プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2008年8月 | メイン | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月10日 (水)

アイレクス・アクアインストラクター社内育成初日☆

Img_1659フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

今日から、愛知県・アイレクススポーツクラブのスタッフ11名が、

アクアインストラクターを目指し、1歩ずつ歩き始めました。(アクアインストラクター養成コース)

会社に採用されて3ヵ月のスタッフから、ベテランのスタッフまで、
アクアの楽しさと水が持つ素晴らしさをお客様に提供するため、
そして現役インストラクターの皆さんと様々な思いや智慧を共有するため、
共に3ヵ月学びます。

今日は、私たちのアウトカム(個々に目指す望ましい目標)や
アクアの特性やメリットを確認と、ムーブメント中心の5時間。

陸の、重力&空気抵抗しかない世界を、
水の、浮力や水の密度のある世界に
『さも水中に居るかの様』に見せるトレーニングは、
体力も使いとても大変だったと思います。
みなさん、よく頑張りましたshine

今日はしっかりお風呂に入って身体に
『ありがとう』と言ってあげてね。 

さて、アイレクススポーツクラブのお客様、
そしてインストラクターの皆様。

今から11人が、がんばりますので、どうぞ見守ってくださいね。
そして、応援いただけるととっても嬉しいです。
どうぞ、よろしくおねがいいたします。

さぁーて、NEOから次はグランデ店に移動し、
スタジオチーフのマネジメントトレーニングです。
 
行ってきますpaper

2008年9月 9日 (火)

おでかけフレスコ IN グアム

Photo フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

2008年の御褒美として、グアム行きませんか・・・?(汗)coldsweats01師走ですけどup

グアムと、グアムでしか体験できないスペシャルレッスンが皆様を待っています!!

御参加、お待ち申し上げております♪

*****************************

【日程】 2008年12月6日(土)夜出発~12月10日(水)朝帰国

【宿泊先】 レオパレスリゾート グアム

※12月8日はスペシャルレッスンに自由に参加いただけます。エアロビクスあり!ダンスあり!!アクアあり!!何でもありです(笑)

【参加費】 49,900円(や、やすっ!コレ、いかなあかんやろ・・・coldsweats01)ツアー代金・レッスン参加料含

※このほかに燃油特別付加運賃・航空保険特別料金・各種税金などがかかります。東京(成田)・大阪発もこのお値段です

【申し込み方法】 電話にてパンフレットを請求下さい。

「グアム行きます。300番台パンフレット下さい!」とお伝え下さいね。

TEL:078-708-7500(担当:山崎)

熊と闘ってきました☆

200809091455000_2 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

(私のアップに耐えれない方は、直ぐにページを閉じてくださいbomb

よーく見ると、目のところに筋肉少女隊のような縦線が・・・

熊と闘ってきました。

・・・と言うのはうそで、

うつ伏せで寝てたから。

レッスン前に石井ちゃんのアロママッサージを受けてました。

おかげさまで、今日のレッスンは、筋肉少女隊並のライブ感でした・・・good

2008年9月 8日 (月)

有酸素運動で行こう☆

200809051541000フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

イェーィ~め~っちゃホリデ~note

・・・も終わってしまいました(淋)

しばらく完全休息させていただき、今日から家のコトも仕事も一気に再開。

助走期間無しで、出だしから猛ダッシュしてますbearing

既に乳酸溜まってる感じ(笑)

丁度いい強度で長時間!!有酸素運動でいかなくちゃね・・・happy01

さて、半期スタート(私の暦です)

後半も養成コースが2つ始まります。今度はエアロが兵庫県・垂水フィットネスクラブフレスコで、アクアが愛知県のアイレクススポーツクラブです。また、新たなチャレンジもあります。

また、人・モノ・コト、いろいろな出逢いがあるだろうな。今から期待のこころ膨らませている私です。

さぁーーーいくべかぁ~bicycle

ニューしょうゆ~コト!

200809061116000フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

ホント、くだらなくてすみません(汗)

醤油と出逢いましたので、携帯におさめ、携帯画像で「しょうゆ~コト」してます。

これ、ちょっと新しい感じですshine醤油持たなくても手軽に「しょうゆ~コト」ができますよ。

でも、あんまりやりすぎると嫌な顔されますから、ご注意をdanger

私が食いついたモノ・・・深海魚

200809061605000フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

美ら海水族館で、沢山の魚を鑑賞中、今年私が食いついたモノ・・・

それは、深海魚fish(ちなみに去年はイルカでした)

深海魚のコーナーって、女の子には人気ありません。真っ暗でグロテスク。ウルトラマンの怪獣の様なのがイッパイ。

そやけど、太陽の光が当たらないから自ら発光し餌を待つ魚や、透明で捕食者の視野から逃れようとする魚、口をあけっぱなしで餌がくるのをまつ魚なんかもいる。

ホンマ、「智慧」のあるヤツが沢山!すごいと思う。

アレだけの水圧にも耐え、しかも落ち着いて静かに泳いでる・・・200809090033000

光の当たる世界でシュシュッと泳げる魚もいいけど、ダークな世界で悠々としている深海魚ってなんかカッコイイ!

「深海魚、かっこいいねー」と深海魚コーナーで言っている女子は変かな・・・。

(写真はTHE BLUE PLANETの「THE DEEP」、私の好きなDVDです)

沖縄の旅を100%ご機嫌にするCD

200809070122000フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

沖縄の旅を100%ご機嫌にするCDcd

「OKINAWA best song collection 美ら歌よ(2)」と、「the ジブリ set」です。

旅のドライブ中、この2枚をずーっとリピートしていました。

「OKINAWA~」はシリーズモノになっていて、(1)も大好き。写真の(2)の中に入っている1曲目、かなり懐かしい「上々颱(たい)風」が歌う「愛より青い海」は、青い空と海の中を車で駆け抜けるとき、ピッタリ。

この曲、頭の中をグルグルまわり、旅の最中ツレのコッヒーとず~っと歌ってましたnote

そして、「the ジブリ~」の11曲目、映画耳をすませばのテーマ曲、「take me home country roads」は沖縄時間をとってもご機嫌にさせます。

Img_1574 久高島をチャリンコで駆け抜けるとき、2人声をそろえ、「かんとり~ろ~~ど※○□◇◎~・・・」って歌っていました。

これから、沖縄に行くよ!って方、ドライブにこの2枚!!

オススメですcd

2008年9月 7日 (日)

沖縄はヌチグスイサァ~

200809041502000_2フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper社会復帰中・・・

徒然なるままに、ふらふら~っと沖縄行っとりましたwink

只今エネルギー満充ですshine

沖縄では、行き先などあんまり決めず、「あ、ここにこんなものが!」と、色々な出逢いを楽しみnote、ゆったり時間を過ごさせていただきました。

向こうは「イチャリバチョーデー(会えば皆兄弟)」なので、現地の人に島バナナを頂いたり、気軽に声を掛け合ったり、また、素敵な情報をいただき、旅はミラクル続きの連続・・・shine本当に良くしていただきました。ホンマ、感謝ですheart04200809051559000_5

で、感謝と言えば、旅のツレ、こっひーhappy01数日間、寝起きを共にしてくれて有難う!!shine

笑いのたえない旅でした。

私たち、ボケとボケです。

それも、ホンモノのボケ。

突っ込む人が誰も居ないので、強烈なボケ事件を沢山起こし、毎日2人、太陽のようにケラケラ(笑)sun・・・。楽しかった。

笑い疲れ、夕日が沈む頃になると、首が取れそうなくらいの勢いでこっくりこっくりしている姿がとっても可愛く、

「ああ、妹いたらこんなんやろうな~」ってホノボノさせていただいた毎日でした。

なんだか、沖縄時間は、私にとって命の薬(ヌチグスイ)だな。

ありがとう!

沖縄とこっひー、そしてお休みに協力してくださった皆様、全ての人に感謝shine

シ~サ~、つくったサァ~

100_1596_2フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

「シ~サ~」作ってます。

私達・・・モデルなのshine

真剣に、そして楽しく「シ~サ~」作ってる姿が中国の記者の目にとまり(?)向こうの旅行雑誌に載りますhappy01

「中国の方!!し~さ~作りはたのし~サァ~heart04

そんなコトで、こんなん「し~さぁ~」出来ました!200809061440001

さて、「し~さ~」は、作った人に似るそうですが、じゅりーの「し~さ~」はどっちでしょう???

ちなみに、旅の友コッヒーの「し~さ~」はうなぎ犬に似てます。

私が作った「し~さ~」は猫のようです。

はたして、実物に似ているのだろうか・・・

次回、沖縄に上陸したら、番(つがい)を作りたいと思います。

2008年9月 6日 (土)

猫バス乗り場(・・・っぽい)

200809051522001フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

古き日本の幻想的な風景をたくさ~ん目とこころに焼付け中。

まるで、ジブリの世界に迷い込んだみたい

ここは、猫バス乗り場っぽい・・・cat

なんだか、さつきとメイちゃんがバスを待ってそうな感じです。

私は、猫バスに負けないくらい幻想的なこの土地をチャリンコで暴走・・・

道中、何回もくもの巣ゴールさせていただきました。

200809051544000 ここを抜けると、こんな感じ・・・

青い海と空が広がっています。

とってもとっても気持ちがいいです。

大自然としっかり氣の交換ができました。

(写真は題して「少年の夏休み」:撮影 篠山じゅりー)