プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2020年2月 | メイン | 2020年4月 »

2020年3月

2020年3月15日 (日)

■【ランニング】大阪・天王寺駅~京都駅までウルトラマラニック

みなさんがコースナビお願い!とのことでナビゲートさせていただきました。


近々ウルトラマラソンにチャレンジする方や、42.195㎞以上の距離を走ったことない方々、ランニングでつながっているお友達のみんなで、

大阪・天王寺駅から京都駅までを走って移動です。

1bd701c46519412cb87bbd6badc35e03



※ウルトラマラソンとは:42.195㎞以上の距離を走るマラソンのこと


天王寺~京都までは、おおよそ52㎞。
途中高槻で桜の名所(→開花は未だですが)と、パン屋さんに立ち寄り、全部で56㎞の旅。

Ab7e8b474f32447594bfaae6fe347487

手作りパン屋さん。コーヒーはサービス。おかわり自由。

07ed0d1ca5f044e5b00cf94950e98b2f

西国街道をゆくー

0366a1b6f65a4a509f01f667faec5d23

東寺が見えたら、京都駅はもうすぐそこ。

F74b7112aa214a9bbd9e2b1847b03ef7

ながいながい道のり、よくがんばったな。

F5c2c602733c4b5b843c76bd20458e7c

南大門です。
 
 
来週末、島に渡り100㎞ほど走る予定だったのですが、関西から入ってきた方が最初の武漢肺炎患者となったようで、出発はしばらく様子を見て、今は自粛しようと考えていましたので、このタイミングでお友達と長距離を走れて本当によかった。


お友達も、出場予定のフルマラソンが続々中止になっていて、またいつもと違った達成感が味わえたと喜んでいました。
本当に良かった。


道中、お友達に何名かバッタリお会いでき、武漢肺炎でどんよりな中、アウトドアスポーツを楽しみがんばっている姿を見れて、これも良かった。

良かったづくし…。


電車でも天王寺から京都までは、結構遠いなぁ…と感じる距離ですが、
自分の足で一県またげちゃう、移動できちゃう、
幸せなことですね。

免疫力を下げないように、しっかり身体を労わって、さらに強くてしなやかな身体と心を作りたいです。

お付き合い、ありがとうございました。

C3bf911e82ae4b97aeb9065b50265f54




2020年3月13日 (金)

■「耕す」と「文化」

文化(culture)の語源:

文化(culture)は、耕すを意味するラテン語のcolereに由来し、『土地を耕す』意味で使用されていたが、
英語では『心を耕すこと』の意味で使用されるようになった。
ラテン語から派生し、cultivate『田畑を耕す』、agriculture『農業』などがある。



空き時間でトレイル整備&ラン。

A3c1cbaa7bea4b48a9f80517b2555d45

cherryblossomを守るため、土を耕して竹の根切りです。
2年後、未来の子供達の笑顔を想像しながらキノコの菌仕込みも。。。

ドロドロになって
お互いに心も耕して
収穫の準備。

2ce09faf23b7406cb3368cd7a0dfea8c

明日はホワイトデーだから!阪神デパート行ってきたよhappy01と、おっちゃん。
美味しいコーヒーcafeとラスクが最高でした。

IT化が進んだ今、こーゆー生身の人対人の泥臭い関係は、やはりいいなと思う。





今、読んでいるビルマのゼロファイター。

0b05654e0b2c4c8cb9ea3cb1dc44b4aa



人道支援のため2011年に1人でミャンマーに入り、
自分の足で危険地帯とされる少数民族が住む地域に潜入し、
民族のボスたちと仲良くなって交渉し、少数民族同士をまとめ内戦をやめさせた方(井本勝幸さん)の本を読んでいます。


最初は、少数民族にも、ミャンマー政府や国家にも睨まれる存在だったけれど、
内戦をやめさせるだけでなく、ミャンマーの民主化と平和に力を注ぐ姿が伝わり、今は逆に感謝される存在に。。。


しかも、旧日本兵の遺骨に関する情報提供や調査の協力が得れるようになり、
井本さんの活動で、ミャンマーで戦死した方の遺骨が少しずつ日本に還れるようになっています。



これ、政府の活動でなくて個人で活動されています。
自分の足で1つずつ…
土地の民との絆と信頼を、自分の足で(ゼロファイターの愛称の車)耕していく井本さんの姿にえらく感動してしまいました。





土を耕しながら、
ビルマのゼロファイターの井本さんの活動を思い出しました。


土地を耕すこと、

泥臭い人間関係、
そこに文化(文明開化)が生まれていくのだな…と

わたしも耕そう。




キノコ2年、ソメイヨシノ50年、山桜100年。

待つ時間は、様々な希望を持てます。
花が咲く頃、実がなる頃、ここに人が集まって文化ができますよう。

6d6eed8078014cc082bd5e138b594420

もうすぐ咲きますね。
蕾が大きくなりました。

33b367f73ce64ed4a3a73ad28ded5cef

ツツジももう咲く…早すぎる・・・

58607a92ba9b414bb38a88236291dead


身体を動かすこと、
お役にたてること、
これは幸せ(仕合わせ)なことですね。

2020年3月12日 (木)

■今一番大切なこと

木曜日のお昼の仕事が自粛中なので、空いた時間でサァーッと山を走ってきました。

適度な運動ができる有りがたき時間です。

2e385a00bc3b499786a545405047c56d



今日は、尾根に出てしまえば楽だけど登り口が急なコースを通過することにしました。
コースはもうすぐツツジでいっぱいになって、ツツジのトンネルをくぐれるようになります。


ほんまに大人でも大変な登り口を、保育園児が集団で登ってきました。
保育士さん曰く、山頂まで行って折り返すと。


低山とはいえ、大人でもキツイ山…
身体のでき上っていない、私の背丈の半分もない子たちが山をピストンするかと思うと、オドロキ。

幼稚園児が行う運動としては、強度と時間が高すぎると心配になりましたが、
先生たちも発育発達の勉強をされているから何かお考えがあるのでしょう。


きっと足腰の強い子になりますね。

ただ、願わくば、
武漢肺炎が広がっているので、疲れすぎないことと、身体のもとになるような栄養素をしっかり摂取してほしいかな。
園児さんたちだけでなく、この記事をご覧になっている方も。


適度に身体を動かして、
美味しいものを食べ、
しっかり寝て、
笑いましょう。
☝これ、今1番大事なこと。


さ!確定申告を仕上げるぞ! →オソッ。

F67c29fc302e423fa43d6633b0b2e490

2020年3月11日 (水)

■やっとやっとやーっと

戦争はあってはいけないこと。

戦争を賛美している訳では全くありません。

その時に生きた人しかわからないことがあるので本当のことはわからないから語れません。

しかし、日本が行った戦争は侵略のためではなく、家族を守ることを前提とした自存自衛の戦いだったと信じています。

これまで触れてはいけないと思い込んでいた場所だけれど、年末に故郷の招魂社と護国神社へ行って決心しました。
やっとやっとやーっと靖国神社に奉賛させていただきました。

会ったことのない祖父たちがいます。

5e9b574c01cc4fcb8a2ee99b7604fa23

靖国神社崇敬奉賛会、終身会員になりました。
自分の意思で決めました。

靖国の桜のキーホルダーと風呂敷。
神饌(しんせん)といって、神様にお供えするもの。靖国の大前にお供えした米と海藻を頂戴しました。



20代前を辿ると誰でも100万人のご先祖様が応援してくださっていると聞いたことがあります。
先祖にありがとうのこころは大切にしたい。


今年は終戦から75年。
時代は移りゆくとも
平和と慰霊の心は永遠に。

0fe741696f5149cc885ea20a9e32fc2e
井本勝幸さんのビルマのゼロファイターを読ませて戴いています。

■あれから9年

3.11
あれから9年。

一瞬にして、多くの人々の日常の暮らしや夢や希望まで飲み込んでしまう自然の恐ろしさを思い知りました。

犠牲となられた方々のご冥福と、被害に遭われた方々と街が、
輝きを取り戻されますよう心よりお祈り申し上げます。




6dc8874fad6345908ade1154ba5cdac5



日中のお仕事が武漢肺炎のおかげで自粛中。

そんなことで、トレイル整備からトレイルランです。

Aec8a794942544ec839d94ff245bff24

山はリサイクルパーフェクトですね。
今日の耕耘機は猪でした。

F73b853e6a244c9fb33ed77f4ec0e370

42a4c88139544beeb80c79ae45ff9fd8


 
山でいつもの面々に会い、3.11や武漢肺炎について語る。


これまで当たり前だったことが当たり前でなくなったときに、当たり前が幸せだったことに気付きます。
今日も有り難く過ごしたいと思います。

Eedef6f5518f40e4987b07c137f4483e

関西タンポポ。

87ca1bec458e4bb680cca537896a99e6

2020年3月10日 (火)

■お元気ですか

火曜の午前中のお仕事が、コロナウィルス自粛でお休みになって2週目。
なにやら3週目へと続くようです。

いつもフィットネスクラブでお会いしていたお客様は元気にしていますか?


マシンジムは営業している様で、
それらを利用していただけると嬉しいですが

このご時世ですし、家から出ること自体減っているのでは…と心配していますよ。


あれ、お手紙の様になってますね(笑)


風を入れる
日にあたる
歩く
美味しいものを食べる


そうそう、こういうのはやったほうがいいですよね。


きっと何かしら、健康的なことを継続されていると思いますが、再会するまで続けて下さいね。





会えない時間はとても寂しいですが、
また会えた時に

ああーやっぱりグループレッスンって楽しいな~と感じていただけたら嬉しい。





そんなことで、夜のレッスンがんばってきまーす。


【お知らせ】

@大阪・江坂 スタジオBodyLux 
少人数制であること、濃厚接触でないこと(濃厚接触の定義がぼんやりですが、2㎡以内の接触だそうです)、その他感染拡大の予防策を行っており、変わらず営業しております。
色々決まりごとがあり、お客様にはご迷惑をおかけますが、ご協力よろしくおねがいします。

81a4992ff03449bda2ba3ac6d30a26f9



2020年3月 9日 (月)

■樺太1945年 夏 氷雪の門

映画

樺太1945年 夏
氷雪の門
————————

865ab866e6a84db6817754f7394e4baa


新城卓監督の『俺は、君のためにこそ死にに行く』を観て、氷雪の門へ。

表現の自由と言う権利があるのに言論弾圧があり上映中止になり日の目を浴びることが難しかった幻の作品。

その時代に生きた人しかわからない歴史があると思うので、全部を鵜呑みにすることは無いけれど、氷雪の門はノンフィクション。事実に基づいた史実。

太平洋戦争が終結をむかえようとするとき、不可侵条約を破ったソ連と、国の地を守る日本との戦闘で、
戦った方々や沢山の住民の方々、
9人の電話交換手がいたことは忘れてはならないと思った。(1945年8月20日)

先人の御霊を感じ、正しい歴史認識を持とうとする努力は有意義。

家族を守るために戦った方々や、彼女達は、今の日本をどう思うかな。
しっかりと生きよう。

明日は、東京大空襲から75年。
永遠に戦なき平和な世界へ。

■国破れて山河あり

国破れて山河あり


※意味:国破れて山河ありとは、戦乱で国が滅びても、山や川の自然はもとのままのなつかしい姿で存在しているということ。 


戦乱ではありませんが、コロナウィルスでスケジュールが大変なことになっています。
…ちゅーか、もともと今の時期の月曜は非常勤させて戴いている学校の授業がお休みだけどね。


しかし、ここしばらくシンプルな暮らしに戻っていて…
いかに、日々バタバタ余計なことをしていたかに気付かされます。

これが本来の生活のカタチなんだろうな。




0fdce701e8474323b248cd6078aea753


今日は学校の春休みと、コロナウィルス自粛期間を利用し、地元の山のトレイル整備に参加しました。

075fb20eb71b40ada57e8c6d4d030450

暖冬か、桜の開花が早そうです。

E33a9b7d05a543a087d6c420bc686aa9

今年も花を咲かせてね。

931fdb4149184604bd155905faf74f5c

来年の冬は水仙でいっぱいになるかな。

80164bd2b6c444bdb7fb33b066d6c5eb

この桜の木が大きくなって満開になる様子は、生きているうちに見れないと思いますが、次の世代に送れるように山を綺麗にしたいです。
 
 
 
桜の木を守る&水仙畑を作るために竹の根退治。
有り余っているを使わせていただきました。

暖冬すぎて、梅雨と夏は山が荒れなければいいけど…おっちゃん達と心配しながら
その前にもうすぐタケノコ掘りです。





数日前から震えて弱っていたイノシシさんが死亡。

豚コレラかもと連れて行かれました。

私たちも動物も自然の中で生かされている命

新型ウィルスもしかり、豚コレラも

天を敬い謙虚な気持ちで自然からのメッセージは何かと考えます。



6e311f77cb534b3b9026c799c4c8e1cd

オッチャンが煎れる山コーヒー。

F00035e68b10447e87d7024d1c79ee20

仕事の後は最高だー

0c5c42e1035e4aed9ae589bea118824b

仕事後にザーッとトレイルラン。

8e16cf98292a482e9a134f26ec08ec6c


国破れて山河あり…


こんな時こそ、バタバタせずに

謙虚な気持ちで…


今一度…人は自然の一部だということを、考え直す良い期会。


オッチャン達、今日もありがとうございました。


2020年3月 8日 (日)

■読書記録:自衛隊さんありがとう

————————
自衛隊さん ありがとう
〜知られざる災害派遣活動の真実〜
井上和彦(著)
発行所: 株式会社 双葉社
2019年2月24日 第1刷発行
読書開始日 : 2020年3月4日 読了日:2020年3月8日
————————

Dee8f3ee377d420a832b651912e976c3

もうすぐ3.11。

災害だけではなく、(メディアでは取り上げられてないけど)見えない敵コロナウィルスやダイヤモンドプリンセス号の裏でも、自衛隊さんが支援してくださってるので、気になって読んでみました。

ほんまにほんまに感謝です。

自衛隊は国の宝だと思います。

2020年3月 7日 (土)

■ポートフォリオワーカー

コロナウィルスの影響で、大手スポーツクラブのグループレッスンがしばらく休講しています。

自分も何講座かフィットネスクラブのお世話になってるので、残念ながら(笑)いつもよりは時間にゆとりができました。
 

運動指導はいろんなカタチがあり、
普段からポートフォリオしてサービスコンテンツを分散させていたことが幸いし、
自粛期間もスポーツクラブやセミナー関連の仕事以外は残っていることがありがたいと感じております。

※ポートフォリオとは:危機に備えて仕事の種類を同時進行で分散させておくこと。



せっかくできた神様からの時間は、指導の質を上げる社内研修とづくり。→トランポリンの研修でガンガンに無酸素性作業閾値を上げてみました。

64314105970c41aba8f5c7afdd9f3334



身体を動かすって、ほーんと気持ちいいですよね。

あと、本を読んだり映画を観たり、文化的な時間と家族との時間に。。。



新型ウィルス陽性の方がジムを使って…濃厚接触heart04のニュースが流れる中、
私たちを信じて通ってくださる会員さんに感謝です。

本日満席。
お互いの信頼関係で、恐れながら正しく厳しく危機管理してスタジオ営業中。

☯️陰の中の陽。
コロナウィルスから、生きる上での抗体を得させていただいていますよ。

E79999fc973a47209aaad6fd2ee892c2

隅から隅まで除菌。
こんなの異常事態ですね。

自粛期間・・・てなことで、今しか出来ないんで
恐れながら、正しく厳しく危機管理して、ゆとりの時間で昼間っから
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
外食産業応援中なり。

4598095471b54ba9a72469a9562f6120

フランダーステール・ハービスプラザ店。
大好きなお店です。

45eb98e251bd47c881d77aae2be6a849

ガンガントレーニングした後のビールは最高でした。


【お知らせ】

@大阪・江坂 スタジオBodyLux 
少人数制であること、濃厚接触でないこと(濃厚接触の定義がぼんやりですが、2㎡以内の接触だそうです)、その他感染拡大の予防策を行っており、変わらず営業しております。
色々決まりごとがあり、お客様にはご迷惑をおかけますが、ご協力よろしくおねがいします。

81a4992ff03449bda2ba3ac6d30a26f9