プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[健康経営]活動レポート Feed

2022年10月15日 (土)

■【スポーツイベント】スポーツ大会の運動指導を担当しました

6f7bb805026d4d1fbbf08e90150b1cbb

大手電子部品・電気機器メーカー様にご依頼いただき、
社内スポーツ大会の準備運動と
筋トレイベントの指導をさせていただきました。

コロナ禍で、なんと!3年ぶりの開催なんだそうです。

5b210a32572f48eb936c6b033316a220

社員の皆さんのファミリーも、
快晴の空の下、
からだを動かし汗を流して…
笑顔が眩しかったです✨

怪我の無い楽しいスポーツ大会となります様。

京セラ株式会社 大阪事業所の皆様
ありがとうございました。

3be4c678896b4f178c2a304234a216c9

2022年10月 6日 (木)

■【エクササイズ監修】シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2022年10月号

【エクササイズ監修】

シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2022年10月号にて
エクササイズの監修をさせていただきました。

65abe9cd01654e5a9d26f2f82ecda0ee

224fcbb80a31476d9f8d5e9495379949

10月号のテーマは
「肌荒れを防いで健やか美肌に!」です。

その中で
『ちょっとキツめのトレーニングで健やか肌をつくる!』
として、「成長ホルモン」の分泌を促すHIIT(ヒット)というトレーニングをご提案させていただきました。

美肌に欠かせない成長ホルモンは、
年齢と共に減少していきますので
トレーニングで分泌を促しましょう。

誌面では『健やかな美肌をつくる』対策が様々な観点から考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。

2022年9月10日 (土)

■【エクササイズ監修】シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2022年9月号

シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2022年9月号にて
エクササイズの監修を
させていただきました。

7fb6a3fa54a44d81b53e525f75272fac

F4d3202cfa4f44cc822d010932fd0fa6

9月号のテーマは
「目から全身の健康を守る!疲れ目ケア」です。

その中で
『翌日まで持ち越さない疲れ目解消のストレッチ』
として、目周辺にアプローチするアイストレッチと
視覚野に近い後頭部から首・背中のストレッチを
ご提案させていただきました。

疲れ目を眼精疲労にしないためには、
こまめに目の疲労を取ることが重要です。
簡単にできるセルフケアで毎日の疲れ目対策をしましょう。

誌面では『疲れ目対策』について
様々な観点から考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。

2022年8月 1日 (月)

■【エクササイズ監修】シオノギヘルスケア株式会社様発行 シオノギ健康通信2022年8月号『忙しい方の生活習慣病対策に細切れ運動のススメ』を監修しました。

┈┈┈┈┈┈┈┈
【エクササイズ監修】
シオノギヘルスケア株式会社様発行
シオノギ健康通信2022年8月号
┈┈┈┈┈┈┈┈

シオノギヘルスケア株式会社様
シオノギ健康通信2022年8月号にて
エクササイズの監修を
させていただきました。

Bd3eb34742ca42b4a5d9ca8c33cd63ae

9b4f4a001cdd44848479c74ae84f7426

8月号のテーマは
「食から始める生活習慣病対策」です。

その中で
『忙しい方の生活習慣病対策に細切れ運動のススメ』
として、
生活の中でまとまった運動時間が取れない方でも
細切れで体を動かす習慣がつく
筋トレと有酸素運動をご提案させていただきました。

運動習慣があるとは
1日30分以上の運動を週2回以上1年以上継続している方のことで、
運動習慣のある人の割合は
男性で33.5%、女性で25%と
かなりハードルが高いことがわかります。
細切れ運動で運動を生活習慣にしましょう。

誌面では『生活習慣病対策』について
様々な観点から考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。

2022年7月 5日 (火)

■【エクササイズ監修】「約8割の腰痛は"脳"と"根本原因"対策で軽減できる‼︎」キューサイ株式会社様発行会報誌『健康手帖』2022年6月号

キューサイ株式会社様発行会報誌『健康手帖』
2022年6月号にてエクササイズ監修をさせていただきました。

9b694a54c3714fda936f3edb5d89a192

今号では
【約8割の腰痛は"脳"と"根本原因"対策で軽減できる‼︎
というテーマで腰痛対策をご提案させていただいております。
 

2022年7月 4日 (月)

■【エクササイズ監修】「暑熱順化でバテや熱中症を防ぐ体づくり」シオノギヘルスケア株式会社様発行 シオノギ健康通信2022年7月号

シオノギヘルスケア株式会社様 シオノギ健康通信2022年7月号にて
エクササイズの監修をさせていただきました。

4ca952e11baf468386f80cd456cf1c96

D9b2f2d521c14306a0effeedf0ac0bdc

7月号のテーマは「体の中から若づくり 残暑になってもバテない肌・体・心はビタミンで強化」です。
その中で『暑熱順化でバテや熱中症を防ぐ体づくり』として、
暑さに強く体温調整できる体になる筋トレと有酸素運動をご提案させていただきました。

誌面では『夏バテ・残暑バテ予防』について様々な観点から考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。

2022年6月24日 (金)

■[活動レポート]コンディショニング授業

大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校のeスポーツ科
プロゲーマーコースの生徒さんにコンディショニング授業をおこないました。

今回授業を担当した経緯はもともとクラスを担当している先生から
生徒さんの身体のコンディショニングについてご依頼を頂戴した形です。

初回の昨日は普段、健康セミナー等でよくお伝えしていますが
【現在地点をしる】ということの説明と実践を体験していただきました。

今日とこれからの授業が生徒さんにとって
心にも身体にも良い刺激になってくれると有難いです。

次回に向けてまた準備いたします。

2022年6月 6日 (月)

■ 【エクササイズ監修】キューサイ株式会社発行会報誌『いろどり』6月号~自宅をジムに!手軽にできる腰痛軽減ストレッチ~

ヘルスケア・スキンケア商品製造販売の
キューサイ株式会社発行会報誌
『いろどり』6月号にてエクササイズ監修をさせていただきました。

E5472230cc474145b99b4d328fb614f0

D759ca98facd49958b5b1b0210400b0e

今回は【お家をジムに!手軽にできる腰痛軽減ストレッチ】というテーマで
ご自宅にあるタオルでかんたんに実施できるエクササイズをご提案させていただいております。
お手に取った方はぜひ実践してみてくださいね。

誌面全体では
梅雨に晴れやかに過ごすライフスタイルで若さを保つ情報が充実しています。
お手に取った方はぜひ実践くださいませ。

■【エクササイズ監修】「顔の見た目の印象を若々しくするエクササイズ」シオノギヘルスケア株式会社様発行 シオノギ健康通信2022年6月号

シオノギヘルスケア株式会社様シオノギ健康通信6月号にて
エクササイズ監修させていただきました。
6月号のテーマは「体の中から若づくり・夏疲労を溜めない体で若さを保つ」です。

379aa2d3f5d74bed8c2ed81396974257

65ba624f08a040889dfcc8048da4a60a
顔の見た目の印象を若々しくするエクササイズを
ご提案させていただきました。 

誌面全体では
夏疲労を溜めないライフスタイルで若さを保つ情報が充実しています。
お手に取った方はぜひ実践くださいませ。

エクササイズ監修の経験をいただきまして、
ありがとうございました。

■【監修】ウォーキング監修・健康的な歩き方

「MUSTYLE(ミュースタイル)2022年夏号」の健康コラムに
「健康的な歩き方」を監修させていただきました。
(※皮膚科学発想のミューノアージュ発行の冊子となります)

C7eb11807a9c48429dea777605aca94c

Eab5f799300949eda72e702434831273

夏のスキンケアやライフスタイルをどう過ごせば自分の大好きな〝自分〟でいられるのか?
多くのヒントが掲載されています。

アンバサダーの〝石田ひかり〟さんの
「ひかりメソッド」もとても参考になりました。

QOLを向上させる手段の1つとして「ウォーキングで身体を動かす」ことがあげられますが、
骨の健康を保ち、生活習慣病を遠ざけ、骨盤底筋群を弱らせるリスクも少ない運動です。
(まだまだ身体へのメリットは沢山)
特に更年期からの女性におススメしたいです。

梅雨や夏は紫外線も気になりますが、
ミューノアージュでしっかり光対策をし、
いつまでもイキイキ若々しく輝きましょう。

MUSTYLEをお手に取りましたら、
ぜひ読んでくださいませ。

また、このような経験をいただきましてありがとうございました。