友人が5月に仕込んだ梅シロップ。
無農薬の梅にてんさい糖。

友人が作るものは、いつもシンプルなんだけれど、何故かすごく美味しい。
たぶん…それは
常在菌のせいかな。
味噌を仕込むときに家族みんなで行うと、
それぞれの手にいる常在菌が混ざって美味しくなるように、
お友達と味噌づくりをすると間違いなく美味しい味噌になりそうな感じがする。
日本の和(和食)って、菌の和(調和)だったりもするのかな。
今年は消毒で常在菌がいるのかどうかもわからないけれど、
常在菌を含めて、誰かの作ったお料理や、家庭の味は美味しいとつくづく思う。
朝から梅シロップをソーダで割っていただいた。
元気出たし、仕事がんばろう。