プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2021年5月 | メイン | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月16日 (水)

■[king of kings@梅田]もともとお酒は…

いつも読んでくださいましてありがとうございます。

今日は、社内ミーティングでした。
自分ができること、喜んでいただけること、
これからやってみたいことなどを、話し合うことで
どうやったら形になるか明確になっていきます。


D79feaca4f034e7b9f9e3eef14091050

47cc3d4861fd4e37848654cbb9bb8593

ミーティングの前には、行ってみたかった「king of kings(キング オブ キングス)」に。

正午のオープン時間と共に入店させていただきました。

 
king of kingsは、昭和レトロな純喫茶。

純喫茶の雰囲気は大好きなんですが、タバコが吸いたい方のたまり場になるので、
サラリーマンの方が食事を終えてタバコを吸いに来られるまでの30分で、クリームソーダをオーダー。

2f8cce408247420e87d638c2fa915d1b

0dd4e7265c2b42aaa4b7ebe0cf077138

47862bb06c784d16a5baaa788a5fa8a7

84b8a1d0992f44f682265bb3e94e2640

F7eb0260a6834deb9b2d417ff44c1260

ステンドグラスが古くて綺麗で、
絨毯と天井(てんじょう)はベロアで、
椅子もクラッシック。ちょっとキャバレー感が漂ってくるような雰囲気です。

9446ffe55fe6470c82eb3f667b45cd0b

1967年11月30日にMacdonald Greenlees社と契約を結び、高級スコッチ オールド・パーを専門に売る店となったそうで、今でもボトルキープができ、昼から飲めます。

夜はピアノの生演奏と共にオールド・パーを楽しめる様なので、お酒が解禁になったらボトルキープして、仕事帰りに1杯飲んで帰ろうかな…と思っています。

今はお酒を提供することが制限されておりますが、
もともとお酒は、神にささげるために儀式や祭りで飲まれるようになったもの。
お酒を飲むことで、特別な日を祝い、または日常の仕事や束縛から解放され、明日への活力を生み出すようになったと言われています。

なんでもオンライン、家のみ…の時代になってしまいましたが、
だからこそ、お店という場で過ごす時間の価値がある。

1人で黙々1杯だけ楽しむのであれば、健康的だし、明日からまたがんばれそうです。
お酒提供が解禁になったら、煙草臭くなってもかまわないジャージを着て、1杯だけ飲んで帰ろうという楽しみが見つかりました。

そんな今日の人生の1ページです。

250ef87e311f479d83b201429a6662bc

●店名:king of kings(キング オブ キングス)
●住所:大阪市北区北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビルB1F
●営業時間:12:00~23:00(LO 22:45)
●定休日:日祝


[運動で健康をサポートします!]


●大阪・江坂で、・身体づくりができます。
少人数制で、要望やお悩みに合わせて丁寧に指導させていただきます。
パーソナル指導のサービスもございます。

コンディショニングスタジオBodyLux→ ★★★

●団体・法人様向け 健康セミナーや出張フィットネスです。
会社の福利厚生として、社員の皆様の健康づくりとして
本サービスをご利用ください。

健康サポートプロジェクト→ ★★★


▼女性限定のランニングレッスンです。
これから走りたいとお考えの方、もっと身体に効果的で安全な走り方を習得したい。
大会で記録を更新したい。
そんな方はご利用ください。

こちら→ ★★★


▼女性限定のサービスです。大阪で観光しながら健康づくりをしませんか?
あなたたけの特別な思い出を作りましょう。

[おひとりさま 大阪歴史健康ウォーキングツアー]
※予約制・女性限定 お申込みや問い合わせはこちら→ ★★★

2021年6月15日 (火)

■やさしい時間

Ecfe2521c10c45039974a989561ac561

お気に入りの奈良ふきんが、少しボロくなったので、
余っている生地でチャチャっと布巾を作ってみる。

運針の練習と、布を補強するためにと…なみ縫いで刺し子風に。

刺し子を施すことで、生地が破れにくく長く使えるのです。
何でも、無駄なく大切に使ってきた、日本の伝統技法ですね。

チクチク縫っていると、中学生の頃を思い出す。

学校の掃除の時に使う雑巾を提出するのに、
祖母が刺し子風に手作りしてくれたこと。

ミシンでやっちゃえば、ダダダダーッと直ぐに完成するけれど、
ひと針ひと針…手間をかけてできた雑巾。

布巾を作りながら、祖母の愛情を感じました。
丁寧でやさしい時間でした。






■和珈琲ゼリー

ゼラチンの原材料は、牛や豚の皮膚や骨、腱に含まれているたんぱく質の一種であるコラーゲン。

寒天の原材料は海藻で、食物繊維たっぷり。

美容がになるオンナとしては、ゼラチンに惹かれるし、
スイーツにはプルルンとした食感のゼラチンが良いのだろうが、
ちょっと良さげな寒天の賞味期限が切れたため、スイーツに使ってみることに。

しかし、寒天と言えば和菓子だわよね。

4cf8cf07fc9f4f578987990952b2f74b

Cfa9805ef21f474894aad6aef78078ca

フルーツパーラーや喫茶店のみつ豆やあんみつの様な、
ちょっと固めでキューブ状の寒天コーヒーゼリーを、

先日昭和レトロ市でいただいたデザート皿に盛って。

サクサクとした歯ごたえがあって、
冷やっこくて、
想像してたよりもパンチがあり、
とっても美味しゅうございました。


[運動で健康をサポートします!]


●大阪・江坂で、・身体づくりができます。
少人数制で、要望やお悩みに合わせて丁寧に指導させていただきます。
パーソナル指導のサービスもございます。

コンディショニングスタジオBodyLux→ ★★★

●団体・法人様向け 健康セミナーや出張フィットネスです。
会社の福利厚生として、社員の皆様の健康づくりとして
本サービスをご利用ください。

健康サポートプロジェクト→ ★★★


▼女性限定のランニングレッスンです。
これから走りたいとお考えの方、もっと身体に効果的で安全な走り方を習得したい。
大会で記録を更新したい。
そんな方はご利用ください。

こちら→ ★★★


▼女性限定のサービスです。大阪で観光しながら健康づくりをしませんか?
あなたたけの特別な思い出を作りましょう。

[おひとりさま 大阪歴史健康ウォーキングツアー]
※予約制・女性限定 お申込みや問い合わせはこちら→ ★★★

2021年6月14日 (月)

■コーチング

朝活の後は、コーチングの時間です。

Be999cb1265c4fbe8a4f819682cffc04

身体を動かすと脳も動くので、朝活後は頭もさえていて、アイデアや希望もドンドン出て来まして…
あとはアウトカム(目標設定)に行きつくために、
すぐに行動できることを具体的に言語化していきました。

具体的に言語化してみると、動きたくて仕方なくなります。

帰りに、大将軍様の森へ。
菅原道真公が、太宰府へ向かう途中、旅の無事を御祈願なされた大阪天満宮です。

E7c62841d19d44188556f08c445b5bc8

C2081c6a2cfb44478f1653490b5edf88

Fecb5f2d053b45239de88b67b45fd71a

チャリーンじゃなくて ガサガサガサガサーッと、
入場料大奮発させていただいたので、願い(目標)を成就させますぞ。

Bef31d923a994abc837257eba43de066

626e02b5b4384d4f93663c79fb11a0c1

Dd9339288c7a411e939e68fc91cf16ef

■朝チル。

本日は、肥後橋にあるセレンディーラボ(日本酒Bar 心白)さんにお邪魔し、
朝活をしてきました。

E47f32ae539c41d39f0e9fc3b5b93e2b

チルです。

Bdfb0ccd15d2478abd9dc6094fc4a57d

チル…といえば、ミスチル。
イルカに乗った少年城ミチル。
チルチルミチル…しか思い浮かばない。

今や、若者はチルを「のんびり」「まったり」「癒やし」など、
心身のリラックスした状態を表す言葉として使っているそうです。

E0993abe52804db3884248da0340cba5


ただいま期間限定の朝活を実施中です。(→弊社が出張しております)

早朝から青空の下で受講するボディケアレッスンは、青空の下、気分はハワイheart04これぞチル。
スッキリした1週間の始まりは超気持ち良いです。

この後、出勤するなんて、デキル女っぽいわ。

受講を終えて駅までの帰り道、
月曜だからか表情暗めのサラリーマンの方が前から歩いてくるのですが、
こちらは、朝活で身体がスッキリしていますので、元気いっぱい。
思わず「勝った!」と思いました。→何を?
ぜひ、朝活を一緒にしたいものです。

朝活してからスタートすると、こんなにも身体のコンディション良いんだって実感する朝。

来週からは学校が対面授業に切り変わりそうなので、
夏休みになったら、また参加させていただこうと思います。

気になる方は、ぜひお問い合わせください。


<予約/参加方法>
・ご氏名
・ご連絡先(携帯番号)
をお知らせください。

●問い合わせフォーム:http://www.kenko-support.net/form.php
※お問い合わせ内容に『モーニングボディケアストレッチ受講希望』とお書きください。
 


¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
『モーニングボディケアストレッチ』
〜覚醒・循環・代謝〜

★眺めのいい屋上テラスで開催★

朝から身体を動かすメリットを挙げればキリがありません。 プロのトレーナーが提案する、シンプルかつ心地良いストレッチエクササイズで、一日のスタートに最適な状態へと導きます。
も運動経験も必要ありません。
月曜日だけ、ほんの一日、早起きをして心身を整えてみませんか?


<日 程>
毎週月曜日 am6:45〜am7:30

<定 員>
各回 5名

開催予定
●6月7日 ※終了
●6月14日 ※終了
●6月21日
●6月28日
●7月5日
●7月12日
●7月19日
●7月26日
●8月2日
●8月9日(祝)
●8月16日
●8月23日
●8月30日


※ 期間限定6月〜8月
※ 雨天中止(前日判断)
※ レッスン後は場所を開放しておりますので、お寛ぎいただけます。朝食などの持ち込み可能です。(水やお湯は無料提供いたします)

<参加費>
★単発受講の場合  2,500円-税込
★チケット購入の場合  4枚つづり8,000円-税込(1回あたり2,000円でお得)
※レッスン費・材料費・場所代含む
※チケット購入の場合「シーズン内の雨天振替可能」「自己都合振替無し」とさせていただきます

<持ち物案内>
・ヨガマット(シーズン中お預かり可)
・タンブラーや水筒(水やお湯は無料提供いたします)
・動きやすい服装&靴でお越しください(スカートNG)  
※更衣スペースは限られております

<講 師>
天井亮介(あまいりょうすけ)
合同会社健康サポートプロジェクト代表
・NESTA認定パーソナルトレーナー
・ケトジェニックダイエットアドバイザー
・健康経営アドバイザー
民間フィットネスクラブ勤務、スポーツ用品小売業の社員を経て、現在はセミナー講師、インストラクター兼トレーナーとして活動。約10数年にわたって民間フィットネスクラブ・官公庁・一般企業・地方公共団体など様々なフィールドでニーズに合わせたエクササイズを指導。指導対象者数は年間2~3万人に及ぶ。運動と栄養の両面で明快にライフスタイルを提案。お客様の健康づくり、仲間づくり、生きがいづくりを目指し、日々情熱のこもった指導を実施中。趣味はウイスキー。
 
 

<キャンセルポリシー>
ご予約後のキャンセルはご遠慮ください。 前日及び当日のキャンセルは、キャンセル料100%発生しますので予めご了承ください。
※ご予約完了後、ご連絡なく無断キャンセルをされた場合もキャンセル料を頂戴いたします。

<開催場所>
スターライトテラス中之島
〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1-1-30 b.NAKANOSHIMA 6階 TEL 06-6147-6307
※大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」3番出口から徒歩3分程です
※受付は5階「心白-shinpaku-」でおこないます。


<開催場所の衛生ケア>
● 講師とスタッフの検温・こまめな手指消毒・マスクや手袋の着用をおこない実施します。
● 定員は5名様とさせていただきます。
● フィジカルディスタンスを保つ座席配置でおこないます。
● レッスン中(飲食時以外)は全員マスク着用でおこないます。
● 共同作業はいたしません。
● ご参加者の受付時の検温・こまめな手指消毒にご協力いただきます。
● 当日体調が優れない方は無理にご参加なさらず、遠慮なくその旨をお知らせください。

2021年6月13日 (日)

■東京五輪

୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧
昭和レトロ
(20世紀記念切手)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧

懐かしい切手をみーつけた。

当時の公式ポスターのアレンジ切手だそう。

1964年(昭和39年)アジアで初となる第18回オリンピックが東京で開催された。

925ec6dd37ab4bd59945bd5a1245fd76

日本選手は金メダル16個、銀メダル8個を獲得するなど大活躍した。

998ec9d2cf874a95a91a775b7eed46a0

802a259d8f3e4188a870c302d331187c

04e4fd1b01354de0b7528be73d5bec56

B247fd5cf39b4a54b914a234c332de96

2eb3dea07ed442e4ae627511fc1f7b85

7c0f8db50c604b2cada89aa1bf4beeb4

6b1e9a471205440bb1bd6becb13b2a96

8f9027516a684e5685b645eef40f6ab3

Dec7a0a0af19458b8ea6fc6b6002acbc

絵柄が全部懐かしいと思ったら、立派な昭和の達人だわよ。


しかし…

これが、通ってしまうって。
不平等すぎるなって。

多様性を認めるのは素晴らしいことなのだけれど、
もう何でもOKの感じは、ご時世なのでしょうか。

トイレ然り、お風呂屋さん然り。
もうすぐ「女性専用」なんて言葉も無くなっちゃうんでしょうかね。
弊社のスタジオも、女性専用なので気になるところです。
ある程度の枠や垣根は、これまで通り守られてほしいものですが。。。

「多様性」とか「誰もが認められる」とか、声を荒げている方ほど差別しているように見えてしまいます。

東京五輪から、競技が見れるんでしょうか。どうなんだ、IOC。
女子も男子も、
頑張れ!

2021年6月12日 (土)

■本日の掘り出し物

大好きな骨董屋さんが、大丸梅田店に出店されていて、
土曜まで(やっと)営業します!との事で
仕事帰りに会いにhappy01

ちょうど席を外されていたので、残念ながら会えませんでしたが、
キラキラっとした昭和レトロなデザート皿を2ついただきました。

2c9ae4c1fb3d4413a2b313f0339324a3

141f0cd92a9b4c42933d5b78cb3b280f

コーヒーゼリーでも作ろうかしら…
アイスクリームものせてねheart04

はやく、骨董市や百貨店が、コロナ前の様に営業できますように。

2021年6月11日 (金)

■懐かしい匂い

6月に入り、ちょっと忙しい感じです。

YouTube「声のBLOG」の更新が停滞していますが、
この時期は湿度もあり浮腫みやすく、身体の水分も停滞しやすいので、
皆様はストレッチなどで、循環を心がけてくださいね。


さて、今日は大阪ミナミでのお仕事でした。
天王寺の駅を降りたら、なんやろう…懐かしい給食の匂いがしてね。

〝豚汁だわ〟って。

記憶に残る美味しい匂いは、1日頭から離れなくて、夜にこさえてみたよ。

9b21645d78994c77b18ccb8e3e46b033

以下、小泉武夫先生風に…

ズズーっと啜ると、豚の脂のペナペナとしたコクが味噌を囃し立て、肉や野菜を噛めば、口の中に旨味がジュワワーンと広がる。

味わっていただきましょう。



6月に入って活動量が増えているし、
仕事がハードだったので、帰りは、動き過ぎない程度に軽いジョギング。

循環を心がけます…

4465d03160ee49de914b4d09662165ba

429df13900e2421caf1e5ff65621e1c9
●今日のおことば

「物を知るには、これを愛さねばならず、
物を愛すには、これを知らねばならない」

知ることは、愛することに繋がるのね。

今夜は、汁を愛しましょう。

2021年6月10日 (木)

■今年も夏の大祓は壱岐島で

7e878d96b5034734a9957fb44931638a


何回か島を自分の脚で走って島を1周させていただいた「壱岐ウルトラマラソン100㎞」

行くたびに、100㎞を走った翌日は、行きたいところに脚を運んで
地のパワーや島の人と交流させていただいておりました。

刀伊の入寇や元寇という歴史があったのに、明るく優しく力強い島の人が大好きで、
もっとゆっくり周りたいな…と、2020年の3月に壱岐島を走る旅を予定をしていました。

しかし、コロナ禍で島に渡ることはできなくなり、今に至ります。

2019年に、島の方と交流させていただいた時に、
とても良いご縁をいただきまして、
去年に続き今年も「夏越しの大祓式」に男嶽神社に御初穂を納めさせていただけることになりました。
去年はコロナ禍でも、大祓のおかげで、明るい方向に導いていただけたことを感謝します。

┈┈┈┈
2019年にお伺いさせていただいた、男嶽神社と女嶽神社。

86aa73a865d3432cb2f7844b477433bd

B21cd6337d894b8db4f9eaffaa403e14

4ed06784488b4c8dabf81d34b650404a


男嶽神社は男岳山にあり、古事記の国生み神話の5番目に生まれた天比登都柱が最初に降臨した場所と言われます。
そして、男嶽神社のご祭神は、「猿田彦命」です。
(猿田彦命は高天原から地上に降りてきたニニギノミコトを道案内した神として知られています。)

昔は、山全体を御神体としていたため、山麓からしか参拝することができなかったという神聖な地で、神社境内には神様の遊び場がありまして、とても陽気な気を感じさせていただいた思い出があります。

Fc4b2fb82ae54a62bde10ad209df9025

女嶽神社は、男嶽神社のある男岳山の向かい側の女岳山にあります。

御祭神は、天岩戸の神話で洞窟に隠れてしまった天照大神を大胆な舞で誘い出した女神・天鈿女命。
身体を動かしたり、音に合わせて踊る…という事をさせていただいている身としては、どうしてもご挨拶に伺いたかった場所。

7c6aa7b44cf44a1c96cbb8cd7b352471

849bf6b200f34ae5a7dddfb6a7a2c422

311f867073c94796a755c69774c24b51


天鈿女命は猿田彦命と結婚し夫婦神という事で、男嶽神社と女嶽神社を合わせて参拝させていただいておりました。
パワーは動きますので、どことは言えませんが、男岳山も女岳山もコンパスを狂わすほどのパワーがありまして、また静かに包まれに行きたい場です。

今年も、猿田彦命が進むべき方向へ導いてくださることでしょう。
コロナが落ち着いたら、島を走りながら、お礼参りに伺いたいです。

ちょっと気になるのは、2年間足を運んでないですが、
今年に入って男嶽神社のエネルギーがちょっと変わったような気がしました。
離れて住んでいますが、なんとなく感じています。気になっています…。

Y.Iさん、ご縁をありがとございました。
今年もよろしくお願いします。

2021年6月 9日 (水)

■昼活ランチ!そして朝活エクササイズ

いつもありがとうございますheart01

58fbb32ca39347ab810a73161d4e55bd

D66b487f1ea94833932077863da3aa25

お世話になっている肥後橋 日本酒BAR 心白さんが、
屋上テラスランチを営業されているので、

イチオシ〝オムライス〟をいただきに行ってまいりました。

一口目で、洋食店の香りが口の中にファーッと広がり、
最後までペロリと美味しくいただきました。

10ab8cb3e0c34eb39e2583a761ad53dc

69da3dbf5dcc4774be9f2bc1cb0217a9

テラスは開放感があり川沿いでとても気持ちよいです。 

心白オーナー様から、スタジオの7周年のお祝いにと、日本酒をいただきました。
味わいながら、8年目の希望を語りたいと思います。

201f11ebd60045adb16efb7ec6b1573b

そして、ただいま心白さんにて期間限定の朝活を実施中です。
(→弊社が出張しております)

出勤前、または1週間のスタートとして、
sunテラスで朝日を浴びながらボディケアができます。
定員枠が5名なので、すぐに埋まってしまいますが、
一緒に朝活を!と言う方は、是非お待ちしております。
来週は、私も参加しようと思います。

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
『モーニングボディケアストレッチ』
〜覚醒・循環・代謝〜

2260f9f575074fbb8c4b3144426fd361

★眺めのいい屋上テラスで開催★
朝から身体を動かすメリットを挙げればキリがありません。 プロのトレーナーが提案する、シンプルかつ心地良いストレッチエクササイズで、一日のスタートに最適な状態へと導きます。
も運動経験も必要ありません。
月曜日だけ、ほんの一日、早起きをして心身を整えてみませんか?


<日 程>
毎週月曜日 am6:45〜am7:30

<定 員>
各回 5名

開催予定
●6月7日 ※終了
●6月14日
●6月21日
●6月28日
●7月5日
●7月12日
●7月19日
●7月26日
●8月2日
●8月9日(祝)
●8月16日
●8月23日
●8月30日


※ 期間限定6月〜8月
※ 雨天中止(前日判断)
※ レッスン後は場所を開放しておりますので、お寛ぎいただけます。朝食などの持ち込み可能です。(水やお湯は無料提供いたします)

<参加費>
★単発受講の場合  2,500円-税込
★チケット購入の場合  4枚つづり8,000円-税込(1回あたり2,000円でお得)
※レッスン費・材料費・場所代含む
※チケット購入の場合「シーズン内の雨天振替可能」「自己都合振替無し」とさせていただきます

<持ち物案内>
・ヨガマット(シーズン中お預かり可)
・タンブラーや水筒(水やお湯は無料提供いたします)
・動きやすい服装&靴でお越しください(スカートNG)  
※更衣スペースは限られております

<講 師>
天井亮介(あまいりょうすけ)
合同会社健康サポートプロジェクト代表
・NESTA認定パーソナルトレーナー
・ケトジェニックダイエットアドバイザー
・健康経営アドバイザー
民間フィットネスクラブ勤務、スポーツ用品小売業の社員を経て、現在はセミナー講師、インストラクター兼トレーナーとして活動。約10数年にわたって民間フィットネスクラブ・官公庁・一般企業・地方公共団体など様々なフィールドでニーズに合わせたエクササイズを指導。指導対象者数は年間2~3万人に及ぶ。運動と栄養の両面で明快にライフスタイルを提案。お客様の健康づくり、仲間づくり、生きがいづくりを目指し、日々情熱のこもった指導を実施中。趣味はウイスキー。

<予約/参加方法>
いずれかの方法でお願いいたします。
・ご氏名
・ご連絡先(携帯番号)
・ご予約希望のレッスン名
をお知らせください。
● Facebookメッセンジャー/Instagram DM
● メール sitemaster@serendylabo.jp 迄

<キャンセルポリシー>
ご予約後のキャンセルはご遠慮ください。 前日及び当日のキャンセルは、キャンセル料100%発生しますので予めご了承ください。
※ご予約完了後、ご連絡なく無断キャンセルをされた場合もキャンセル料を頂戴いたします。

<開催場所>
スターライトテラス中之島
〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1-1-30 b.NAKANOSHIMA 6階 TEL 06-6147-6307
※大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」3番出口から徒歩3分程です
※受付は5階「心白-shinpaku-」でおこないます。


<開催場所の衛生ケア>
● 講師とスタッフの検温・こまめな手指消毒・マスクや手袋の着用をおこない実施します。
● 定員は5名様とさせていただきます。
● フィジカルディスタンスを保つ座席配置でおこないます。
● レッスン中(飲食時以外)は全員マスク着用でおこないます。
● 共同作業はいたしません。
● ご参加者の受付時の検温・こまめな手指消毒にご協力いただきます。
● 当日体調が優れない方は無理にご参加なさらず、遠慮なくその旨をお知らせください。