■[声のブログ・第719回]1人KTPのススメ「未来を作るのは毎日の積み重ね」
1人KTPのススメ「未来を作るのは毎日の積み重ね」
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です。
9月20日の音声ブログです。
今日は空の日。
最近の空に、スジ雲やウロコ雲が見られるようになってきて
朝夕涼しい風に癒されることも多くなってきました。
週末ですから、1週間の振り返りをします。
テーマは1人KTPのススメ「未来を作るのは毎日の積み重ね」です。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
9月20日土曜日。
今日は空の日。
1911年のこの日に、山田猪三郎さんが開発した
山田式飛行船が、東京上空を
1時間にわたって飛行したんだそうです。
最近の空に、スジ雲やウロコ雲が見られるようになってきて
朝夕涼しい風に癒されることも多くなってきました。
今日は週末ですから、1週間の振り返りをします。
「未来を作るのは毎日の積み重ね」
今週の放送をざっとまとめてみますと
月曜日は「身長が縮むのをふせぐ日々の積み重ね」ということで姿勢の話。
火曜日は「アウトドアウォーキングで見落としがちな紫外線対策」と言うタイトルで、歩くときに気をつけることをお話ししています。
水曜日は「年齢を理由にしたくない…けどしたい時もあるんです」というゲン子の弱音で
木曜日は「今日できる女になろう!50代・60代女性の血管の若がえり習慣」がテーマで血管の健康について。
昨日金曜日は「なぜ?昔の横書きの文字は右から左に読むのか?」をテーマに歩いて発見した学びの話をしました。
なにか気になる放送回がある方や
時間があるから聞いてみようかな!
という優しいお方は
よろしければ、週末にお耳を貸していただきまして
お聞きくださると嬉しいです。
さて、今週も振り返りをやってみたいと思います。
あなたも一緒に振り返ってみませんか?
振り返り法のフレームワーク「KPT」
Kは「keep:良かったこと、続けたいこと」
Pは「problem:うまくいかなかったこと」
Tは「try:今後実施すること」
これらの頭文字をとったものがKPTです。
1週間を振り返り、課題を洗い出すことができて、
改善のためのアクションが
明確化できるシンプルな振り返り方法です。
歩きながら「KPT」をするのもおススメです。
歩くと、血行が促進します。
筋肉のみならず、脳にも酸素が供給できます。
頭がスッキリして、脳が活性化することもありますので
新たな発見や問題解決に繋がるかもしれません。
また、歩く動作は前に進む動作です。
立ち止まったとしても、後ろを振り返ってたとしても、
再び前向きに進むことができます。
では「KPT」で振り返ってみましょう。
あなたも、ご一緒にどうぞ!
■今週のK
keep:良かったこと、続けたいことです。
今週は法人対象のお仕事が3社きまったんです。
1週間にこんなに決まったことはないんです。
そして、まったく動かなかった企画が
動き始めたということがありました。
急いで進めたい、動かしたい!
そんな時期もありましたが
今は割と焦らず待つ様になっています。
今から申し上げることは、
ゲン子が自分で作って大切にしている
「物事が動き始める3Tの法則」なんですが
「Time lag」(タイムラグ)のT
何事もタイムラグがあって
「Timing 」(タイミング)のT
人にはタイミングがあって
「to wait 」待つのT
焦らず待てば
物事が動き始める。
そう思っているんです。
あれこれアクションして焦るよりも
3Tを信じれば 自分のこころも
ドッシリ山のように落ち着きますしね。
なので、この3Tの法則は
今後も続けたい大切なことです。
今週のPは「problem:うまくいかなかったこと」は
面白さを忘れてしまっていたということです。
監修エクササイズのお戻しがありました。
練り直しです。
たとえエビデンスや効果、安全性があっても
目新しさや、面白さがなければ
人はやってみたいにならないですよね。
わりと正しいエクササイズは
地味で王道で面白みがないものなので
(ゲンコにとっては王道は面白いけど)
ついつい楽しさと言う事を忘れて監修してしまいます。
効果や安全性を失わず、楽しめるエクササイズを
作るには、かなり頭と体をつかいますが
がんばって、締め切りに間に合わせたいです。
■今週のT
「try:今後実施すること」です。
水曜日の放送回
「年齢を理由にしたくない…けどしたい時もあるんです」でも、
今、目立つチャレンジや
自分の大きなストレスになることは
やりたくないと話してますが
今後実施することは
大きなチャレンジではなく
目の前の人に喜んでいただくこと。
目の前の事をコツコツやる事です。
今までも毎日点を積み重ね、
後から振り返ると線になっていたなぁ~と思う時は
毎日の積み重ねでしかありませんでした。
…
ここ数年、健康や運動を
ビジネスにしたい方々から
事業を参考にしたいから
お話を聞かせてほしいという依頼があります。
でも、期待される話や
語れることは全くなくて
お願いされた事をやってきて
今があるという感じです。
同じようなことをやりたいという方もいるんですが
多分、同じような事をしようと思っても
今までかけた時間や経験や関わる人が
複雑に絡んだプロセスの部分がないと
同じようなことにはならないと思うのです。
その方にはその方の味が出た違ったものにはなると思いますが
自分の物語は自分しか作ることができないんですよね。
ゲン子も、経験してきました。
20年前に東京の起業塾に通って
事業計画プレゼン発表を聞いて
ずらして使えないかな、、、と思ったり
うまく行っていそうな経営者さんや
成功本を真似てみたけど
自分に合わない服や靴を
身につけているようなもので
まったくうまくいきませんでした。
未来を作るのは毎日の自分の積み重ね。
今やっていることをコツコツと継続していきます。
あなたのKTPは何ですか?
ソラの意味をはじめて知る
今日は、空の日。
昨日、朝一で舞楽のお稽古に行ってきたんですが
もう何年も習ってきて、はじめて気が付いたことがあるんです。
歌いながら舞うのですが
の中にカタカナで「ソラ」と何回も入ってくるんです。
ほぼ、舞終りまで。
その「ソラ」は「間」ということに初めて気が付いたんです。
動がない、待ての時間です。
その「待つ間」の時間があるからこそ
また動けるんだということに気が付きました。
呼吸も吸って吸って吸ってとか
吐いて吐いて吐いて~だけではしんどすぎて呼吸ができません。
吸うと吐くの間に一瞬の「間」
「ソラ」があるから呼吸が楽にできるのだと思います。
ものごとが動き始める3Tを心得、
目の前のことをコツコツとやることは
来週も今後も続けて参ります。
さぁ週末です。
あなたにとって佳き1週間となりますように。
週末もHappyな一歩を♡
■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。
アーカイブ→ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y
●会員様(TiaLux)限定お友達キャンペーンのお知らせ
●最新レッスン案内
●毎月 美活ウォーキング無料公開レッスン@大阪城公園@江坂公園
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年9月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT][準備中]
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…