プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[フィットネス]スイミングダイアリー Feed

2016年2月13日 (土)

■変態向けの記事を読んで背中を押された件。→ひょっとして私も変態か?

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

今日はノーラン。
お仕事後、筋膜リリースとセルフ整体を念入りにし、
プールで疲労回復です。

浮力の恩恵を受けて、ランで酷使された関節や筋肉が開放されていく様。
身体が喜んでいる感じがしました。
(息継ぎとバタ足オンリー&腰や股関節のストレッチウォーキングをたっぷりと)

さて。。。
書籍が到着しました。

Photo_3

じゃーん。
ランニング思考・・・。


だいぶん前に、北九州にいるランニングの先輩がオススメしていた記事に刺激を受けました。
書籍・ランニング思考についての内容だったんですが、

この記事を読んで、共感することが多く、なんだか訳のわからない根拠のない自信とワクワク感が湧いてきました。
(共感したという事は・・・もう立派な変態なのか?)

■変態向けの記事ですが、是非読んでみてください。本州縦断1648キロを完走!ウルトラマラソンが教えてくれた「心と仕事の整え方」

自分では、ウルトラマラソンを走るのはまだまだ先の事だと思っていたし、
フルマラソンも7回しか走ってないし、
記録も3時間50分台のギリギリサブ4。
こんな私が、100㎞を走れるわけがない・・・。
そう思っていました。

でも、先輩がオススメしていた記事と、
先輩の「あ、大丈夫、大丈夫・・・走れるよ。」の言葉に乗せられて・・・

今、「ウルトラマラソンを走る」という目標に向かって情報収集したり行動したりしている自分がいるのに驚きです。(恐ろしい~)
ひょっとしたら、走れるかもしれない、いや走る!・・・に変わってきています。

制限時間が、サロマや四万十ウルトラマラソンより厳しいのと、
難易度が結構ある大会みたいですが、
ランニング思考を読んで、ウルトラランナーになったつもりでテンション上げていきます。(あ、出走権を獲得しなければ~。)

またいい書籍に巡り会いました。
S先輩、ありがとう。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


2016年1月30日 (土)

■交感神経バリバリ。

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

スタジオBodyLux、本日のレッスンは満席。
とっても賑やかな土曜午前中でした。bud

Photo

自分のレッスン後、営業後までラン。隙間時間にて40分だけ。run

基礎構築・故障予防のためのトレーニングEペース。
Eは、easily。楽に走ることを意味して、高強度のトレーニングまでのつなぎです。

VDOT 40(30秒Tペース4:30 1分WS Eペース6:19 JOG 繰返し)
本来であれば、ゆっくり走ることを30分程度、
あと20~30秒、風を感じれる様なウィンドスプリントを何本か入れるのだけど、時間が無いので40分の中でインターバル的に速く走ったりゆっくり走ったり。


ただ長く走るのではなく、トレーニングにメリハリをつけることで
時間経過を早く感じたり、モチベーションがあがったり感じる。up

スタジオレッスンも、同じ種目だけではなく、
色んなレッスンを選んで身体を動かしていくことでトレーニングのメリハリやモチベーションも変わってくるはず!!good

スタジオBodyLuxでは、定期的にレッスンの配置を変えます。
たとえばレッスンの配置を変えない場合、決まった曜日しか来れない方はずっと同じレッスンしか受講できないことになります。
お客様にレッスンを楽しんでいただき、身体と心に色んな刺激を与えていただきたい思いから、
数か月毎にレッスンの配置を変えています。
スタジオの皆さん、色んなレッスン受けてみてくださいね。)

Photo_2

スイムは、息継ぎとばた足の練習がほとんど。
少しだけクロール。mist

ランや有酸素レッスン後で力みがあって身体が沈んでしまい、しんどかったなぁ。coldsweats02

ランは、交感神経(活動的なときに優位になる神経)だけど
スイムはできるだけ心拍数を落とし副交感神経(リラックスするときに優位になる神経)寄りにする方が呼吸も楽だし、身体の力もぬけて水に浮く。。。
ランとスイムは有酸素運動だけど、結構真逆の運動。

交感神経と副交感神経は波のように行ったり来たりすることで自律神経のバランスをとっています。wave
今日は結構交感神経優位になっているな・・・と感じたので、
週末、美味しいもの食べて・・・アロマでも焚いてゆっくり過ごそうと思います。tulip

Photo_3

(白玉ぜんざい作ってみました~。ほっこりします)

みなさまも、素敵な週末を。heart01
オンマニペメフム
オンマニペメフム
オンマニペメフム

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2016年1月28日 (木)

■スイム練習 基本の「き」から

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

Photo

お仕事後に、スイム練習。
先週受講したパーソナルスイムでいただいた宿題を行ってみました。

先日は、10㎞を全力で走ってタイムトライアルをしたので、身体が疲労気味
本日のスイム練習は次のポイント練習までのつなぎ。
超回復とリハビリを狙ったトレーニングです。


水泳の宿題は、

  • 呼吸法
  • 息を止めて(クロール)泳ぐ練習

また、腰がランナーの腰(骨盤前傾)になっているので泳ぎには不向きというか・・・
沈んでしまいやすいので、腰の位置を改善していくウォーキング。
(腰の位置を改善すると速く走れないんじゃないか?って話もありますが、腰が前傾過ぎるのも心身ともにアンバランスを引き起こすので、水泳は心も身体も中立にしてくれる良い時間です。)

  • 腰部のストレッチ水中ウォーキング
  • 大腰筋強化水中ウォーキング

まずは基本の「き」からのスタート。

息を止めてのクロールは、
身体を動かせば動かすほど呼吸をしたくなるので、なるべく静かに落ちついて泳いで、15m程度まで息を止めて泳げる様になりました。
そこから、息継ぎを2回くらいして・・・あと10m泳ぐ・・・。

先週は25mをひと掻きごとに息継ぎしていたし、泳いだらぜーぜーはーはーしていたのに、
今日は25mで息継ぎが2~3回。
とっても楽に泳げました。(休みながら500m泳いでみました。)


いつも泳いでいる方に、「先週より上手くなった。《ぷろのおよぎ》の《ぷ》まで行ったで」と誉められ嬉しい・・・、

水泳も、ある日突然楽に長く泳げるようになるそうで、
「慣れろ」が必要。
何回も経験することが大事ですね。

動物のように大地を走りたい!
魚のように水中を泳ぎたい!

運動は芸術ですね。

今日も泳げた。ありがとう。
オンマニペメフム
オンマニペメフム
オンマニペメフム

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2016年1月23日 (土)

■生まれて初めてスイムパーソナル。

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

Photo

運動指導後に、生まれて初めてスイムパーソナルを受講。

習い始めてよかった~。

生まれて初めて泳ぐのって楽なんだーって感じた。
生まれて初めて息継ぎなしで20m泳げた。

超嬉しい!!

今まで、水の事を理解したつもりでいた。

過去、たくさんのアクアに関する研修を講師として担当してきましたが、
受講生だった皆さん「ごめんなさい」です。

アクアダンスや水中ウォーキングで、水の優しさや気持ちよさ心地よさを表現していたのは、
見せかけでした。(本当にすみません。気が付いてしまいました。)

おそらく、理解していたと思い込んでいました。
今日、ああ見せかけだったんだって気付きました。(見せかけと言っても、その時出来る最大の力だったと思いますが、気付いてしまったら、本当に申し訳なくなった。)
知らなかった事・・・たくさん知りました。たくさん感じました。

たぶん、水と戦ってばかりいましたね。
今日初めて友達になれた気がする。

水泳はメンタル・・・(ランニングもメンタルだっていう書籍をちょうど読んでいました。)
自分の心が現れます。

もっと水と仲良くなろう!仲良くなりたい!
今後、アクアや水中ウォーキング等、お客様に提供できる事も変わりそう。

T先生、色んな気付きをありがとうございました。
忘れないうちに今日学んだことをメモしておこう!book
来月までに25m息継ぎなしで泳げるようになる。楽しもう。



オンマニペメフム
オンマニペメフム
オンマニペメフム

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2016年1月21日 (木)

■今度こそ!絶対にあきらめない。

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

Photo

お仕事あと、泳いでみました。

泳ぐのは、20数年ぶり。

アクアビクスの指導をしておりまして、周囲からは泳ぎも出来るでしょ~と思われがちなんですが、極力避けていた運動です。(笑)

私が子供の頃は近くにスイミングスクールが無くて
通えないから我流で泳いでいました。

プールが大好きで、小学生の夏休みはほぼ毎日プール。
真っ黒でした。
学校の宿題の「何メートル泳いだ?」の表に、シールが増えて行くのが嬉しくて、クロールと背泳ぎと平泳ぎのシールを集めては喜んでいた記憶があります。。。

登校日にどれだけ泳いだか?夏休みの宿題がどこまで進んだか?の確認があるのですが、
クラスの中では、背泳ぎのシールが私しかついていなくて・・・
ただそれだけで、町の小学生の代表が集まる水泳大会の学校代表選手になってしまいました。

ただそれだけで選ばれてしまったので、
大会ではビリ。(涙)
個人的には「クロールが良かったのにな・・・」と思いながら、悔しくて泣きました。
苦い思い出です。

そこからもっと練習しよう!という方向へ行けばよかったけど、
やーめた!の方向へ。
根性が無いのです。

アクアビクスのインストラクターになる時も、
水中で手の使い方や、潜って身体の動かし方を確認したけど、そんなに泳がなかったし。

でも、心のどこかには・・・
また子供の頃のように泳ぎたいなという気持ちがあって。
背泳ぎが上手くできないなら、出来る様になりたいし、クロールも平泳ぎもちゃんと習いたいなって思う様に。
出来なかった事が出来る様に成長したい。

水泳は、私が人生においていくつかやりたい事があるのですが、その1つです。

今週末、生まれて初めて水泳を習うのですが、今日は、その前にどんな感じなのか自力で泳いでおこう…と今日はチャレンジ。

泳ぐのは20数年ぶりだけど、ちゃんと泳いだのは30数年ぶりかも。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 


アクアビクスに参加してくださっている人生の大先輩方々が、
「力入りすぎやわ」
「息継ぎの時に、顔が出すぎやわ。顔があがると、身体沈むやろ!」
と、水に潜って観察して下さったり・・・

ウォーキングの方々が、
「がんばって~」
と応援して下さったり・・・。

レッスン以外でもお客様とコミュニケーションが深まった感じでとっても嬉しかったです。

みんなに、マスターズ出るの?トライアスロンするの?って聞かれたけど、今のところ考えてなくて…
三途の川は走って渡れないから、六文銭を持っていなくても、泳いで渡れる様にしておきたいの・・・というのは冗談で


一度諦めてしまった事を
今度は「絶対にあきらめない」に変えたい。
できなかったことを出来る様に・・・老いと共に成長を感じていきたい。

こんどこそ、がんばります。

「決意あるところに道あり」(→コーチの言葉です)
これからの水泳道も楽しみです。

今日は泳げた!ありがとう。
オンマニペメフム
オンマニペメフム
オンマニペメフム

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2016年1月19日 (火)

■水泳始めます。。。

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

寒すぎる。。。

インフルエンザが好きそうな気候なので、ランは無し。
お仕事後、サクッと買い物ついでの軽いジョグ。(3㎞)そして・・・電車で移動。
(北新地~淀屋橋~北浜~大阪天満宮・軽JOG~電車)

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

水着買いましたheart01

Photo_5

走ることを続けるには、クロストレーニングが必要。
衝撃や強度の高いランばかりでは、身体の故障につながりやすい。
筋トレやストレッチも大切。

そして、プールに入る事・・・
お風呂でもいいけど。

これがオススメ。

浮力が、衝撃で酷使した関節を広げ、水圧でマッサージ&疲労回復の期待大

(数年前に書いた水の特性レポートです。浮力水圧 )

また、水泳は心肺機能を鍛えられる他、
コアの使い方や、手足の連動性が良くなる!
まったくランニングに繋がらないわけではないのね。(パフォーマンスが向上するかどうかは、自分の身体で実験です。)


たとえば、故障をした時、
治療でランニングが出来なくなった期間、水泳さえできれば心肺機能は維持できるし・・・。


そんなことで、水泳始めます。

アクアビクスや水中ウォーキングは指導しているけれど、泳ぎはいまいち。

月1回、人間的にも…勿論泳法も…学びたい!と思うコーチの元でパーソナルレッスンを受けます。


パーソナルレッスンを受けるにあたって、

良くわからないので、誰に習っても良いかなって思ったんですが、

ある方が、
「何のために習うの?どうせ習うなら、人間的にも学べて、一流の方に習ったほうがいい!」
と、アドバイスをくださり、
素晴らしいコーチを紹介してくださいました。
人の人間関係の恩恵を受けてます。感謝。

コーチは彼方此方飛び回っている方なので
スケジュールどうかな?とダメかも?って覚悟してたんですが、
紹介という事で・・・
いゃっほぃ!!チャンスを掴みました。

ちゃんと泳ぐのは20年ぶりかな。
(小学校の時は学校の代表として大会にも出てたんだけど・・・、ビリだったからトラウマがある。そこから泳ぐの嫌いになったから、かなり頑固なトラウマ。)
泳げるかな・・・。

Photo_6

アクアインストラクターになるために勉強してた養成時代の教本をひっぱり出してきました。(ぜんぜんわからない 笑)

さぁ、練習するぞ。
イルカになるぞ~。

楽しみが増えた~っheart01

今日もちょっと走れた!ありがとう。
オンマニペメフム
オンマニペメフム
オンマニぺメフム

日々感謝★
運動指導者 坂田純子