プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月19日 (月)

■鳴尾・おかしの宮

୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧
鳴尾で最古の神社
 おかしの宮
岡太神社(おかたじんじゃ)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ランニングのヒトコマ。

4fce331f2dd3450c878d0a24afb7c734

F273db210f7144b686e170dced90b9da


おかしの宮のお隣には、美味しい和菓子屋さんがあって、
通勤の帰り道…たまに生菓子をいただいて帰っておりましたから、
てっきり…おかしの宮=お菓子の神社 なのかと思っておりました。

そうしたら、
どうやらお菓子ではなく、
岡司氏創建だという一説があるようです。

7904011650c84c5397c5f55ec7bd396f



主祭神は、天御中主大神(日本神話の天地開闢において登場する神さま)ですが、
本宮の横には、恵美須大神がお祀りされております。


西宮神社に鎮座する恵比須大神は、武庫の沖から来られ、最初 鳴尾で祀られていた説があるようです。

0ac815879f7a494ebc23bec952c1d25e



恵美須大神は、災害を未然に静止し(ししする)
五穀豊穣をもたらすことにひっかけて、狛イノシシが鎮座しておりました。

狛犬さんも、イケメンでした。

F7abbb88fccd45678e67f5361d17ea4c

D6b9fa98f1d64b2299763960a91df460

■日本一早いマジックボード

୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧
   参虎詣
୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ランニングのヒトコマ。

53d91862bfa345289744da5ef06517c1

2c453376ebc9466e9e226b5c0436476d

本日通った、日本一熱く阪神タイガースを応援する尼崎中央三丁目商店街。

Dfbb799420fc4dc392aa2e5614aa7456


「日本一早いマジックボード」は、

優勝までのマジック「61」shine

なかなか減りませんねbaseball

この商店街のみなさんが、喜んでいる姿が見たいです。

■コロナ禍がきっかけで続いていること

コロナ過がきっかけで始めたことの1つに〝拭き掃除〟があります。

Photo

これは、神社のお掃除をしていた時の習慣で、
床もタタミも、ザーッと拭いて1日をスタートするのです。

コロナ禍になるまでは掃除機を使っていましたが、
自分の手で行う方が体幹の運動にもなるし、
なんだかわからない清々しい気持ち良さがあるのです。

拭き掃除からスタートして、神棚のお供え物を交換して柏手を打つまでおおよそ1時間。

これを行ってから
ようやく仕事へ「行ってきます」になります。
どんなに忙しくなっても、家をあけなければならないとき以外は
続けたいこと。

さて、月曜の朝ですね。
1週間が始まります。
拭き掃除も終え、よきスタートが切れそうです。

また1週間、よろしくおねがいいたします。

2021年7月18日 (日)

■あやしい絵展へ行ってまいりました。

あやしい絵展の東京開催は、緊急事態宣言最中の2021年3月23日〜5月16日でしたので、
全く美術館が開けられず。

東京のお友達はチケットを購入したにも関わらず、行けずじまいだったようです。

そんな中、コロナ禍で鑑賞できない方のために、
学芸員さんがニコニコ生放送の特別番組で一つ一つ展示品を説明してくださっていました。

わたくしも、ニコ生にて大阪に居りながら一足先に展示作品を見せていただいておりましたが、
平面上からではどうしても伝わらない作品の存在感と言うものがございまして…。
なんだろう、部屋や照明そのものも美術と言いましょうか。

177d45aa14d74446930ba28933bde204

C56a952658d643018ff2354d37c2fd7e

インナーファクトの足袋型ソックスに、日田下駄(ビルケンソール)で。

本日、大阪開催に脚を運びました。
やはり、生(リアル)の体験に勝るものは無いなと感じます。
作品の美しさだけでは、決して表すことができない存在感や、
神秘的で摩訶不思議な空気感まできめ細やかに訴えかけてくるのです。

人間もSNSやネット上だけでは分かりません。
美術品も人間もよく似ているなぁと思いました。

あまりにも夢中になり一つ一つの作品が素敵だったので
図録を購入して帰宅いたしました。

Efb5f4643d004374adb367a5902787e7

昔、あやしい風刺画に庶民が夢中になった様に、
日常の不安から離れて楽しめるひとときは、今も昔も変わらず。
庶民にとって貴重なものであり貴重な時間です。
早く気兼ねなく楽しめる日が来ます様に。

8f3c2ff51e91444ebd6af3436cac0a00

間一髪で雷雨を逃れ、干した布団もゴーヤも助かり、ご機嫌な日曜日。

Adfd84fcc65f4573a5f1ab40aedc92ff

86e41934cc4f4de6ad791f25b8d95e79
今年も沢山こさえますよ。

2021年7月17日 (土)

■オンライン大祓式

壱岐を走って1周した時に、ご縁をいただいた男嶽神社。

今年も夏越の大祓をお願いできることになり、
6月30日にオンラインにて大祓式に参加させていただきました。

868d3fb432ad4e9fa130a27c125db900

インターネットの普及と進化で、離れた場所に住んでいながらも、
大好きな壱岐と直ぐに繋がれるようになったことは、本当に…夢の様でありがたいことです。

オンライン大祓式では、貴重な神楽の奉納を拝見することができました。
壱岐神楽は(主に例祭にて)現職の神職のみで行われる極めて神聖な神事芸能なんだそうです。

93c91acd944e46aa87e527acfc63e866

919824ad5e344557b1df60db8aed9b1c

4ff200f90e1942daa9820b771c6366b5

⁡天鈿女命の神楽は、スピードがあり、こちらまで楽しくなりました。目の前で拝見できたら、さぞかし感動するのだろうな。

そして本日、茅の輪守・御祈祷神札が授与されました。

00a69a8499d64675b864826a2a2430d0

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

普段ほとんど見ないネットニュースや週刊誌で、
数か月前に、大好きな神社についての心ざわつく記事が目に飛び込んできました。

〝好き〟だからこそ気になってしまったけれど、
そういえば、これまでネットニュースと週刊誌に掲載されていることは、あまり信じないで来ましたので、目の前の事実だけ(ご縁があるということ)見つめましょう。

出会えたということそのものが、その時の自分の好奇心と波長を反映した出来事なので、
ご縁はとても大切です。短期間であろうと一生ものであろうと変わりありません。

猿田彦命様、男嶽神社の皆様、2021年下半期も。
そして今後ともよろしくお願い申し上げます。

2021年7月16日 (金)

■永遠の0

꧁—————————꧂
    永遠の0
꧁—————————꧂

ふと観たくなった作品。

Cd0734fe16ab425e9181bcc6c134448d

…と思ったら、 佐伯健太郎役の三浦春馬さんがこの世を去って1年だった。
この作品を観ると、佐伯健太郎と慶子の姉弟に自分の姿が投影される。

●戦死した実祖父の代わりに、母を育ててくれた祖父と祖母がいたこと。
●自分たちのルーツである実祖父たちのことを調べたこと。
●特に弟は、健太郎が司法の世界を志しているという事までも、まるで自分の様だったと思う。
…と思ったら、明日は弟の誕生日。
色んな人のおかげで、命を繋げていただいていることに感謝したい。

C4fb1ec5cc054c48afadefb6181c0829

「永遠の0」は、毎年この時期に、大切な人を思い出させてくれる作品だな。
終戦記念日はアレなんで…それまでに今年も昇段参拝したいけどな…。

2021年7月15日 (木)

■[コラム]暑熱順化トレーニング

わたくしの場合1年じゅうなのかもしれませんが、
日々、暑さに慣れるトレーニングを行っています。

Photo_2


暑熱順化(しょねつじゅんか)という言葉を聞いたことがありますか?
暑熱順化とは、体が暑さに慣れること。

暑い日が続くと、体は次第に気温に慣れて、暑さに強くなります。
しかし、暑さに慣れていないと熱中症になるリスクが高くなるのです。

例えば、真夏でもクーラーがガンガン効いた室内にいることが多い方や、
まだ慣れていない梅雨の晴れ間や梅雨明けした後などは、
特に熱中症になりやすくなります。

したがって、夏本番を迎える前に、
暑さに強い身体づくりをしておくとよいですね。


私たちの身体はこんな仕組みです。

体を動かすと、体内で熱が作られて体温が上昇します。

体温が上がったら、発汗による気化熱や、心拍数の上昇、皮膚血管拡張によって
体の表面から空気中に熱を逃がし、体温がどんどん上がらないように調節されています。
この体温の調節がうまくできなくなると、
体の中に熱がたまって体温が上昇し、熱中症が引き起こされるのです。

よって、生活の中に運動などを取り込み、
日ごろから身体の体温を上昇に慣れて置くことや、
運動や入浴などで汗をかくことをしておきましょう。

暑熱順化していく期間には個人差がありますが、
数日から2週間程度かかると言われています。
暑くなる前から少しずつ暑熱順化トレーニングをして暑さに備えましょう。


一般的な目安は、屋外のウォーキングやサイクリングの場合の時間は1回30分、

ジョギングの場合の時間は1回15分、
頻度は週5日程度です。

室内でも筋トレやストレッチを行いましょう。
目安として、時間は1回30分、
頻度は週5回~毎日程度です。

※暑熱順化トレーニング実施時は、体調やその日の気温や環境に合わせて無理のない範囲で行いましょう。
運動時は水分や塩分をこまめに補給しましょう。

21c564720fdc4ce9868f7c0867d37718

今年は暑いのか?先週、あれ?熱中症になりかけてるかな…なんて思いましたし、
しっかり水分や塩分補給をしながら、
今日も帰宅ランで暑熱順化トレーニングを行いました。

今年の夏も、暑さに強い身体づくりができているでしょうか…。

みなさんは、いかがですか?

■睡眠とメンタルヘルス

大阪の明け方は、雷様がお祭り騒ぎ。
ド迫力の太鼓をドコドコ鳴らして、眠れずに睡眠不足の朝をお迎えになっているのではないでしょうか。

Photo

睡眠は唯一、脳にとっての休憩タイム。
疲労の回復や記憶の整理・ストレスを解消して心を安定させてくれるものです。

起きている時は、脳はフル回転状態にあり、
五感からの刺激やスマホやPCからの多量の情報量を処理し続けています。

そんな忙しい脳を休ませるには、外部の情報をシャットアウトすること。
まさに睡眠は、情報をシャットアウトし、心(脳)のバランスを整える時間なのです。

暑さも増し、今朝の様な雷様が大騒ぎした日は、
睡眠不足から疲れが取れなかったり気分が落ち込んだりしますが、
ほんの少しのお昼寝でも回復できますので、
お昼寝をしたり、何も考えずに情報をシャットダウンする時間を作ってくださいませ。

どうぞ、よい1日を。

2021年7月14日 (水)

■ご縁どろぼう

年に1度、運が良ければ2度会えるお友達が、
大阪での仕事の後、また会いに来てくださいました。

(関連記事:関わりに行く

いつも、私の方が会いに行きたいんだけど…と思いながら、
先を越されてしまうのが、かたじけないというか、ありがとうというか…。

こうやって、何度も何度もご縁が結ばれ、
結び目がほどけないようにしてくださっている機会に感謝です。
(関連記事:むすひ


半年ぶりの再会の時間は、近況をはじめコロナワクチンについての価値観など、
とても有意義な会話が生み出されました。
一番自分が納得できたのは〝ご縁どろぼう〟について。





私は、普段から自分の考えや思ったことや感じたことを
メモアプリにエッセイ形式でタイピングしているのです。
そうすることで、考えがまとまったりストレスが解消したりするからなのです。
所謂、心の健康管理のためです。


ちょっと前に書いた〝ご縁どろぼう〟というエッセイ。

絶対に表に出すことは無いと思いましたが、
このBLOGを読んでくださっている方には
〝ご縁どろぼう〟はいらっしゃらないと思いますし、

お友達曰く「だしちゃえ!」という事で、出してみることにします。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧
 ご縁どろぼう 
୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧

「あ…ご縁どろぼうだ…」とわかった瞬間から、泥棒様に近づかない様にしております。

ご縁泥棒とは、友達の友達は、みな友達…で、たった数時間会っただけで
自分に利益になると思う縁を無理やりつなごうとする…。
何年か 時間をかけて築いてきた人脈にあっさり食いついてこようとする…。
または、会って時間も経たないのに、営業をかけてくる…。
こんな野蛮なお方。

自分一人では繋がらなかった縁を頂戴しても
仲介者への敬意や感謝はゼロ。
そういう人に限って「ご縁に感謝」なんて書いたり言ったりするので、薄っぺらすぎて笑っちゃうことが。
(→私もたまに「ご縁・感謝」という言葉を使うので、これはドキッとしてしまいますが。)

ちゃんとした方もいらっしゃるので例外なのかも知れませんが、異業種交流会慣れしてる方に多い気がします。

謙虚さは、何においてもとても必要でございます。

ご縁泥棒のお方を一目で見極められたら、いいけれども…
だいたい部屋にこっそり入り荒らされたあとに気付く。
それも良いのか?悪いのか? ご縁ですね。

しかし、ご縁泥棒の方が近くにいらっしゃったという事は、
類は友を呼ぶ…で、自分もそんな人だということなのかもしれません。
謙虚と感謝を忘れずに。
すれば、自然とご縁泥棒とのご縁は無くなりましょう。


ネットで簡単に繋がれる時代だからこそ、
こういう人に出会うよね…。
こういう事あるよね…。
「ある!ある!ある!」

でも、お友達との会話で1つ気が付いたのは、関係性。

何度も何度もご縁が結ばれ、
結び目がほどけないような関係性であれば、
ご縁泥棒はやってこないし、やってきてもご縁はほどけないのです。
ただ単に〝つながっている〟だけであれば、ハラリと離れてしまう。
ハラリと離れるご縁は、そこまでのご縁。

妙に納得しました。

Photo

誰とでも簡単に〝つながれる〟時代だけど、
やっぱり〝つながる〟のではなく〝結ばれたい〟よね。

結ばれるには、どんなことでも良いから、お互いに高め合える存在であること。
橋本左内先生の啓発禄にある
一、交友を選ぶ(高め合う人間と付き合う)
を、大切に。

そして、謙虚を忘れず、いろんなことに感謝できる人でいたい。




美味しいお料理と、そんな話で、

また1つ結び目が固くなったこんにち。

次こそは、私が会いに行こう。

Bc70fd36735f4f16b24278c1387d1499

お土産、好きなものばかり。
いつも、時間をありがとう。

■機物神社

୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧
  機物神社run
(はたものじんじゃ)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧

先週の🎋七夕の日にご挨拶したかった場所。
その日は嵐の様な雨の日となりまして、首を長くして待ちに待ったこんにち。

2ea8be4d98ad46e7b8e52420c1efbfa9

56f3d83b960745c5a7e2bfe44d6eb39b

Aeb0d54e411b4cf5ae6fcd98e16ed87b

Ee2978cb1ff247b3ab105c322028c265

七夕のいわれは多々ございますが、
一説によると、昔の中国の方から伝わってきた乞巧奠(きっこうでん)の行事に由来しているという説もある様です。

乞巧とは「巧みを乞う」、奠は「祭り」という意味でございまして、
機織りが巧みな織姫にあやかって、手芸の上達を「乞い願う」お祭りなんだそうです。
コロナ禍の中、新しくスタートしたことやReスタートしたことがあり、
継続と上達祈願したく、
機物神社(秦=ハタ 秦の者=ハタモノ)の神様に報告致しました。

8994154c37014c4d8e2950f1301e03b5

57968627affd4f9782e5c939a32d7000

社の前にはハガキの由来となった〝はがきの木〟
七夕の日に来て、願い事を書くんだそうです。

16a8c2ec47d24c6e92fc9e0ad53fdc34

ちなみに、葉っぱに文字を書いて切手を貼ったら、配達してくれるそうです。
※郵便局にご相談くださいって書いてあるけどね( ´艸`)

七月を文月と言いますが、短冊にそれぞの願い事を書くからなのかもしれませんね。
私も〝文〟にあやかって何か書き物をしてみましょう。

62533c555f9d424ea6d001548e844508

3d7bdce5ec234293a534ea415eab1ff3

さて、今日は彦星様ではありませんが、
1年に1度か運が良ければ2度ほど会えるお友達と再会の日。

自分から会いに行きたいけど、いつも先を越されてしまうな…。
ほんまにありがたい。
楽しみです。