■[声のブログ・第712回]防災マスターになろう!防災〇✕ クイズ
防災マスターになろう!防災〇✕ クイズ
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です。
9月12日の音声ブログです。
今日は数字の9と1と2で「クイズの日」です。
ということで、クイズをしながら学べる話し。
テーマは「防災マスターになろう!防災〇✕ クイズ」です。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
9月12日の音声ブログです。
今日は数字の9と1と2で「クイズの日」です。
ということで、クイズをしながら学べる話し。
防災〇✕ クイズ
最近、健康セミナーの講義はクイズ形式で行う事があるのです。
研修室でない体育館などでの健康セミナーは
パワーポイントやホワイトボードが使えないこともあって
ただ、座って話を聞くよりも動いていただこうと、
クイズで体を動かしていただきながら進めることがあるのです。
講義形式のセミナーとちがって、
参加者自身が積極的に考えるので
学習意欲が高まるし、
クイズに正解でも不正解でも楽しくて盛り上がります。
実は、昨日もクイズ形式のセミナーを行ってきました。
受講者同士のコミュニケーションも高まります。
そんなことで、今日の声のブログも
あなたとコミュニケーションを取りながら
身体を動かしながらクイズで学べる内容にしていきます。
3月に続き9月は防災意識を高める情報をお届けしています。
一緒に学びましょう。
では、防災〇✕クイズです。
全問正解すればあなたは防災マスター!
問題に外れるたびにその場でスクワットを10回行いましょう。
では1問目。
①緊急時、ADEは救命講習を受講した人だけ使用できる
〇か✕か?
答えは✕です。誰でもが使用できます。
間違った方はスクワット10回です。
②避難の合言葉「おはしも」
おは、おさない。はは走らない。しはしゃべらない。もは戻らない。
〇か✕か?
答えは〇です。
間違えた方はスクワット10回ですよ。
③地震や家事で避難する時はエレベーターで早く避難する。
〇か✕か?
答えは✕です。エレベーターは止まってしまう可能性があるので
階段を使いましょう。
間違えた方はスクワット10回です。
④日本は地震がすくない国?
〇か✕か?
答えは✕です。日本は地震が多い国です。
間違えた方はスクワット10回ですよ。
⑤消防車と救急車をよぶ電話番号は119?
〇か✕か?
答えは〇です。
間違えた方はスクワット10回ですよ。
⑥家の中や建物内で地震が起きた時、急いで外に出る?
〇か✕か?
答えは✕です。建物内で地震が起きた時は、
その場でしゃがんで待機しましょう。
また頭を守る行動をしましょう。
間違えた方はスクワット10回ですよ。
⑦公園を歩いていました。いきなり大雨が降り雷が鳴り出しました。
急いで建物の中に隠れる?
〇か✕か?
答えは〇です。
よく木の下で雨宿りする方がいますが
雷が落ちる可能性があるので
建物の中に移動しましょう。
間違えた方はスクワット10回ですよ。
⑧緊急地震速報について、スマホは電源OFFでも
自動で電源が入り緊急地震速報が鳴動(めいどう)する。
〇か✕か?
答えは✕です。
テレビもラジオもスマホも電源OFFでは放送や鳴動はされません。
間違えた方はスクワット10回ですよ。
⑨海の近くで地震がありました。あぶないので高いところに逃げる。
〇か✕か?
答えは〇です。
津波が来るかもしれないので、できるだけ高いところに逃げましょう。
建物であれば3F以上の階段を上がれる
体力を普段から養っておきましょう。
スクワットが役に立ちます。
正解の方も不正解の方も一緒に10回スクワットしましょう。
ラスト⑩住宅用の火災報知器の交換時期の目安は
設置から1年である。
〇か✕か?
答えは✕です。
答えは✕。設置から10年です。
間違えた方はスクワット10回です。
何問正解できましたでしょうか?
防災知識は普段から意識しないと
突然の時にサッと出てきませんので
普段から防災について興味を持ち、
ご自身で調べておきましょう。
備えておく事
クイズの日にちなんで、今日は防災について学ぶことを
クイズ形式で進めてみました。
災害発生時、大切なのは、避難できる体力を養っておくこと。
そして、自分や家族、周りの人の命を守る行動をとる事です。
もしもの時に備えて、
スマートフォンのアプリケーションなども上手に活用し、
あらかじめ避難場所や避難ルートを確認しておくと
避難がスムーズです。
日頃からこつこつ体力を養い
避難場所やルートはご自身の足で歩いて確かめておきませんか?
今日もHappyな一歩を♡
■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。
アーカイブ→ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y
●会員様(TiaLux)限定お友達キャンペーンのお知らせ
●最新レッスン案内
●毎月 美活ウォーキング無料公開レッスン@大阪城公園@江坂公園
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年9月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT][準備中]
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…