プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

日々のログ Feed

2024年6月 9日 (日)

■新しい活かされ方

Img_6879

スタジオBodyLuxのパーソナルTiaLuxさんが(メガネアーティスト)、
個展をしているということでお邪魔しました。

クリエイティブな作品がいっぱいでした。
古いビルと新しいものは合うなぁ~なんて思います。

Img_6880

Img_6881

Img_6889

Img_6896

築66年の「細野ビルヂング」はレトロでおしゃれ。

壊れているところや
ちょっと臭う所はあるけれど
味があってなんかいい。

古いビルでも
人が集まるのは
よいところを残しながらも
新しい活用の仕方をしているからなんだと思います。

Img_6882

Img_6883

Img_6884

Img_6887

Img_6888

そう思うと、人の66歳も
レトロでおしゃれかも知れない…
自分はどんな活かされ方が新しいかなと未来への希望が溢れました。

@日曜日に愛犬と

Img_6893

建物と道路の段差が、年月を物語ります。

Img_6891

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

4_2

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★


[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365


[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■この景色を見るために(「BELIEVE日本バスケを諦めなかった男たち」鑑賞)

Img_6770

Img_6766

朝活の日(6月7日・金曜日)、
待ちに待った映画を観に。

多忙な5月を乗り越えられたのも
未来に「BELIEVE日本バスケを諦めなかった男たち」
の公開があったからこそ。
公開初日に一番乗りしてきました。


この様な自分の「したい」という時間を過ごせるのも
早起きしたからならではのご褒美です。

5月は、かなり目まぐるしくて
5月の頑張りは、6月7月になって
遅れて表に現れてくると思います。

自分で言うのもなんですが
本当に力を尽くしました。


映画は…というと
あらゆるところで

感情がグッと込み上げてくるシーンがあったのですが

Img_6773

渡邊選手選手が言っていた
「新しい人にバトンを渡していくのが業界活性」なのだということ。

Img_6771

ベテラン比江島選手が言っていた
「この景色を見るために頑張った…」という言葉が
頭に残りました。

この景色を見るために
頑張ってきたのかな…と言えるような
がんばりをしながら過ごしたいです。
日本の未来を信じて(BELIEVE)。

Img_6768

でも、ゲン子は馬場選手のファンです。

「負けるのは僕たちの世代までにしましょう」♡

Img_6769

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

4_2

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★


[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365


[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■【梅雨の豆知識】「ばいう」と五月雨

6月8日に、九州南部が梅雨入りしたそうです。
平年より9日遅い梅雨入りだとか。
これから、徐々に日本列島は梅雨に入っていきますね。

さて、梅雨っていったい何でしょうか?
梅雨は、春と夏の力の押し合い、へし合いの力比べ。
夏が力比べで勝利するころ、
梅雨明けとなる…そんなイメージです。


梅雨(つゆ)は「ばいう」とも呼ばれ、
「ばいう」は中国から来ました。

揚子江流域で、梅の実が熟す頃に降る雨で
「ばいう」と呼ぶ説がある様です。


日本では、この時期の雨を「さみだれ」と呼んでいました。
「さ」はさなえ(稲につく接続語)
「み」は水
「だれ」は落ちる
…稲に降らせる雨、つまり恵みの雨の意味なのだとか。

五月雨(さみだれ)は五月の雨と書きますが
少し遅れてきた六月の恵みの雨は、
秋の収穫のお米を美味しくしてくれるのでしょうか。
お米が美味しくなる雨だと思うと、楽しくなりませんか?




話は変わりますが、本日9日に予定していました
@大阪城公園開催の美活ウォーキング無料公開レッスンは
雨のため中止となりましたが、

Img_6832

1日前に、予定していた紫陽花ウォークのコースの下見と
花の咲き具合を確認してまいりました。

今年は、雨が遅かったせいか、
紫陽花の花が例年と比較して
ちょっと少ないような気がしました。
梅雨の雨は、紫陽花にとっても恵みの雨ですね。

無料公開レッスンは中止になりましたが、
また大阪城公園の紫陽花たちに会いに行ってみてくださいね。
春と夏の力の押し合い・へし合いの四季の風物詩をお楽しみください。


[googleマップ・@大阪城公園 あじさい・うつぎ園]
〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城3-3

Img_6827

Img_6837

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

4_2

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★


[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365


[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年6月 5日 (水)

■継続できたのは (10th・Anniversary)

今日の仕事はいつもより2時間早く始まるので
いつもより2時間早起きしてBLOGを更新しています。

昨日は、スタジオBodyLuxの10周年の日ということもあり
ちょこちょことSNSに記録はしたのですが

ずっと続けているBLOGには
10年の日の出来事をしっかり記録しておきたいこともあり

早起きしようと決めました。

自分とのささやかな約束を守れたという目標を
1つクリア出来て心満たされる朝です。

今日は、1日の中に他者(企業様)との約束が2件あり、
考えてみたら…1日の中で
〝いつ、どこで、何時に、誰と会う〟
そんなビジネスの約束があふれているなぁ…なんて思います。
1日は約束の連続なのですね。

その中で、自分のやりたい事って置き去りになりやすいですが
こうやってやりたいことをするための自分との約束をクリアでき
やりたいことに向き合えている〝今〟はとてもHappyです。

Img_6697

ニュースレターを準備し、館内POPを10周年のものに変えました。

Img_6679

さて、話は戻りますが

6月4日は、コンディショニングスタジオBodyLuxが誕生して
ちょうど10年の日でした。

10年だから特別…と言う事もありません。
朝、業務委託いただいている施設にウォーキンングのレッスンへ行き、
その足で江坂のスタジオBodyLuxへ。
お客様をお迎えしてのパーソナルレッスンでした。


グループウォーキングレッスンご受講のTiaLux(会員様)がお越しで、
グループからパーソナルTiaLuxへのご移行という…
10年の日に嬉しい展開がありました。

笑顔でお帰り頂く後ろ姿に感動し、
LiaLuxおひとりおひとりの
よろこんでいる笑顔を見るために
10年続けられたんだなと感じました。

Img_6696

スタジオには応援してくださっているゆかりのある方や
TiaLuxからのお祝いが届き、
皆様の応援を受け取らせていただきました。
心から感謝します。

Happyが1日の中に瞬く日。

おかげさまで、あなたに支えられて10年。
これからも末永くどうぞよろしくお願い申し上げます。

簡単ながら、10周年の記録です。

今日も1日Happyな1歩を。

Img_6688

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

4_2

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★


[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365


[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年6月 2日 (日)

■新しい感覚が味わえる…かも

Img_6635


6月1日㈯は、久しぶりの定期グループレッスンfullでした。


5月は出張と重なり、勝手ながら別の曜日に
振替をしていただいておりましたので
大変お待たせいたしました。

たった1回で、歩き方のポイントや気付きは
知ることができます。
ただし、身に着くとは
繰り返し繰り返し動作を行うことで得られるもの。


TiaLux(会員様の通称)のみなさまは
その点をご理解くださり、
毎週ご参加してくださる方がほとんど。


いい歩き方を積み重ねております。
次の約束(ご予約)もされてお帰りになりました。


いい歩き方積み重ねると 体幹がしっかりし
リズム感も出てくるので スキップしたくなります。

この日はスキップも行ったんですが
スキップは股関節や肩甲骨周りが解れリズミックなので自然に笑顔に。
しかも、スキップやスクワットの上下動は
〝重い腰を上げる力〟行動力にもつながるのです。

歩く…は水平移動なので
たまにはスキップやスクワットをすると
上下動する新しい感覚が味わえるかもしれません。

この日のウェアは靴下以外 All adidas。
内田有紀ちゃんの始球式でのシューズもadidas。
わたしの世代に響くんです♡

Img_6591


6月2日㈰は、仕事前に愛犬とHappyタイム。

愛犬が笑顔でいることが、わたしのHappy。
こうやって心が満たされる時間があるからこそ
仕事に打ち込めたりします。

Img_6620

もう終わりかけのバラの中に
開いたばかりのバラを見つけ

匂いを嗅いだら、あたりまえだけど
バラのいい香り。

満たされた日曜でした。
こうやって満たされるから誰かの健康やHappyを
運動、ウォーキング指導で後押しすることができるのです。
大切な時間です。

明日から6月の平日が始まりますが
ゆるっとゆるゆるのスタートでいきましょう♡

Img_6626

Img_6631

Img_6628

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

4_2

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★


[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365


[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月30日 (木)

■[青空マインドフルネスワークショップ]@中之島公園~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

━━━━━━━━━━━
青空マインドフルネスワークショップ
@中之島公園
━━━━━━━━━━━

Beautifulwalkinglife_7

~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~


情報過多で脳がいっぱいな昨今。
まいにち忙しいあなたに
心とからだに余白の時間をつくりませんか?
あたらしいひらめきや
前に進む活力が湧いてくるでしょう。
また、早起きできる自分に自信が持てる!
早起きを楽しむ〝わたし〟が好きになります。


呼吸をととのえ
心とからだをととのえ
前に歩きだす…

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております。

━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30
※雨天中止
※朝食などの持ち込み可能です
●参加費:
・BodyLux365会員 無料
・単発受講の場合 2,500円税込
・4枚つづりチケット購入の場合 8,000円税込み
「シーズン内の雨天振替可能」
「ご自身の都合での振り替えはなし」とさせていただきます。

●持ち物:
・ヨガマット またはレジャーマット
・タンブラーや水筒
・動きやすい服装&靴でお越しください(スカートNG)
●予約・参加方法
*ご氏名
*携帯連絡番号
をDM・メッセンジャー・メール・LINEなどでお知らせください

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

4_2

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★

[最新ウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■[声のブログ・第309回]体重10㎏増量の黒歴史を変えた法則「好き・楽しい・できた+体感覚=習慣化」


歩いて見つけたHappy♡お寺の「書」大賞

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

5月30日の音声ブログです。
お掃除の日。
ここ数年の間、継続していることがあります。
ということで今日は習慣化のコツについて検証します。
テーマは 体重10㎏増量の黒歴史を変えた法則
「好き・楽しい・できた!+体感覚=習慣化」です。

今日もあなたのウォーキングのおともに♡
今よりもHappyな歩き方を。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡


ご質問もお待ちしております♡

 

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


124

5月30日。
今日は数字の5と3と0で
ごみゼロ。お掃除の日です。

お掃除…といえば、
ゲン子はコロナ禍から始めたのが「床拭き」です。
数ヶ月仕事を休まなければならなかった頃
時間もあったので
座ったら床を拭く、立ったら床を拭く…を
毎朝やっていたら習慣になって。今でも日々続けています。
ということで今日は習慣化のコツについて検証します。

125

少し前の放送でもお話しした記憶なのですが

「健康のためにやる」
「何か特別な知識やスキルをつけなければならない」
「準備に時間がかかるもの」

これって、なかなか続かないと思うのです。

掃除機をかけるってこと1つ例に挙げても
消費する運動のエネルギー量は
安静時の3.5倍に相当するからやる…と言っても
掃除機を出すのと 片付けるのが面倒くさいから
ゲン子の場合、毎日は出来ないです。

健康のためにやる、準備に時間がかかる、
これは、よほどの忍耐力や瞬発力が無いと
続けられないなぁ~なんて思っています。


ゲン子は、手の届くところに床拭きペーパーをおいておいて
座ったら拭く、立ったら拭く…を毎朝やっていたら

「ゴミが落ちていないのが好き」
「きれいになっていくのが楽しい」
「自分に〝できた〟と自信が持てる」

こんな気持ちが積み重なって習慣していきました。
今でも、日々続けています。
そして、そこに「気持ちいい~」という体感覚が加わると
強烈に習慣化したくなるんじゃないかと思います。

床拭きをすることによって、
床の上を歩く 足の裏がサラサラして気持ちがいいんです。
楽しいや好き!できた!という気持ちに
体の五感が刺激されることで、
より継続習慣をつくるのではないかとおもいます。


他にも、学校で必須でやらなければならない運動ではなく
自発的に「運動」をすることが30年以上続いていますし
今ではそれが仕事となっているのが面白いです。


最初に運動をするきっかけになったのは
「ダイエットしたい・しなきゃ」という
やらねば…という気持ちでした。
ゲン子は社会人になって1年で
一気に10㎏増量してしまったことがあるんです。
飲み会とストレスです。

一気に10㎏増量はやばい!ということで
マイカルさんがやっていたピープル・エグザスという
フィットネスクラブに通い始めました。

エアロビックダンスブームで、
スタジオで音楽に合わせて体を動かす…
「はじめてエアロ」というレッスンに入りました。

その時、全くついていけなかったんです。
運動は向いてないと実感しました。
楽しくないし、フィットネスクラブに行くのに
準備するが面倒くさいだけでした。
このままでしたら、運動やめてしまっていて
今、運動を指導を生業にしているゲン子は存在しなかったと思います。

まったくついて行けなかった
「はじめてエアロ」に参加した翌週。
エルゴメーター(進まない自転車)を漕いでいたら
ある別のインストラクターさんが
「エアロ やってみましょう」と呼び掛けに来られて
無理やり連れていかれたんです。

そうしたら、できたんです。
動けたんです。

スピーカーが揺れるくらいのメチャ大音量でレッスンされていて、
指示(キューイング)は言葉ではなく、
「ひゅー」とか「ハッ」とか「フゥ~」だけ。
それが面白くて楽しかったんです。
そして、動けたこともありカラダから汗が出てスッキリしたんです。

その時から エアロビックダンスが病みつきになって、
気が付いたら自分が
エアロビックダンスを指導したり
ウォーキングを指導したりするようになっている今があるんです。

「好き・楽しい・できた!
(プラス)+何かしら五感を刺激する体感覚があれば
習慣化」できるのではないでしょうか。

結論は、
できることからスタートすること。
続けたいものは 楽しいこと、好きなことがいいこと
やってみたら五感のどれかが刺激されること
習慣化の法則は「好き・楽しい・できた!+体感覚」なんだと思います。

そして、そこに自分以外の誰かが加わると最強です。
ゲン子の場合は、無理やりエアロビックダンスに連れていってくれた
クラスに参加するキッカケをつくってくれた
インストラクターさんが習慣化のキーパーソンでした。

自分がこれ好きだな。楽しそうだな~と思っていることを
既にやってしまっている人の近くに行くことも
習慣化のカギになるんだと思っています。
歩く事や運動を習慣化したい方は
ぜひ、コンディショニングスタジオBodyLuxの扉を叩いてみてくださいね。


まったく話は変わるんですが、
人生を1つの映画や物語として
捉えた時に、キーパーソンとなる登場人物が必ずいます。
最初は味方のような登場の仕方をして
実はその登場人物は主人公にとって
反勢力だというパターン結構あると思います。
でも、その反勢力を乗り越えていくから、
物語として面白くなるんですよね。

エアロビックダンスに無理やり誘ったインストラクターさんが
いらっしゃったことで、ゲン子は運動を習慣化し、
今も仕事にまでしてしまっているという…
その方は、今に続くきっかけをつくった大恩人です。

しかし、その数年後 その方が
ゲン子が運動指導していた職場を畳みに来たことが
きっかけで 地元での仕事をほとんどやめ、
他県をはじめ 全国で仕事をすることになりました。

そしてその時ゲン子に言ってくださった
「かなりきついひとこと」の悔しさが原動力となぅて
いまも無意識に突き動かされているのかもしれません。
そこから、ものすごく経験値が広がり、
ゲン子の世界が変わったんです。
ありがたい存在です。

人生という物語には色んな登場人物がいて
メチャ悪者がやって来ても、実は悪者は
自分にとって「のちにHappyになること」を
運んできた使者だったりするかもしれません。

習慣化はアナタの人生をつくります。
習慣化の法則「好き・楽しい・できた!+体感覚」
人生をつくりましょう。
そこに あなたが習慣化したいことを
もうすでにやっている「誰か」がいたら最強です。
そして、悪者が登場した時は、
アナタが続けていることへの絆を深めてくれる使者かも…。

今日もHappyな一歩を♡

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

4_2

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★

[最新ウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月29日 (水)

■どんな歩き方でも きっとたのしい

目線を自分の目の高さに。
目の前を見る様に…
または、未来を見る様に 目線を遠くに向けながら…歩く。
こういう歩き方は基本だし
姿勢にとっていいものですが、

Img_6352

今の時期は、野の花が可愛く健気に咲く頃です。
下を向いて歩くのもいいものなんです。

Img_6354

ちいさな生命

Img_6355

Img_6351

また日差しも明るくて、
吹く風に 地面にうつる木漏れ日がキラキラしていて
自然のプロジェクション マッピングの様なんです。

そして、森を抜けると空が青い!
上を向いて歩くのもいいです。

Img_6356

Img_6357

Img_6358

前を見たり
下を見たり
上を見たり
振り返ったり

わたしたちの世界には、
前にも下にも上にも後ろにも
見えるものがあり、
カラフルでにぎやかな世界ですね。
つくづく私たちは、色んなものを見て五感を味わうために
生まれてきたんだなと感じます。

今の季節は、どんな歩き方でもきっと楽しいですね。
歩くことがすきになる季節。

さあ!今日も、10分でも
脳に余白をつくりに行きませんか?

今日もHappyな一歩を♡

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

4_2

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★

[最新ウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月28日 (火)

■沼っているはなし

Img_4624

ファンクラブにまで入会し、
箱推し・単推しのB.LEAGUEチーム「長崎ヴェルカ」の
今シーズンの試合が終わりました。

日々、選手や監督、ゼネラルマネージャーの
契約結果にドキドキしているゲン子です。


推しの小針選手は更新したものの
大好きだった選手たちが次へのステージへとどんどん旅立ち
来期はどんなメンバーで長崎ヴェルカの試合が見れるんだろう?という
不安と期待が入り混じっているこんにちです。


シーズン中、選手たちは
力を振り絞って
全力でプレーして
年間契約や更新が決まっていく。

スポーツの世界って、熱くて、厳しい。

試合ひとつひとつが一期一会であり
同じ仲間で試合に臨めることや
一瞬一瞬のプレーは
当たり前でないことを改めて感じます。


今、大好きだった監督が、
他のチームへ就任が決まっていて
就任先のチームも応援したくなっているのが恐ろしい。
いったい、何チーム応援することになるんだ?

B.LEAGUEってドンドンはまっていく沼だなと思います。
B.LEAGUE押しってことですね。



わたしも、ひとつひとつ
一歩一歩
いい仕事を…
そして、かかわった場所で
運動やウォーキングのファンが増える様
力を振り絞ります。

ゲンコ推し、運動推し、ウォーキング推し♡
していただけるように。


●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

4_2

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★

[最新ウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■【おけいこ・ならいごと・教室】2024.6月のスタジオレッスン案内・ウォーキングレッスン

Youtube_1_2

〒564-0052 大阪府吹田市広芝町4−32 大和ビル1階
コンディショニングスタジオBodyLux

6月のウォーキングレッスンスケジュール

 

いつもご利用をありがとうございます。
みなさまのおかげで、コンディショニングスタジオBodyLuxは
もうすぐ10周年を迎えます。

そして、何年ぶりでしょう。
6月末までキャンペーンをスタートしました。

コロナ禍で、グループレッスンが出来ない期間があり
オンラインレッスンサービスが出来、
対面レッスンも残り…
新しいレッスンもでき…

そんな中、わかりにくくなってしまった会員種別を
おまとめし、よりたくさんのレッスンを
ご受講していただける様にしました。
月額8800円で、スタジオBodyLuxの
すべてのレッスンをいつでも受講できます。
(パーソナル以外)

また、リアルセミナー・オンラインセミナーや
コンサートやイベントなども無料で参加できるプランです。

━━━━━━━━━
※ウォーキンググループレッスン回数券サービスは従来通りです。
※パーソナルレッスンプランも従来通りです。
『パーソナル月会費会員』様と
『オンラインプレミアム会員』様は、
自動的に【BodyLux365】サービスご利用対象者となります。

「オンラインベーシック会員」様や「四条畷ルーム会員」様、
「ウォーキンググループレッスン会員」様、「土曜日会員」様も、
【BodyLux365】会員への移行のご検討をいただけますと嬉しいです。
━━━━━━━━━

10年間、ご愛顧いただいたみなさまや
これからお会いできるあなたに
「学ぶ・楽しむ・つながる」で
365日、好きを見つけてください。

loveletter挨拶→bodylux_365.pdfをダウンロード

3_2

365_20246_5

Tialux_5


━━━━━━━━━━━

●お申し込みやお問い合わせはこちらから☞  https://bodylux.jp/contact/


*ご予約やメールレターは公式LINE友だち追加

━━━━━━━━━━━
※レッスンスケジュールはクリックで拡大できます↓

6

●クラス説明はこちら


[ウォーキンググループレッスン]


●金曜ウォーキンググループレッスン
7日   11:00~12:00
14日  11:00~12:00
21日  11:00~12:00
28日  11:00~12:00

●金曜呼吸レッスン
7日   10:15-55
14日  10:15-55
21日  10:15-55
28日  10:15-55

●土曜ウォーキンググループレッスン
1日 11:00~12:00
8日  11:00~12:00
15日 11:00~12:00
22日 11:00~12:00
29日 11:00~12:00

━━━━━━━━━━━━━
[60分ウォーキングパーソナルレッスン]

※通常通り
※一部満席の曜日がございます

[オンラインクラス/定期的にからだのコンディショニング]

※通常通り

[美活ウォーキング無料公開レッスン]最新案内
 

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)

Small

(junko sakata)profile.pdfをダウンロード

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[グループレッスン]

春ですcherryblossomアナタのカラダも歩き方も
ふわりと軽やかにしてみませんか?

flair[募集中・定期開催]ウォーキンググループレッスン 金・土 午前中クラス

☆☆☆
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2

Beautifulwalkinglife_3

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。

歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄


[60分パーソナルクラス]

4

社会では、大人の学び直しという言葉をよく耳にしますが、
資格取得もいいけれど、自分の身体や健康づくりに投資はいかがでしょう。
一生モノの身体づくり習慣を身につけましょう。

「ウォーキングパーソナルレッスン」
♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加