プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

2024年10月 5日 (土)

■[声のブログ・第419回]日常生活で体脂肪を燃やすスイッチのはなし


日常生活で体脂肪を燃やすスイッチのはなし


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

2222

10月5日の音声ブログです。
「永遠にいつまでもの日」
あなたが、永遠にいつまでも…ともにありたい
一緒にいたい、そんな人やモノやコトってありますか?
只今、更年期のおける女性ホルモンの影響で浮腫みまくっています。
それを解消・軽減してくれるウォーキングは
ゲン子にとって永遠にいつまでもやりたい運動。
日常生活の歩く動作をより効果的に脂肪を燃焼させるヒントを話しています。
テーマは「日常生活で体脂肪を燃やすスイッチのはなし」です。

音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


永遠にいつまでもの日

今日は数字の10と5で
「永遠にいつまでもの日」
あなたが、永遠にいつまでも…ともにありたい
一緒にいたい、そんな人やモノやコトってありますか?

ゲン子も色々ありますが、
ウォーキングは永遠にいつまでもやりたい運動です。

さて、最近の過去回で、ランニングで走り回っていた時と
ウォーキングを多く取っこむようになってからと
体重が変わっていない…という話をしたのですが

この2週間ほどで体重が2㎏くらい増量しているのです。
食べる量もいつもと変わらず、
むしろ少し減ったんじゃないかと思うくらいなのですが…

久しぶりに来たか!
黄体期!
ということで、更年期なので、黄体期が突然やってきます。
黄体期は、女性ホルモンのプロゲステロンの影響でむくむんです。
黄体期の1~3㎏くらいまでの体重増加は平常ですので
浮腫み解消に期待が持てるウォーキングは、今日もやめれません。

3333

日常生活で体脂肪を燃やすスイッチのはなし

「日常生活で体脂肪を燃やすスイッチのはなし」をするまえに、
本題に繋がるお話を先にさせていただきます。
昨日のことなのですが
企業さまで「メタボ予防・解消エクササイズ、サーキットトレーニング」というタイトルでセミナーをさせていただきました。

いまや、メタボは腹部が大きいだけでは判断できず
内臓脂肪、高血圧、高血糖、脂質異常症などが
組み合わさることによって、脳卒中や心疾患など
死亡リスクに繋がりやすい状態のこともメタボと言います。
見た目だけではわからないのです。

さて、サーキットトレーニングには色々種類があるのですが
代表的なものは、有酸素運動と筋力トレーニングを
交互に行うプログラムです。

その効果は3つ

①脂肪燃焼効果・・・
筋トレで心拍数を上げてから有酸素運動を行うと、
有酸素運動だけを行うよりも短時間で心拍数や体温をUPすることができます。
そのため、体脂肪燃焼効果が高く、
ウォーキングだけを行うよりも
エネルギー消費量が大きいと言う事が最近解ってきました。

②心肺機能・筋持久力の向上効果・・・
心臓と肺を鍛える有酸素運動は息切れしにくく、
繰り返し筋肉を使う筋トレは
長く動いても疲れにくい体になります。

③基礎代謝UP効果・・・
大きな筋肉を動かすので基礎代謝が高まります!
基礎代謝量とは、息をする・心臓の拍動の他、
生命を維持するための代謝量のこと。
筋肉をつけると基礎代謝量が増えますので、
ジッとしているだけでもエネルギー消費量があがるのです。

でも、サーキットトレーニングをしようと思っても
指導者にナビゲートしてもらわないと
自分からはなかなか取り組めない…という方がほとんどだと思います。

しかし、日常生活でも、サーキットトレーニングのように
体脂肪を燃えやすくする方法があります。
それは、筋トレをしてからウォーキングをすることです。
そうすると、ただ歩きだすよりも
いち早く心拍数もあげられるし、体温も上がるので
効率よく脂肪燃焼させることができるのです。
「日常生活で体脂肪を燃やすスイッチ」は
筋トレ!
体脂肪が気になる方は
動き出す前に、スクワットなんかはいかがでしょうか?

ちなみにゲン子は、毎朝腕立て伏せを10回やってから起き上がります。
ハンガーヌンチャクも動画を上げる時間は
今はないんですが、ぼちぼち継続中です。
ゲン子にとってウォーキングは永遠にいつまでもやりたい運動ですが
更年期の自分にとって、筋トレもウォーキングとセットで
永遠にいつまでもやったほうがいいのでしょうね。

最後に

最後に…

昨日、企業様でさせていただいたセミナーの
有酸素運動パートはエアロビックダンスを行ったんです。
10数年前に会社を立ち上げる前に、
多くの方にエアロビックダンスを伝えたい!と思って
それには、足かせになっている著作権をクリアしないとな~と思ったんです。
で、ビートの効いたオリジナル音源をつくりました。

ビートの効いた音楽に合わせながらの全身運動は、
ワクワク感があります。
心拍数や呼吸数がいつもと変わるだけで非日常体験なんですよね。
ありがたいことに
〝今までの中で1番楽しかった〟と言う
ご感想を多数いただき指導冥利につきる
経験をさせていただいたんですが
少し速く歩くウォーキングでもいいし、ジョギングでもいいし
筋トレも、いつもとは少し心拍数や呼吸数で過ごす瞬間は
それだけで刺激となり、楽しい非日常体験!
今日は、心拍数や呼吸数を上げてみませんか?


週末もHappyな一歩を

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月 4日 (金)

■[活動報告]2024.10.4 健康セミナー 国立研究開発法人理化学研究所・メタボ予防・解消セミナー

🔬¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨🔬
2024.10.4 健康セミナー
国立研究開発法人理化学研究所
メタボ予防・解消セミナー
🔬¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨🔬
国立研究開発法人理化学研究所にて
第5回健康セミナーをさせていただきました。

Img_0050

今回も、職員の皆様・在宅ワークの皆様に
対面&オンライン同時配信のハイブリッドセミナーをさせていただきました。
テーマは〝メタボ予防・解消セミナー〟で、
筋トレとエアロビックダンスを組み合わせたサーキットトレーニングを行いました。

Img_0053

筋トレをしてから、ウォーキングなどの有酸素運動をすると
なぜ脂肪燃焼に期待が持てるのか?
血流を促進させる運動はなぜメタボ予防になるのか?
日常生活でも手軽に取り込める方法などをお伝えさせていただきました。

Img_0049

ビートの効いた音楽(※オリジナル音源)に合わせながらの全身運動は、
ワクワク感があります。
心拍数や呼吸数がいつもと変わるだけで非日常体験です。
〝今までの中で1番楽しかった〟と言う
ご感想を多数いただき指導冥利につきる経験をさせていただきました。

Img_0051

本日行ったメタボ予防・解消の提案を、
日常生活に一つでも取り出して実践していただけたら嬉しいです。
皆様のwell-beingにお役立ていただけましたらHAPPYです♡
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

■[声のブログ・第418回]オトナがあえてやっている原始人時間


オトナがあえてやっている原始人時間


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

2222
10月4日の音声ブログです。
週末の金曜日です。
今日は、忙しい現代人のパフォーマンス力をUPさせるヒント。
テーマは
「オトナがあえてやっている原始人時間」です。

音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


週末金日

10月4日金曜日
週末の金曜日です。
今日1日お仕事したら、おやすみの方もいらっしゃいますかね。
ゲンコは、なんと!
10月は休みがありません!!!!
が、適当に力を抜いて休みたいと思います。

3333

オトナがあえてやっている原始人時間

現在、複数のプロジェクトを抱えていて
1つずつタスクをこなしていたら間に合わないので
マルチタスクな苦手なゲン子が、
複数のタスクを少しずつ前に進めている状態です。

体よりも頭を使うので
脳がフル回転状態ですから、
一息つこうと思うとスゴイ眠気が来るんです。
情報過多な社会に加え、考えることが増える。
まるで、パソコンの容量が
パンパンになって重くなった状態なんですね。

考えたり、想像力を働かせたり、思いを形にしたりと
常に脳を使うからこそ、
ボーッとする時間をつくりたいものです。
あえて、脳のクーリングダウン…ということで
今日は雑談的にお話させていただこうと思います。

最近、同世代の女性との会話の中でよく出てくる話が
ネットを使わず、自分の足で
欲しい物や情報を探しにお店屋さんへ行く…
グルメサイトやSNSを頼らずに
自分の足で美味しいお店を探す…
そんな「アナログ時間」なんです。

このネット社会に、そんな時間のかかることを…
なんて驚く方もいらっしゃるかもしれませんが
探しに行く…という時間を「運動」!
つまり歩く時間にしているんです。
家事に仕事に介護や育児に忙しいからこそ
便利なものを使わずに、自分の体と五感を使う。
「行く」「探す」という行為を「運動」に変えているんです。
まるで、食べ物を探して長い距離を歩いていた、
私たちの祖先のようです。
きっとゲン子の体にも、あなたの体にも
DNAが残っているんですよね。

これは、40代50代のゲン子たちの世代だからこそ、
まだ社会がアナログだった時代に生きていた世代を知っているからこその
感覚なのかもしれません。

話は変わりますが、
最近、脳疲労状態を感じるゲン子も
昨日はあえて本屋さんで本を探したり
郵便局にレターパックを買いに行ったりと
歩いて探して、脳をクールダウンさせてみました。
あえて、ぼーっと歩く移動時間は
またふたたび働く活力となったり、
Aという本を探しに本屋へ行ったら
ずーっと探していたけど、
なかなか見つからなかったBという本と出会えました。

まるで、食べ物を探して長い距離を歩いていた、
私たちの祖先を思い出すと言うか、
忘れかけていた大切な「体を動かす」という
Happyを思い出させてくれました。

レターパックも10月からかなり値上げになりましたよね。
ネット社会になり、運ぶものも増えましたし
動かなくなった人の代わりに、
運んでくれる人や機関への報酬としては
値上げは仕方のないことなのかもしれないなと思いますが
世界の人が自分の足を使いだしたら、
ちょっと変わるのかもしれませんね。

最後に

最後に…

ゲン子の場合ですが、脳を使いすぎて
一息つくと眠くなるんですが
これは、集中している時に自律神経の振り子の重りが
交感神経に大きく振られていて、今度は副交感神経へ
揺り戻されているんだと思います。

大きく振り子が揺れている時は、
自律神経があっち行ったりこっち行ったりと
心も体も疲れすぎてしまいます。

適度に脳をやすめて、適度に体を動かして、
ちょうどいい加減でいたいな…と思います。

それには、便利な現代人を少し休んで
原始人時間を過ごすのもいいですね。
あなたも、原始人時間はいかがですか?


今日もHappyな一歩を

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月 3日 (木)

■[声のブログ・第417回]脳にいいこと~アルツハイマー型認知症とゲン子の思い出~


脳にいいこと~アルツハイマー型認知症とゲン子の思い出~


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

2222

10月3日の音声ブログです。
登山の日。
最近、朝晩が少し涼しくなってきて
歩くのも気持ち良くなってきました。
散歩は脳にもいいと言われています。
散歩だけではなく、あなたが心地の言いと感じること、
脳と体が気持ちのいいことをしてあげてください。
今日のテーマは、
脳にいいこと~アルツハイマー型認知症とゲン子の思い出~です。

音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


登山の日

今日は数字の10と3で登山の日です。
少しずつ涼しくなって、登山や山歩きが
気持ちいい季節になりましたね。

山の表情が、燃えるように赤く染まる秋の山を
感じるのも楽しみの1つです。

また、特に最近、朝晩が少し涼しくなってきて
歩くのも気持ち良くなってきました。
散歩は脳にもいいと言われています。
散歩だけではなく、あなたが心地の言いと感じること
脳と体が気持ちのいいことをしてあげてね。

3333

脳にいいこと
~アルツハイマー型認知症とゲン子の思い出~

今日は、大好きな人が認知症になったときの話をします。

その前に、
昨日は、最近であった年上の女性とお食事をしました。
アクティブできれいで、
失礼ながら、年上には見えない若々しさ。

誰かと約束をする時って、
だいたいゲン子が待ち合わせ場所や時間、
お店を決めることがほとんどなんですよね。
でもね、その方は、
待ち合わせの時間、お店まで予約してくださっていて…
「うわ~楽~。しかもカッコいい」って思いました。

で、これは偶然なのか?
配慮してくださったのか?
ゲン子のスタジオが「ボディラックス」というお店の名前なんですが
「バリラックス」というメチャ名前が似ているお店を選んでくださったのです。

粋だなぁ~なんて感じたんですよね。
おしゃべりとお料理と、バリのリゾートな雰囲気に
それはそれは楽しいひと時でした。

忙しいし
歳を重ねると、どんどん人と会うのが億劫になるし
誰かと約束をすると、準備もあるし、
大変だなぁ~と感じること多くなっているのが正直な話です。
それでも、誰かとの楽しい時間は大切にしていきたいものです。
お出かけで計画する事や実行することも大事にしたいです。

さて、話は変わりますが
ここからは認知症のこと。

認知症の種類には色々あって
種類によって脳の中で異変が起こる部位も違います。
今から、アルツハイマー型認知症のお話をしますが
これは、脳の海馬という記憶の中枢と呼ばれる部位が傷つきます。
記憶に問題が出てくるというわけです。
特に、新しい出来事を覚えておくのが難しくなって
何かをし始めようと思ったら、なんだったっけ?となる。
短い期間の記憶を覚えて置くことや
長い期間の記憶を覚えて置くことに変換できず
自分が何をしようとしていたかわからなくなってしまうのです。

こんなことに自分が気付いてしまうと
不安ですし、誰かに八つ当たりしたくなって
怒りっぽくなってしまうかもしれません。

ここからは、アルツハイマー認知症になると
「人格」が変わるとか、よく言われますが
人格はだいたい5つの要素で説明されることが多いです。

1つめは精神性的傾向
ストレスへの弱さです。心配事が多いなどです。
コロナ禍で人と会うのが心配だった、外に出ていけなくなった…
という傾向の方は精神性的傾向の要素が強いです。

2つめは開放性
これは好奇心の強さです。
新しい人・こと・場所・もの・どんどん経験してみるなどです。
いつも同じ店、同じ人、
新しいことが苦手、そんな方は開放性が低いと言えます。

3つめは誠実性。
最後までやり抜く粘り強さ。
約束を守るなどの傾向は誠実性が高いです。

4つ目は外向性。
人をどれくらい好きか。モノではなく「人」です。
新しい人に会いに行ける人は外向性が高いです。

5つ目は協調性。
人が好きでも、人とうまくやれるかは別で、
上手くやれる方は協調性が高いと言えます。

実は、アルツハイマー型認知症になって人格が前とは変わる
という話がありますが、
この5つが変わってしまうと言う事です。

心配事が多くなる、外に出なくなる、好奇心が無くなり
人と会わなくなる、人とうまくやれなくなる…
これだけ揃って聞くと怖いし、
ますます不安になってしまうものですが
知っているはずのこともうまく脳から取り出せない
思い出せない…
失敗したらどうしょう…
このループは、当然であって
自信がなくなったらいままでとは人格も変わりますよね。
しかも、認知症なんて病気の名前がつくと
脳全体がダメになってしまう様な
感じに思いますが、思い出せない、言葉が出てこない以外は
ぜんぶ持っているのかもしれません。


ここからは、ゲン子の身の上話になります。
声のブログ過去回でもお話ししたかもしれませんが
ゲン子のおばあちゃんは3人いるんです。
父の母、母の母、そして、
ゲン子の母は実母の父が戦死しているために
兄弟の所で養女として育てられたので養父母とこの3人です。

母の本当の母は、
ゲン子が小学校低学年の頃に、
もうすでに認知症でした。
たぶん、若かったんじゃないかと思います。
夫は戦死しているし、ゲン子の母も病気で他界していたので
大好きな主人と実の娘を次々失い、
認知症にもなるわな…と思うんですが
当時は認知症という言葉はなく、
「ボケている」と言われていて
母の本当の母に会いに行く時は、
1人では行くな…と言われていました。
でも、家が近くだったんで、よく遊びに行っていたんです。

ボケていると聞いていたけれど
ゲン子と一緒にいる時は、ミカンも剥いてくれるし
いろんな話をしてくれるし、
いつもと変わらず…でした。

その時はどれくらいの認知症度合いなのかわかりませんでしたが、
重度な認知症の人でも時々
ものすごくはっきりする瞬間があるそうです。
それは、ルシッド・モーメント(明確な瞬間)と言われていて
安心できる環境にいる時、
調子のいい時、
また体調や血流のいい時になりやすいのだそうです。
ひょっとしたら、ゲン子といる時は
このどれかだったのかも知れません。

アルツハイマー型認知症と聞くと
ビビってしまうし、なんかどんどん脳がダメになっていくような
気がしますが、そうでもないのかもしれません。
安心できる場、環境、
血流を良くすることが、脳の老化をふせぐことに
繋がるのではないか?と思います。

好きな人、安心できる人との時間や
一緒に歩くこと…は、
脳にとってもいいこと。
秋を見つけながら、歩きませんか?
脳もイキイキしだして、思い出に浸れるかもしれません。

最後に

最後に…

ここ最近、認知症だった母の母ことを良く思い出すんです。

母を育ててくれた養父母だったゲン子のおばあちゃんは
しゃきっとしていたんですが、
ほんとうの祖母は認知症だったので
いつか、自分もそんな日が来るんじゃないかと思うのですが…

今、正常だと思っているゲン子の脳も
正常かどうかわからないので、
病気でくくってしまうことよりも、
動かせることができる脳を動かしてあげるのが
イイことなんじゃないかなと思います。
それには、安心できる場・環境・血流です。
今日は、お散歩なんかいかがでしょうか?


今日もHappyな一歩を

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月 2日 (水)

■[声のブログ・第416回]40代・50代女性の関節ご自愛豆知識「知っていて欲しいエストロゲンと関節の話」


忙しい50代女性が1人で楽しめる過ごし方


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

162
10月2日の音声ブログです。
豆腐の日。
40代・50代になると、
手・指・その他の関節が痛くなったり、こわばったり、
しびれたりという症状をご経験の方は多いのではないかとおもいます。
そんな今日のテーマは、
40代・50代女性の関節ご自愛豆知識
「知っていて欲しいエストロゲンと関節の話」です。

音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


豆腐の日

今日は数字の10と2で「豆腐の日」です。
まだまだ暑い日が続きますから
我が家はいまだに冷ややっこですが
気温が下がると湯豆腐を美味しくいただける様になりますね。
豆腐は年じゅう食卓と女性の味方です。

女性が嬉しいのは、豆腐には大豆イソフラボンが含まれていて、
女性ホルモンのエストロゲンと似た構造をしていることから、
エストロゲンと似た働きで体をサポートしてくれると言われています。
また、ミネラルも豊富ですから
女性の健康とHappyにつながる食材です。

40代・50代になると、
手・指・そのほかの関節が痛くなったり、こわばったり、
しびれたりという症状をご経験の方は
多いのではないかと思います。
あなたはいかがでしょうか。

手指や関節の不調は、最近では女性ホルモンとの
関係があるのでは?と注目されています。

173

知ってほしいエストロゲンと関節のはなし

朝起きた時、手指などの関節がこわばることってありませんか?
また、膝や足首の痛みや違和感がありませんか?

更年期以降の手指のトラブルの代表的なものに
変形性関節症である指の関節の痛み、腫れ、
起床時の手指の違和感やこわばる症状の
ヘバーデン結節というものと
親指の付け根の関節が痛くなる症状の
母指CM関節症などがあります。

歩き始めると膝や足首が痛くなったり
違和感があったり、膝や足首の軟骨が
すり減ることで起こる更年期の関節痛などがあります。

40代・50代だからまだまだ動ける…と
激しいスポーツをする女性や
逆に運動不足の女性に知っていただきたいのが
女性ホルモンのエストロゲンと関節の関係です。

女性ホルモンのエストロゲンは、
関節の軟骨成分であるコラーゲンの生成に関与していますが、
ホルモンが減少してくると、軟骨が作られにくくなり、
関節の柔軟性が徐々に失われて、
こわばりや痛みなどの不調が出現するのです。
また、エストロゲン自体が痛みを軽減させる効果があるため、
このエストロゲンの低下により
痛みを感じやすくなることもあるのです。

閉経後4年以内に60%の女性が、
何らかの手・指・関節の不調を経験するという報告もあり、
ゲン子の周りでも、膝が痛い、手指がこわばる、肩がこるなどの
症状を訴える方もいらっしゃいます。
女性ホルモンと手・指・関節の不調と関係がないと言う説もありますが
ゲンコ自身も感じることがありましたので
女性ホルモンは、体を守ってくれる
お守りホルモンだったと思っています。

納豆や豆乳などの大豆食品を食べると、
大豆に含まれるイソフラボンが腸内細菌で代謝され
エクオールに変化します。
このエクオールが注目されていて
女性ホルモンと非常に似た構造で、
関節を健康に保つことに期待が持てるのです。

大豆を食べてイソフラボンが腸内細菌によって
エクオールに変わるのですが
これ、腸内環境を整える必要がありますし
エクオールに変換できる人は、
日本人女性の3~4割だそうです。
つくりにくい体質の方はエクオールのサプリメント摂取がおススメです。
企業様へ出向いて、働く女性からよく聞くのは
「サプリ飲んでから、関節の不調が減った」という声です。

大切なのは、運動はやり過ぎない、やらなすぎない適度な運動量と
大豆食品をはじめ腸内環境を整える食生活です。
また、40代50代になったら、手・指・関節の不調が
エストロゲン分泌の低下で出てきやすいと言う
女性の体のことを知っておきましょう。

40代・50代になると、関節をご自愛しながらの運動習慣が大切になります。
体重が重いと、膝や腰など関節への負担が大きくなりますので
コマメに体重を測り、大幅な増量がないように
ウォーキングなど関節への負荷が少ない運動で
適正体重を維持しましょうね。

最後に…

最後に…

人にはホメオスタシスというのがあるんです。
ホメオスタシスとは、誰もが持っている機能で
生命や生体の状態を一定に保とうとする性質のことです。

減量においては、短期間で体重を落とすと、
ホメオスタシス機能が働き、ダイエットをする前の
体重が重い時の状態に戻そうとすると言われています。
自分にとっての適正体重を知っておき、
こまめに体重を測って、増え過ぎたら戻す
落とし過ぎるのも短期間で落とさない…
徐々に落とすというのがポイントです。
エストロゲンには脂質代謝をコントロールする働きがあり、
エストロゲンが減少すると、血液中の悪玉コレステロールや
中性脂肪が増加しやすく肥満になりやすくなりますので
コマメに体重を測って適正体重を維持しましょうね。
今日は、適度な運動と腸内環境が喜ぶ食事を意識しませんか?

今日もHappyな一歩を

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月 1日 (火)

■[声のブログ・第415回]忙しい50代女性が1人で楽しめる過ごし方


忙しい50代女性が1人で楽しめる過ごし方


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

152
10月1日の音声ブログです。
コーヒーの日。
先日で会った方が、自分で生豆を買って焙煎をして
自分だけのコーヒーをつくっては飲んでいらっしゃるそうです。
ステキですよね。
今日のテーマは、
「忙しい50代女性が1人で楽しめる過ごし方」です。

音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


コーヒーの日

今日から10月です!
2024年も、10月・11月・12月と
あと3ヵ月です。
年頭に「やりたいこと」や「目標」を掲げた方は
いかがでしょうか?
やりたいことができましたか?
目標までどんなかんじでしょうか?
目標の見直しをしたり、実行したり
まだ3ヵ月ありますからね。できます!
この3ヵ月を有意義に使いませんか?

さて、今日は「コーヒーの日」なんだそうです。
日本では、寒くなる秋冬の間に
コーヒーの需要が高くなるんだそうです。

コーヒーに紅茶に緑茶。
そろそろあたたかい飲み物が飲みたくなる季節ですもんね。

そういえば、先日行ったお料理屋さんに
1人で食事に来ていらっしゃる もうすぐ還暦だとおっしゃる
お姉さまと意気投合したんですが、
その方は、自分で生豆を買って焙煎をして自分だけの
コーヒーをつくっては飲んでいらっしゃるそうです。
ステキです

161

忙しい50代女性が1人で楽しめる過ごし方

今日は文字お越しはしません。
本編をお聴きください。

今日もHappyな一歩を

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年9月30日 (月)

■【再稿・詳細が決まりました】2024.10月27日・体験型イベント ~脳と体が輝く歩き方~ 秋の「ハイクwith俳句」 開催

⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。

16_original

歩いて俳句を詠みましょう。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
「ハイクwith俳句」を定期開催します。
秋の予定は10月27日・日曜日
場所は「ほしだ園地・星のブランコ」に決まりました。
おおよそ7.5~8㎞歩きます。
持ち物や集合場所などの詳細は、
お申込み参加者さまへ個別に連絡いたします。

_original

俳句を詠むためのウォーキングを
1人でするとなるとなかなか続かないものですが
定期的に、友人や仲間と集まって行うとなれば
日頃から、一緒に歩くための体力づくりにも力が入ります。
一緒に脳と体を輝かせましょう。
秋の野山を歩いて、感じて、五感を味わい尽くしましょう。
頭も使って、体も使って、脳と体の輝きを養いませんか?
スケジュール帳の10月27日に「ハイク」書いておいてください。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
●日にち:2024.10.27(日)
●時 間:9:00~13:00ごろ
●参加費:
◎BodyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:1000円
◎一般:3000円

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール( info@bodylux.jp )

あなたのご参加をお待ちしております。

17_original

18_original

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■[声のブログ・第414回]チャレンジしている人への応援メッセージ「道が変われば出会う人も変わる」


チャレンジしている人への応援メッセージ「道が変われば出会う人も変わる」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

Img_9940
9月30日の音声ブログです。
9月30日の誕生花はモンステラ
花言葉は「うれしい便り・壮大な計画」。
あなたは、最近うれしい便りがありましたか?
壮大な計画がありますか?
今日のテーマは、
最近のうれしい便りから
「道が変われば出会う人も変わる」です。

音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


パソコンの日

今日は数字の9と3と0で「くるみの日」です。
くるみはまるいから来てるんだそうです。
9月30日の誕生花はモンステラで、
花言葉は「うれしい便り・壮大な計画」です。
モンステラって、観葉植物だとおもうんですが、
花言葉があるんですね。
あなたは、最近うれしい便りがありましたか?
壮大な計画がありますか?

15

チャレンジしているあなたへの応援メッセージ

今日のお話は、50代で何かにチャレンジしている人
チャレンジしようとしている人への
応援メッセージみたいなお話かもしれません。

人生100年とか120年とか言われていますが、
人の平均寿命は、男性が81.09歳、女性が87.14歳。
そして健康上の問題で日常生活に制限がなく生活できる期間を
健康寿命と言いますが、
この健康寿命は、男性が72.68歳、女性が75.38歳です。

人生には限りがあります。
いつか命尽きることは確定していますし
体を動かせる期間というのも限りがあります。

ゲン子は今54歳なので、平均寿命までは約33年ほど。
健康寿命までは約21年ほどなんです。
寿命や健康寿命に関しては、個人差がありますが、
肉体を持った命は、そんなに長い未来まで見えないと言う事です。

そうおもうと、個人的になんですが
今。50代
あと10年ほどは、仕事もしっかりやって
誰かのお役に立てたらな~思っているんです。
こういう気付きは、
本当に大切にしたいことを見せてくれた
コロナ禍のおかげで、
同じようなことに気が付いた
同世代の方も多いのかなと思います。

さて、モンステラの花言葉
「うれしい便り・壮大な計画」ですが、
先週末、お客様からうれしい便りが届きました。
詳しい話は個人情報なのでできませんが、
少し先に事業を立ち上げる。
今は準備期間というおはなしです。

いま、
ゲン子の周りの同世代の方、
自分ややってみたいこと、やりたいことを
カタチにしている、カタチにしようとしている人が多いんです。
だって、やっぱり、50代。
人生100年時代なら折り返し。
平均寿命から考えるなら
ラストスパートかなって思うんですよね。

嬉しいお便りをくださったお客様も
今、自分の夢や好きをカタチにした友人たちも
心から応援しています。

人生の自分の道をつくるって、草を刈って石をどけて
地面を整え、それを少しずつ広げていくような
大変なことです。
最初は「えらいね」とか「そんなとこに道をつくるの?がんばってね」と
声をかけてくれる人もいるんですが、きますが、
しばらくしたら見向きもしなくなるし
あなたの道が出来てきたら、道をつくったことに驚いて
「あなたは別の世界の人、別の道を行く人」と
周りからいなくなるかもしれません。

憧れの人も尊敬していた人も
あなたがドンドン能力をつけてくると
恐れから、アナタには無理よとか
あなたのことを悪く言うかもしれません。
気にしたらダメです。

それでもあなたの夢や 好き・やりたいをカタチにする
そんなあなたの道に1歩ずつ進んでください。
道が変われば、出会う人も変わります。
その時のあなたの波長に合う人がかならず現れます。

ゲン子は、800㎞ほど自分の足で旅した時、
道って案外つながっているもんだなと思いました。
どんな道も、ひょっとしたら繋がっているかも知れません。
もう会わなくなってしまったあの人も
前に進んでいれば、どこかでバッタリ会えるものです。
淋しくても、ご縁があれば、またどこかで繋がりますから
あなたの道を耕しましょう。

そんなことで、50代のあなた
自分の感覚や今までの経験を大切にして
人生の折り返し、ラストスパートを
軽やかに楽しんで、前を向いてあるきませんか?

最後に

最後に…

50代って、いろんな節目ですよね。
体調も変わってくるし
ライフイベントもいいこともわるいことも
結構ある年代です。
でも、節目だからこそ、
今までとの変化を受け入れられるようになるのかもしれません。
日々あなたの人生の1歩1歩をたのしんでください。
声のブログをお聴きのあなたの嬉しい便りをお待ちしています。


今日もHappyな一歩を

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年9月28日 (土)

■【おけいこ・ならいごと・教室】2024.10月のレッスン案内

Youtube_7

〒564-0052 大阪府吹田市広芝町4−32 大和ビル1階
コンディショニングスタジオBodyLux

8

※10月オンラインレッスン無料体験募集中(1回)
※対面レッスン体験価格で受講受付中

☞お問合せとお申込み


sun10月の レッスンスケジュール


●火曜 ナイトルーティンストレッチ オンラインクラス
1日 21:30~22:00
8日   21:30~22:00
15日 21:30~22:00
22日 21:30~22:00
29日 21:30~22:00


●金曜 対面・
ウォーキンググループレッスン

4日   ※出張セミナーにつき休講
11日   11:00~12:00
18日   ※出張セミナーにつき休講
25日   ※出張フィットネスにつき休講

●金曜 対面・呼吸レッスン(オーガニックブレスⓇ)
4日   ※出張セミナーにつき休講
11日   10:15-55
18日 ※出張セミナーにつき休講
25日   ※出張フィットネスにつき休講
[土曜日会員・ウォーキング会員・土曜日ご参加の365会員の方は、パーソナルレッスンを1回ご受講いただけます。]


●金曜 フットケア&一生歩ける体づくりオンラインクラス

4日   20:00~21:00
11日  20:00~21:00
18日  20:00~21:00
25日  20:00~21:00


●土曜 対面ウォーキンググループレッスン
5日  11:00~12:00
12日 ※出張セミナーにつき休講

21日 ※出張セミナーにつき休講
26日 11:00~12:00
[土曜日会員・ウォーキング会員・土曜日ご参加の365会員の方は、パーソナルレッスンを1回ご受講いただけます]


━━━━━━━━━━━━━
[60分ウォーキングパーソナルレッスン]

※8日(火)出張につき休講
※9日(水)出張につき休講
※4・18・25日(金)出張につき休講
あとは、営業しております。


[オンラインクラス/定期的にからだととのうコンディショニング]

(月)20:00~21:00※通常通り
(水)18:30~19:30※通常通り
(土)8:30~9:30 ※通常通り


[美活ウォーキング無料公開レッスン]最新案内


(その他 )

●大学非常勤講師(月曜)

●業務委託レッスン
@オアシスうめだ(火曜)11:00~リズミックウォーキング
@オアシスあべの(木曜)14:15~フットケア
@オアシスあべの(木曜)15:05~アクアビクス

●イベント
@10月13日(日)
東京 ピンクリボン
表参道をきれいに歩こう
PINK RIBBON WOMEN’S LESSON WALK
~ 女性のための健康と美を伝えるウオーキングレッスン ~
→ https://pinkribbonfestival.jp/pink-ribbobn-womens-lesson-walk/

Gvznuzzayaa3bjt

Gvznuzxamaiuhkg
●10月19日20日(土・日)
Womens Lesson Walk                                
~歩く、はココロとカラダのサプリメント~
→ https://jwalking.jp/zenkoku/womens_lesson_walk2024/

Eyewomens

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

■【YouTube Music】エストロゲン子の美活ウォーキングラジオアーカイブ 24.9.23~9.28

Photo

YouTube Music アプリにて

※アプリ(無料)をダウンロードいただけますと、
バックグラウンド再生ができ
外出時に便利です。

美活ウォーキングラジオ1週間(4.9.23~9.28)のアーカイブです。

YouTube MUSICアプリからお聴きいただければ、画面をオフにしても音声をお聴きいただけます。


健康とちょっとHappyになれる話をYouTubeの隅っこで囁いています。
「歩きながら」「家事しながら」ながらでお聴きいただければ嬉しいです。
今週末もHappyな1歩を♡

URL☞ 一週間アーカイブ

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加