■ウォーキング指導者 資格取得・教育単位 オンラインスキルアップ講座(理論・実技)の講師を担当しました
━━━━━━━━━━
ウォーキング指導者 資格取得・教育単位
━━━━━━━━━━
一般社団法人 日本ウオーキング協会様のご依頼で講座を担当いたしました。
健康ウォーキング指導士や公認ウォーキング指導員・歩育コーチの皆様が対象です。
テーマは、参加者の継続を目的とした「運動処方やトレーニングの原理・原則」。
安全で効果的で楽しいウォーキングクラスを指導するためには、
一人ひとりに適した運動強度や頻度、運動量、運動時間の目標を決定していくことが大切です。
一人ひとりに適した運動強度や頻度、運動量、運動時間の目標を決定していくことが大切です。
トレーニングの原理原則は、安全かつ効率的に体を鍛えるための基本的なルール です。
これらをおさえておくと、指導者としてよいウォーキングレッスンプログラムを提供するだけでなく、日常生活においての問題点を改善を含めたアドバイスができるようになります。
また、参加者とのコミュニケーションにも活用でき、信頼していただける指導者へ繋がるのではないでしょうか。
スキルアップといえど、基本中のキホンです。
本日学んだことを、ご自身のトレーニングやクラスの参加者様へと活かしていただけますと嬉しいです。
講座の手配をしてくださった協会ご担当者様、
ご参加くださったウォーキング指導者の皆様、ありがとうございました。
■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー
お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します
●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net
●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)