プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[歩く旅・走る旅]ご縁のあるお店屋さん・商品 Feed

2014年8月14日 (木)

■あれから7年【南森町のおいしいイタリアンをつつきながら】

10458771_694207923968488_7195326507


大阪ではたらく運動指導者

健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

午前中は鶴ヶ丘、
午後は阿倍野。

木曜2つのフィットネスクラブ店舗で、4つのレッスンの運動指導を担当しています。
どのレッスンも東急スポーツオアシス様。


これまで、いろんな大手フィットネスクラブで運動指導させていただきましたが、
一番働きやすく、のびのびと運動指導させていただいているフィットネスクラブです。

10469693_694207993968481_8659480123


今日は、いつもお世話になっている店舗のスタッフさんと女子会。

お二人とも素敵な女性。

実は、この方たちとの出会いが無ければ、東急スポーツオアシス様でレッスンを受け持つことが無かったと思います。

「うちのクラブで一緒に働きませんか?」と声をかけてくださったCちゃん。

私たちが日ごろ働きやすいように、色んなお世話をしてくださっているMちゃん。

10435680_694208090635138_8913404413


あれから、もうすぐ7年ですね。


本当にありがとう。

そして、今後ともよろしくお願い申し上げます。

美味しい会話とお酒、そして料理。

特に牡蠣は最高!!


こころも身体も満たされる夜でした。



日々感謝★
運動指導者 坂田純子
―――――


オススメイタリアン:「トラットリアゼータ」

住所:〒530-0047  大阪府大阪市北区西天満3-6-22 2F
お店のHP:http://trattoria-zeta.s2.weblife.me/
営業
〇月~金18:00~23:00(L.O.22:00)
〇ランチ:月~日11:30~14:30(L.O.14:00)
〇土・日ディナー 17:30~23:00(L.O.21:30)

2014年8月12日 (火)

■【食道園・江坂店】年中無休でランチが16:00までって嬉しい!

Photogrid_1407823144736


江坂にあるフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。

火曜は、スタジオにてパーソナルトレーニング指導や
健康体操教室があるので、
ランチのタイミングがとっても難しい。

だけど、K社長に先日教えて戴いた「食道園・江坂」。

ランチの時間が11:30~16:00までと結構ゆとりがあるので、お昼に食べ損ねた!っという日も大丈夫。

しかも、ビジネス街は、日曜のランチをお休みしているお店が多いですが、ここは年中無休。勿論日曜日も営業しています。

日曜はスタジオが研修会場になることがあるので、
今度ご利用くださる方々にシェアしようと思います。

お肉を使ったメニューが豊富で、今日は、焼き肉弁当(815円)と珈琲(93円→安っ)をいただきまし

オススメshine▼住所:吹田市江坂町1-22-3 江坂東急ビル弐番館1F

2014年7月 8日 (火)

■西尾洋平氏の作品

Img_20140708_153919


江坂にあるフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。

一件一件、自分の足で歩いてポスティング。

お陰で、少しずつですがスタジオまで訪ねて来て下さる人が増えました。

夕方の健康体操教室からレッスンフル回転◎ありがたいです。

写真はスタジオ玄関の絵。

この絵も、ボチボチ多くの方に見ていただけるようになってきました。

この絵は、スタジオBodyLuxのロゴやパンフレット…
そして、健康サポートプロジェクトのロゴ等、いつも素敵なデザインをしてくださる西尾洋平氏の作品。


そういえば、西尾氏のfacebookページができました。
素敵な作品が続々アップされています。

またウェブページも出来たそう。
素晴らしい感性に触れてみたい方は是非覗いてみてね。
ウェブページはこちら→
http://yoheyy.chips.jp/0428/


(ポスティングウォーキング3km)

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2014年5月26日 (月)

■山中湖ロードレースの汗と疲れを流してくれる「日帰り温泉・紅富士の湯」

Photo


大阪ではたらく運動指導者

健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

山中湖ロードレース出場後は、湖のすぐそばにある日帰り温泉「紅富士の湯」へ行ってまいりました。

気温が高く、暑くて
濃い大量の汗をかいたため、

体中から塩が噴き出てます。

そして、ハーフマラソンを走り終えた後は、戦い終えた戦士の身体の様。

そんな汗と疲れを優しく流し、あたたかく包み込んでくれる場所。

露天風呂や内湯からは大きな富士山を眺めることが出来、疲労もしっかり回復できました。

山中湖ICや花の都公園や平成の森にも近いので、
周辺をハイキングした後などに、気軽に入泉できますね。
また、山中湖でアウトドアスポーツをした後に活用したいと思います。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


■オススメの場所 spa「紅富士の湯」

■住所: 山梨県南都留郡山中湖村山中865-776
■TEL: 0555-20-2700
■営業時間: AM10:00~PM9:00(季節によって土日祝日の営業が変わるのでHPをチェックしてください)
■定休日: 火曜日
■料金: 大人700円 学生500円 小学生200円
■HP: http://www.benifuji.co.jp/

2014年5月25日 (日)

■INTI@富士吉田市【アウトドアショップ&イタリアン酒場】

Inti


大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

山中湖ロードレース後に、プロスノーボーダーである黒川哲弘さんの紹介で、
富士吉田市にあるアウトドアショップ&イタリアン酒場「INTI(インティ)」さんへ行ってまいりました。

ここは、食と、モノ(アウトドアグッズ)と体感を味わえるワクワクするお店。

美味しいものを食べに来た方が、隣にあるアウトドアショップの商品を何気に見ている・・・。

身体を動かすことに興味が無かった人も、ここをきっかけにアウトドアスポーツに興味を持つ・・・
この日、おいしい料理をいただきながら、こんな様子を見ていました。


Inti_2


モノを売るだけではなく、
富士吉田市にある自然の地形を使って
ウォーキングしたり、ランニングしたり、トレイルしたり、クライミングしたり、サーフィンをしたり、スノボーしたり・・・そんな教室も開催しているそうです。

自然に中でゆったり心を休めたり、
また身体をアクティブに動かしたり・・・
とっても豊かな時間ですよね。

モノを使って体感する。
美味しい食で仲間や家族と語らう。

全部が途切れることなく循環し、つながっているのが素敵!!
身体を動かすのが大好きな私たちの理想で憧れのお店です。


お店の内装やブースなども自分たちで材料を探し、作ったんだそう。
(ただ今、ボルダリングが出来るジムを手作りしていました。)


揃うモノも店長のセレクト。欲しくなるほどセンス抜群です。
オーナーのこだわりが詰まった愛のあるお店、
いつか、スタジオBodyLuxに集う仲間と、ここへ行きたいなと思います。

オーナーの鬼頭さん、おいしいお料理や、素敵なお話ありがとうございました。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


houseオススメのお店
「アウトドアショップ&イタリアン酒場 INTI(インティ)」fujisun


apple住所:山梨県富士吉田市上吉田7-4-2 (富士浅間神社のすぐそばです)
telephoneTEL:0555-73-8968
sun営業時間
月 - 火: 11:30 - 14:30、18:00 - 22:00
木 - 日: 11:30 - 14:30、18:00 - 22:00

HP: http://www.inti2013.com/

2014年5月 3日 (土)

■私が走ることに影響を受けた人。【・・・& フィットネス女子を応援するオススメラインナップ】

53


大阪ではたらく運動指導者

健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

黄金週間もお仕事です。

今朝は、出勤前にジョギング。
3㎞程度走ってみました。

私が、走ることに影響を受けた人は、
毎朝10㎞走っているという人生の大先輩。

それはそれはキュートなお姉様。(大好きな人です)

昨日は、こんな話を聴いて、盛り上がりました。

―――
小さい頃は父親が走る姿が理解できなかったけど、

今は毎日一緒に走っている気持ちでトレーニングしているし、

若き日の父を追い越すのが目標だって。

今回、初めてのフルマラソン『大阪マラソン』にエントリーしたよ!と・・・。
―――

素敵過ぎ! 
私は、自分が貴女と同じ年齢になった時、
貴女を追い越すのが目標。

大先輩と一緒に、大阪マラソンを味わえたらいいな。

当選しますように(祈)

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


(写真の商品・フィットネス女子を応援するオススメラインナップshine

t-shirtコンプレッション: ポンタぺス×L-BALANCE

オススメポイントpaper
肌に触れるとひんやりとする接触冷感仕様なので、着た瞬間めっちゃCoolsnow 
ちなみに、走っている時も風が吹くとCoolsnow
長袖のコンプレッションは、紫外線の強い4~6月には必須。
特に私は強い圧が嫌いなので、ライトな圧のコンプレッションの着心地は最高。
フィットネス女子の強い味方です。


heart01インナー: 「ICEPARDAL/アイスパーダル レディスフィットネストップブラ」

オススメポイントpaper
写真では見えませんが・・・(だってインナーだもん。)
胸のカタチはこのブラ。
カラーバリエーションが多く、フィットネスシーンだけでなく、ファッションブラとしても活用できるのがうれしい。
上下動の多いランニングやジョギング時に活用しても胸が揺れにくくしっかりサポートしてくれます。
肩甲骨が動くと、身体の幹も動き、骨盤も動いて身体全体が連動するのですが、ちょうど肩甲骨の部分にブラ紐が当たらないので、運動を妨げないのがお気に入り。



eyeglassスポーツサングラス L-BALANCE(LBR-316-8)

オススメポイントpaper
女性に嬉しい、小ぶりなレンズ。
そしてノーズパッドが動くので、自分の顔の形に合わせられるのがオススメ。
女性はスポーツサングラスは速い人がするんでしょ?と遠慮しちゃいがちですが、
紫外線が目から入ると、脳がメラニン色素を作れと命令をだし、日焼けが進みます。
それを防いでくれる女性の強い味方なのです。

2014年4月27日 (日)

■頼れて安心!東大阪のITコンサルナレッジさん。

Photo_3


大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

(画像はナレッジさんからお借りしました)

ナレッジさんは、健康サポートプロジェクトの事務所が東大阪にあったときからのつながりで、
facebookについてよく教えて戴いていました。

ナレッジさん主催のセミナーにも毎回参加させていただき、
おかげさまで、いろんなご縁をいただくことが出来ました。

このたび、江坂にフィットネススタジオBodyLuxをOPENするにあたり、
facebookページ(https://www.facebook.com/bodylux/)の情報を
必要としている方にお届けしたいと、
ナレッジ安原代表のコンサルを受け

おかげさまで、facebookページの「いいね!」登録も一気に跳ね上がったりしていました。

また、安原さんが綴るBLOGは、ITを使う事業主の強い味方。本当に参考になっています。
(安原さんのBLOG 自分なりのSNS活用→http://h-osaka.com/yasuhara/ )

そして今朝ある事件が勃発し、また安原さんに助けていただいたのです。
(いつもありがとうございます)


事件とは、BodyLuxのfacebookページの「いいね!」登録がババーンと増えたのですが、
すべて顔写真の無い、見るからにちょっと怪しげなユーザーからの「いいね!」。

すぐ、安原さんにお聞きし、アドバイスをもとに対応させていただきました。
これで安心です。
ちゃんと、私たちを必要としている方や、
お届けしたい方に届けたい。


頼れて安心。ITコンサルタント安原さん、今後とも宜しくお願いします。


house紹介したい企業さん:facebookページやWEBのことなら、東大阪のナレッジさん。
postoffice住所:〒578-0944 東大阪市若江西新町4-11-13
telephone電話:06-7501-5303
pcWEBサイト:東大阪バーチャルシティ http://www.h-osaka.com/


2014年4月22日 (火)

■くびれをつくろう!【icepardal×BodyLux】ブラトップ

Img_20140422_163630


大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

監修させていただいた
【icepardal×BodyLux】ブラトップ全色と記念撮影をしてみました。

今日の色はサックスです。

何も着けていないようなナチュラルフィット感。
思い切って動けます。

40歳過ぎると(・・・というか、もうすぐ四捨五入をしたら50歳近くなるけど)
お腹にお肉が付きやすくて取れにくくて、
諦めて身体の線が出ないダボダボのTシャツ着たり、ワンピース着たりして、隠すことに走りがちだけど、

20140422_161919


これは、可愛いから出したい。

沢山のカラー展開だから、気分やアウターによって色を選べます。

くびれをつくるモチベーションが上がるわぁ↑↑↑

しっかり食べて
しっかり動いて
しっかり休んで

健康な心と身体づくり楽しむぞー。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


houseオススメお店情報:アウトドアスポーツウェアやフィットネスウェアをお探しなら、OC style

■スタジオOPENの挨拶まわり

大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

健康サポートプロジェクトは、以前からお世話になっている㈱BLANさんの協力や、
関わりのある様々な企業様、そして人の応援を受け、

このたび、6月4日に大阪の江坂に念願だったフィットネススタジオ「BodyLux」をOPENすることになりました。

4月14日より、プレOPENとしまして、スタジオを開放し、
無料体験レッスンを実施しています。
(エクササイズスケジュールはこちら!是非、ご利用くださいね!→http://bodylux.jp/program/


BLOGを読んでくださっている皆様、
今後ともよろしくお願い申し上げます。

今日は、午前中のレッスンを終えたその足で、
関わりのある企業様へ挨拶まわりをさせて戴きました。

20140422_124556


挨拶まわりの合間にランチ。

スタッフ天井が個人的にスタジオOPENの報告にと、
お世話になった先輩のお店、「チャイニーズビストロ 明翔(ASUKA)」へ行ってまいりました。

何でも店長は、サービス業を志すきっかけになった人なんだとか。

美味しいという事もあり、お店は満員の人。
ランチタイムに、どんどん回転していきます。
(うちのスタジオも、こんなに賑やかだったらなぁ~)

20140422_124457_2


わたしは、具だくさんのスープ春雨をセットでいただいたのですが、
すごくおいしかった。
スープが優しい味で、
お腹いっぱいになるのに、ローカロリー。
女の子にはとっても嬉しいヘルシーランチ。

この後、何もなかったら
確実に男子の強い味方、レバニラ定食と餃子食べてたな!また行きたい!

お店を出る時に、イケメン店長が、
スタジオのパンフレットを「置いちゃるわ~」
(天井の背中に)「がんばれ!」と一言。

ほんま、頑張ります。
ありがとうございました。

お腹もいっぱいになったし、夜のスタジオ営業も頑張ります!

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


houseオススメのお店情報:チャイニーズビストロ 明翔(ASUKA)

postoffice住所:〒530-0003大阪市北区堂島1-3-8 堂リンデンビル1F
telephone電話:06-6347-7288

clover営業情報:
ランチ(平日)/11:30~14:00
ディナー/17:30~24:00
店休/日・祝

2014年4月19日 (土)

■スタジオBodyLuxと旬菜cafe奏

Photogrid_1397879362324


大阪ではたらく運動指導者

健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

今朝はスタジオBodyLux勤務

まだまだレッスンがフル稼働とはいきませんが、
遊びに来てくれる知人や、紹介で見学にお越しになった方とのお話が中心です。


勤務後、江坂周辺の写真をいっぱい撮り歩き、
スタジオのご近所になる『旬菜cafe奏』さんでランチ。

前から入ってみたかったものの、
いつも夜遅く、出張運動指導が終わってからの江坂入りだったので、
今日が初めて。

ランチメニューが豊富なのと、
こんなにボリュームがあるのに780円。
そして、すごくおいしかった。
おそらく、これから土曜の定番になりそうな感じです。

満腹になって、
身も心も満たさながら、フィットネスクラブでのアクアレッスンは、すごく自分が楽しい気持ちでできました。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


houseオススメのお店情報:旬菜cafe奏

postoffice住所:大阪府吹田市広芝町4-1 美貴ビル1F
telephone電話:06-6369-7072
営業時間:7時〜21時(LO20時半)、土9時〜19時LO ※丼は14時〜
定休日:日曜・祝日定休