プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

日々のログ Feed

2024年4月11日 (木)

■推し活してきました♡[長崎ヴェルカ]

━━━━━━━━━━━
長崎ヴェルカ VS 京都ハンナリーズ
━━━━━━━━━━━
箱推し・単推し中である〝長崎ヴェルカ〟が
近くにやってくるということで京都まで推し活に。

Img_4637

Img_4625

観客席での声やリズムを合わせての応援は、共同体感覚を味わえ、
まるで長崎県民になった様でした。

推し活は大きく分けて3つあって


①箱推し→「世界観・グループ・チーム・メンバー全員・全体が好き」
②単推し→「特定の人・要素が好き」
③ケミ推し→「特定の2~3人のメンバーなど、
2つ以上の組み合わせの要素が好き」


…です。



私は、知人がヴェルカのトレーナーということで単推しから始まり。
バスケ好きでもなったのに試合を観てバスケの世界観が好きに…
さらに、メンバー全員が好きになって箱推しとなりました。
日々、B.LEAGUEチップスを食べています♡

経営者も、世界観をつくるのも、特定の個人も結局のところ人。
つまり、人は人に魅せられ、人を推すということだと思います。

来季のチーム編成もそろそろやってきます。
箱推しとしては、最強のチームになることを期待しますが、
既存メンバーが何名残るか?全員残ってくれるのか?
ブースターとしてはドキドキするところ。

ですが…社長兼GMの伊藤拓摩さんがかっこいいし…
結局のところ選手の編成があったとしても、
〝ファンベース〟をしっかりされている
長崎ヴェルカの箱推しは続くんだろうなと思います。

長崎スタジアムシティの新アリーナでホームゲームが観たいなぁ。。。

Img_4643
全身ヴェルカ…阪神ファンみたいだな…

Img_4629

足元は、色がヴェルカっぽくてadidasさんの
CLIMACOOL BOUNCEです。
あと、インナーファクトブルーソックス。

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profile.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

Img_4005
【地域でつながる美活の輪!なわて美活マルシェ】

 4月20日・@大阪 飯盛山トレイルウォーク ☞ ★★★

2_2

1

[最新レッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

ウォーキングレッスンや
呼吸レッスンオーガニックブレスⓇ他、
お家でカラダを整える
オンライン・コンディショニングレッスンも充実です。

4月のレッスン案内
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年4月10日 (水)

■[かんたんエアロビックダンス]脳のアンチエイジング・お家でできる脳にいい有酸素運動にご興味はございますか?

脳が健康になる運動

82


今朝の声のブログでお話ししたこと。
「脳の健康にいい運動」について。
●声のブログ動画URL☞ https://youtu.be/B99dgHu94TM
 
同じ主張をしたり、記憶があいまいになったり、
すぐ感情的になったり。
実は、このような症状は脳の老化現象の1つ。
 
加齢に伴って脳の老化は避けられない…なんて思いきや。
実は!脳細胞はいくつになっても生まれ変わるのですshine
 
最近の研究によると、記憶を司る海馬などは
年を重ねても 脳細胞が新しく生まれていることがわかりました。
 
海馬は、記憶だけでなく
感情の抑制や空間認知も行っているところ。
 
脳の機能は25歳以降から0.5~1%縮小し、
海馬も年1%縮小していくと言われるんですが、
ある運動によって脳の老化や縮小を押さえたそうです。
 
その運動とは… 有酸素運動です。
有酸素運動で海馬の縮小を1年間押さえ、
2%以上大きくなったという研究結果があるのです。
 
脳の機能を健康に保つには、有酸素運動なんですね。
ただし、有酸素運動も強度が高すぎると
血液が脳ではなく筋肉に沢山使われ、
これは筋トレも同じ…。
脳の健康には、ウォーキングや軽めのジョグ、
エアロビックダンスなどを、週150分行うのが良いようです。
 

29074578_s

29033871_s

特にエアロビックダンスは音楽に合わせ、
また指導者と動きを合わせ、
グループであれば参加者と動きを合わせ…と
脳と筋肉の神経伝達を促す
最強のコーディネーショントレーニング。
脳の健康には最強です。
 
そんなことで、オンラインレッスンで
畳二畳あればできる!
お部屋で静かに動ける!
簡単エアロビックダンスって受講ニーズありますか?
 
受講したい!!という方が数名いらっしゃいましたら、
オンラインレッスンカテゴリーに追加を検討し
まずは[期間限定無料体験レッスン]から
始めようかなと思いますので
ご興味がありましたらメッセージいただくか、
見かけたらお声かけをお願いします。
 
私ができることと、やりたいことと、
アナタが求めていることに
ギャップがあるかもしれませんので
求められることにお答えできる様、
ご意見をいただけると嬉しいです♡
 
親愛なる読者様、いつもありがとうございます。

29074577_s

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profile.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

Img_4005
【地域でつながる美活の輪!なわて美活マルシェ】

 4月20日・@大阪 飯盛山トレイルウォーク ☞ ★★★

2_2

1

[最新レッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

ウォーキングレッスンや
呼吸レッスンオーガニックブレスⓇ他、
お家でカラダを整える
オンライン・コンディショニングレッスンも充実です。

4月のレッスン案内
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年4月 9日 (火)

■花嵐に思う

Img_4559

ソメイヨシノは花の中心が赤くなってくると、
そろそろ散るという合図。
アナタのお近くの桜はどうでしょうか。

大阪の桜は、やっと咲いたかと思えば、
一気に花嵐。

Img_4553


見事に散っていく様子は、

全盛期にサッと引退した山口百恵ちゃんの様で
それもカッコいいなとおもいます。

残り少ない、2024年の桜を楽しん歩いてくださいね。

Img_4550

Img_4549

いろいろタイトなので、ウォーキングでは無く
ランニングで移動しました。



Photo

立春を過ぎてから、毎日がドラマティックで、
キラキラとした活動報告はできないのですが

「大きな川は静かに流れる…」という感じで、
どっしり大きな力でゆっくりとした流れで
活動させていただいています。


本日は突然の
新しい嬉しい便り。


日本を代表する企業様の従業員様に
監修したエクササイズが届くことが決まりました。
日本中、世界中…みたいな感じでしょうか。

繋いでくださった企業様、
カタチにしてくださった企業様、
ほんとうにありがとうございます。





そして、ウォーキングレッスンの参加者様には
4月は遅くなってしまいましたが、
公式LINEメンバー様にLINEメルマガを。
またパーソナルレッスン・グループレッスンのメンバー様に
ようやくニュースレターをお届けする事ができました。

そして今週末は、無料公開レッスンご参加の皆様に、
紙のニュースレター最新号をお渡しします。
いつもありがとうございます♡





話は変わりまして
4月から教育団体様のオンライン研修のお手伝いをします。
ようやく資料が出来、昨日納品できました。
受講者様とのはじめての
出会いにワクワクしています。
きっと受講者様にとって私は、
「誰なんだ~ちみは~?何者?」みたいな感じでしょうか。






わたし、今、仕事に夢中なのです。
コロナ禍の時は、ほぼ仕事がキャンセルになったり

stopしたりしていたので、
働けることは有難いこと。
働けることはHappyなこと。
もっともっと働かせてほしいなと思っているほどです。


できる事にも限りがあり
カラダが自由に動くのにも限りがあり

命や時間にも限りがあります。

ですから、

求めてくださる方
お願いしてくださる方に
精一杯おこたえさせていただこうと思います。


桜も花を落として次の準備が始まっています。
私も取捨選択しながら前に進んで行きます。
そんなことを思う花嵐、新月の日。

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profile.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

Img_4005
【地域でつながる美活の輪!なわて美活マルシェ】

 4月20日・@大阪 飯盛山トレイルウォーク ☞ ★★★

2_2

1

[最新レッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

ウォーキングレッスンや
呼吸レッスンオーガニックブレスⓇ他、
お家でカラダを整える
オンライン・コンディショニングレッスンも充実です。

4月のレッスン案内
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年4月 8日 (月)

■東京・再会の旅②:生涯動けるカラダをサポ―トする

東京・再会の旅②:生涯動けるカラダをサポ―トする からの続きです。

●埼玉・朝ラン

平日なのに、ほぼ東京都内のホテルの空きが無く埼玉に移動しました。
埼玉の大宮は、東京から電車で30分と便利な場所にあり、
街道を走る800㎞の旅の後半も、ほぼ埼玉近辺のホテルを拠点に
群馬から東京の旅をしたものです。

ホテルの空きがなかったこともありますが
それ以上に埼玉に行きたかった理由が2つあり

1つ目は、氷川神社に伺い街道を走る旅のお礼を伝えたかったことと。
2つめは、東大宮の田畑クリニックの先生にお会いしたかったからです。

Img_4392

朝ラン!in 埼玉

Img_4395

Img_4394

Img_4393

2日目の朝は、定番の朝ランからスタートし、
思い出の中山道や、さいたまスーパーアリーナの辺りを探索ランしました。

●氷川神社

中山道を走る旅で立ち寄った 埼玉県・氷川神社へ再訪問。
日本一長い参道の行き帰りは中山道の旅では足泣かせだった思い出です。

Img_4421

長い参道は、さいたま新都心から神社まで2㎞ちょっとくらい。

Img_4417

ながー・・・

Img_4418

果てしなく…

Img_4406

桜の季節、または花が散る頃に疫病が流行ると言い伝えがあり、
昔からこの時期に疫病を鎮めるために鎮花祭が行われています。

これから新緑の季節、梅雨に向かって時間が進んで行きますが
薄着になったばかりの季節の変わり目は
体調管理に気を付けたいものです。

鎮花祭が始まったのと同時に、
雅楽の音色の中、旅の感謝を伝えてまいりました。

Img_4403

Img_4408

弓道大会

Img_4407

神池には龍神が住むと言われていて、
パワースポットとして商売繁盛祈願に訪れる人もいるそうです。
春雨のシャワーが、まるで龍神が歓迎してくれているかのようでした。

Img_4409

戦艦武蔵記念碑

Img_4414

氷川団子の日替わりメニューは海苔巻きでした。
甘辛いお醤油とお塩のきいた団子に、大好きな海苔は
梅昆布茶にも合いましたが、日本酒がのみたくなるくらい
おつまみの存在感がありました。

●田畑クリニック@東大宮

東大宮駅から徒歩5分くらいの場所にある田畑クリニックへお邪魔しました。

一般内科・糖尿病内科・生活習慣病の診療や、
予防医学に取り組みをされています。

Img_4426

医院長の田畑先生とは
壱岐行きの長崎からの飛行機が飛ばず、
長崎空港から博多港までタクシーを相乗りさせていただいた
壱岐ウルトラマラソン珍道中の同志で約4年半ぶりの再会でした。

指導士による運動療法にも力をいれておられ、
フィットネスルームや最新のマシーンも設備されている
素晴らしい取り組みをされているクリニックです。
患者様だけでなくオリンピック選手達のサポートもされています。

先生が監修されるご著書は、
健康運動セミナーをさせていただく時に、

理論を裏付ける指南書となっていつも助けられています。
また有名トレーナーの書籍の監修もされていますから
きっとこのブログを読んでくださっている方も
お手に取ったことがあるかもしれません。

壱岐ウルトラマラソンを走りながら、
「治療や改善だけでなく、
予防も健康体力づくりもできる様な
(メディカルフィットネス)
クリニックをつくりたい」
とおっしゃっていた通りでしたので
有言実行されていらっしゃる活動に心から感動いたしました✨
わたしも、近かったらエンコンパストレーニングに通いたいものだわ…


お近くの方はぜひ。☞ https://tabata-cl.jp/

田畑クリニック
住所 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-46-5
交通案内 JR上野東京ライン「東大宮」駅より徒歩約5分
駐車場 あり

●打ち合わせ

世界シェア 大手スポーツメーカー様に関わることが決まり、
皆様に喜ばれるモノとコトづくりのお手伝いをさせていただくことになりました。
できることで力を尽くし、
生涯動けるカラダづくりの後押しをさせていただきます。

最後は、ウオーキング協会様と、
教育、普及活動についての打ち合わせでした。
こちらもお願いされたことにおこたえしてまいります。

たくさんの方と再会できた二日間。
重ね重ねで、ご縁が紡がれていくことを大切にしたいと思いました。
三方よし!精神を忘れず、明日からまた大阪でがんばります。

●東京は歩く街

東京は歩く街です。
昨日も15kmほど歩きましたが、今日も20km歩きました。
営業のみなさま、おつかれ様!

Img_4430

私は福井県出身ですが、
交通網がJRや私鉄とバスだけなので、
車がないと細やかな移動できなかったため、ほぼ移動は車。
あまり歩かなかった記憶です。

地方の方のほうが、歩く機会が必要なのかもしれません。

都会は、デスクワーク・在宅ワークの方は
「歩きましょう、運動しましょう」が必要ですが、
1歩外に出てしまえば、歩く機会にあふれているな…と感じました。

歩きやすい靴は、シティボーイ、シティガールに必要なアイテム。
外出が気持ちいい季節。
健康とHappyは、
歩きやすいシューズを買って、
1歩踏み出すことから…スタートですよ。

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profile.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

Img_4005


【地域でつながる美活の輪!なわて美活マルシェ】

 4月20日・@大阪 飯盛山トレイルウォーク ☞ ★★★

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス☞ ☆☆☆

4月のレッスン案内
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年4月 7日 (日)

■東京・再会の旅①:生涯動けるカラダをサポ―トする

・・・・・━━━━━・・・
 東京・再会の旅①
    @2024.4.4
・・・・・━━━━━・・・

2日間の再会の旅です。

Img_4349

まずは、東京に着いたその足で、
靖国神社にお参りと桜を見に行って参りました。

Img_4364

Img_4354

ちょうど武道館で入学式をやっていた事と
千代田さくらまつり2024が重なって沢山の人でした。

こんなに人がいるんだ~とビックリするとともに
賑やかな風景が嬉しくなります。

コロナ禍だった期間を思わず忘れそうになりますが
自由に安心して外出ができる今が
本当は当たり前ではない時間で
有難くてHappyなんだと言う事を忘れないでおこうと思います。

Img_4357

その足で浅草へ向かいました。

ゆっくりお話ししてみたかったお取引先
「ヘルスポイント」様を訪ねました。

代表の作田さんとの
近況や未来の話に花が咲いた時間が楽しかったです。

Img_4369

Img_4370

ヘルスポイント様は、サポーターを製作する企業で
日本製の生地と専用の特殊なミシンを使用し、
一点一点手作りで仕上げた唯一無二のサポーターを販売しております。
(浅草5丁目のガレージでは期間限定でスポーツに関するアパレルを販売されております)

作田さん自身もランナー。
わたくしもランナー…
今は大会には出場していませんが
生涯走りたい!生涯歩きたい!と思って
今も健康体力づくり程度に走っています。

そんな共通の「ランニング」という話題から
50歳を超えてからの
走ることとの向き合い方についてお話に花が咲きました。

もっと速く!もっと長く!…
50歳を超えてからもなお、
自分の過去を超えていく方もいらっしゃいますが
そうでない場合もあります。

そこで大好きだったランニングを
パタッやめてしまうのではなく
自分のカラダ、運動器を守りながら
生涯大好きなランニングを続けて行きたい。
そんな方をサポートできるような
サポーターをつくっていらっしゃいます。

もちろん、ウォーキングや登山をする方や
生涯運動をしたいという方が
身につけられるサポーターは
どんな方の日常もサポートする強い見方でもあります。

作田さんが作るサポーターは、普通のサポーターではなく、
生地の中に独立気泡という発泡体が入っていて、
伸縮性と弾力性、保温性に富んでいます。(※クロロプレンラバー)

海外製はすぐに弾力性や反発性がなくなってしまうのですが
唯一無二のサポーターは、筋肉のように伸び縮みし、
日本人の体形や足形に合うように作られています。
フルマラソンを走ってもズレてきません。

Img_4371

※デザイナーさんとコラボしたオシャレなサポーターもあります
https://www.makuake.com/project/hp_4/

Photo

私も、ランニング腹巻を使っているのですが
骨盤が立ち、前に推進しやすくなるのと
更年期から心配であるランニングの衝撃から
腰(背骨)を守ってくれます。
寒い冬にはお腹の冷えから守ってくれます。

サポーターは黒を使っています。

興味がある方はぜひ、チェックしてみてください。

Img_4374

Img_4365

Img_4379

新宿です!

Img_4382

いざ!ドレスコード。
ビブラムから靴に…

Img_4384

最後は、東京某所40階でお食事会。

足の健康、スポーツの未来、日本の未来のお話に花が咲きました。
足の専門医師団の方々や
日本を代表したスポーツ選手、
敏腕医療系記者だった方のお話は

一語一句刺激的で、参考になりました。
詳しくお伝えすることができないのが残念です。

Img_4390

関わる皆様と足の健康を求めるすべてのみなさまの力になれる様
微力ながら活動させていただきます。

本日お会いした皆様は
みんなみんな健康で末長くスポーツライフを、
そして生涯現役歩行、現役運動のために
力を尽くしてるのが頼もしいです。

そして40後半〜50代というのも
共通言語で話せる、
ほぼ同じ時代を生きていた安心感のある有り難きつながり。

私も出来ることを一歩一歩させていただきます。

  (つづき2日目へ

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profile.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

Img_4005

【地域でつながる美活の輪!なわて美活マルシェ】
 4月20日・@大阪 飯盛山トレイルウォーク ☞ ★★★

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス☞ ☆☆☆

4月のレッスン案内
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年4月 3日 (水)

■あたたかい春

人は利用可能な資源をあるだけ使ってしまう━━━━━
これは、パーキンソンの法則というもの。

第一の法則と第二の法則があって

第一の法則は
「仕事は利用可能な時間の限界まで拡大する」…

これは、たとえば納期までに期限があるのに、
取り掛かりが後々になり提出が締切日直前になるというもの。


第二の法則は
「支出は予算の限界にまで増大する」…
与えられただけ資源を使ってしまうということで、
年収が増えたとしても、増えた分だけ出費してしまう。

つまり「人は時間やお金などの資源を、
あればあるだけ使ってしまう」ということ。



Img_4251

4月に入ってから、時間の流れや
人との出会い・再会のチャンスに恵まれ、
締め切りモノの原稿や提出物、声のBLOGなどなど
前倒しに取り掛からないと間に合わない状態です。

ところが、今回はバタバタせずに
わりと前倒しにとりかかれていて

第一の法則を覆すことができました。


しかしながら、飛び回るぶんだけ出費がかさんでいます。
入ったら、入った分だけ
お金が飛んでいきますから、
第二の法則をリアル経験し、
なるほどな!これな!と感じています。


仕事が増えても、収入を上げても、
貯まらない(溜まらない)。
お金を使って
循環させることがHappyなのかもしれませんね。




Img_4300

さてさて、3月の末に出した手紙のお返事を頂きました。
ほんの3行の文章でも、
ファンを大切にしてくださる気持ちを感じ感無量。

いつか、繋がれる日が来ることを願いながら、
日々一生懸命活動します。


それから、お仕事してみたかった
企業様から連絡をいただいたり
去年企業セミナーをさせていただいた企業様が
今年度も継続してくださったりと
春の小鳥がHappyを運んできてくれている様です。


コロナ禍で、本当に本当に厳しい冬だった分、
春の暖かさを嬉しく有難いです。
喜んでいただけるよう、
一歩一歩大切に踏みしめて参ります。

みなさま、いつもありがとうございます。

明日から、かなりの非日常経験が続きます。
気合を入れていきたいものですが、普段の感じで参ります。
一流の人の中に私がいるという事が
在り得ないのですが、
これは有難きことと…感謝し
経験値を上げて戻ってまいりますよ。


●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profile.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

Img_4005


【地域でつながる美活の輪!なわて美活マルシェ】

 4月20日・@大阪 飯盛山トレイルウォーク ☞ ★★★

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス☞ ☆☆☆

4月のレッスン案内
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profile.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

Img_4005


【地域でつながる美活の輪!なわて美活マルシェ】

 4月20日・@大阪 飯盛山トレイルウォーク ☞ ★★★

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス☞ ☆☆☆

4月のレッスン案内
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年4月 2日 (火)

■呼吸レッスン・オーガニックブレスⓇでの気付き

呼吸レッスンの考案者・西村由美先生が
ご自身のブログ「呼吸からはじめるピラティスライフ」にて
呼吸レッスン「オーガニックブレスⓇ」の研修をレポートしてくださいました。

由美先生ありがとうheart

Img_4301……………………………………………

●「呼吸からはじめるピラティスライフ」→
 https://ameblo.jp/ariku-pilates/entry-12846526026.html

……………………………………………

Img_4200

研修での収穫は、自分のカラダの無意識な部分に
客観的に向き合えたことが大きいです。


いい姿勢とは、楽で、動きやすくて、疲れにくいもの。


ところが、日々の呼吸の仕方や姿勢や動作で
無意識な癖が積み重なって、緊張が生まれちゃう。

だけど、その緊張にすら気付けないことが多い。
だって、緊張が「今の自分のカラダ」をつくっているので。
本当はもっと快適なのに…


オーガニックブレス研修を通し、本来の呼吸は
こんなもんじゃない♡という事に気づけたことが嬉しいです


レッスン練習と、会員様へのレッスンを通し、
自分自身が持っていた、本来の呼吸に戻れそうな気がします。


仰向けの姿勢って、ほぼ重力の無い状態での立姿勢なんですが
研修では、自分の仰向け姿勢で課題を見つけましたから、

就寝前に呼吸レッスンの練習をしてから寝るようになりました。


就寝は姿勢リセットの時間なんですよね。
仰向けは日頃無意識に起こる筋肉の緊張を解放する時間。
重力に対し姿勢を保持するために働いてくれている抗重力筋。
重力下で姿勢や動きに癖が積み重なると、
筋肉は癖を記憶し緊張を生み出しちゃう。


仰向けで筋肉の緊張を解放する事は

楽で動きやすくて疲れにくい姿勢に繋がるのです。
そして、本来の呼吸を取り戻すことにも。


ちょっと仰向けが苦手な私も
オーガニックブレスⓇをしてから寝ると

仰向けで寝やすいのです♡
…ということは


楽で、動きやすくて、疲れにくい姿勢に
1歩ずつ近付いているってことかなclover
まだ伸びしろがある様です。


研修が終わってから、カラダの変化や
小さな気づきがジワジワ見つかってきています。
ほんまに!素晴らしいプログラムです。

いまよりもアナタの呼吸と歩行が
Happyになるお手伝いが出来れば嬉しいです。

一緒に日々積み重ねましょう。

受講するには…

●毎週金曜日 10時15~10時55 オーガニックブレス
●毎週土曜日 10時~11時 ウォーキングレッスンの中で受講できます

お問合せとお申込み 

※こちらの2クラスは回数券でどなたでも受講可能です
※BodyLuxの会員様はパーソナル月会費会員と土曜日会員が受講できます


※オンラインレッスンの予定が決まりましたら、

BodyLux会員の皆様にお知らせいたします。
お待ちくださいませ。

一度受講してみませんか?

2_original

あなたのご参加をお待ちしております♡

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profile.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

Img_4005


【地域でつながる美活の輪!なわて美活マルシェ】

 4月20日・@大阪 飯盛山トレイルウォーク ☞ ★★★

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス☞ ☆☆☆

4月のレッスン案内
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年4月 1日 (月)

■【住まいの近くにある防災公園を探そう】歩いて 万一に備える

・・・・・━━━━━・・・・・
 歩いて 万一に備える
・・・・・━━━━━・・・・・

0f84899f19db45a88a10d5022e427c8f

防災公園ってご存じですか?

いつも何気に歩いている公園が
いざの災害時に安心できる居場所に変わります。

…というのも、防災公園がある取り組みは知ってたのだけれど
馴染みの公園が防災公園だった…って今日知ったの。

「大阪にも防災公園ありますよね…」って言われても
「え!ないですよ」なんて答えていたくらいです。

E344a6b2abc24367b80d73cd01e34626

あれ?このベンチの上でお弁当を食べたことがあるわね。
このベンチはトイレだった!

370b85fe9af94e4f990d03c55cd7ad3d


愛犬と休むベンチは
かまどだった…。

灯台下暗し…という言葉はこの事♡

調べてみると、防災公園は沢山あって
ここ数年の間に設備を整えていることがわかりました。
あなたの馴染みの公園でも
防災設備が見ることができるのかも知れません。

Aed8468a33ef41c7a50feeb33ea51182

187a44729c6a41aa865fd8f9f0e955eb

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profile.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

Img_4005


【地域でつながる美活の輪!なわて美活マルシェ】

 4月20日・@大阪 飯盛山トレイルウォーク ☞ ★★★

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス☞ ☆☆☆

4月のレッスン案内
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年3月31日 (日)

■〝カラダもココロも軽くなる呼吸レッスン〟オーガニックブレスⓇ新規プログラムを導入します

・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
西村由美先生による
呼吸レッスン
オーガニックブレス®️新規導入
・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

大阪・江坂 コンディショニングスタジオBodyLuxでは
4月からスタジオプログラムとして
健康サポートプロジェクトでは
企業セミナープログラムとして
カラダもココロも軽くなる呼吸レッスン
〝オーガニックブレスⓇ〟を新規導入いたします。

Img_4197

オーガニックブレス®:

姿勢や歩行と呼吸は切っても切り離せないもの。
呼吸をしやすい習慣を身につけませんか?
深い呼吸のためのレッスンです。
「動くこと」によって呼吸を深めるオーガニックブレスⓇで、
動物としてのヒト本来の自然な呼吸を取り戻し、
疲れをリセットしましょう。
姿勢や歩行改善にもつながります。

このプログラムは、ピラティスを
グループでもパーソナルでも指導されている

西村由美先生のオリジナルプログラム。


この日スタジオにお越しくださり、
呼吸の解剖学とメカニズム、
そしてプログラムと指導で大切な事をご伝授くださいました。

Img_4194

セミナーを通し、自分のカラダの中で
サボっている筋肉や頑張りすぎている筋肉を改めて自覚するとともに
まだまだカラダの使い方の伸びしろがあると感じました。
呼吸は歩行とともに毎日行っている動き。
心地の良い呼吸を積み重ねることで今よりもHappyになりそうです。


そして、会員様のカラダの可能性を引き出すお手伝いが
できるかと思うと嬉しさでココロが満ち溢れています。

Img_4199
私たちと繋がる皆様のQOL向上と
楽な動きの後押しになりますよう指導していきます。

4月から共に成長させてくださいませ。
由美先生ありがとうございました。

ほんまに!素晴らしいプログラムなのですよ。

受講するには…

●毎週金曜日 10時15~10時55 オーガニックブレス
●毎週土曜日 10時~11時 ウォーキングレッスンの中で受講できます

お問合せとお申込み 

※こちらの2クラスは回数券でどなたでも受講可能です
※BodyLuxの会員様はパーソナル月会費会員と土曜日会員が受講できます


※オンラインレッスンの予定が決まりましたら、

BodyLux会員の皆様にお知らせいたします。
お待ちくださいませ。

一度受講してみませんか?

2_original

あなたのご参加をお待ちしております♡

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profile.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

Img_4005


【地域でつながる美活の輪!なわて美活マルシェ】

 4月20日・@大阪 飯盛山トレイルウォーク ☞ ★★★

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス☞ ☆☆☆

4月のレッスン案内
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年3月29日 (金)

■光と影

大阪は桜の開花を通り越して
若葉の季節になりそうな陽気でした。

Img_4145

ちょっと暑いくらいでしたが
あまりにも気持ちがいいので
隙間時間でジョギングに出かけました。

自分の場合、心肺機能を維持させるには
ある程度の負荷が無いと後退して行ってしまうのです。


※人によってはウォーキングで
心肺機能を向上させることができます。
それは、坂道や階段を昇ったり、早歩きを取り込むことです。
やり方によれば筋トレでも可能です。



ガンガンには強度をあげず、
心臓と肺と筋肉が

気持ち良いペースで走ります。

走り出すと…
眩しいくらい透き通った緑の葉が目にとまりました。


冬の間に伸びすぎた枝と枯葉を剪定した木々たちから
新しい葉が芽を出し始めていたのです。

新陳代謝です。

若い葉はキラキラピカピカ光って
しなやかで柔らかいです。

私もこのような頃があったのだろうか…?





さて、鉢を大きく植え替えた我が家のパキラは
植え替えと、古い葉を剪定してから
2倍くらい大きくなりました。
つくづく土壌や鉢の大きさ、
そして、剪定が成長の決め手なんだなぁ~なんて思います。


※古い葉は挿し木にして、新しい土壌で葉をつけ成長していきます。




植え替えをした時
斜めに植えてしまったのですが

今は、バランスをとるように
倒れた方と逆側に沢山の葉をつけて
まっ直ぐになろうとしています。

こうやって、自分で学習しながら
強いパキラに育っていくのだと思いました。

人間も同じで、程よい放任の方が
自分で成長の糸口を探しながら
強く逞しく育っていくのかもしれません。

そして、どんな土壌や器に身を置くかで
のびのび育つかどうかが決まるんだなぁ…なんて感じます。


色々、前に進んでいます。

裏方なので
「こんなことやっています」アピールはできませんが
良い土壌と程よい放任(信じて任せてくださっている)で
のびのび成長させていただいています。


ありがたすぎて、感謝は〝樹木と共に成長する〟ことで
恩返しさせていただけたらと影は思っています。

29356162_s

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)

profile.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

Img_4005


【地域でつながる美活の輪!なわて美活マルシェ】

 4月20日・@大阪 飯盛山トレイルウォーク ☞ ★★★

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス☞ ☆☆☆

4月のレッスン案内
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加