Country Road ☆(→ジブリの歌です)
大自然の中、サイクリングと木登りの1日
結果、
でいごの木から落ちて、流血。
でも、流血の痛さなんも吹き飛んでしまうほど、壮大な自然に夢中でした・・・
懐かしいCountry Roadを風を切りながら走るのは「超サイコー
」(北島康介風)
只今、大自然としっかり調和させていただいておりますよ
感動して「何もいえねぇや・・・」(北島康介風)
そんな1日に感謝
健康サポートプロジェクト
合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。
« 2008年8月 | メイン | 2008年10月 »
大自然の中、サイクリングと木登りの1日
結果、
でいごの木から落ちて、流血。
でも、流血の痛さなんも吹き飛んでしまうほど、壮大な自然に夢中でした・・・
懐かしいCountry Roadを風を切りながら走るのは「超サイコー
」(北島康介風)
只今、大自然としっかり調和させていただいておりますよ
感動して「何もいえねぇや・・・」(北島康介風)
そんな1日に感謝
フィットネスインストラクターの坂田純子です
お待たせいたしました。
11月24日(月)のフレスコ8周年記念企画、ロブ・グリックを招いて開催する1DAYセッションのパンフレットが出来ました。
皆様のご参加を、こころよりお待ち申し上げております♪
今日は、物凄い勢いでBlog更新していますが・・・(苦笑)今までやりたかったコトを一気にやっている感じ。
写真は「Baby Foot」
発売して直ぐに購入したのですが、ある事情があって、数ヶ月もお蔵入りしていました。
お蔵入りしていた事情とは、プール指導や足裏セルフマッサージなど、常に足の裏が人目に付くレッスンをしているから。
この商品は足を専用ローションで浸したあと、5~7日間で古くなった角質が剥がれ落ちる優れものなのです。約2週間でツルツルの赤ちゃん足に生まれ変わるそう。
完全に綺麗になるのは2週間後なので、ちょっと見苦しい場面をお届けするかも知れませんが、根性で5日で綺麗になってみせるわー
東京へ行ったら、帰りにフラッと立ち寄る相田みつを美術館。
・・・そんなコトでご招待券が送られてきました。
折角なので、査定の後、心斎橋まで「相田みつを全貌展」へレッツゴー
早速こころの洗濯です
色々鑑賞する中、
アトリエで発見された(多分25歳くらいの書)書家としての出発点になった「宿命」の前に立ったとき、その後のみつをさんの活動が理解できるような「芯」が見えました。
作品の内容は書けませんが、「1つの疑問」を書にしたもの。
その疑問が出発点となって、型にはまらない、疑問を追求した「相田みつをの世界」が出来たんだな・・・と納得
吉田松陰も、四書五経などの孔子や孟子の言葉を全て鵜呑みにするな。自分が納得しないと意味が無い・・・と言っていますが、相田みつをの「宿命」にも共通するものがあります。
「書の世界って他にもあるやろ」的な・・・
色んなヒントをいただけましたが、
何よりやっぱりこころの洗濯が出来たコトに感謝
さぁ~て、今から私は少し遅い、本格的な夏休みです。ひゃっほーーーー
今日はお世話になっている某クラブの集合査定でした。
「あーーーーなんかしらん、緊張した!!」
やっぱり、お客様の前でレッスンするのが一番だわ(ホンネ)
でも、日頃なかなか会えないインストラクター仲間の指導を受けるコトは、とっても刺激になりますし、参考にもなります。
また、客観的に自分のスキルをフィードバックしていただけるコトで、知らなかった癖や「あーまたやってもたー」的な自分を発見できる環境は、とってもありがたいです。また、褒めていただくと、モチベーションも上がりますしね
写真は、仲間のaikoちゃんいつも塾やワークショップに足を運んでくれます。aikoちゃんのキラキラとした笑顔は、私のやる気の源。
今日の査定でも、とっても励まされました感謝
査定が終わっていい表情!これから2人でランチに行ってまいりま~す
写真は石井ちゃんと私の大根足
最近、左足と右肩に疲れが溜まって来た様なので、KTVフレスコの1室にて、石井ちゃんのアロママッサージを受けました。
メッチャ気持ちよかった
施術前は、至るところに老廃物の塊の様なものがあったのに、少し、やわらかくなったようです。
色々、アロマのコト教えていただきながら、60分気持ちよく過ごさせていただきました。
石井ちゃんとのトークは、身体だけでなく、こころまで和らぎます
石井ちゃん、どーもありがとう感謝
さて、石井ちゃんのアロママッサージは火曜日の13:30~17:00ごろまで営業しています。
KTVフレスコの皆様、こころも身体も和らぎたいときは、石井ちゃんのアロママッサージをどうぞ!!
早朝から舞って来ました。
日常生活は、常に喜怒哀楽の波形です。
楽しい気持ちや、嬉しい気持ちばかり持続するならいいけれど、私の場合、ず~っとその気持ちが持続するわけではないので、自らポジティブな気持ちを取り戻す為、ニュートラルになりに行きます。
その1つに「舞」があります。
舞うと、澄んだ静かな気持ちになり、凹(へこ)んだ気持ちや心の乱れ、不安が治まります。
今日も、しっかりニュートラルな位置を取り戻して参りました。
今日は舞譜(踊りの譜面)を読みながら、踊りに歌がつきまして・・・
1つやるコト増えたら、動きが止まっていた・・・改めて、歌って踊れる人はすごいな~って思いました。
ニュートラルは一番丁度良い加減な位置です。
******************************
清静(せいせい)が正す【孔子】:清らかで澄んだ静けさが、世の中の狂いを正す
******************************