。
そのエネルギーを使う部分が大きければ大きいほど
エネルギーを使う事になります。
すなわち、体を動かした時は勿論のこと
じっとしていても、心臓や肺を動かしたり
血液を体に運んだりと、エネルギーは使うので
筋肉をつけると太りにくい体になるのです。

体のなかで比較的大な筋肉、たとえば大腿四頭筋(ふともも)や
もも裏、ふくらはぎ、お尻など
下半身の筋肉を動かすことがおススメです。

ウォーキングは下半身の筋肉を動かすから
歩いているから大丈夫だと思われている方。
歩くのも大事ですが、平地を歩くだけでは
なかなか筋肉はつきません。
階段を積極的にのぼったり、
スクワットをしたりして筋肉を貯蓄しましょう。

 …

50歳を過ぎたら、踏ん張れる脚、
自分を支える脚の筋肉が必要です。
階段を見つけたら積極的に登り、
毎日スクワットなどの筋トレをしましょう。
しかし、フォームが乱れてしまうと逆に負担をかけてしまうので
正しいフォームでスクワットの動きを身につけたり方は
大阪・江坂、コンデショニングスタジオBodyLuxへお越しください。
お待ちしております。

最後に
ありがたい

さて、今日の声のブログは10月16日の朝に録音しています。
Youtubeの不具合で翌日17日の朝5時に
ちゃんとお届けできているか、どうかな…と思いますが
声のブログをはじめて、今日で742回目。
今まで無事に、月曜から土曜の毎朝5時に
放送をお届け続けられたというのが
ほんとうに有難いんです。
Youtubeのおかげで、聴いてくださっているアナタのおかげです。
いつも本当にありがとござます。
もし、不具合で放送できなくなってもそれはそれで…。
テキストタイプのブログに文字起こをししてありますので
文字のブログにお越しくださると嬉しいです。
あなたにとって佳き金曜日をお過ごしください。

今日もHappyな一歩を♡

Happy_20
■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。

アーカイブ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

20257

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年10月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]
[準備中]

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加