プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

日々のログ Feed

2025年3月19日 (水)

■目線が変わると世界が変わる

人は自分のブリーフシステム(人が強く信じて疑わない固定的な考え)によって物事を見ている。
環境が変わると、自分が使うブリーフシステムも変わり、ものごとの見え方、世界が変わる。
…ほんとにそうだなって感じています。

ウオーキングでも目線を変えたら、発見するものや出会う人、景色も変わる様に、
人生の目線を変えたら、
今までと世界の見え方がちょっと変わってきています。
今日は春のスタート前日にワクワクした1日。

🌸髪をカットし心機一転✨(70年代風)
🌸弊社の春からの新しいチャレンジと経験をご提供くださる企業様、二社との打ち合わせ。
🌸お仕事したかった!したくてたまらなかったメーカー様からのお声がけに「シンジラレナイ」と大興奮。

パチンコやらないけど、こんなフィーバーする日もあるんだな。
※フィーバーって商標らしいね…

浮きそうになる足を地にシッカリつけて、
みなさまに喜んでいただけるよう1歩1歩できることを積み重ねて行きたい。

明日は立春🌸
冬の経験に感謝し、
希望と成長のエネルギーに満ちた春の恵みを受け取りましょう。

(※立ち上がる瞬間)

Img_3678

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年3月11日 (火)

■老いは自然現象…足だけは…

━━━━━━━━━━
「既製靴」と「 オーダーメイド 」
━━━━━━━━━━

Img_3212

左右で足の大きさが5mm以上違う人は5%程度いらっしゃるそうですが、
まさに私はスポーツで右をメインに使っていたので1㎝違います。

靴を選ぶとき、サイズは足長は大きい方に合わせるし、
足囲は細い方に合わせます。
足長に合わせても足囲に合わせても
全く合わないと言う個性的でわがままな足なのであります。

その上、足先の形状は、日本人の約10~20%しかいない
中指が長い「ギリシャ型」。
足形が変わると言われる50代に突入し、
筋肉や骨格が崩れていることもあって…早い話合う靴がないのです。

既製品で合う靴があるのなら、
それはシンデレラの靴のように生涯のHappyを手に入れたようなもの。
でも、靴に足を合わせて歩いている方も多いのではないかなと思います。

話しは変わりますが、昨年、既製品のパンプスを履いて
企業様へ伺った帰り道、痛みで急に歩けなくなったことがありました。

それをきっかけに、知り合いの靴職人さんが
足に合うパンプスを作ってくださったことがあります。
先月東京を歩き回った時も、
パンプスだと言う事を忘れるくらい快適でしたし、
仕事でパンプスを履く時も他に歩きやすいシューズを持参しなくても良くなりました。

最近は、気が付くとパンプスで10数㎞歩いていた…
なんてこともよくあります。
まさに足に合ったシンデレラの靴なのです。

Img_8814

そんなことで、去年買ったばかりですが
春からの気合にと同じものを2足購入しました。
足首周りのストレッチ必須で
順番に履いて靴を育てて行こうと思います。


美輪明宏さんは「老いとは自然現象」と言いましたが、
足だけは老いにあらがって
トレーニングで足形を守っていきたいものです。

Img_3529

 
 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━
2025.3.15(土)
心と体の栄養ドリンク
「味噌玉をつくろう」&おはなし会
━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に。
お弁当の時にお湯を注いで手軽に栄養補給。
または疲れて帰宅した時に心と体を温めてくれる栄養ドリンクとして。
有機みそ(福井県産)と美味しい出汁を使って味噌玉をつくりませんか?
味噌玉とは「味噌汁の素」のことです。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に、あなたの心身を満たす味噌玉をつくりましょう。


●3月15日㈯[味噌最高の日]
●時間:12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格:1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
◇家でも作れるように小袋に具を詰めてお持ち帰り)
※うち1つをその場でお召し上がりいただいてもOKです

●場所: 江坂ボディラックス
あなたのご参加をお待ちしております♡

315


━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年3月10日 (月)

■30数年ありがとう

━━━━━━━━━
30数年ありがとう
━━━━━━━━━

Puru_original

このたび令和7年3月末にて、
フィットネスクラブでのレッスンを退職することになりました。

フィットネスクラブで指導させていただき30数年。
関係者のみなさまやお客様に育てていただき、
共に成長をさせていただきました。
現場指導や指導者育成・教育・プログラムコンサルなど…
様々な経験をさせていただいたから「今」があります。
心より感謝いたします。

1j0e5687_original

1j0e5738_original

15年ほど前から、働く皆様を対象としたセミナーや運動指導や、
運動健康の情報コンテンツを提供させていただくという
法人向け事業「健康サポートプロジェクト」を立ち上げ、
11年前には江坂にて女性(個人)を対象とした
コンディショニングスタジオ「BodyLux」をOPENし、
ともに現在進行形です。

フィットネスクラブでのレッスン指導は、
旧スポーツオアシス様にて 週に1~2回(30分)と縮小しつつも、
毎回責任を持って本気でレッスンをしてきたつもりでいます。

30年以上続けられたのは
「安心できる大好きな場所だったこと」
「お客様と会える」
シンプルにこの2つでした。

安心で大好きな場所で大好きな人に会えることを卒業するのは、
所属クラブが吸収合併により社名変更するタイミングであったこと。
大好きなフィットネスや運動指導の可能性を信じたいこと。
フィットネス人口の輪を広げて行きたいからです。

そのためにも、これからは事業に力を注ぎ、
協力いただける企業様や団体様と個人の皆様と繋がりながら
「今よりももっとフィットネスが楽しくなる」
そんな取り組みをしていく所存でございます。
フィットネスクラブ界という世界からは卒業しますが、
大きなくくりでフィットネス界には身を置き続けます。

お互い大好きな運動を続けている限り、
必ずまた会えますし、
ご縁はこれからも繋がり続けさせてくださいませ。
今後とも末永くどうぞよろしくお願い申し上げます。

運動指導者のお仲間の方々には、
引き続き力をお借りしながら、
一歩一歩草を分けて歩き続けたいと思います。

残りわずかですが、3月末までレッスンを楽しみましょう。
関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
30数年心より感謝します。
                     

坂田 純子

_original


2025年3月 4日 (火)

■女性は特に冷やさない「あたたかい人になろう」(低体温症の話)

31663128_s
低体温症って山で起こると思われている方もいらっしゃいますが

いえいえ、街でも起こります。
低体温症は、深部体温が35℃未満に低下した状態。

寒冷な環境に長時間いることや、
濡れた衣服、強い風などが原因で起こるのです。

初期症状は、 ガタガタカチカチとふるえる(シバリング)。
動作が遅く反応が遅い。
思考判断力が鈍る…などなど
ひどいと昏睡状態になります。

話しは変わりますが、今日の大阪のある一時は、
降水確率90%・湿度94%・気温8℃・風速11㎞/h→今はもっと気温が下がり強風…

悪い体調や長時間ジッとしている状態では、
充分低体温症になる条件です。

こんな状況でも、病院の受付け待ちを外で行われていて、
病気を誰かにうつさないという対策や忙しいのはわかるのですが、
悪い環境の悪い中、調子の悪い人を外で長時間待たせるって…
優しくないよな~なんて感じました。
体温が1度下がると免疫力は30%低くなるなんて言われます。

ギリギリに来ていただくとか、
ギリギリに行くとか
順番がわかるシステムとか、
近くの駅で暖を取ってもらうとか
寒くならない方法があったらいいなと思いました。

わたしは、あたりまえすぎて、
いいことしたなんて思わないけれど
病院を通過する際に、
女性のシバリングが始まっていたので引き返し、
未開封のカイロをわたして帰りました。
低体温症にならないよう、
熱いお風呂で温まれたらいいな~と思います。
とにかく、色々コロナ前に戻ったらいいのに…

●2025.1.20の音声ブログも参考に視聴してみてね♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━
2025.3.15(土)
心と体の栄養ドリンク
「味噌玉をつくろう」&おはなし会
━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に。
お弁当の時にお湯を注いで手軽に栄養補給。
または疲れて帰宅した時に心と体を温めてくれる栄養ドリンクとして。
有機みそ(福井県産)と美味しい出汁を使って味噌玉をつくりませんか?
味噌玉とは「味噌汁の素」のことです。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に、あなたの心身を満たす味噌玉をつくりましょう。


●3月15日㈯[味噌最高の日]
●時間:12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格:1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
◇家でも作れるように小袋に具を詰めてお持ち帰り)
※うち1つをその場でお召し上がりいただいてもOKです

●場所: 江坂ボディラックス
あなたのご参加をお待ちしております♡

315


━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年2月28日 (金)

■[2025.2.27]Foot Health Awards2025@東京ビッグサイト

━━━━━━━━━━━
Foot Health Awards2025
@東京ビッグサイト 2025.2.27
━━━━━━━━━━━

Img_3253

Img_3270

Img_3306


今年もありがたいことに下北沢病院様と

一般社団法人日本ウオーキング協会様にお声かけいただきまして、
ウオーキング指導士&足のトリセツアドバンス講師として登壇させていただきました。

エントリー各社による足や歩行に関する
優れた商品・サービス・取り組みのプレゼンは
人生100年時代を歩く力を後押しする内容ばかり。

Img_3267

歩くことは元気な人ばかりのものではなく
どんな人もも歩くことが楽しくなる!
日本の足の健康寿命が伸びる!
そんな商品やサービス・取り組みが集まり、
わくわくするものばかりでした。共創したら無限大の足の健康を後押ししそう。

私の役目は審査員と体験型ミニレッスン(人生100年時代!歩く力を落とさない3つのポイント)でしたが、
やるたびに課題が見つかりますので、
また一歩一歩精進していきたいです。

Img_3263

Img_3262

終了後は、東京マラソン2025EXPO会場でがんばる(株)DUKE様の応援に。
世界のアドベンチャーランナーKさんにも偶然お会いできて嬉しかったです。

健康博覧会と東京マラソン2025EXPOは明日も開催しています。
ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2025年2月17日 (月)

■雨水・春が来ている

明日は雨水。
雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃。

まだまだ風は冷たく春寒な日が続きますが
そんな中にも春を見つけることができます。

バレンタインデーの翌日あたりから
スタバのカップが「桜」になりました。
これを見ると「あ~春だな~」と思います。

Img_3005_2

Img_3007_2

今日の午前中は
今年1年の監修が決まり、
ある機関では2年の活動のお知らせを受け取り
ほぼ決定される今春からの健康経営の商談…と幸運なひとときが続きました。


健康サポートプロジェクトは
企業様の健康を後押しさせていただき、
今年で14年を迎えましたが
新しい年が始まってすぐ
年間のお仕事がトントンと決まっていくのは
はじめてかも知れません。

これまで関わった企業様や皆様の
あたたかいお心と手で
背中を押していただいているのだと感じます。
感謝でしかありません。

私どもも力を尽くし、
企業様からいただいた
お願いごとを叶える後押しをさせていただきます。

Img_3002

話しは変わりますが
昨日、夕方にVixen双眼鏡を持って野鳥観察に行ったんです。
夕方だから、野鳥はもういないだろうなぁ~なんて思ったんですが
太陽が沈む前に池から陸に上がり
行列で歩いているマガモや
お家に帰る野鳥たちの動きに遭遇しラッキーでした。

偶然出会えたのは、カワセミの夕食タイム。
カワセミも他の鳥たちも
太陽が沈む前に食事を摂るんだと言う発見がありました。

行動する場所や時間帯を変えてみる。
そんなちょっとした変化で
新しい出会い発見があるものです。

今春から、環境が少し変わるので
きっと新しい出会いや発見があるかもしれないと
ワクワクを野鳥観察に重ねてしまいました。

カワセミの鳥言葉は
「夢のような美しさ」「目標が達成」「望みが叶う」だそうです。
青く光る羽を広げて水生昆虫を捕まえる様子が、
まるで幸運を捕まえた青い鳥。

春寒ですが、太陽は春の輝き。 
春が来ています。
鳥言葉を胸に一歩一歩ゆっくりあゆみましょう。




 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年2月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━
2025.3.15(土)
心と体の栄養ドリンク
「味噌玉をつくろう」&おはなし会
━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に。
お弁当の時にお湯を注いで手軽に栄養補給。
または疲れて帰宅した時に心と体を温めてくれる栄養ドリンクとして。
有機みそ(福井県産)と美味しい出汁を使って味噌玉をつくりませんか?
味噌玉とは「味噌汁の素」のことです。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に、あなたの心身を満たす味噌玉をつくりましょう。


●3月15日㈯[味噌最高の日]
●時間:12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格:1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
◇家でも作れるように小袋に具を詰めてお持ち帰り)
※うち1つをその場でお召し上がりいただいてもOKです

●場所: 江坂ボディラックス
あなたのご参加をお待ちしております♡

315




━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年2月 3日 (月)

■[声のブログ・第522回]体温リズムを整えてぐっすり眠る「今日からできる快眠アクション」


体温リズムを整えてぐっすり眠る
「今日からできる快眠アクション」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

40

2月3日の音声ブログです。
春の始まり「立春」・乳酸菌の日。
まだまだ風は冷たいけれど
これからは寒さの中、小さい春を見つけながら歩く楽しみも増えます。
乳酸菌は睡眠の質の改善に期待が持てる存在ですが
日頃の活動でも睡眠の質にアプローチできます。
今日のお話は、普段の活動で質の良い睡眠につなげるアクション!
後半には「外で歩くとなかなか体が温まらない」という問いの回答です。
テーマは
体温リズムを整えてぐっすり眠る
「今日からできる快眠アクション」です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


立春・乳酸菌の日

2月3日月曜日
春の始まり「立春」です。
立春は冬から春へと変わる節目です。
まだまだ風は冷たいですが、
これからは、寒さの中春の希望を見つけながら
歩く楽しみも増えますね。

そして語呂合わせで言えば
数字の2と3で「乳酸菌の日」です。
昨日は小豆と米麹で発酵あんこを作ったんですが
程よい甘みもあって、とっても美味しいです。
発酵あんこは、小豆の栄養素だけでなく
酵素や乳酸菌、アミノ酸を摂取できるので
甘いものをやめられないゲン子にとって
体重管理の強い見方となっています。

Img_2608

◇発酵あんこ

Img_2621

◇毎朝楽しみな発酵の二段仕込み・甘酒ヨーグルト


それから、乳酸菌は睡眠の質の改善やストレスの緩和に
期待が持てると言う話もありますから
砂糖をたっぷり使った乳酸菌入りのドリンクを飲まなくても
睡眠の質を改善することに繋がりそうです。

そんな今日のお話は
普段の活動で
質の良い睡眠につなげるアクション!

41

体温リズムを整えてぐっすり眠る
「今日からできる快眠アクション」

春がやってきた!とはいえ
まだまだ風が冷たくて
体が縮まってしまいそうな寒さも残っています。
あなたは、まだ寒さが残るこの時期
途中で目覚めることなく
朝までぐっすり眠れていますか?

寒い季節に眠れなかったり、
途中で目が覚めてしまうのは
寒さによって筋肉の緊張が起こって
血行が阻害され、
体温調整がうまくいかないことも
原因の1つになっているのかもしれません。
快適な睡眠に繋げるアクションの1つとして
体温を整えることを始めてみませんか?

睡眠にいいアクションは色々ありますが
生活習慣の中に定期的に「運動」を取り入れると、
寝つきが良くなり深い眠りに繋げることができます。

運動を行うと、使った筋肉をはじめ
体の中心部の温度が上がります。
これを「深部体温」といいます。
日中活動している時は深部体温があがり、
夜になると手足をはじめ皮膚の表面から放熱され
深部体温の温度が下がる時に眠りが訪れます。

日中動いて「深部体温を上げる、寝る前に下げる」
このリズムがスムーズであれば
質の良い睡眠に繋がると言うわけです。

そこで、日中運動を行うというのが
体温を整えるアクションなのですが
気を付けることは運動の時間と種類です。

激しい運動や強度が高い運動の種類は、
寝る直前に行うと交感神経を優位にして
睡眠を妨げることがあるので
質の良い睡眠のためには
就寝の3時間前までに運動を終わらせておくのがおススメです。

なかなか運動の時間がとれない方は、
日中や夕食前に隙間時間でできる
簡単な筋トレや、積極的に歩くことを
取り入れてみてはいかがでしょうか。

簡単にできる筋トレは、階段を昇ることです。
階段の上りは片脚スクワットの連続なので
日中気軽にできる筋トレとなります。
大きな筋肉を使って筋温をはじめ
深部体温を上げる事にも繋がりますので
マシーンやダンベルを使わなくても
自分の体重をしっかり負荷にすることができます。

その上、階段を昇る動作の繰り返えしが
リズム運動となり、
幸せホルモンと呼ばれこころの安定につながる
脳内物質セロトニンが分泌し、
その後体内で眠りにつながるメラトニンへと変わり、
その日の快適な睡眠に期待が持てます。

階段はどこにでもあります。
会社やショッピングモール、
または駅、ご自宅に階段がある方もいらっしゃるでしょう。

階段を見たら積極的にのぼりませんか?
その1歩・その一段が
あなたの睡眠の質を良くしてくれることに
繋がるかもしれません。

最後に
「外で歩くとなかなか体が温まらない」という質問の回答

よくお聞きする声で、寒い時期に外でウォーキングしても
なかなかあたたまらない…そんなお声があがります。

これは、ゲン子と同世代に多いと思っていて
筋肉の量が少ないと、
なかなか体があたたまらないこともあります。
なぜなら、大きな筋肉が
体の熱を一番沢山生んでくれるからです。
50代あたりから筋肉が減り
筋力も弱くなってくるので、
寒い日は外でウォーキングするよりも
室内で筋トレをして筋肉を増やすことをすると
たとえ寒い日に外でウォーキングしても
熱を沢山つくってくれる体になります。
ゲン子世代は筋トレがおススメです。
あなたも、筋トレはじめませんか?
まず階段を積極的にのぼることからはじめましょう。

今日はよき春のスタートを
そしてHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年2月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

友だち追加

2025年2月 1日 (土)

■【YouTube Music】エストロゲン子の美活ウォーキングラジオアーカイブ 25.1.27~2.1

Happy_40_2

YouTube Music アプリにて

※アプリ(無料)をダウンロードいただけますと、
バックグラウンド再生ができ
外出時に便利です。

美活ウォーキングラジオ1週間(1.27~2.1)のアーカイブです。

YouTube MUSICアプリからお聴きいただければ
画面をオフにしても音声をお聴きいただけます。

健康とちょっとHappyになれる話をYouTubeの隅っこで囁いています。
「歩きながら」「家事しながら」ながらでお聴きいただければ嬉しいです。
今週末もHappyな1歩を♡

URL☞ 一週間アーカイブ

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年2月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2025年1月29日 (水)

■【活動報告】「きょうを、だいじに。」健康セミナーを開催させていただきました。

━━━━━━━━━━━
🐘きょうを、だいじに。」
社員のみなさまに
健康セミナーを担当させていただきました
━━━━━━━━━━━

Img_2559

1918年(大正7年)創業の
まいにちの美味しいを後押しする象印マホービン株式会社様にて
健康セミナーを担当させていただきました。

●肩こり・腰痛解消予防
●健康美容とアンチエイジング

というお題を2つ頂戴いたしまして

肩こり腰痛は弊社スタッフが、
わたしは、運動からアプローチできる
健康美容とアンチエイジングのセミナーを
担当させていただきました。

まいにち健康寿命とQOLを向上させるアクションを
積み重ねていくことが
いい1日と未来をつくります。
「きょうをだいじにする方法」として
実践していただけましたら嬉しいです。

企業様のあゆみのように末永く…
働く皆様が健康でありますようにと
心より応援しております。
 
 
 
 
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2025年1月26日 (日)

■【美活ウォーキング2025年1月開催お礼と2月おしらせ】@服部緑地公園会場

【美活ウォーキング2025年1月開催お礼】
@服部緑地公園会場
ウェルビーイングコミュニティBodyLux(ボディラックス)が
主催する毎月第4日曜日の美活ウォーキング@服部緑地公園

0bcfc68b43a2401f9a8ac16f12717052

年初めは〝新年の幸運を引き寄せる開運ウォーキング〟!
服部緑地公園から足の神様服部天神宮へ。

今回は姿勢や歩き方の他、
「脳と体が前に進む目標設定」の仕方をお伝えさせていただき、
北摂の閑静な街歩きをしながらゴール目指しました。
それぞれの健脚や叶えたい願いを神様(ご自身)に宣言しましたので、
一歩一歩前進し目標達成をしましょう。

私も、皆さんを応援し健康を後押しさせていただきました。
今回は、SNSを通じ顔馴染みの方々や
スタジオのお客様がご利用くださいまして
アットホームな街歩きとなりました。

参加者の皆様の生活習慣と
ウォーキングの接点をうまくお繋ぎすることを毎月コツコツやっていきます。
もし参加したいと思った方は「一歩踏み出すことから」。
何か運動するきっかけが欲しいあなた!是非お越し下さい。
ご予約不要です。
今日はご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

次回の開催は
●2月9日(日)大阪城公園会場 森ノ宮駅側噴水前集合
9:00〜10:00

※服部緑地公園開催は2月より江坂公園開催となります
●2月23日(日)江坂公園会場 グッドスプーンさん前集合
9:00〜10:00 公園から街歩き

※動きやすい服装と歩きやすいシューズでご参加ください。
※雨天中止

━━━━━━━━━━━
☑︎日曜朝は気持ちよく体を動かしてスタートしたい
☑︎歩き方や姿勢を改善したい
☑︎運動してみたい
健康とHappyは一歩前に踏み出すことから⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
あなたのご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━
 
 
 
 
 
 
 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加