プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■ 【法人向け健康経営サポート】『新入社員研修 腰痛対策と睡眠の質向上セミナー』を担当いたしました。 | メイン | ■オレンジデー »

2022年4月13日 (水)

■筋トレする人は仕事ができる人?

50歳より年齢に合った生活習慣の見直しをして、フリーウェイトを使った筋トレを取り入れるようになりました。
フリーウエイトと言っても、宅トレ範囲の重量なので自体重トレーニングにほんの少し毛が生えたくらいです。

Photo

トレーニングを継続して大きく変わったのは、身体と言うよりもタイムマネジメント力。
1日のうち、いつ筋トレを入れるかによって、食事のタイミングや
重要度の高い要件をどこにスケジューリングするかが決まって行くので驚きです。

有酸素運動は前みたいにダラダラしなくなりました。
何十年か先を見通し、高齢になった時必要な筋肉を細くしない様なトレーニングで、基礎代謝や食事性誘発熱産生を上げること優先です。

あっという間に1日が終わっていきます。

22368250_s

今日は、仕事と筋トレと有酸素運動の合間にオンラインのスクーリングでした。
テーマは一生動ける身体のための栄養学でした。

こちらも、先を見通した身体づくりのための勉強。

一生、自分の脚で歩きたい!棺桶には自分の脚で入るんだ!というお仲間に学びをシェアしていきたいです。
その前に、緊急で重要度の高いこと。
授業の小論文作成や締め切り監修原稿作成にとりかかるぞい。

そうそう!こちらも緊急で重要度の高いこと。
連日隙間時間に防災の見直しです。
今日も地震がありましたから。

昨夜は突っ張り棒を設置し、今日は余分に飲み水を1箱買ってきました。

筋トレしてるせいか、箱が軽かったですよ。

pcHP
heart01【Instagramアカウント】

ウォーキングを始めたい方、愛好家さん、
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローしませんか。
健康コラム、足を運んでみたくなるスポットやウォーキングコースを中心に記事をpostしております。

clipユーザー名:@estrogenko_bodylux
名前:エストロゲン子 /ウォーキング・フットアドバイザー

アカウントを探してみてね!


heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ【会員限定・4月イベント決定しました】

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】
オンラインレッスン・対面レッスン両方行っています →http://bodylux.jp/

●4月15日より 8周年記念入会キャンペーンスタート

Photo_2

少人数制コンデショニングスタジオBodyLuxは
お陰様で6月に8周年を迎えます。
この度、周年記念キャンペーンをおこないます。
将来を見据えた身体づくりをご提案します。