プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[健康経営]健康サポートプロジェクト活動 Feed

2024年10月 8日 (火)

■【エクササイズ監修】シオノギヘルスケア株式会社シオノギ健康通信2024年10月号「育毛エクササイズ」を監修させていただきました

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
【エクササイズ監修】
シオノギ健康通信
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

750051458056447
シオノギヘルスケア株式会社シオノギ健康通信2024年10月号にて、
エクササイズの監修をさせていただきました。

今月号の誌面テーマは「育毛習慣ブラッシュアップ」です。

Img_0124


育毛…と言うことで〝代謝〟

今回は、成長ホルモンにスポットライトをあてて、
運動でできるアプローチ「育毛エクササイズ」(スロートレーニング)を紹介させていただきました。

成長ホルモンは成長期だけに働くものではありません。
生きていくにあたり、代謝調節に関与し、
人の体づくりに必要なホルモンです。

加齢とともに分泌は少なくなりますが、
少なくなると肌のハリや髪のつやが減少してしまいます。

髪の健康は、運動をはじめ、栄養、メンタル、生活習慣からもアプローチできます。
誌面は、育毛に役立つ情報が掲載されています。
お手元に届いた方は、ぜひご覧くださいませ。

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2024年10月 4日 (金)

■[活動報告]2024.10.4 健康セミナー 国立研究開発法人理化学研究所・メタボ予防・解消セミナー

🔬¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨🔬
2024.10.4 健康セミナー
国立研究開発法人理化学研究所
メタボ予防・解消セミナー
🔬¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨🔬
国立研究開発法人理化学研究所にて
第5回健康セミナーをさせていただきました。

Img_0050

今回も、職員の皆様・在宅ワークの皆様に
対面&オンライン同時配信のハイブリッドセミナーをさせていただきました。
テーマは〝メタボ予防・解消セミナー〟で、
筋トレとエアロビックダンスを組み合わせたサーキットトレーニングを行いました。

Img_0053

筋トレをしてから、ウォーキングなどの有酸素運動をすると
なぜ脂肪燃焼に期待が持てるのか?
血流を促進させる運動はなぜメタボ予防になるのか?
日常生活でも手軽に取り込める方法などをお伝えさせていただきました。

Img_0049

ビートの効いた音楽(※オリジナル音源)に合わせながらの全身運動は、
ワクワク感があります。
心拍数や呼吸数がいつもと変わるだけで非日常体験です。
〝今までの中で1番楽しかった〟と言う
ご感想を多数いただき指導冥利につきる経験をさせていただきました。

Img_0051

本日行ったメタボ予防・解消の提案を、
日常生活に一つでも取り出して実践していただけたら嬉しいです。
皆様のwell-beingにお役立ていただけましたらHAPPYです♡
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2024年9月23日 (月)

■[活動報告]物流関連企業様での腰痛対策研修

Img_9863


物流関連企業様にて


中途採用者様向けに腰痛対策研修を

担当させていただきました。



中途採用者様向けの研修の中で

この腰痛対策研修の意義や

健康管理の考え方も踏まえて

腰痛というトピックを軸に

お話させていただきました。

腰痛の訴えが多発する10月を前に
研修の機会を設けていただくことは
弊社としても意義深く感じております。

実践的な部分では
参加者様のご自身の身体に

気づきを持っていただけることを
意識しております。


研修を通して
健康管理スキルが仕事だけでなく

プライベート、ひいては
QOL全般に関わることである

というメッセージが伝われば
幸いです。

Img_9862

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2024年9月20日 (金)

■[活動レポート]ウォーキングセミナー他 @八尾市

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
働く人への健康サポート
@八尾市 ウォーキングセミナー・他
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
八尾市の大手製造業様にて
「日常動作を運動効果のある姿勢や歩き方に変える」
と言うテーマで60分ウォーキングセミナーをさせていただきました。

Img_9722

安全靴の履き方、隙間時間ですぐにできる姿勢の作り方、
座る瞬間立つ瞬間のスクワット動作、
足の若々しさにつながるストレッチや運動効果を得る歩き方など。

今回のお仕事は、日本ウオーキング協会様からの
委託としてお伺いさせていただきました。
協会の指導者として企業でのウォーキングセミナーを
お受けしたのは初めてなのですが、
市町村のみならず、企業と協会の連携も
広がってきているのが
「日本中に歩く人が増えていく」につながると、
期待が膨らみます。

本日は同時進行で、弊社(健康サポートプロジェクト)と
契約を結んでいる配送業者様での
腰痛予防改善セミナーが開催されていて、
また、来月から始まるスポーツ用品製造業様での
企業フィットネスの打ち合わせなどがあり、
働く皆様の健康サポートに駆け回る日となりました。
働く皆様の生活の質が高まります様にと願います。

スタジオは朝活から、夜のオンラインレッスンまでがんばります。
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2024年9月18日 (水)

■【活動報告】健康セミナー〝体幹エクササイズ・お腹引き締め〟@国立研究開発法人理化学研究所様

🔬¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨🔬
2024.9.18 健康セミナー
国立研究開発法人理化学研究所
🔬¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨🔬

B2e8aa17a8bd4fa2b220bada1d64c1ed

国立研究開発法人理化学研究所にて
第4回健康セミナーをさせていただきました。

今回も、職員の皆様・在宅ワークの皆様に
対面&オンライン同時配信のハイブリッドセミナーで、

61efa8f89faf4f4399a75cce3bd3f09c

テーマは〝体幹エクササイズ・お腹引き締め〟です。

日々のお仕事や日常生活の合間に、
簡単に積み重ねることができるエクササイズをお伝えさせていただきました。

体幹トレーニングは、姿勢が良くなる、
腰痛の予防・改善など、他にも痩せやすくなる、
動作パフォーマンスの向上など、さまざまなメリットがあります。

一つでも取り出して実践していただけたら嬉しいです。
皆様のwell-beingにお役立ていただけましたらHAPPYです♡

534fa8d336574d6198299bd953543d14

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2024年9月12日 (木)

■【活動報告】Well-being研修を担当しました・二回目「腰痛対策&体幹エクササイズセミナー」@泉佐野

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
2024.9.12
Well-being研修を担当しました
腰痛対策&体幹エクササイズセミナー
@泉佐野
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
グローバルパッケージメーカーのグループ企業様にて社員研修を担当しました。

腰痛を防ぐために必要な日常での注意点や、
予防するエクササイズを体験型セミナーとして提供させていただきました。

社員様たちが心身ともに健やかであることが、
家庭や会社、社会を元気にします。
まずはご自身から。

そんな後押しができたなら、嬉しいです。
ご依頼をありがとうございました。

Img_9545

Img_9558

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
* Well-beingとは…身体的・精神的・社会的に良好である状態で「幸福」と翻訳されることも多いキーワードです。
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

■【エクササイズ監修】シオノギヘルスケア株式会社シオノギ健康通信2024年9月号「我慢できる力をつける骨盤底筋群体操」を監修させていただきました

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
【エクササイズ監修】
シオノギ健康通信
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

Img_9542

Img_9543
シオノギヘルスケア株式会社シオノギ健康通信2024年9月号にて、エクササイズの監修をさせていただきました。
今月号の誌面テーマは「頻尿対策ブラッシュアップ」です。
膀胱トラブルには、運動や栄養、メンタル、生活習慣によってアプローチできます。
秋はお出かけシーズンです。安心してご旅行や日常生活を楽しむために、頻尿対策の準備をしませんか?
誌面では頻尿にお困りのあなたに合うアプローチ方法が掲載されています。

その中で、「我慢できる力をつける骨盤底筋群体操」を紹介させていただきました。
骨盤底筋群の力をアップするには、日頃から良い姿勢を心がけること。そして、緩めて引き締めて筋肉を使ってあげることです。
いつでもどこででもできる姿勢づくりや体操を紹介していますので、お手元に届いた方は、ぜひご覧くださいませ。

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2024年9月11日 (水)

■【活動報告】2024.9.11 健康セミナー 防衛省 海上自衛隊阪神基地隊・睡眠の質アップ呼吸エクササイズ

⛴¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨⛴
2024.9.11 健康セミナー
防衛省 海上自衛隊阪神基地隊
⛴¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨⛴

今回のテーマは〝睡眠の質アップ呼吸エクササイズ〟です。
特に体幹をほぐし、肋骨や股関節周りを動かしやすくしたあとに、
呼吸を行いながらゆったり体を動かす
〝オーガニックブレスⓇ〟を行いました。

セミナー前とセミナー後の皆様の表情がやわらかく変化したのと
呼吸数の変化も見られました。
メンタル的な面も変わったかもしれません。

人は1日約2万回ほど呼吸すると言われています。
呼吸に使われる筋肉が動かしやすくなれば、
呼吸しているだけで運動です。 

このセミナーが、隊員や職員の皆様の
質の良い睡眠とQOLの向上につながれば嬉しいです。

まだまだ暑い体育館でしたが、
時折り吹き込む潮風が心地よく、
皆様の表情も体とともに和やかでした。
本日もありがとうございました。

Img_9514

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2024年9月10日 (火)

■【活動報告】Well-being研修を担当しました「腰痛対策&体幹エクササイズセミナー」@泉佐野

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
Well-being研修を担当しました
腰痛対策&体幹エクササイズセミナー
@泉佐野
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

Img_9487

去年に引き続き、
グローバルパッケージメーカーの
グループ会社様にて社員研修を担当しました。

腰痛を防ぐために必要な日常での注意点や、
予防するエクササイズを体験型セミナーとして提供させていただきました。

社員様たちが心身ともに健やかであることが、
家庭や会社、社会を元気にします。
まずはご自身から。

そんな後押しができたなら、嬉しいです。
ご依頼をありがとうございました。

Img_9486

Img_9484

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

* Well-beingとは…身体的・精神的・社会的に良好である状態で「幸福」と翻訳されることも多いキーワードです。 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2024年9月 6日 (金)

■【活動報告】健康セミナー・足裏健康体操〜健康の秘訣は足裏から〜〟@国立研究開発法人理化学研究所様

🔬¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨🔬
2024.9.6 健康セミナー
国立研究開発法人理化学研究所
🔬¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨🔬
国立研究開発法人理化学研究所にて
第3回健康セミナーをさせていただきました。

Img_9342

Img_9351

今回も、職員の皆様・在宅ワークの皆様に
対面&オンライン同時配信のハイブリッドセミナーで、
テーマは〝足裏健康体操〜健康の秘訣は足裏から〜〟です。

日々のお仕事や日常生活の合間に、
簡単に積み重ねることができるフットケアや
姿勢づくりをお伝えさせていただきました。

Img_9352

足をほぐすと、どんどんお顔も心もほぐれていくのを、
参加者様の表情を見て感じました。

一つでも取り出して実践していただけたら嬉しいです。
皆様のwell-beingにお役立ていただけましたらHappyです♡

Img_9353

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)